横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランスイートセンター南」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 茅ヶ崎南
  8. センター南駅
  9. グランスイートセンター南
匿名さん [更新日時] 2009-02-14 19:38:00

まだ予告段階ですが、立地、占有面積(85㎡〜)に魅力を感じてます。
購入予定、近隣の方、情報お願いします。

所在地:神奈川県横浜市 都筑区茅ヶ崎南4丁目16(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2007-03-21 09:23:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイートセンター南口コミ掲示板・評判

  1. 2 購入検討中さん

    私も楽しみにしていますが、まだ何も詳細がわかりませんね。
    一番気になるのはやはり価格帯です。
    セン北よりは安い事を願います…。

  2. 3 匿名さん

    メールで問い合わせをしたら、7千万までなら大丈夫と返答ありました。

  3. 4 購入検討中さん

    すみません、7千万までなら大丈夫とはどういう意味でしょうか?
    最低価格なども問い合わせれば教えていただけるのですか?

  4. 5 物件比較中さん

    緑豊かですね

    1. 緑豊かですね
  5. 6 匿名さん

    そうなんですよね。セン南駅からは徒歩12分とちょっと遠めですが、
    新しく出来るグリーンラインの駅からは6分ほど。
    何より環境良さそうです(近隣の方、情報頂ければ幸いです)。
    やはり価格帯が気になります。
    セン北の物件も検討中ですが二の足を踏んでます。

  6. 7 購入検討中さん

    私も検討しています。近郊に住んでいますが環境は良いですよね。
    最初HPの中身が間違えていたり会員なのに資料が来なかったりと今のところ対応は良くないですね・・

  7. 8 スモグラー

    センター南に5年半住んでいます。
    何を求めるかで違ってきますが、環境は良いですよ。

    普段の買い物は、近くにあるOKストアが激安です。(自分は仲町台寄りなので車で行ってますが…)
    駅前のスーパーに比べると20%〜30%は安いと思います。
    みなさんまとめ買いしていきますよ。
    但し買い物袋は有料なので、自分で大きい袋を持参した方がよいです。

    都筑郵便局は本局なので24時間対応です(ATMは除く)。
    自分は帰りがかなり夜遅いので、夜間窓口をよく利用しています。

    土日は車で駅周辺が大変混雑します。
    最近はららぽが出来た影響で多少緩和されたようですが、それでも駐車場に入れる車の列が長いので、自転車かお散歩がてら歩きで行く事をオススメします。

    小さいお子さんがいらっしゃる場合は、病院もよく利用すると思いますが、大きい病院なら北部病院があります。
    ドラマの撮影にも度々使われているので、かなり綺麗な病院ですが、大病院であるが故に待ち時間もかなりあるので覚悟して下さい。(科にもよりますが、1〜2時間は普通です。)

    内科小児科系なら『ザ・クリニック』という所が結構いいと思います。アレルギーや呼吸器系の専門医で自分は花粉症&アレルギー持ちでここの常連です(汗)。
    センター南駅周辺の町医者をいくつも徘徊しましたが、待ち時間も少なく、よく効く処方箋を出してくれます。ここの物件からなら徒歩5〜6分くらいの場所にあります。

    あと我が家は銭湯代わりにスポーツクラブに行ってます。駅前のNAS港北ですが、フィットネスクラブとプールは22:30まで、浴場は23:00まで営業しています。

    特にプールは他のスポーツクラブに比べて大きいので、運動不足解消やダイエット目的の方がたくさん見えてます。結構年配の方もみえてますよ。
    夏場はプールの中で渋滞が発生することも…。

    ウォーキングレーンがあるので泳げない人でも恥ずかしい思いをする事はないです。

    それからちょっと洒落たカウンターバーやイタ飯屋、地中海料理店も駅前周辺に結構あります。
    ぐるなびなんかにも出ていますので、参考にして下さい。
    自分が行った中では『RIZZO』、『ZONA』、『カパンナ』、『まつ本』なんかは雰囲気もよくて料理も美味しかったですよ。

    夜も極たまに、うるさいバイクや車が来ますが、基本的には静かで公園も近くにたくさんあるし、センター南なら、たいていの用事は済ませられます。

    住宅環境に関しては文句のつける余地は殆どありませんが、敢えて苦言を呈するなら、不動産は賃貸にしても分譲にしてもかなり高めです。港北NTはどこでもそうなので、割り切る必要があります。

    私の知っている事ですとざっとこんな所ですが、少しは参考になりましたでしょうか?
    そういう私は来年の今頃は中山に移ってしまいますが…(笑)。

  8. 9 匿名さん

    4月下旬のMR公開も先延ばしみたいですね(MRも場所すら告知してないし・・)。竣工予定も当初の20年2月から4月に変更になったりと何かパッとしないですね。
    やっぱりhanaとか今後、仲町台に出来るライオンズとかかな

  9. 10 匿名さん

    セン北を中心に港北NTも高くなってきたね。

  10. 11 匿名さん

    セン北はノースポートに次いで西側にまた大型商業施設出来ますよ
    セン北は商業施設、セン南は公共施設(郵便、警察、区役所、総合病院など)って感じでしょうか
    どっちもよい町には変わりませんが

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 12 周辺住民さん

    センター南にも駅北側にコーナンをはじめ数店舗入る商業施設を建設予定みたいですよ。
    南も北には負けてられませんね。

  13. 13 匿名さん

    モデルルーム見てきました。
    部屋は素敵だったけど、現地をみて少し不安に感じました。
    うっそうとした森の前になんですが、チカンとかはでないのでしょうか?
    一階の一部が森のおかげで地下のような感じになっていますが、日当たりや
    蚊は問題でしょうか!?
    価格はまだ未発表ですが、いい場所は高そうです。

  14. 14 匿名さん

    近くの保育園に子供を預けてますが子供に対する犯罪、いたずらが多い為に昨年防犯講習会がありました。日常は問題ないと思いますがやはり子供一人で森近辺は歩かせられないですよね。また小学校は茅ヶ崎台小学校になると思うのですが、あの森を越えるので夕方時の帰宅は保護者としては心配ですね。
    またあの森の一角(1kmくらい離れた場所)で2005年8月に殺人事件があり犯人は逮捕されてないので心配です。
    蚊はどうでしょうか?わかりませんがやはり夏場などは子供が遊んで帰ってくると激しく刺されていますね

  15. 15 購入検討中さん

    緑が多いから子供にとっていいかな?と思っていたけど
    防犯面で心配なのはネックだな・・。
    う〜ん迷う。
    もう価格は発表されたのでしょうか?ご存知の方がいましたら
    教えてください。

  16. 16 物件比較中さん

    MRが1タイプしかなくて、しかも一番広いタイプ。こちらは価格が9000万前後とのことでした。
    なんでこんな高いのでしょうか?キッチンはディスポーザーもついていないし、トランクルームもなし、バルコニーにスロップシンクもなし(こちらはつける予定らしい?)担当者はデザイナーズだからと言っていましたが・・・しかも清掃工場の煙突もバルコニーから見えるみたいだし・・・
    これならセンターヒルズのほうがいいかな?

  17. 17 購入検討中さん

    9000万ですか!!これじゃあ80平米でも6000万とかするんですかね〜 それなら諦めですね
    因みに明日から価格が発表される予定ですよね。何とか安くなっている事を願います。

  18. 18 物件比較中さん

    16の物です。担当の人は80平米だと5000万台になるでしょうと言っていました。多分1階部分の地下になる部屋あたりなんではないでしょうかね。

    それにしてもあの地下の部屋は大雨になったときなど大丈夫なんでしょうかね?最近は集中豪雨が多くなってきているし・・・買うとしてもあの部屋は絶対に買わないと思います。

  19. 19 物件比較中さん

    107〜113号室を順番に、5400、4800、4600、4800、5000、5100、5400(すべて万円)、4000万円台は半地下の部屋

  20. 20 購入検討中さん

    価格何とかなりそうかな〜
    後は管理費など諸経費でしょうか。未だに決まっていないようだね。結構いい加減ですよね
    しょせん餅屋は餅屋かな

  21. 21 匿名

    餅屋は餅屋? 餅は餅屋ではないですか? ここでの意味は?

  22. 22 購入検討中さん

    そうでしたね・・まぁ結局商社って事ですね

  23. 23 匿名さん

    一階の角部屋(101,115)の価格をご存知でしたら教えてください。やっぱり高いのだろうか・・。

  24. 24 匿名さん

    確か一階も角部屋は9000万円前後でした。いくらなんでも丸紅さんやりすぎですよね。

  25. 25 匿名さん

    平均坪単価いくらなんだろうか・・・。
    センターヒルズより高い??

  26. 26 購入検討中さん

    窓から緑が見える環境は好きだけど…、高いし、デザイナーズマンションという
    わりには間取りが普通すぎる〜!!
    なんでもっと魅力ある間取りが作れないのだろうか…?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 27 匿名さん

    2階で一番安い部屋いくらですか?

  29. 28 購入検討中さん

    >27
    2階で一番安いのは5000万円です。
    でも一階が地下の場合、2階が実質一階の高さになるのでバルコニーからの緑を
    満喫できるのかちょっと心配です。
    3階以上の方がいいんだろうな〜きっと。

    あさっての現地見学会行けないのですが、もし行かれた方は感想聞かせてください。

  30. 29 物件比較中さん

    グランスイートから駅までの道沿いのマンションは全て同様の緑が満喫できるマンションです。一番
    駅から離れているのがグランスイートですが、つぼ単価は極端に超高い。10年後とかに中古で転売するときに、一番条件の悪いこのマンションは近隣と競合して痛い目にあうのではないかと、その点が気がかりです。やはり永住すると決心していない人は、資産性、日々の利便性を優先して、センターヒルズを購入するのがスマートな考えなのでしょうか?緑が好きなのですが、センターヒルズより高い価格が妥当なのか戸惑っています。

  31. 30 スイート

    坪単価220から225だってね。
    85㎡だと5600万円が平均だって聞きました。
    半分地価に埋まってる部屋は避けたいな。

    このエリアも高くなってきたね。

  32. 31 購入検討中さん

    どなたか現地見学会に参加した方いますか?

  33. 32 購入検討中さん

    坪単価は思ったより安いですね ライオンズオーセンティックなんて結構高いしね
    見学会行ってきましたよ。やっぱり緑は良いですね。でもあまりに緑が多くて高い木々の為に採光が悪そうな可能性もありです。夏は涼しそうで良いですがね

  34. 33 購入検討中さん

    >32さん、教えてください。
    2階あたり(高さは実質一階?)だと森に覆われて日当たり悪そうですか?
    西向きのほうだとよけい気になります。
    それから高さ的に緑というより木の部分のほうが多く目に入るのでは?と
    それも心配です。
    よろしくお願いします。

  35. 34 購入検討中さん

    >33さん
    1階だと目の前の木は緑は見えないかもね。でも少し離れた木々の緑は見えるのでは??

    見学場所が施工場所から離れてかつ高さも違ったので感じが掴めなかったのでわからんです

  36. 35 購入検討中さん

    >34さん
    ありがとうございます。
    パンフレットの写真に魅せられて無理して買ったら窓からの景色がいまひとつ…
    ではしゃれにならないのですっごく気になります。
    でもそうですよね。目線の先は木の幹でも上を見れば緑は見えますよね。
    ちなみに保存緑地の地面は建設地とほぼ同じ高さと考えてよろしいのでしょうか…?

    でも、せっかく見学会に行っても見学場所が施工場所から離れてるのでは分かりづらい
    ですね。

  37. 36 購入検討中さん

    現地見学会の見学場所が施工場所と離れているわけではありませんでした。
    建設工事現場になんて入ることは当然できません。
    実際に建物立つ際のところまで行って説明を受けました。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 37 購入検討中さん

    あれ際まで入れて人もいたんですね〜 時間帯によって内容が違いますね。
    >建設工事現場になんて入ることは当然できません。
    当然なんですかね??基礎も出来ていないし危険性も少なそうなので私の主観としては実際のマンションが建つ上に立たせてもらえたら緑との距離感などが実感出来たんですがね・・・
    保存緑地もマンションの場所によって高さが全然違うのでやはり実際見た方がよいですよ〜

  40. 38 購入検討中さん

    私も見学会に行きました。西側を希望しているのですがやはり3時半過ぎたら2階は木陰になると思います。
    陰の位置からして。あとデメリットばかりなのですが、木が近いのでやはり夏は蚊とその他の虫およびセミが気になりますかね。たまにこの辺くるけどセミと蚊は結構いた気がする。紅葉はきれいでしたけどね。でも、上の階は緑が沢山でコンセプトどうりなのかなと思います。けど高いですよね〜〜。

  41. 39 購入検討中さん

    近郊に住む方で(例えばメゾンふじのき、ガーデンホームズ、ルネッサンスガーデンなど)蚊や
    虫のご意見を伺えればと思います。お願いします。

  42. 40 匿名

    No.39さん。『蚊や虫のご意見』って日本語的におかしくて意味不明なんですが…。

    『蚊や虫に関するご意見』って事なんでしょうか?

  43. 41 購入検討中さん

    現地からあの赤白のえんとつは見えるのでしょうか?

  44. 42 購入検討中さん

    見えましたよ。

  45. 43 購入検討中さん

    えんとつが一度気になってしまって・・。緑の環境が気に入っていたのに。まだ悩んでいます。

  46. 44 購入検討中さん

    確かにあの煙突はインパクトありますね。そこら辺の煙突と大きさ、高さが違うからね・・・

  47. 45 物件比較中さん

    現地まで見に行ってきました。
    駅からの距離は思ったほど遠くって感じはしなかったのですが
    煙突が意外と近くに見えるのと、すぐ近くに高圧電線があったりしたこと、緑地部分が想像していたより少なめだったということで、うちは購入するのをやめて、センターヒルズか近くの戸建にすることにしました。
    購入希望のかたは現地まで行ってみたほうがいいですよ!

  48. 46 購入検討中さん

    グランスイートの横にも空き地があり、総合地所の看板が立ってますね。
    あそこにもマンションが建つのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 47 購入検討中さん

    46さん

    確かあそこは第一種低層で一軒家が47戸たつ予定です。まぁ9000万以上はするんでは??

  51. 48 購入検討中さん

    >47さん
    あそこは戸建てなんですね!情報ありがとうございました。
    でもあの看板は何なんでしょうね?

    それにしてもグランスイートの無償セレクトプラン、バリエーションないですねえ。
    センヒルみたいに収納部分もいろいろ選べればいいのに。
    洋室に変更しても布団しまうところは欲しいし、クローゼットのみというのも不便です。

  52. 49 購入検討中さん

    総合地所は問題が結構あるようですよ。確かに最初は総合地所の看板しかなかったのだがいつの間にか東急系の会社が施工していますね。また時同じくグランシティ横濱仲町台が工事途中でなぜかライオンズに(新栄高校の近くです)!!なんでやって感じですよね。未だに一回も使われていないMRが大塚原の交差点近くにありますよ。。

    グランスイート場所は結構好きなんだけど少しちゃちいですよね。結局ここも住宅性能表示の音環境は取得してないしスラブ厚は200mm以上だし・・・ぱっとしないですね。
    さ〜どうしようかな??

  53. 51 購入検討中さん

    駐車場って何のこと言ってんの?

  54. 54 購入検討中さん

    >50さん

    差し支えなければどちらの物件ですか?
    他のグランスイートの板でも音環境の議論はされていますね

  55. 55 物件比較中さん

    この板(物件も?)人気ないのかな?いまいち盛り上がりにかけている・・・

  56. 56 購入検討中さん

    高すぎますよね…。
    同じ間取りでも階数によって値段の差がありすぎです。
    一階あがるごとに200万アップですよ。
    普通こんなに差あります?

  57. 57 購入検討中さん

    それだけ、上の階と下の階の格差が激しいんですかね?

  58. 58 購入検討中さん

    その差は何でしょうかね?確かに今後竣工していく近郊のライオンズの価格を見てもそんなに差がないね
    でも単価はライオンズオーセンティックや次の仲町台で販売するものよりは安いんですよね〜
    ここの価値観は閑静な場所、緑道沿いと言う事ではないでしょうか

  59. 59 ご近所さん

    ここって億ションが1件ありますね。

    1億超えるマンション物件って港北ニュータウン初では?

    バブル期でもそこまで跳ね上がってはいなかったと思いますが。

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 60 物件比較中さん

    戸建も検討中のものですが、この物件の隣に2棟のマンションがあり、それがネックでやめました。賃貸、売買がむずかしそう。ここは3Fより上じゃないと相当暗いのでは?
    販売が丸紅だし強気ですよね。

  62. 61 購入検討中さん

    環境は確かにいいですよね!
    駅に続く並木道など見ているだけで幸せな気持ちになります。
    バルコニー側は別荘地のような林できっと気分良く暮らせそうです。
    (上の階だと煙突が見えるかも)

    ただ…、気になるのが駅近でもないのに駐車場が100%無い事。
    来客用もなくて、気軽に遊びに来てもらえないのでは?と思います。
    それよりなにより売るときに大きなマイナスポイントになりそうで
    不安です。

  63. 62 匿名さん

    西南、2階を登録しようか迷ってます。
    日当たりは、木洩れ日程度といわれましたが、
    想像がつきません。
    明るいリビングは望めないのでしょうか?

  64. 63 購入検討中さん

    この緑道にはガーデンホームズ、クレストヒルズ、ルネッサンスガーデンなどあるがガーデンとクレストは築18年も経っていて内装が古い。ルネッサンスは築4年程だがほとんどの住居が西向きな上に西側にはグランスイート・・・
    結構、グランスイートは売却の時に近隣のマンションと差別化図れるのではないでしょうか?

    駐車場の確かに少ないですよね。これは早い者勝ちですかね。残り物を買おうとする人には駐車場がないでしょうね

    西南というより西南西なのでほぼ西!ですよね。目の前の緑を求めるか否かではないでしょうか。ルネッサンスだって西向きだからね・・

  65. 64 購入検討中さん

    あの立地だったら西向きもありかな、と思います。
    普通だったら絶対いやですけど、夏は木々が適度に西日を遮ってくれそうです。
    冬は葉は落ちるだろうし。
    もちろん午前中は暗いでしょうね。
    逆に東向きだったらあっという間に暗くなりそう。

    ただ、2階は実質一階の高さなので明るいリビングになるかは
    わかりませんね。

  66. 65 購入検討中さん

    明日は抽選会などがありますね
    どれ位の人が申し込んだのだろう?
    私も一応申し込んだけどね

  67. 66 入居予定さん

    一応、入居予定になりました。また契約は済んでませんが・・・
    結構、申し込み会?は賑わっていましたね

  68. 67 物件比較中さん

    一応申し込んだ人、一応入居予定になった人はキャンセルするかも、ってことですか?

  69. 68 入居予定さん

    67さん
    そうですね。まだ契約はしていないので今後の対応によってはその可能性はあります。

  70. 69 いつか買いたいさん

    68さん 何でですか?

  71. 70 入居予定さん

    69さん
    なんでそのような質問をするのですか?

  72. 71 いつか買いたいさん

    70さん
    検討する材料になるからです。

  73. 72 入居予定さん

    71さん
    まだ重要事項説明に関して分らない点、疑問に思う点もあるし契約までの間で何が起こるか分らないからです。

  74. 73 購入検討中さん

    このマンションすばらしいですね。駅とは遊歩道で結ばれておりで理想的なアプローチ。南側緑道隣接、公園隣接の静かな環境、森林浴が自宅でできそうですね。リゾート気分が満喫できる3mのバルコニー。天然温泉も近くにできるそうですので、これであれば夏休みに避暑地に行く必要がなくなってしまいます。問題は都心への通勤に辛抱が必要なこと、価格がバブっているような??それ以外は文句の付け所がないのではないでしょうか。私のこのマンションをこう評価していますが、見落としている所があれば教えてください。何分土地勘なく、表面的なところしかわからないので...

  75. 74 入居予定さん

    このマンションの契約する予定です。
    地元在住で東京勤務ですが特に辛抱って感じはないですかね
    そして竣工する頃には新しい地下鉄が出来て容易に東急東横線にでれる
    のでそれも嬉しいですね。

    見落とし点ですか?
    若干作りはしょぼいですね。例えば床や壁の厚さがライオンズに比べて非常に薄い!住宅性能表示の音環境を取得してない。価格に関しては良い場所は東京では横浜でも何処でもバブってますからね。全く問題無いと思います。

  76. 75 購入検討中さん

    床や壁の厚さが薄くて、音環境に不安があるのは問題ですね。
    次回営業マンに詳しく聞いてみたいと思いますが、何かこの点について安心材料をご存知でしたら教えてください。騒音問題に耐えかねてマンションを手放したと言う話を聞きますので、慎重に検討したいと思います。

  77. 76 物件比較中さん

    センヒルとグランスイートとめちゃくちゃ悩んでます。

    環境は自然に囲まれたこちらのほうが気持ちよく暮らせるだろうと思いますが、駐車場が100%でない事、価格の高さに迷っています。

    センヒルは駅近駐車場100%で買い物は便利ですが、目の前は前の棟と殺風景な風景になりますし、風通しが悪そうな…?
    前に棟のある生活ってどうでしょうね。
    圧迫感ありますかね?

    でも、将来の資産価値はやっぱりセンヒルのほうがあるんだろうな〜。
    買値は同じ位でも売るとき差が出そうで悩んでます。

  78. 77 入居予定さん

    音についてはどうでしょうね…二重床でスラブ厚200mm以上ですし、壁も180mm以上だそうなので、普通程度の水準にはあると思っていますけれど…。
    センターヒルズは、保育園が駅とは逆方向だったのでグランスイートの方に決めました。
    せっかく駅に近いのに子供を保育園に預けてから出勤となると遠回りになってしまうので。
    グランスイートの方は、駅までの道の途中に市立の保育園があり、魅力だなと思いました。

  79. 78 入居予定さん

    確かにそうですね。セン南に行く途中に保育園はあるし小学校も近いので魅力ですよね。先日契約会行って来ましたが皆さん品が良くて良かったです。後は全部売れたらいいですね。

  80. 81 入居予定さん

    79,80さん

    どちらのグランスイートですか?
    教えて頂けたらと思います

  81. 82 スイート

    来場が350件ぐらいあるのに2件しか売れていないというのは本当なのかな。

  82. 83 入居予定さん

    契約会賑わってましたよ?
    抽選の部屋もいくつかあったと聞いています。

  83. 84 契約済みさん

    スイートさま
    一次販売は30件でしたが1週間前の契約会で24,25件ほどは売れたそうです。確かに会場は人でごった返していました。

    79経験者さま
    是非、事実なら言っても問題ないと思いますのでコメントお願いします。以前も同様の書き込みがありましたが結局事実関係を明確にしなかった
    有り得ないですね。その方は荒しだったんでしょうけど

  84. 85 購入検討中さん

    センターヒルとどちらがいいでしょうね?
    駅とデパートに隣接か、公園、緑道隣接かの勝負ですね。
    利便性とリゾート感覚の住み心地のどちらを優先するかですね。
    悩んでいます。

  85. 86 購入断念者

    理由:駐車場がネック。100%ない、来客用駐車場がない。これだけならよくあることなのだが。問題は立体駐車場を3つに分けて操作するのだが1つのブロックで台数が多いため出し入れが異常に時間がかかるでしょう。また敷地が狭いため車と車のすれ違いが出来るのかも疑問。何せ駐車場の真ん中にターンテーブルというのか車を回転させるものがあること自体渋滞が予想される。下手をすると前に入庫の車がいたら敷地外で待つはめになるのではないか?現在すんでいるマンションもあのての立体駐車場であるが1つのブロックの台数が少ないにもかかわらずイライラする。購入する方は部屋の作りもそうだが駐車場も良く考えたほうが良いのでは?

  86. 87 購入検討中さん

    来客駐車場代わりに、隣の葛が谷公園の駐車場が使えますよ?ただです。
    マンション内の駐車場は救いようが無いですが、それを理由にセンターヒルズを選んでしまうのは、余りにも惜しいマンションだと思います?緑とあのバルコニーが無ければ、ただの糞マンションなのですが...

  87. 89 入居予定さん

    88:経験者さま
    それは、どちらのグランスイートなのですか?
    以前から何度か同様のコメントが今までありますが、その後のコメントをどの方もしてくださっておりません。
    これでは、信憑性が疑われてしまうと思うのですけれども。

  88. 90 入居予定さん

    89さん

    全く同感。私も同じ事を思いました。しかも施工会社も違うでしょうしね
    いきなりですが入居後よろしくです

    86さん
    確かに良い点付いてるかもしれませんね。自分もゲスト用パーキングはほしかったです。立体駐車場はしっかり待ち時間もスタッフの方が教えてくれたので問題なかったですね

  89. 91 購入断念者

    90さん 説明では何分でしたか?
    現在すんでいるマンションでは地下一階から出すのに3分半かかります。
    よろしくお願いします。

  90. 92 入居予定さん

    一番時間のかかるところでは4分以上かかるようです。
    その分安いですが。
    通勤等で毎日利用される方は、少し高くても出庫に時間のかからないところにした方がいいかもしれませんね。
    地上階だと30秒程で出せるようです。
    うちは、乗っても週末だけで、時間がかかっても良いと思っていますので、安いところに申し込むつもりです。

  91. 93 スイート

    え?!
    丸紅の友達に聞いたのに!

    でもどっちでもいいです。
    荒らしだと思われちゃうし。

    販売頑張ってください。

  92. 94 入居予定さん

    スイートさん

    別に荒しなんて思っていないですよ。
    丸紅の人が間違えていたんでしょうね。ないせ実際に販売しているのは東急さんですから
    結局26件ほど売れたみたいですね

  93. 95 購入検討中さん

    グランスイート検討中なのですが、掲示板も進みませんし人気がないのでしょうか?購入を見送られた方は、どのような理由でNGをだしたのか教えてください。

  94. 97 物件比較中さん

    95さん

    うちは当初グランスイートが良さそうと思っていたのですが、NGになった点は・・・

    1、駅から12分もあるのに値段がセンターヒルズとあまり変わらないこと。(施工会社が大手ではないことも)

    2、清掃工場の煙突がかなり近くに見えること。

    3、近くに電線の鉄塔があること。(海外では鉄塔の近くは健康上よくないという人がいる)

    4、思ったより緑が少ないことと蚊の心配がある。

    以上のことでこちらの物件購入をやめて違うマンションにしました。

    人それぞれ価値が違うと思うので、いいと思う方は沢山いると思います。いろいろ検討されたらいいと思います。

  95. 98 物件比較中さん

    97さん
    すみません、電線の鉄塔ってどこにありますか?

  96. 99 物件比較中さん

    98さん

    鉄塔ではなく電線でした。失礼しました。ただ現地を見るとわかると思うのですが、電線がかなりめぐらせれていて、やはり少し怖いなと感じましたのでやめました。気にならない方も多いと思いますがうちはとても気になったので・・・人それぞれだと思います。

  97. 100 購入検討中さん

    電線の問題は初めて知りましたので詳しく調べてみます。最後は皆さんあの煙突をどう受け入れるで決まると思います。雰囲気での良さでセンターヒルズと同じ金額を支払うわけですから。
    煙突が目立たない低層階狙いもありだと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸