契約済みさん
[更新日時] 2009-02-16 23:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
なんだか削除厨が張り付いているようです。
ダウ下落の話題が「スレ趣旨逸脱しているので削除してください」とは。。。
逸脱はしていないと思うが。
-
82
匿名さん
74をよむと、
借金(=物件価格-頭金)/年収が5を越えるかどうかなら解るけど、
物件価格/年収が5倍越えるから問題で、電卓で計算したから正しいというのは、
何だかズレてるよな。
-
83
匿名さん
NECだの富士通だのキヤノンだの言ってる荒らしに反応するなよ。
これらの企業に勤務する人がかんたんに買えるマンションだと
思ってる28=68はきっとその辺の経済感覚も無い低年収=アフォだって
ことでしょ?憧れの会社ってか(W
-
84
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
財政問題はそれ専用スレで話せばいいんじゃ。
物件スレですることじゃないでしょう。
-
86
匿名さん
キヤノン、NEC、富士通 本日も大幅下落です。
大丈夫ですか?
-
87
匿名さん
日経、ダウにつられて 下がってるだけで会社に問題がある訳ではないから大丈夫です。
どの会社も内部留保金があるから2−3年は大丈夫。
日本の政治、米国の政治を考えるともっと下がるよ。
で、最後にパークシティ武蔵小杉の価格はどれだけ下がるかは予想できません。
但し、いつまで下がるかは予想できます。 此処2−3年は下がり続けます。
-
88
匿名さん
-
89
匿名さん
M不動産は業界ダントツtopですから、ここがつぶれれば日本がつぶれる時ですよ。
それにパークが値下がりすると言う事は不動産全体も値下がりし、給料も値下がりするので相対的に同じですよ。自己資金で全額払える人は別ですがローンで購入の人は給料も下がるので同じことですよ。
-
90
不動産購入勉強中さん
おっ!そろそろ株買うかな〜。
口座開設する人も多い。外貨もよさげ。。。
ジェイコム男みたいに、かえって儲けてる奴もいるよ〜。アキバの不動産にも90億出したみたい。
-
-
91
匿名さん
あー 後悔。
もうちょっと待ってりゃよかった。
CXLしても金かかるし、でもここでおもいきった方がまだましなのか。
この間 住宅の評論家みたいなやつがいってた。
そもそもタワーマンションなんて土地があれっぽっち。それなのに億だなんだとおかしい。
(これから大幅に下がってくるのかという質問に)正常な価格になるだけですよ。 と
言ってやがった。
くそをおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
-
92
匿名さん
高い買い物、だったことは間違いない。
逆に三井はうまく売って儲けたと言える。当時は抽選何十倍なんて、今では嘘のよう。
(外れる方がお得だったかも)
じゃあ手付けを放棄するかというと、、微妙に悩むレベル。
-
93
匿名さん
とおっしゃるけど、まだ売りは1つです。
ほとんどの方は住むことが目的で、転売で儲けようとするひとは少ないと思います。
都心の高層マンションとは違いますよ。
-
94
匿名さん
手付けを放棄しようかな・・?
低層階入居予定だが、もし低層階のキャンセル待ちがいたら
三井は手付けを少しでも返金してくれる話し合いに応じて
くれるだろうか??
悩む・・悩む・・悩む
-
95
匿名さん
キャンセル待ちの人も同じ様にキャンセル待ち放棄を考えているのでは?
-
96
匿名さん
手付け放棄→1割引
現在の市況→既に1〜2割引位
手付け放棄の方が得かも
-
97
匿名さん
あれ、もう契約者は、ここにいないんですね〜。かといって残りの高額物件が、買えるだけのお金を持った人もいない。いるのは、自作自演の荒らしさんだけのようでw・・・ほな、さいなら〜
-
98
匿名さん
今更ながら値切ってみたら。キャンセルされるよりいいと思ってくれるかもよ。
-
99
匿名さん
今ならキャンセル物件とかなら2割引くらいしてくれそう。
手付け流して再契約もありじゃね?
-
100
匿名さん
抽選倍率って胡散臭いよな。キャンセルで当たると余計胡散臭さを感じる。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件