横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【13】
契約済みさん [更新日時] 2009-02-16 23:26:00

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□過去スレ
【1】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-23 20:54:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 641 匿名さん

    長周期の地図です〜お勉強よろしくお願いします〜
    http://blogs.yahoo.co.jp/guntosi/55850287.html

  2. 642 匿名さん

    新築マンション4割引きだってさ。
    つまり利益は販売額の4割以上ってこと。

    http://president.jp.reuters.com/article/2008/12/26/8FD19056-CDAB-11DD-...

  3. 643 匿名さん

    直接基礎でも杭は、それなりに深いですよ。
    長さは場所によってまちまちです。

    直接基礎の利点は地震の影響で発生する地盤のズレや、
    部分的な浮き沈みが構造体に直接作用しないように基礎が耐えてくれることです。

    今問題になっている長周期の地震に対して、直接基礎が優れた効果を出すわけではありません。


    地震は気になりますが、まずは、家具の固定や生活物資の備蓄などのほうが大切です。
    阪神の震災の時にはテレビや電子レンジが飛んできて大怪我した方々もいます。
    梁を探して、きちんと固定しましょう。

  4. 645 匿名さん

    梁ってどうやって探せばいいですか?
    本当に柱とかに固定されてる梁ですか?

  5. 646 匿名はん

    値引は、どうなん?

  6. 647 匿名さん

    残り戸数から考えるとわざわざ値引きをすることはないよ。
    JR新駅ができれば売りやすくなる。
    クラッシーを見にきた客のおこぼれに預かれるでしょう。
    値引きした事実は絶対にバレるしね。
    三井のブランドイメージを汚すような事はないだろう。

    まぁ契約の中にオプション無料などのpushがあるかもしれないが…。

    >>646さんは残り物件で多少値引きされて買えるの?
    あの価格帯ならグダグダ言わずに買える人じゃないと買わないと思うよ。
    余計なお世話だったね。
    ゴメンね。

  7. 648 匿名さん

    一億が9000万になれば買える人もいるだろう
    自分は8000万までで探しているけど
    8500万が8000万になればとびつくよ

  8. 649 匿名さん

    >645
    同じ三井物件ですが、家具の固定については
    鍵引渡しの書類の中に入ってた記憶があります。
    家具を固定する場所が図面で書いてありました。
    三井の方で固定するならこの範囲にして下さいと
    図で教えてくれますから心配ないと思います。

  9. 650 匿名さん

    >>647
    新駅が出来るのは1年以上先ですが、
    その時まで売れ残っても良いということですか?

  10. 651 匿名さん

    高いところだけ残ってるね。
    値引きすればすぐ売れそうな感じだけど、どうなんだろね?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 652 匿名さん

    >>650
    売れ残って問題ないよ。

    1400戸近くあって残戸数は一桁でしょ?

  13. 653 匿名さん

    この再開発での計画人口ってどのくらいですか?
    ここだけで1400戸って4200人くらいですよね。

  14. 654 匿名さん

    高額物件が売れ残ったのは、
    高額所得者が武蔵小杉の未来に魅力を感じてないって事だよ。
    今更、去年の高値掴み価格売出し物件などに
    多少値引いた位で手は出せない。

  15. 655 匿名さん

    明らかに供給過剰。

  16. 656 匿名さん

    未開拓の地の再開発とは供給過剰はつきものです。
    ここは本当に何も無かったです。

    未完成な状態ですが様変わりしています。

    今後も楽しみです。

  17. 657 匿名さん

    >>649さん

    645です。ありがとうございます。

  18. 658 匿名さん

    >高額所得者
    の方かどうかわかりませんが、駐車場行くと、外車の出入りが多いと感じます。

  19. 659 匿名さん

    三井が残戸を値下げ販売した場合、既契約者は差額を請求できるの?
    特にMST契約者の方はまだ残金未払いだし。

  20. 660 匿名さん

    ここのキャンセル物件を購入する場合、キャンセルした前の契約者が希望したオプションやプレミアム部分は無料になるの?それって相当お得だよね。

  21. 661 匿名さん

    残戸あるが値引きしなくてもこの立地が気に入って買える人が買うまで放置でしょう。
    入居が始まりこのマンションへの出入りが増える事も宣伝になりますしね。
    慌てて値引きなんかしなくても完売しますよ。

    万一値引きしたとしても情報漏洩しないようにガッチリ販売するでしょう。

  22. 662 匿名さん

    値引きしたとしても、一般には出さないでしょう。
    売れない高額物件は関係者の間で値引きをして販売し
    話は外部には漏れないんじゃないんですか。
    今の時点では売り急いではいないと思います。
    総戸数からしたら残ってる数は少ないですから。

  23. 663 匿名さん

    SFTは空室多いようですよ。
    角部屋に紙製のカーテン付いてる部屋が結構あるので、
    角でないのもある程度空いてるかもですね。

  24. 664 匿名さん

    売れない高額物件を買う関係者って、
    どこの関係者?三井の関係者かな?

    一般の不動産関係者なら今の時期、高額の売れ残りを買っとくような余裕はないでしょう。

  25. 665 匿名さん

    1〜2ヶ月以内に入居する人は確かに多いですが、結構時間経ってからの引越しもありますよ

  26. 666 匿名さん

    未入居で転売したい人も、もちろん紙製のカーテンを付けたままにしますしね。
    年度末は転売の多いシーズンだから。価格はどうなるか知らないけれど。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ新横浜
  28. 667 匿名さん

    子供の転校に合わせて春に引っ越し予定のひとも多いのでは?

  29. 668 匿名さん

    鍵の引き渡し時点で紙カーテンは撤去。

    つまり転売未入居でもカーテンついてない。

    故にキャンセル物件と思いますが。

  30. 669 入居予定さん

    >668さん 鍵の引き渡し時点で紙カーテンは撤去。

    そんなことはないですよ!
    うちは今でも紙カーテンをつけたままです。
    子どもの転校にあわせ、これからゆっくりに引っ越す予定です。
    どうぞご心配なく・・・

  31. 670 匿名さん

    >>668
    買いたいのに買えなかった?
    いつまでも張り付いていないで他を探そうよ。
    マンションはどんどん安くなるらしいから待った方がいいかな?
    50年も待てば人口減少で武蔵小杉も坪100万以下になっちゃうか?
    ひょっとして坪50万以下になっちゃうかもよ。
    そしたら75平米が1000万で買えちゃうよ。

    俺は買ったけど失敗だったかにゃあ。
    50年後は生きてないから貴方の引越祝いできないね。
    ゴメンね。

  32. 671 匿名さん

    減税と子供の転校で3月です。

  33. 672 匿名さん

    というか、去年引っ越した人はローンが少ない金持ちと思う。

  34. 673 匿名さん

    クラッシーの価格が出た
    内装は○ャチなのに結構高め?
    最上階の110㎡は12500万だって

  35. 674 匿名さん

    パークシティーより駅から遠くて立地が悪い上で、45階で110㎡が12500万かぁ。
    あんまりお得じゃない気がするが。MSTの残り部屋の方が良くね?

  36. 675 匿名さん

    このご時勢だから、仮に2〜3割ぐらいの値引きがあったとしても、MSTのほうが良いね。

  37. 676 匿名さん

    そりゃー同じ価格帯ならばパークシティの方が絶対にいいよ。
    だから残り戸数も慌てなくても売れるってこと。
    早い者勝ちなのに売れ残り・・・・・。
    だけど安い部屋がもうないからねー。

    クラッシーの1億前後の部屋より先にパークシティが売れるでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンウッド西荻窪
  39. 677 匿名さん

    これでクラッシィの1億クラスが売れたらショック…。
    まあ、新駅メインとか、また違うニーズもあるのかもしれませんが。

  40. 678 匿名さん

    パークシティも新駅に近いと思うがどうでしょう。

  41. 679 匿名さん

    どちらもしばらく売れ残ると思う。
    新駅が出来てから売れそう。

  42. 680 匿名さん

    新駅までの距離は同じぐらいだけど、綱島街道の信号待ちがヤバいです。

  43. 681 匿名さん

    新駅に行くならパーク側が信号待ちをする
    東急南武に行くならリエト側が信号待ちをする
    どちらの駅をより使うかが問題で条件は同じってことですね

  44. 682 匿名さん

    綱島街道を挟んで東急とJRに別れてる感じだね。

  45. 683 匿名さん

    NEC玉川工場はそろそろ立ち退いてくれんかの。

  46. 684 匿名さん

    どっちにしたって、1億位の物件は簡単には売れない。
    そういうご時世だから。

  47. 685 匿名さん

    110㎡で12500万ですか。
    川崎西口のブリリア31F中古が110㎡ 9500万ででてるけど3000万も違う。
    いくら小杉とは言え高すぎでは。

  48. 686 匿名さん

    東急駅
    JR
    ちょうど中間に位置してるのがPCM

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 687 匿名さん

    >>683

    また新しい建物を建てるようですが。
    http://www.nec.co.jp/press/ja/0811/2501.html

  51. 688 匿名さん

    NECは退かないでしょう。
    むしろ首都圏に散在する拠点をこの地に集約する方向と見たが・・・

  52. 689 ご近所さん

    >>687が正解だと思う。
    数年前ツインビル建てた後に横浜を閉鎖してたし
    研究開発関係の施設はあそこにまとめるのでは?

  53. 690 匿名さん

    いやいやパークシティは東急よりでしょ。
    綱島街道の信号待ちもあるし。

  54. 691 匿名さん

    新駅に北口改札できれば中間ですね。
    消防署とレジデンスの間に細い通路だけあるけど行き止まり。
    だからレジデンスの周りをぐるっと歩いて新駅南口のロータリーの奥までいかないといかん。
    結構距離がある。
    なんとかならんかね。

  55. 692 匿名さん

    >>687
    それは2年前から知ってますよ。

  56. 693 匿名さん

    NECはあのままいて欲しいです。

    北口改札ができたら近くて便利ですね。
    JRさん是非作って下さい。

  57. 694 匿名さん

    改札は一つみたいだから北口は無理でしょうな
    サイトに完成予定図と構造が載ってる
    歩く歩道もJRを使う人(改札に入る人)しか使えないし
    つくづく東急と仲悪いね

  58. 695 匿名さん

    何かで読みましたが、北口改札口はNECとの関係もあり、新たには造らないようです。残念ながら。
    でも、東急や南武線が近いからそこまで要求するのはゼイタクなのではないかな?

  59. 696 匿名さん

    トランクルームって50個くらい希望候補書いた気がするんだが
    はずれるってあるんだね

    妻が烈火のごとく怒ってたw

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランリビオ恵比寿
  61. 697 匿名さん

    うちもはずれた。orz_
    全部の区画について希望順番をあんだけ数十も希望書かされたのだから、
    何処か当たるという前提で考えていたんだけどなぁ。
    人気のないところを第1希望に書かないと当たらないという抽選方法?
    だったら、全部の区画について希望順番を書かせる意味って、ほとんど無いだろ。

  62. 698 入居者

    契約するつもりなかったけど当たっちゃった…駐車場も。倍率低いと思ってた!

  63. 699 匿名さん

    12月の抽選会に行ったけどトランクルームだけは枠より希望が多かった。倍率二倍位だったけど希望は複数かけるので事実上順位が若くないと絶対に当たらない。取りあえず申し込みをするのは勘弁して欲しいなぁ!

  64. 700 匿名さん

    うちは収納のスペースがあんまないタイプの部屋

    トランクルームはずれてしまっては

    多額の金をはらって買ったマンションなのに モノ置く場所もございません

  65. 701 匿名さん

    駐車場とトランクルームは希望通り当たりました。
    ラッキーです。

    トランクルームは入居までに使うかどうかを検討して使わないと判断したらキャンセルします。

  66. 702 物置

    物置く場所がないと、結局家の中に置かなきゃなんないから、広い家買っても狭くなる。高層マンションのつらいとこだな。うちは、バルコニーがニ辺にぐるっと回ってるとこだから、ポーチにトランクルームがあるほか、バルコニーに物置が余裕でおける。スキー3台、スキーバッグ2つ、ゴルフバッグ、クーラーバッグ、電気ストーブ2台、タイヤなどが、納まって、スッキリ。しかもすぐ出し入れできる。家の中の物置には、予備の布団と洋服ぐらいしかない。

  67. 703 匿名さん

    >>702
    バルコニーにどのくらいまでなら物を置けるのか判断が難しい。
    本音はいろいろ置きたいが、風が強い日もあるし、うちは怖いから何も置かないつもりでいたけど。

  68. 704 匿名さん

    以前住んでたMSでトランクルーム借りてたけどガラクタの倉庫みたいになって、結局有用ではなかった・・
    ずーっとトランクルーム代払うことを考えたら、それで少し大きな部屋を買う方が正解

  69. 705 匿名さん

    アウトドア派じゃないから、トランクルームはいらない。

  70. 706 702です。

    規程違反かどうか、あえて確認してませんが、バルコニー(コンクリート)の高さギリギリのサイズで、横幅の広いタイプの市販の重量のある物置を置いています。外からは一切見えないし、間違っても風で飛ぶような代物ではありません。それなりにバルコニーは広いので、バルコニーの行き来の邪魔になることもありません。うちのすぐ上は、同じ間取りで、ルーフバルコニー付きです。そりゃもううらやましいです。バルコニーがでかいとこに住んだら、収納のひとつも置きたくなるのは、人の常ですね。もちろん美観を損ねたり、迷惑になることはしちゃいけません。

  71. 707 匿名さん

    >>702さん
    >バルコニーがニ辺にぐるっと回ってるとこだから、
    >ポーチにトランクルームがあるほか、バルコニーに物置が余裕でおける。

    これを見る限り他物件だと思いますが、
    バルコニーに物置は規約違反のところが多いのでは。
    確認した方がいいと思いますよ。

  72. 708 匿名さん

    あっ、バルコニーほとんど塞いじゃってます。
    もしもの時に避難できず、逃げ遅れる人がいたら、その時は御免なさいです。。

  73. 709 匿名さん

    釣りだろうけど
    そのときは裁判かね

  74. 710 匿名さん

    裁判も民事でなく刑事の被告席かもね。

  75. 711 匿名さん

    眺望(主に山岳)を最優先で、パークシティ武蔵小杉にしました。

    PCMからは、日本百名山のうち、なんと20山も見ることが出来ます。西向きのわが家からは、そのうち18山が見えます。
    首都圏の駅近物件で、これだけ山岳展望できるマンションは、ほとんど無いでしょう。
    内覧会の時には、目の前にビルや電線に邪魔されない富士山があり、なんと130kmも離れた南アルプスの北岳(標高第二位)や間ノ岳まで望めて、大感激でした。
    夕焼けの景色も素晴らしく、なんと内覧会同行業者の人も写真を撮っていたほどでした。
    半天の星空や雷等の自然現象も、ダイナミックに見れるでしょう。
    残戸は、わずかですが、眺望を重視されるかたにも、絶対おすすめです。
    また、景気後退の影響で、すぐに抜かれると思っていた、日本一最高層のマンションの地位も数年は大丈夫でしょう。

  76. 712 匿名さん

    営業、お疲れ様です。

  77. 713 匿名さん

    >>711
    どうしちゃったの?
    大丈夫?
    何か良い事あったの?

  78. 714 匿名さん

    冬の天気の良い日は、遠くまで見えるからね。
    他の季節は靄ってしまい見えなくなる。
    眺望は直ぐ飽きるそうだからどうでもいいけど。

  79. 715 匿名さん

    売れ残りは捌けないし
    キャンセルはでるしで
    営業の焦りが透けて見えますね

  80. 716 匿名さん

    転売屋か、投資目的だった個人の
    焦りかもしれんね
    リエトスレにも出張営業来て失敗してるし

  81. 717 匿名さん

    SFTのキャンセルは10件弱。
    MSTは一体どれだけキャンセルが出るんだろう?
    20件は軽く超えそう。

  82. 718 匿名さん

    コスギタワーの時は、完成後、十数件のキャンセル住戸販売がありましたね。
    でも値段が上がってたので、ショック!

  83. 719 物件比較中さん

    711みたいな人は、どこのマンションの掲示板にもいますね・・。
    新浦安の某マンション板に出没している自称・住民と、文体なんかも
    すごく似ていて、同人物かと思ってしまうくらい(笑)。

    さてさて、私はかつてMST南向きの抽選外れているんで、
    キャンセル待ち望み組。住友シティタワーも仕様は、ここよりも
    気に入ったけど、どうしても広さが足りない!
    90平米以上が希望なので・・。

  84. 720 匿名さん

    >>719さん
    リエトという選択肢はないのでしょうか?
    90平米以上の部屋もあると思いますが。

  85. 721 匿名さん

    抽選外れたなんてうらやましい。

  86. 722 購入検討中さん

    今日リエト行ってきました。すごい人気でしたよ。ミッドスカイタワーのほうは竣工してないのであせって売る気もなさそうです。90平米の部屋のキャンセルはあるみたいでした。角部屋のリビングなんかはリエトのほうがよかったですね。内廊下や細かなところはパークタワーのほうがもちろんいいですが、、、 部屋の中身はあんまり変わりないかなといった感じでした。とにかく、1000万円以上安かったです。。。

  87. 723 入居予定さん

    MST購入者です。共用施設の情報が殆どないのでSFTにお住まいの方に教えてほしいです。
    41階のスカイビューバスってどんな感じですか?
    結構利用している人はいるのでしょうか?
    私達夫婦は毎晩11時位からいつも二人飲みしているので、引っ越したらラウンジで夜景見ながら
    しょっちゅう飲めるのを楽しみにしていたのに、夜9時までしか入れないとさっきわかってショック!
    夜9時までしか使えないラウンジって・・・・がっくりです。
    そんな時間、まだ働いてるって・・・と思う人は少ないのでしょうか?

  88. 724 匿名さん

    購入検討者ですが教えて下さい。
    ここは共有施設に食べ物を持ち込んでいいんでしょうか?
    例えばラウンジやエントランスにお酒とつまみ
    キッズルームにお菓子など…

  89. 725 入居予定さん

    もちろんダメです。規約に書いてありました。

  90. 726 契約済みさん

    711さんに質問です。

    確か大阪だったと思いますが、日本一の最高層マンションはどうなったのでしょうか。
    情報あったら教えてください。

  91. 727 入居予定さん

    711です。

    >>726さん
    大阪北浜のマンションは54階建てで、MSTは59階です。
    北浜はオフィス商業施設階が混在だと思います。(MSTもコンビニと保育園は入ってますが)
    他に58階以下のマンションはありますが、60階以上のマンションは計画はいくつかありますが、全部中止か延期で、着工しているものは無いと思います。
    日本最高階のマンションの地位は、最低2〜3年、もしかしたら10年位は続くかも知れませんね。

    >他の一部の皆さまへ
    私は純粋に、内覧会で見た圧倒的な眺望に感激しています。
    なにしろ、西側は全く遮るものが無く地平線がずっと続いています。(高層階に限られますが)
    登山・スキーで行ったことがある山が、我が家から見えるのです。
    2チャンネル的に、営業だの投資目的だの言われているかたがいらっしゃいますが、
    本当の購入者です。こんな素晴らしい景観を売って手放す気持ちは全くありません。

    山岳眺望ソフトでの結果ですが、日光男体山・尾瀬の至仏山・志賀高原横手山・谷川岳・浅間山、
    さらに苗場スキー場(筍山ゲレンデ)まで、遮るものがありません。

  92. 728 匿名さん

    ↑山オタク?

  93. 729 匿名さん

    >>723
    スカイビューバスはハードは良いのにソフトに不満が多いです。
    入浴時間や申し込み方、シャワー温度、サウナ温度などに不満がありますが、いずれも改善は可能だと
    思います。要するに吟味されいないというか、少なくともプロの仕事ではないですね。

  94. 730 匿名さん

    ラウンジしかり。広くは無いがそこそこ居心地の良い空間なのに9時までは早すぎる。注文は8時半までだし。居住者の利用のためというより、共用部分の豪華さをうたい販売促進のために設置されたという感じですか、少なくとも私にとっては。これも改善できることなので不満があれば皆で改善していけば良いと思いますが。

  95. 731 入居予定さん

    729さん730さん、ありがとうございます。
    やはり9時までは不満ですよね・・・入浴なんて特に働いている人は9時までに普通入れないですよね。
    私のように共用施設に釣られて購入した者は、まんまと引っかかった感じなのかも・・・
    交渉次第で改善される事を願うばかりです。
    個人的にはお料理の上手な方にキッチンルームでお料理を教えてもらったりして、住人同士の交流が
    出来ると嬉しいなとワクワク考えています。

  96. 732 契約済みさん

    711さん

    情報ありがとうございます。
    よくわかりました。

    ちなみに私も西側購入者です。
    自分で満足できれば何側だろうと関係ないと思います。
    私も西側の夕焼けを楽しみにしています。

  97. 733 匿名さん

    食べ物持ち込みの答えありがとうございました。
    夜遅くラウンジで飲みたいという書き込みを読んで、許可されているのかと思ったのですが
    やはり駄目なのですね。ちょっと残念ですが、共有施設なら当たり前か。

  98. 734 入居予定さん

    パーティールームやキッチンルームは持ち込みもちろんありですよね?
    カンファレンスルームはどうなんでしょう・・・

  99. 735 匿名さん

    西側の夏の西日が強いだろうことは、誰にでも分かるので
    そりゃ自分で満足できる人にしか買えません。

  100. 736 匿名さん

    ↑妬みと嫉妬が怖い…

  101. 737 匿名さん

    西側の山脈景色はMST展望室でいつでも見れます
    ただ都心の他マンションのラウンジに比べ狭く貧相で自分はガックリでした
    夏はサウナ状態でしょうね

  102. 738 匿名さん

    家にいるのはほとんど夜ですので、景色は夜間が大事です

    北と東は都心や羽田のライトが宝石箱の様に見えるので、とても良い
    南は横浜ですがやや寂しい
    西の山脈あたりは真っ黒で何も見えません

  103. 739 匿名さん

    こういったマンションっていうのは、やっぱ、おめでたい人が多いんだな。10時、11時に帰ってきて、平日に毎日展望風呂もないだろう。そんな人ほとんどいないから、どこも採算合わなくて、作っても早く閉めるんでしょ。多摩川沿いにたくさんある東京のマンションなんか、ほとんど稼働してないわ、掃除する金はないわで、管理費圧迫してんだよ。おまけにサルモネラ菌まで出たりして大騒ぎ。3年前でさえ、それだから、こんなご時世に毎日みんなが温泉気分、パーティー気分に浸れるようなら、やはり優雅で別格な人たちと、一目おきましょう。

  104. 740 入居予定さん

    731です。私はお風呂が趣味なので、今も夜10時とかに帰宅出来る日はご飯を食べたら、その後近所の銭湯か温泉の出るスーパー銭湯にしょっちゅう行っているんです。そしてその後帰宅してから軽く飲むのが最高で・・・
    優雅と言われればそれまでなんですが、都会の働きざかりビジネスマン&ウーマンは、このような生活スタイルを普通に望んでいそうな気が・・・部屋の間取りより何より 駅前というのと、充実した共用施設を目的(ビューバス入浴後にラウンジで一杯)に購入した私の落ち込みようはすごいです。
    こんな人は私だけ・・・・????

  105. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸