横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜湾岸地域マンション議論スレⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜湾岸地域マンション議論スレⅡ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-11 19:11:46
【地域スレ】横浜湾岸地域のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

横浜湾岸地域のマンションをあれこれ議論するスレ

みなとみらい、ポートサイド、コットン地域をあれこれ議論してください。
個別スレでは他マンションの話題がしにくいですが、
この地域のマンション検討者は地域全体の話題に関心があります。

MMT
フォレシス
ミッドスクェア
ブリリア
パークタワー横浜ステーションプレミア
ナビューレ
パークタワー横浜ポートサイド
ザ・ヨコハマタワーズ
コットンハーバー
マリナゲートタワー



横浜湾岸地域マンション比較スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8620/

[スレ作成日時]2006-06-02 19:07:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜湾岸地域マンション議論スレⅡ

  1. 51 匿名さん

    ハーバードだの東大だのって話で盛り上がってるから
    コンプレックスを刺激されたんでしょうな。

    脳内ででも「社会的地位」を持たないと、入りづらくなったかw

  2. 52 匿名さん

    私はマンションを選ぶために掲示板を見ているわけで、自分の職業をアピールするために来ている
    わけではないので、自分の社会的地位はどうでも良いのですが、ただ、差別的な発言は、どうでも良いところで気軽に使わないでねといいたいだけです。

  3. 53 匿名さん

    私は、スタンフォードとオックスフォードにいきました。

  4. 54 匿名さん

    おいらは、ケンブリッチだぞ!

  5. 55 匿名さん

    >>38
    ヤフオクあたりで売ってる「電磁波計測器」なんて
    高圧電流の鉄塔の下でも、反応しませんよね。
    そのくせ、自分が携帯電話を使うと即座に反応するけど。

  6. 56 匿名さん

    >>52

    文章力の無さに「頭の悪さ」が滲み出ています。
    どうか落ち着いてくださいね。

  7. 57 匿名さん

    >>53 >>54 そういう地名も、英米には津々浦々にあるもんね(^^)
    ウソじゃないも〜ん、ってね。

  8. 58 匿名さん

    国土交通省関東地方整備局京浜港湾事務所(59街区)

  9. 59 匿名さん

    >58
    走って見てきた?
    ところで、その名前は既に公表されてましたよね。

  10. 60 匿名さん

    ここは急に下品な人が増えましたね

  11. 61 匿名さん

    そろそろ落ち着いて逝きましょう。

  12. 62 匿名さん

    ぶわっはっはっは(≧▽≦)やっぱり、そういうオチか。(爆笑)

    これ見て、おお!「いよいよ官舎が建つぞ!」とか思ったわけ?


      無  知  も  ホ  ド  ホ  ド  に ♪

  13. 63 匿名さん

    結局>>27が正解か。

  14. 64 匿名さん

    >>48
    初代MMTも含めて、地元の裕福層が多いからね。
    医者率はかなり高いと思うぞ。

  15. 65 匿名さん

    客観的にみて52さんはまとも。56、特に40は異常。極度に品格の無い輩がナビューレ購入者の中に一人いますね。荒らしは文面からみるに同一人物でしょ。私を含めたナビューレ購入者の品格を地に落とすからもうこの掲示板に参加しないように。MM居住予定者の皆さん、電磁波問題など根拠のない中傷をしてごめんなさい。同じ居住予定者として大変恥ずかしいです。今後は近隣者として建設的な議論が出来ればと思います。宜しくお願いします。

  16. 66 匿名さん

    あれて当然のスレタイなのに、良識のある人が出てきてほっとした。
    MM,PSは横浜の誇り!仲良くいきましょう!

  17. 67 匿名さん

    「まともな人」にとっては、>>52>>65が同一人物なのは
    どうみても明らかなんですが・・・

    文体も改行のクセも全く同じだし。

    あなた一人の荒らしのために、本来は有意義なはずのスレを
    単なる「ナビューレ誹謗スレ」にしているくせになにが「私を含めたナビューレ購入者」ですか?白々しい!

    ちょっとは他人の迷惑を考えて下さいよ!
    私を含めた第三者は、ちゃんとした情報交換をしたいんです。

    特定の物件のイメージダウン工作をしたいんなら
    2chにでも行って下さい!

  18. 68 匿名さん

    >>65は結局、こう主張している

    ●スレが荒れるのはナビューレ購入者のせい

    ●ナビューレ購入者には極度に品格が無い人がいる

    ●だからナビューレ購入者は恥ずかしい

    ●MMの電磁波問題には根拠がない

    ●なのにナビューレ購入者が、それをネタに荒らしている

    丁寧な言葉使いで良識人を装っているが、内容の方は
    キ●ガイじみた悪意を持った、ナビューレへの粘着。

    本物のビョーキだ。
    こんなストーカーみたいな狂人に、しつこく
    粘着されるナビューレの住民は、ホントに気の毒だね。

  19. 69 匿名さん

    なんで特定のマンションに、ここまで
    延々と憎しみを持ち続けられるんでしょうか?

    建設時の地上げで、先祖代々の土地を追い出されたとか?

  20. 70 匿名さん

    要は2ちゃんでやってたアホなケンカが飛び火したんでしょ。あっちでやればいいよ。

  21. 71 匿名さん

    さみしいsage進行
    情けない人

  22. 72 匿名さん

    http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/37296080.html
    高島中央公園とても素敵ですね!
    緑多きMMにして本当に満足しています。

  23. 73 匿名さん

    相鉄、開港記念日に「横濱はじめて物語号」の出発式
    http://www.hamakei.com/headline/1672/index.html

  24. 74 匿名さん

    >>71

    上げると、また荒らしが集まってくるじゃんw

    でも荒れてるのを見る方がオモシロイから、あげてやるw

  25. 75 65

    <<65のスレを見て、背筋が寒くなりました。どうやら問題児さんは参加し続けるようですね。このような状況が続くと同居人に対して疑心暗鬼になるので私が退散します。ちなみに私は52さんではありませんよ。携帯から入力するとこのような文体になるのですよ。どちらが良識があるかは他の方の判断に任せます。それでは。

  26. 76 匿名さん

    >>75
    おいおい落ち着けw

    自分で>>65だと名乗って、どーするw なりすます相手を間違えてるぞ。ww

    本当は 「私は>>52ですが>>65ではありません」と
    トボけたかったんだろうに。

    でも、携帯からでも普通はちゃんと
    改行は適切に出来るし、句読点も使える。
    一つの文章がダラダラと続いたりは、しないものなんだよ。

  27. 77 匿名さん

    ストーカー君は、基本的な知性というか文章力が無さすぎなので
    同一人物なのがバレバレなんだよな。

    携帯から書き込んでるからとか、そういう次元じゃなくて。

  28. 78 匿名さん

    なんかつまんないスレになっちゃったね。

  29. 79 匿名さん

    52です。言っても無駄だとは思いますが、私は65さんとは別人です。

  30. 80 匿名さん

    >>19ナビューレ東南中層階購入者です。
    売却を考えていますが不動産会社を通しての連絡は可能かと。
    来年3月以降の話ですけど。

  31. 81 匿名さん

    >>80
    売却価格はいくらぐらいをお考えですか?
    分譲価格の1割り増しくらい?

  32. 82 匿名さん

    3割増しでも売れそうな優良物件ですよね!

  33. 83 匿名さん

    一文字あけの変な奴、MMF BR 横浜湾岸地域マンションにでて荒らしつづけてるのですよ、こいつは!
    出入り禁止にしてもらえませんか?

  34. 84 匿名さん

    今夜は大花火大会でしたよね
    拙宅は横浜のCATVでない為、中継が見られません
    残念です!

  35. 85 匿名さん

    >>83 君が問題児だな?お尻ペンペンするぞ!教育がなってないね。本当に。

  36. 86 匿名さん

    >>81
    購入時手数料・売却時手数料・オプションを考慮して10%+α希望です。

  37. 87 匿名さん

    ナビューレ東側は人気ですね!
    私は、フォレシス東南購入者ですが、
    こんなに人気になるかな?

  38. 88 匿名さん

    PTYPSの価格次第だと思いますが
    30%増しでも売れそうですよ!

  39. 89 匿名さん

    確かに直ぐ入居出来るし、駅に近い、しかも濡れずに、、、
    買物もするにも、ベイクォーターやそごうが近くに有るから便利ですよね!
    外観もスレンダーで美しい!
    売主、設計、施工も大手一流企業ですし!

  40. 90 匿名さん

    こらこら、また携帯の「荒らし君」を呼び込みたいのかい?
    実は彼を呼び込みたくて遊んでるだろ?
    まあナビは確かに良い物件だと思うけど。

  41. 91 匿名さん

    いよいよ超高層官舎が出来る!と、某クンが大喜びで報告してきた
    59街区の工事看板ですが・・・内容を確認してきました。


    「国土交通省京浜港湾事務所 復帰移転工事
     建築内容:地上4階建て 高さ15.4m」


    チャンチャンw

  42. 92 匿名さん

    フォレシスはプレミアにはならないでしょう
    だって、ただの団地だよ

  43. 93 匿名さん

    フォレシス万歳
    最高な物件はフォレシス
    そうじゃなければいやだ

  44. 94 匿名さん

    みんな建ち上がればどこのマンションが人気(価値)出るかわかるでしょ。
    多分、Bの海側、MMTの海側、Bの公園側、Fの公園側、Nの海側。
    観光客も「あの部屋いいな〜」なんて。
    残念ながら、MMMやPなんかは住みたいと思われないんじゃないかな〜。
    もちろん、それだけでマンションの価値は決まりませんが。
    でも第三者のファーストインプレッションは大事です。

  45. 95 匿名さん

    >>94
    人気(価値)って、方角とか日当たりは関係ないのですか?
    西だから暑いとか、北だから日当たり悪いとか・・・。

    眺望よりも、日当たり重視で、南向きと日照時間の長さでにこだわり部屋を選んだのですが、
    今になって私自身も、Bの公園側にすれば良かったと思うこともあるので
    (それも選択できるタイミングだったので。94さんのその他のお勧め(?)はどちらにしても選べなかった)、つい聞きたくなりました。・・・失敗したか??

  46. 96 匿名さん

    向きは重要だと思いますよ!私の知人は南向きに一度住んだら、もう他の向きには住めないと言っています。販売価格にも明らかに反映してますし。かくゆう私も南向き購入者です。それから資産価値についてですが、私の考えでは同時期に販売されたMSの割安度は販売会社もかなり事前マーケティングしてる事から多少はあっても、それ程差は無いと思います。同じMS内でも条件によって価格が大きく異なりますから、購入価格等の条件無くして他のMSと資産価値を比較する事はどうなのでしょうか?

  47. 97 匿名さん

    >>96 適当なところで改行して頂けませんか・・・・非常に読みづらいです。

  48. 98 匿名さん

    >>96さん
    聞いてなんだか安心しました〜。まだ本物を見ていないこともあり、
    何かと心配になったり、隣の芝は青い状態に陥ってしまうんですよ。
    価格の話もなるほどと思いました。ちょっと向きが違うと、自分の
    買った部屋より広いのに安かったりして、なんでよ〜と思ったり
    するのですが、価格が違うのには理由が必ずあるんですよね。

  49. 99 匿名さん

    みなとみらいとポートサイドに建っているマンション内の価格差は眺望の差で値付けされてます。
    少なくとも、三菱物件は。
    すでに「販売価格以上で買い取ります」と不動産屋のチラシが投函されています。
    中古に出すつもりなら、眺望は重要な要素。不動産も第一印象が大事でしょう。

  50. 100 匿名さん

    販売価格以上で買い取ってくれるのはだいたい何階からなんでしょうか

  51. 101 匿名さん

    >100
    そのチラシは全戸に入っていましたが…。
    購入希望者が確実に見込めそうな部屋でしょう。

  52. 102 匿名さん

    それも眺望によるでしょ。

    Nの東南〜東方向みたいに周囲が開けてて
    8階くらいから眺望が確保されているところなら、
    階が低くても高値が付くだろうし。
    逆に、30階とかでも周囲を建物に囲まれていれば
    当然そんな値段は付かない。

    ただ問題は、日当たりの良い方角と眺望の良い方角が
    違っているマンションだね。

  53. 103 匿名さん

    >>95さん
    Bの公園側うちも後悔しています。
    あきらめずに抽選に挑戦すればよかった。
    キャンセルないかな。

  54. 104 匿名さん

    北仲の森タワー 新聞発表ありましたね。
    予想通りの大きな計画に森ビルの底力を感じます。横浜の地域経済の発展にカンパイ。
    今年着工し、2009年一部開業、完成は2010年
    高さ200mと150mの住宅棟2棟を中心に6棟の商業施設を配置する大規模な再開発
    住宅棟の下部は商業施設で住居部分は総戸数1430戸だそうです。
    地上56階の最上階はいったいどんな人が住むのだろう

  55. 105 匿名さん

    超高層ビル2棟など配置/横浜、北仲通北地区再開発計画
    http://www.kanalog.jp/news/local/entry_22738.html

  56. 106 匿名さん

    名 称:北仲通北地区(A地区)再開発計画
      所在地:横浜市中区北仲通6丁目外
      種 類:高層建築物の建設(別表10)
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/asesu/jigyou/61/hougaiyo...

  57. 107 匿名さん

    森ビルすごいね地上200m56階からの眺めは圧巻でしょうね、ナビューレや
    ザヨコの最上階が森タワーから見ると中層階ということになってしまうとは・・・・
    20階ぐらいの北向き低層なら買えるかなと庶民の私は思ってしまうのが悲しい。

  58. 108 匿名さん

    この建物に住める人は限られたパワークラスだけじゃないですか?
    みなとみらいに住んでますより、○○○○ヒルズに住んでますの方が良い響きですよね!

  59. 109 匿名さん

    >>103さん
    95です。同じですね〜!MRの人が、「西は暑いですよ」と南向きを薦めたのと、
    公園側はうるさくなるかなと思ったので、南向きを購入したのですが、公園
    の全体像が見えてくると公園側も素敵な感じ。
    家族とは「住んでみて、西が良さそうだったら中古で買い換える」と話してい
    るのですが、折角なら新築で買えば良かったかも・・・。

  60. 110 匿名さん

    森ビル、具体的な計画が発表されましたね! デザインがどうなるのか楽しみです。
    とりあえず2棟とも、隣接する合同庁舎と向きを揃えてくれたところに好感。
    (日本のビルは、そういうところを無視して地域の景観を損なう例が多すぎます。)

    あえていうなら、場所が海側に張り出しすぎていてMMに近すぎるのが気になる。
    やっぱり「ある程度は」距離を保った方が、全体がキレイに見えますからね。

    気になるのが駐車場代。となりの月極駐車場は1ヶ月4万6千円もします。
    さらに1430戸もあるとなると、供給が全戸の半分くらいになるかも・・・?

  61. 111 匿名さん

    横浜のヒルズ族って、いい感じがしますよね。

  62. 112 匿名さん

    まあ、「ヒルズ」って名前が付くかどうかは、未知数だけどね。

    付いてくれた方が、「横浜」という街のグレードも上がってくれそうだけど。

  63. 113 匿名さん

    ヒルズ賛成

  64. 114 匿名さん

    海抜×mで、ヒルズはいかがなものかと

  65. 115 匿名さん

    う〜ん、そりゃそうだ(笑)

  66. 116 匿名さん

    >95さん
    Bの南向き購入者です。私は日照時間重視なので南向きで満足してますよ!
    日の出から日没まで日が入るなんていいじゃないですか(何度も影は横切りますが。。。)
    それにBの南向きの間取りは全室採光面ですよね。

  67. 117 匿名さん

    ヒルズに代わって、湾岸エリアでは『○○○』とかの新しいブランド名が出来るかも!?

  68. 118 匿名さん

    「横浜ヒルズ」が建つと、自宅からの夜景が華やかになってうれしい!
    ヒルズ隣の低層公団アパートの建替えはいつだろう?

  69. 119 匿名さん

    フォレシスのツインタワー
    見事なデザインですね

  70. 120 匿名さん

    北仲通りとみなとみらいなら
    私は絶対に後者ですね

  71. 121 匿名さん

    >>116さん
    そうですね。初心に戻って(?)、自分の判断に自信を持って入居を楽しみに待つようにします!

  72. 122 匿名さん

    私は北仲通りですね。

  73. 123 匿名さん

    北仲どおりって、周りに何があるのですか?
    横浜住んでるけど、聞いたことないな。

  74. 124 匿名さん

    5千万の収益と協定のはざまで苦悩
    http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000606070001

    みなとみらいも大変なんだね。

  75. 125 匿名さん

    >>123
    横浜の「山奥に」お住まいの方ですネ。

  76. 126 匿名さん

    124さん
    広告はブランドイメージ
    経済効率性でExcellentだったと思いますよ
    MMのブランドイメージと相乗する広告は
    個人的には今後も推奨します

  77. 127 匿名さん

    北仲の倉庫跡地の物件ですが、
    桜木町駅が今一なのと、
    みなとみらい側の眺望のいい部屋は北向きになることが残念。

  78. 128 匿名さん

    >>125
    嫌味な方ですね。
    東横線沿線在住ですが、知りません。

  79. 129 匿名さん

    そうですよ、しょうがいですよ。
    山側に住んでるのでは
    知らないでしょうよ。

  80. 130 匿名さん

    北仲再開発は何も無いのではなく馬車道駅前に新たな街を創るという事ではないでしょうか
    これができると人の流れが、みなとみらいから北仲に変わるような大きなプロジェクトですよ

  81. 131 匿名さん

    どこもかしこも住宅ばかりですね。

  82. 132 匿名さん

    >>130
    >これができると人の流れが、みなとみらいから北仲に変わるような

    さすがに、それはないと思います(笑)やっぱりランドマークとかを始め
    みなとみらいに出かける人たちが、そのついでに出かける感じが中心でしょう。
    いわば、「みなとみらい」エリアが汽車道を越えて中区側に拡大する感じですね。

    ちなみに「北仲」という地名自体は、ヨソの街はもちろん
    横浜市内でも「東京ベッドタウン地域」に過ぎない所の住人には
    あまり馴染みはないでしょうけど、ここを「何も無い」というのは
    明らかに「ヨコハマ」への認識不足です。

    ここにある赤レンガの帝蚕倉庫は、いわゆる「ヨコハマ」を代表する名所の1つ。
    日本初のガス灯通り「馬車道」も近いし、今は東京芸大の大学院となった富士銀行跡など
    欧米化・近代化が進んだ時代の日本を代表する名建築が集中しています。

  83. 133 匿名さん

    以前、横浜在住の人に「ガス灯通り」を見に連れて行かされた時は
    「何でこれをわざわざ見せるんだ?」と思いましたが、
    横浜の人には思い入れのあるものなんでしょうね。

  84. 134 匿名さん

    北仲エリアの名前、ヒルズじゃなくて、横浜アクアシティのアクアタワーなんて
    いかがでしょうか?

  85. 135 匿名さん

    「アクアタワー」じゃ、海中に没しているような・・・・・

    まるで「ヨコハマ買い出し紀行」の世界だね(笑)

  86. 136 匿名さん

    阿久和タワー w

  87. 137 匿名さん

    Kitanaka Harbour
    tower Brick &tower White&Ex-Warehouseつうのはいかが?

  88. 138 匿名さん

    「ハーバー」なんて、どこぞの団地タワーと同じような名前はダサイ。

  89. 139 匿名さん

    子供のころよく食べた。

  90. 140 匿名さん

    ハーバー博士が大研究

  91. 141 匿名さん

    じゃ
    Shinko Wharf
    tower Brick &tower White&Ex-Warehouseつうのはいかが?小手先過ぎ?

  92. 142 匿名さん

    敷地の真ん中あたりに土を何百トンか盛ってやれば
    「○○ヒルズ」で無問題でしょ。

    これぞ、ほんとの「盛りビル」

  93. 143 匿名さん

    >>140 意味不明
    >>142 不覚にもワロタ

  94. 144 匿名さん

    そして誘致するのは「ヒルトンホテル」と。

  95. 145 匿名さん

    路面電車の日にLRTフォーラム「こんな横浜に住みたい」
    http://www.hamakei.com/headline/1684/index.html

  96. 146 匿名さん

    エレベーター閉じ込め 横浜駅・市立小でも
    http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000606090005

  97. 147 匿名さん

    シンドラー製エレベーター トラブル報告各地で
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news002.htm

  98. 148 匿名さん

    >>143
    ハーバー博士が大研究〜
    有明のハーバー
    ってTVCMやってたのよ

  99. 149 匿名さん

    「ありあけ〜のぉ〜ハァ〜ア・ア・バァ〜」♪は覚えてるよ。

  100. 150 匿名さん

    >>147
    シンドラーでシンドラー

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸