- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-09-11 19:11:46
横浜湾岸地域のマンションをあれこれ議論するスレ
みなとみらい、ポートサイド、コットン地域をあれこれ議論してください。
個別スレでは他マンションの話題がしにくいですが、
この地域のマンション検討者は地域全体の話題に関心があります。
MMT
フォレシス
ミッドスクェア
ブリリア
パークタワー横浜ステーションプレミア
ナビューレ
パークタワー横浜ポートサイド
ザ・ヨコハマタワーズ
コットンハーバー
マリナゲートタワー
他
横浜湾岸地域マンション比較スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8620/
[スレ作成日時]2006-06-02 19:07:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜湾岸地域マンション議論スレⅡ
-
122
匿名さん
-
123
匿名さん
北仲どおりって、周りに何があるのですか?
横浜住んでるけど、聞いたことないな。
-
124
匿名さん
-
125
匿名さん
-
126
匿名さん
124さん
広告はブランドイメージ
経済効率性でExcellentだったと思いますよ
MMのブランドイメージと相乗する広告は
個人的には今後も推奨します
-
127
匿名さん
北仲の倉庫跡地の物件ですが、
桜木町駅が今一なのと、
みなとみらい側の眺望のいい部屋は北向きになることが残念。
-
128
匿名さん
-
129
匿名さん
そうですよ、しょうがいですよ。
山側に住んでるのでは
知らないでしょうよ。
-
130
匿名さん
北仲再開発は何も無いのではなく馬車道駅前に新たな街を創るという事ではないでしょうか
これができると人の流れが、みなとみらいから北仲に変わるような大きなプロジェクトですよ
-
131
匿名さん
-
-
132
匿名さん
>>130
>これができると人の流れが、みなとみらいから北仲に変わるような
さすがに、それはないと思います(笑)やっぱりランドマークとかを始め
みなとみらいに出かける人たちが、そのついでに出かける感じが中心でしょう。
いわば、「みなとみらい」エリアが汽車道を越えて中区側に拡大する感じですね。
ちなみに「北仲」という地名自体は、ヨソの街はもちろん
横浜市内でも「東京ベッドタウン地域」に過ぎない所の住人には
あまり馴染みはないでしょうけど、ここを「何も無い」というのは
明らかに「ヨコハマ」への認識不足です。
ここにある赤レンガの帝蚕倉庫は、いわゆる「ヨコハマ」を代表する名所の1つ。
日本初のガス灯通り「馬車道」も近いし、今は東京芸大の大学院となった富士銀行跡など
欧米化・近代化が進んだ時代の日本を代表する名建築が集中しています。
-
133
匿名さん
以前、横浜在住の人に「ガス灯通り」を見に連れて行かされた時は
「何でこれをわざわざ見せるんだ?」と思いましたが、
横浜の人には思い入れのあるものなんでしょうね。
-
134
匿名さん
北仲エリアの名前、ヒルズじゃなくて、横浜アクアシティのアクアタワーなんて
いかがでしょうか?
-
135
匿名さん
「アクアタワー」じゃ、海中に没しているような・・・・・
まるで「ヨコハマ買い出し紀行」の世界だね(笑)
-
136
匿名さん
-
137
匿名さん
Kitanaka Harbour
tower Brick &tower White&Ex-Warehouseつうのはいかが?
-
138
匿名さん
「ハーバー」なんて、どこぞの団地タワーと同じような名前はダサイ。
-
139
匿名さん
-
140
匿名さん
-
141
匿名さん
じゃ
Shinko Wharf
tower Brick &tower White&Ex-Warehouseつうのはいかが?小手先過ぎ?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件