前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8929/
購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分
こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-07-31 23:12:00
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8929/
購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分
[スレ作成日時]2008-07-31 23:12:00
つまらんネタばかり。知識人はおらんのかね ここは。
解約清算後新たにマンションを探しておりましたが、先日他のマンションを契約しました
結果として大変満足しています。
どうするか悩まれている方は他のマンションも実際に見に行かれると良いかと思います
この3月で市況もおおきく変わってきています。
私はA棟に入居しましたが、結果として大変満足しています。
富士山が裾野までくっきり見える日はしばし夫婦で抜ける風景を楽しんでいます。
誰に勧められるでもなく、皆様が決めたそれぞれの道で
皆さんが幸せと信じるのであれば、それでいいのだろうと思います。
539さんも、540さんも、どちらも尊重できる選択だと思います。
私も富士山側の契約者ですが、結論に至るにはもう少し時間がかかりそうですが、できることなら、その抜ける景色を楽しみたいものです。
あと1ヵ月の辛抱でしょうか、最終提案しだいです。
初めてこちらを拝見しましたが荒れ模様ですね…。
グランドメゾン東戸塚の印象がどんどん悪くなってしまわないか心配です。
これからここを検討する方にとってコンクリよりご近所さんの方が心配なんて事態になりかねない気がします…。
やはりご近所よりコンクリが心配なのでは。
入居してみなければご近所はわからないけど、
コンクリは入居前からわかっているわけだからね。
グランドメゾンの奥さん方は、きれいな人が多いですね。
ほんとに。
クワガタが採れて、富士山も見えて、他人の奥さんが綺麗で…
でも…なんか虚しいね
現実逃避、かな。
明日、国交省の対策技術検討委員会(第3回)があるみたいですね。
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000044.html
でもここでの議題はあくまでも技術的な見解で、溶融スラグ入りコンクリートに対して、
どんな調査や補修をしたらいいか?という事が整理される様で、
認定する為の条件が決まるまでは、別途検討という事で、まだ時間がかかるそうです。
他人の奥さんがきれいなのはいいですね
虚しくはないですよ
自分の奥さんが美人すぎて、他がきれいに見えないのは不幸ですかね。
違うでしょ。。。
クワガタが採れて、富士山も見えて、他人の奥さんが綺麗で…
でも偽装事件が…なんか虚しいね
って事では?
偽装事件は虚しくないですよ。
他人の奥さんが綺麗なのと同じぐらい虚しくないです。うん。
違うでしょ。。。
偽装事件が…
でもクワガタが採れて、富士山も見えて、他人の奥さんが綺麗で…
ということで自分を納得させよう、買っちゃったんだもん、
って事では?
他人の奥さんを虚しがる必要もあるまい。ドンマイ!落ち込むなよ!
いずみ野も藤沢もレスは消え、ここも、のどかでほほえましい台風一過スレだね。寂しい限りだ。
消えた入居白熱君もお気の毒だが、最後まで居座って
1日何度も覗いても戦う相手がなく、下らないレスを連投するしかないネガレス君もなんだかお気の毒。
風化させちゃいけない問題なんだけどな。この版の意義は大きいと思ってたが。
>物件ごとに安全性を確認した上で使われた生コンを基準に適合する建築材料として大臣認定し、“後付け”で適法化する方針を表明
こういう機転の良さだけは天下一品国家公務員
これから先、マンション買う人は、自分のうちの柱や目に見えない部分にゴミの燃えカスはいってるの買わされるわけだ…とんだ世の中になったもんだ
>これから先、マンション買う人は、自分のうちの柱や目に見えない部分に
>ゴミの燃えカスはいってるの買わされるわけだ
今後は違法でしょ。次はないってことよ。だから今回のいくつかのマンションは
適法化されてもやっぱり特別ってことでは?。
風化させちゃいかんのに落ち着くところに落ちついちゃう感じだな。
今後は正式適法化、販売再開って記事が出て終わっちゃうな。
神奈川新聞しか記事にもしないだろうけど。
法律の問題じゃないんだよね。法律破りが当たり前に横行してて
あげくに違反がせっかくたまたま発覚しても後追い認定するって考え方がおかしい。
法律を変えるんじゃなくて、いかに法律を守らせる仕組みを作るかが問題なんだよ。
法律がある意味がないじゃん、誰も守らず破っても破らなかったことにしてくれるなら。ほんとあほ。
建築前、中にチェックできないならこの機会に日本中の建築済みマンションの
コンクリ抜き取りとかレントゲンとかサンプル試験をしてみるべきだよ。このマンションがやったみたいに。
ある意味ここは使ってない棟は絶対安心って普通得られない証明書もらえたと言えるくらいじゃない。事後検査したんだから。
やったら日本中からうじゃうじゃ色々出てくるだろうけど、やらなきゃ本当の解決は永遠に得られない。
また次何かがたまたま発覚するまでまたイタズラがつづいちゃうな。
ばれなきゃいい、ばれっこないって絶対思ってんだから。
ほんとがっかり。
売主と住み続けたい入居者を守るためには仕方ないのさ。
泣きをみるのは、住まざるをえない入居者と、解約者。
>できないならこの機会に日本中の建築済みマンションの
コンクリ抜き取りとかレントゲンとかサンプル試験をしてみるべきだよ。このマンションがやったみたいに。
ある意味ここは使ってない棟は絶対安心って普通得られない証明書もらえたと言えるくらいじゃない。事後検査したんだから。
やったら日本中からうじゃうじゃ色々出てくるだろうけど、
その通りだと思います。
GMHは入居直前に、もう一度精度の高い身体検査をやってしまった、と言えるかも。幸か不幸かは、人によって違うでしょうね。。。
偽装事件は世間的には風化するかもしれないし、しこりが残るかもしれない。
ただ偽装事件の一件は、入居者の心に間違いなく根強い痛みが刻まれる。
本来なら幸せ一杯で入居を楽しみにするはずなのに…
高いお金を出して一生の買い物をするのに、どうしてこんな思いをしなければいけないのか?
風化が早まったのは、この板が荒れたのも一因かも知れません。
問題点を追及すべき立場であった入居者を白けさせ、実質的な議論の盛り上がりが阻害された形になりました。
煽られれば煽られる程に、その見え透いた意図から、仲間と思われることへの険悪感が責任追及への意欲を削いだのかも。
結局、数々のネガレスのおかげで、世間に注目される機会の一つが失われたといえます。
売主と入居誘導派としては、連携して騒がれると困る人間を黙らせた最大の功労者かも知れませんね。
コンクリの劣化よりも、積水の劣化の方が早いだろう。
国からまた業務停止命令が出るようだ。
1民間企業が数十年後に存続している保証はない。
風化とかいっても
本来住んではいけない、違法建築としてネット上に残るし、
まともな不動産屋なら偽装コンクリの事を話すよ。
購入者は違法建築と承知して買ってるから問題ないだろう。
いつまでもいつまでも・・ネガレス頑張りますね
570さん言う通りで売り主に向けなければいけなかった怒りを
ネガレスさんに吸いとられ、ふと気が付くと売主擁護みたいなレスをしてしまったりしたことも確かにありました。
まあ確かに私もすっかり冷めました。怒りもわかないし。
自分の意に沿わない書き込みを『ネガレス』と言っている人、頑張ってね
この掲示板の一部『奥さんがきれい・・』とか目的外の話題で盛り上がり『遊び場』的になってるのが残念です。
購入者は事前に偽装は全く見抜けないので、一流メーカーを選定・信頼し安全率を高めるしか手段はありません。
今回の件は『運』が悪かったと諦めるしかないのでしょうか?
(ブランド店で偽物を購入した様な気持ちは今だに残ってます・・)
解約率を減少させ、入居率を高める名案はないのでしょうか?
早く、売主・購入者共が納得する名案を見つけたいです。
名案というか・・・
誰が被るか、この一点につきるのではありませんか。
販売再開後、契約したいって思う方いるのでしょうか?
安くなるならっていう意見は多くあると思いますが、
定価販売でです。
これからは解約率減少よりも、新規契約率増加の策を考えた方が
いいかもしれませんね。
定価なら買わない
579さん
一般的に、何%引きなら買う気になるのでしょうか?
(例えば、6000万円物件なら、いくら位?)
また
資産価値低下はどの位あるのでしょうか?
(公的機関又は同業界での評価は?)
私なら、6千万の物件なら5千万以下になれば考えます。
つまり2割引程度なら買う気になります。
買う気ない人ほど簡単に買いますと言うね。気楽だからな。契約済の者が再販後定価契約するかって?いたっておかしくないぜ。なぜ解約しないでそのままにしているほうが不思議。何を期待しているのかね。
解約後他社物件を先日購入したものです
現時点でも2割引きになるなら再契約しますよ
このデベなら放っておいても2割くらい下げる。
ましてや欠陥があるのだから半値くらいでないと。
584のような匿名の遊びは話にならんっ。掲示板がこんなにレベルが低いとは思わなかった。
半値なら3軒は買うよ。
>>572
>いつまでもいつまでも・・ネガレス頑張りますね
いつまでもと仰いますが、
居住する上での不安、管理組合の抱え続ける問題、転売時の資産価値低下等、
マイナス面は何一つ改善する方向にない現況で、購入に不安を感じ否定的な意見が出ても
何も不思議はないでしょう。
それとも現実から目を背けたレス、傷を舐めあうようなレスのみ歓迎とか?
>>585
初めて来たのか?幹部社員さん。
溶融スラグという不幸なきっかけはあったにせよ、その後の対応を見事に失敗し、「一戸建てはともかくマンションはダメ」という企業イメージが定着しそうな勢い。
どうやって名誉挽回するのか、真剣に考えたことはあるのか?
2割りなんて今時どこの物件でも下げる。この物件はわけありなんだから、同じでは難しいだろうな。
だから半値。
半値の値打ちのものを3軒買って、値上がりを待つの?
下がるのを待つ匿名さん、今は買う気(力)無いから半値当たり前のようなこといえるのだろうね。
解約数が発表されたようですが、どうだったのでしょうか。
私は解約済みの者で、既に他のマンションを契約しています。
現在契約しているマンションも大変気に入っていますが、本当にグランドメゾン
を解約してよかったのかなんとなく引っかかっています。
他の契約者の方は皆さんどうされたのか、気になっています。
<<593さん
他居住気に入っているなら女々しく?聞かなくともと思いますがね。
自分が無価値と思って捨てたつもりのものに
わずかでも価値があったかどうかと思うのは当然のことでは?
無価値なのではなく、資産価値の点では解約だけど、
住む分には環境面での利用価値はあるってことじゃないのかな?
結局、今後の補修や管理に係わる問題点とか精神的ストレスとかとのバランスで
環境の良さ、住み心地でカバーできる、同列で比較できると思える人は購入できると思う。
資産価値については、今回の事件が大いにマイナスになったことは確かだけど
もともとの立地のデメリットと、大規模すぎるデメリットのため、
転売や賃貸に不向きであることを思えば、一生住めそうな年齢の人にとっては
あまり気にすることはないのかもしれませんよ。
いつ売却する事態になるかわからないという意見もありましたが
そんなときはどんなに損したって売るしかないのだから、
今、想定してもしょうがないし、ある程度年配の人は買っていいんじゃない?
逆の場合は青臭い人ばかりにもなるということ?
>年寄りだらけのマンションになってしまうかもしれませんね。
いや、交通利便性を考えると年寄りにも不向き。
環境は良いのに永住型ではない。
だから先々、大規模物件ゆえの供給過多に不安があるわけで。
そこは既に価格に織り込み済みなのでしょうか?
しかもコンクリート問題が起きたので、
将来のリスクをカバーするためには、更に安く買わないとって思う人が
出てくるのもわかる気がする。悩む価値はあるでしょう。
値引きなんてないよ。
他のグランドメゾン見てみなよ。
完売の物件なんてまずないよ。
なんでかって?それは値下げしないからだよ。
積水は売れ残り物件抱えるのが大好きな会社なんだよ。
普通のデベだと思っちゃいけないよ。
これだけの事件があっても定価での販売を「ごり押し」するくらいだからね!
本気で完売させる気あるのかな?
ゴーストマンションになっても会社には関係なしって感じなのか?
別に投げ売りしなくても時間を掛けて売り切れるからでしょ。
中小の単独物件と違い、多少抱えても3社で負担ならたいした損失でもない。
値引きを期待するのもいいけど、相当の時間を覚悟しないとね。
ココにこだわってると他も逃しちゃうよ。
>>別に投げ売りしなくても時間を掛けて売り切れるからでしょ。
ワケあり物件でも売り切れるという、その根拠は?
時間を掛けた結果、売れなければゴーストマンションですよ!
他の棟はともかく、E棟は売れないでしょうね。
とりあえず売主の社宅にしてから中古で安く売るのかな。
どこかのタイミングで見きって地場の不動産会社に売却して完売にするのでは。
その地場の不動産会社がダンピングする。
よくあるパターンだけど、このデベはやらないの。
E棟を売ったら拍手
普通ありえない
あとはなんとかなっちゃうかもね。
特に販売再開直後は殺到してると思うよ。
ほんとなら高倍率抽選だった人気部屋にオプションたっぷり付いて
お値段変わらずの掘り出しもんがあるはずだから。
iフォンみたいに最初殺到あと閑古鳥かな。
3月終わり頃から4月の桜の時期に再販するのかな。
イメージはかなり良いでしょうから・・・・
コンクリートの悪いイメージも桜を実際に見れば払拭されそうですね。
一生に一度の買い物をする人が桜が咲いていたからといって
コンクリートのことを忘れてしまうでしょうか。
時間が経過した後に買う人というのは
お気の毒だがろくに調べもしなかったものだから
コンクリートのことを知らないままに買ってしまう人。
そういう人にとっては桜もいいイメージに映るでしょう。
E棟以外の空き部屋は、春先に売れる可能性高いね。
でも、物件的に投資/賃貸やDINKS向けではないので、目立った動きが少ない一方、ファミリーの底堅いニーズもありえる。現にウチもそのクチだし。
もともと爆発的に売れていたわけではなく、じわじわと空き部屋が無くなっていったので、今後も似たような売れ行きなんだろうな。
しかし、ホントE棟はどうするんだろうね。国交省から出た方針の対応だけなら、定価では購入見送り派が多いだろうけど。(あくまで既存入居者が住める様にする対応だと思う)
E棟以外の人気部屋は競争高くなるかなぁ。。。
楽観的だね。
E棟だけの問題だと、はたして検討者が考えるかね。
よほどここに執着のある人以外は、
ほかにいくらでもマンションがあるのに、
可能性は高くはないとしても、
あえてE棟以外であってもここを選ぶかね。
まさに風評被害。
物件比較中積極派は楽天的になりつつあるね。買う気全くナシ派は風評被害に今でも加担傾向。
E棟の販売は売主がどのような手を打つかだ。オプションじゃんじゃん付けて販売・・いいね。
でも実質値下げだと騒ぐ輩も多いのだろうね。いずれにせよ再販開催後6ヶ月間が勝負。
元E棟契約者とか、既に販売再開待ちの列は実際あるってよ。
中には、競争相手を減らしておいしいとこどりする目的のひともいるかもね。
マンコミは、こんな問題がなくたって大型人気物件ほど
荒れに荒れるが、結局レスが伸びて荒れたことでまた売れる。
販売一年過ぎて100レスしかいかない物件が多い中でここは問題混じりとはいえ驚異的。
結局関心の強さの表れでしょ。おんなじ問題抱えてるマンションは山ほどあるのにここだけレスがのびてんだから。
ここの場合は超大型物件だからね。入居者や契約者も数百人いる。
その関係者も多いし、否定的なレスにこれらの入居者・契約者が反論してスレが伸びる。
確かに関心は多いと思うが、事件後であるので今後の売れ行きが好調とは言えないと思う。
ベリスタやプレミストなんかと比べると坪単価が安いので、検討する人もいるとは
思うけど、E棟はどうするんだろうね。
あると思うが。
それって暇人すぎない?
少しでも安く買うために評判を落としたくてレスし続けているのに、
スレが伸びるほど注目度が高まってしまう。
さあ、困った・・・
自分の買うマンションの評価が下がるような事をわざわざするか?
いくら値段が下がっても、ワケあり物件の汚名は返上されない。。。
俺だったら安いワケあり物件よりも、もう少し金出して普通の物件を買うよ。
普通そうじゃない?
「アンチ巨人も・・巨人ファン」とはよく言ったもので、
君たちも何だかんだと大変ね。好きなら好きと言った方がスッキリするよ。
>>620
>俺だったら安いワケあり物件よりも、もう少し金出して普通の物件を買うよ。
>普通そうじゃない?
俺だったら安いワケあり物件のスレのぞくヒマがあったら
もう少し金出して買う普通の物件のスレ見るよ。
普通そうじゃない?
全部読むのに死ぬほど時間かかった。。
富士山、夕日だなんて住民版までじっくり読み込んで
俺並にこの物件をよくお勉強されている。強い関心の持ち主だね。
レスの数はプロコン含めて間違いなく関心のバロメーター。
不人気物件にはまるでレス付かない変わりに荒れもせず穏やかに少人数でやってるよ。
このサイトは総じて水曜日にレスが急増する、デベ営業マンによる
ライバル攻撃サイトだけど攻撃すればするほど反感(購入意欲)を産み、
レスを伸ばし、レスが多いほどさらに関心を呼ぶ構造。
もちろん否定してるひとの大半はデベじゃないだろうけど頑張るデベ営業と同じく
逆効果スパイラルにはまって営業貢献しているわけ。
俺もスレ数見てここにたどり着いたし、否定意見見て
賛成意見書きたくなってるし、助け船出したくなる。
お勧め意見ばかりだったら逆ベクトルかかってたかもしれないが
判官びいきっていうのか人間ってそんなものだからね。
ってかどっちにつきたくなるかは数よりレスの質かな。ここのヤジは格別レベルが低く同調する気にならない。
詳しくは知らないが、というか一応すごい時間かけて全部読んだので
おおよそわかってるものの全く信用できないので
販売再開後、直接聞くことにしてるが
ここは、日々室内でポップアウトしてる本物のヤバ物件と違って
自分棟ではないある1棟にスラグを使っていることを資産価値影響含めどう考えるか、
それだけで嫌!もよーく理解できるがそれだけのことなら
なんか俺の場合は飲み込めそうな気がする。だから納得できるか聞きにはいく。問題棟は問題外だが。
あと、買うかもしれない物件をおとしめるレスは
例えライバルが減っても俺はみみっち過ぎてする気にならんが
やるやつはやるだろうね。ただの喧嘩アンチもいるだろうし
色んなモチベがあってこうなってるんでしょ。
このすごレスからも問題棟以外は俺は売れると思うが、
俺や他人がうだうだ売れるだの、誰も買うやつはいないだの言ってても
まるで無意味で結局市場が決める。
ちらっと立ち寄ったベリスタ検討版も相当荒れてたが
結局9割売れてるらしい?し、あそこも高いとかわめいてどんな妨害しようときっと売れると見る。
わめけばわめくほどね。
結局買うひとはヤジあろうと買うわけよ。
このサイト来てヤジが嫌でやめてたら不人気物件買うしかないんだから。
といいつつ、まだ買う気はないが、興味はある。
読みきったしめくくりで書いてみた。
頭の5行と最後の2行だけ読んだ。
よくわかったよ。
ご苦労さまでした。
いや、違うんです。
検討板も住民板もちゃんと読み込んで情報も集めて、哀れな被害者を煽ろうとしてるのに、煽っても煽っても「あらあら、そんなに買いたい人なのね♪」と勘違いされているだけなんです。
でも1日の最後が否定レスじゃないと上司に怒られるので・・・。
どうか、どうか、許してあげてください。。。
最近はワケアリが人気のようですね。
どんなに優れた付加価値も物件に重大な瑕疵がないのが大前提。
とは言っても、売れない不動産はありません。全ては価格次第ということです。
もしここの分譲価格がもともと完全値上がり後の新価格で、
いくら条件的に匹敵する物件が他に見つからないといっても、
新築市場が確実に下がり傾向の状況にあったなら、
それでも夕日と富士山で買う人はどのくらいいるのかなー。
629に賛同です。
なんか再販売すれば売れるって勘違いしていませんか?
契約者や営業が一生懸命書き込んでいるのかもしれませんがそれはないよ。
たかだかオプションがただくらいで訳あり物件が買われるなんてことはないな。
訳なし物件でもいろいろオプションつけても売れ残ってるご時勢ですからね。
見てて痛いです。
A級品・・・通常の製品
B級品・・・キズもの・再生品
まあ、B級品でも価値はあるからね
ただにはならない
ここで問題は、A級品として買ったらB級品だった人への補償だよね
B級品で買う人は、全く問題ない
A級品として買った中でも補償にこだわるのは青い連中ばかりだよ。
具体的な名前は言えないが近隣の物件もいくつか値引きしてるんだよね。
もちろんあなただけって感じでね。
事件があったのに値引きしないってかなり厳しいと思うよ。
>>633
意味がわかりません。
大人なら普通求めるべきものはきちんと求めますよ。