前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8929/
購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分
こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-07-31 23:12:00
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8929/
購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分
[スレ作成日時]2008-07-31 23:12:00
>160
>溶融スラグにはいろいろなレベルがあり、
>問題のコンクリートに使用された溶融スラグは、一応コンクリート二次製品には使用可能な、
>JIS相当品(JISA5031)になっています。
>http://www.jtccm.or.jp/library/jtccm/public/mokuji06/0609_kikakukijyun...
>つまり、環境上・安全上問題ないものが出荷されています。
>
>>157の論文の結びにも、建材としての使用に問題ないとなっていますね。
では、なぜポップアウト現象が発生するのですか?
説明していただけないでしょうか。
以前、プラウド藤沢を拝見させたいただきましたが、(ポップアウト現象には気づかなかったけれど)、外壁のタイルは波打っているし、共有廊下の壁にはひびが多いし、
とても品質が良いとは思えませんでしたが。