横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン東戸塚 5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 5
匿名さん [更新日時] 2009-02-20 14:09:00


前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8929/

購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-31 23:12:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 1061 匿名

    色々と意見はあるようですが、先週末のモデルルームは大々的に宣伝してないにもかかわらず賑わっていましたよ。下駄箱もいっぱいで注目度の高さを感じました。購入希望なので倍率は低いほうが嬉しくはあるんですが(笑)

  2. 1062 匿名さん

    ◆マンション安売り激化…1千万円プレゼントまで登場

    3000万円引きも出るなど、投げ売り状態のマンション市場。
    市況が冷え込むなか、決算期(3月)末に向け、在庫マンションを処分しようとする動きがさらに加速するのは必至。
    http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011431_all.html

    お求め安くなってきましたね!

  3. 1063 匿名

    横須賀線沿の某マンションは1000万近く値引いた直後に民事再生となっていました。資金繰りに奔走していたのでしょうが、このご時世、定価で販売しているほうが健全で信頼できるのかなと感じました。

  4. 1065 匿名さん

    >>1047
    記載の通り、隣の棟の6階のコンクリがどうしても不安ならやめたらいいこと。

    >>1063
    言う通り、値崩れ物件がいいなら、野村三井積水クラスは避ければいいこと。

    否定レスさんのご指摘、肯定レスさんのコメントで私は解消。
    人間性への嫌悪感で否定レスを否定的に読んでしまう面を差し引いても私の中では軍配明らか。

    今回は低層階が多かったので登録を見送りますが、敷地内環境は魅力です。

  5. 1066 匿名さん

    野村三井積水って笑いましたw一緒にすんなよって言われるぞw

  6. 1068 購入検討中さん

    大幅値引きに飛びつき将来大きなリスクを覚悟できる人は羨ましいと思う。

  7. 1069 1048

    >>1059
    感じ方は人それぞれなんで構わないと思いますよ。
    ただ先日の報道ですと行政(国)はあちらでGOサインを出したと
    考えていたようです。実際同規模のPOを押さえる工法は確立されていますので
    あとは行政と施工者を信じるかどうかは貴方次第かと。

    http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4627552610.html
    図書館等でご覧になることをオススメします。
    本書では蛇紋岩起因のPOでしたが、PO発生は打ちっ放し若しくはリシン吹付け部に
    限られており(所謂壁材による押さえの力が弱い箇所)タイル施工の部位では
    発生していませんでした。また発生が数ヶ月で収束しているのも特徴です。

    WG調査でも中性化進行や残留水分や化学変化による鉄筋の爆裂等の大規模な影響は
    ない(構造耐力に影響を及ぼさない)が、(私の考えでは行政の責任逃れだと
    捉えておりますが)水分侵入の元となるひび割れやPOを経過観察せよとしています。
    メカニズム的にPO発生が収まった(残留水分で反応しなくなる)以降は外側からの
    経過観察でほぼ充分であろうというのは理にかなったことかと。

    個人的には購入(予定)者がこんなことをつらつら考えなきゃいけない物件というのは
    どうかなとも思います。でももし環境が気に入って住みたいと思うなら、行政や業者を
    信用するか、自分で調べた結果に自信を持つかしかないですよね?

  8. 1070 匿名さん

    欲しいのE棟じゃないし。

  9. 1071 購入検討中さん

    E棟でもよろしいでは?

  10. 1072 匿名さん

    久しぶり、新聞折込広告が入ってきました。
    あの問題知らない人に対しては、不誠実な感じです。
    物件概要の最後まで読まないと、わからないんですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 1073 匿名さん

    東戸塚の西武って撤退するんですか?

  13. 1074 周辺住民さん

    東戸塚の西武、あと数年でテナントの契約が切れるそうです。撤退も考えてるそうですよ。

  14. 1075 匿名さん

    どれくらいの戸数が残っているのでしょうか?

  15. 1076 匿名さん

    >ただ先日の報道ですと行政(国)はあちらでGOサインを出したと考えていたようです

    役所と付き合ったことのある人間なら分かると思うが、役所というのは些細なことでも
    事細かに定めてその通りにやらないとアウトにするもの。
    ところが、この件に関してはアバウトな指示で、あれがGOサインだったのだと言う。
    自治体や関係者が、これがGOサインなわけない、後でもっと詳細な指示が
    来るはずと思ったのは当然だろう。
    ところがこの件に関しては詳細な指示が来ない。
    いや、来ないんじゃなくて、詳細な指示を出せないんだな。
    国も詳細な指示を出す自信がないんだろう。

    http://www.beton.co.jp/pdf/magazine/2008_1_14.pdf
    によれば、

    ・(ポップアウトについて)溶融炉の形式により処理方法が異なるため、使用する溶融スラグ骨材について、事前に確認をすることが大切である
    ←もはやこのマンションの溶融スラグが何に由来する溶融スラグなのかは調査しようがないだろう。
    ・溶融スラグ骨材を使用したコンクリート製品は、未だ実績が十分とはいえないため、試作品等を作製し、
    長期的な環境負荷に対する安全性および耐久性の確認を、適切な場所に暴露して観察することが必要である。
    ←試作品も作らずに溶融スラグを使用したのがこのマンションなわけで、長期的な安全性・耐久性がどうなるかはギャンブルということ

  16. 1077 匿名さん

    だから朝起きるなり時間かけて長論文書く程に国を疑って耐久性が不安ならE棟をやめたら。
    完成後建物の抜き取り再調査って普通世の中でやってない検査結果データもあるからEさえ避ければ
    あなたが気にする耐久性安全性は世のどこよりも安心が確実な部屋で過ごせますよ。

  17. 1078 匿名さん

    余計なお世話

  18. 1079 匿名さん

    一度データを取れば長期的な予言が出来る?
    全くナンセンス。長期的な安全性耐久性を論じようというのだから、
    今後も長期的にデータを取り続けてはじめて意味のあるデータになる。
    現時点では
    「溶融スラグコンクリートは、その使用実績や長期安定性に関するデータが未だ十分にそろっていない」http://www.beton.co.jp/pdf/magazine/2008_1_14.pdf
    これが実情。さらに
    「溶融スラグコンクリートの圧縮強度は、天然骨材(砂、砕石)
    を用いた場合に比べ60 〜 80 %程度である」
    「圧縮強度や曲げ強度は、水セメント比50 %のコンクリートであっても、
    溶融スラグ細骨材の混合率が30 %の場合12 %程度、溶融スラグ粗骨材の
    混合率が30 %の場合8 %程度低下する」

  19. 1080 匿名

    1077の通り。1078のような人は世間知らず、礼儀知らず、お気の毒・・・

  20. 1081 匿名

    >>1075 解からんね〜 いちいち掲示板に。

  21. 1082 匿名さん

    >>1079
    違うって。E棟6階以外の部屋ならデータでさらに安心でしょって話をされてるんでしょ。
    使ってる部屋の現在のデータが将来確かとは分からない、ってあなたの不安も分かるが
    1日中何度もくどいのでE棟6階板でも作ってそこで長期的な安全性について叡知と心配性を競ってみては

  22. 1083 匿名さん

    佐久のマンション不正工事:解体終了、更地に /長野
    http://mainichi.jp/area/nagano/news/20090116ddlk20040053000c.html

    梁に後から配管用の穴を開け、主鉄筋4カ所を切ったら、補強とかもせず解体。
    でも、建築の世界ではこれが普通らしい。

  23. 1084 匿名さん

    「抜け道」利用も 言い訳破綻 積水・大和 巨額政治資金提供の闇
    わざわざ六つもの政治団体を使い、1億5,000万円を超える政治資金提供は、あまりに非常識。
    http://www.data-max.co.jp/2009/01/20_16.html

  24. 1085 匿名

    政治資金・・あまりに非常識→全く同感。だが残念ながら常識の範囲か?

  25. 1087 匿名さん

    うちも近所だけど、一時騒いでましたが今では話題にもあがりませんよ。

  26. 1088 匿名さん

    >>1076のご不安も>>1079のご不安もマンションギャラリーに行けば解決します。
    混入したスラグの成分から混入率から包み隠さず教えてくれます。
    せっかくここまでお調べになったのですから、後学の為に行って損はないと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ新横浜
  28. 1089 匿名さん

    >>1079
    ここの住民は、あの事件があってからさんざん色んな情報を調べまくって、
    結果、安全に問題なしと理解し入居しているのでしょう。
    過去レスをみればその情報がたくさん書かれています。
    耐久性の話もたくさん出ていますよ。
    耐久性については不明な部分があったとしても、是正工事もしますし・・・
    主要部分でない部分の耐久性に問題がみつかっても、たいした問題とは思えません。
    コンクリートに起因するものは永久保証ですからね。

  29. 1090 匿名さん

    積水ハウス、生産再編を発表 主力の滋賀工場を閉鎖
    http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre...

    業績悪化で主力の滋賀工場を閉鎖しても、
    いろいろと揉み消す事があるから、巨額の政治献金は止めれないだろうな・・・

  30. 1092 匿名さん

    いずれにしても現在違法状態。
    いつ適法になるのか明示されていないし、
    そもそも適法にできるのかすら不明という状態なんだが。

  31. 1093 匿名さん

    >>1072
    本当にそう思う。
    折り込みチラシ・公式HPとも、なぜ今まで販売中止していたのか、
    そしてなぜ今販売再開したのか、その経緯については何の説明もない。
    末尾に小さな文字でちょこっとだけ触れて、見落としてくれればラッキーというつもりとしか思えないな。

  32. 1094 住民さん

    >新築マンション、駅から10分未以内、価格4000万円以下、横浜駅/東戸塚/上大岡、3L>DK、75平米以上、南向き、全戸数100戸以上
    偽装コンクリ使用してもこんな物件でませんよ!!
    本気で探しているとは思えませんね・・・。

  33. 1095 匿名さん

    >いずれにしても現在違法状態。

    販売を再開したのだから、当局の許可は下りたのでしょう。
    違法だったら許可は下りないんじゃない?

    それにしても高〜い価格ですね。
    コンクリでみそつけたのでもっと大幅なディスカウントすると
    思ってましたが、問題が発覚する前と変わらないのでは???

  34. 1096 匿名さん

    何も知らない人は単なる売れ残りマンションだと思うだろうな。
    そして売れ残りにしては高いなと。

  35. 1097 匿名さん

    No.1094さん

    >偽装コンクリ使用してもこんな物件でませんよ!!
    >本気で探しているとは思えませんね・・・。

    確かに1年前はそうかもしれませんが、市況が変ってきています。

    東戸塚のクレアホームズは4000万円以下の3LDKが売り出されています。ここは広さと(70平米)と規模(50戸)で条件がピッタリあっているわけではないのですが、不動産が下落している状況において、この条件で探していることを否定できないと思えます。

    住民の方には申し訳ないのですが、この物件を1〜2割値引きするとこの条件に当てはまります。

  36. 1098 匿名さん

    >住民の方には申し訳ないのですが、この物件を1〜2割値引きするとこの条件に当てはまります。
    そういうことね。
    横浜・上大岡の真っ当な物件は絶対無理ですが、
    ここだったらそのくらいで買えるかもね。
    セキスイとの我慢比べだね、どこまで待てるかのさ。

    個人的にはセキスイは今住んでいる人の手前再販開始後の
    価格もほぼ定価に近いものでだしているが、購入希望者
    にはかなりディスカウントしてくると思うな。
    残り戸数にもよりますが・・・。

  37. 1099 匿名さん

    >1097
    そうか、東戸塚徒歩10分って一応ここも該当するんですね、
    部屋によっては20分近く掛かってしまいそうな気もしますが。
    ここだったら、今でも買う気みせれば70、4000以下で
    いけると思うな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 1100 匿名さん

    MR見学してきました。
    東戸塚の駅周辺の利便性や、立地など、悪くはないと思います。
    間取りも広く、天井も高く、ゆったりとしたつくりになっているところは、
    いいとおもいました。
    ただし、値段の割りに、設備も悪く、コストダウンのため手を抜いている
    感じがしました。その一環が、コンクリの問題でしょうか。

    ・タイル張りは、外壁だけで、通路やベランダなど、外部から見えない部分は
     すべて、塗料を塗っただけで、安っぽく見えます。いまどき、この価格帯の
     物件ではありえないのでは。30年前のマンションのようです。
    ・キッチンの設備で、浄水器も標準ではないし、ガスコンロも、標準は、
     ガラストップでもない。キッチン自体も安っぽく見える。
    ・MRの事務所のようなところで、天井の壁紙がめくれているところがありました。
     おそらく、ある程度、時間がたつと、同じような現象が普通にでてくるのでは。
    ・サッシも、二重サッシでもない。
    ・とにかく、いたるところ、安っぽい。ある程度、他物件も見ている人は、
     そう思いませんか?この立地でもったいない。

    これで。。。ですか。

  40. 1101 匿名さん

    それが長谷工品質。

    しかし、この市況だと高く感じちゃうなぁ

  41. 1102 匿名さん

    俺もいろいろモデルルームいったけど、ここが一番しょぼかった。パンはうまかったけど。それだけ。

  42. 1103 購入検討中さん

    わたしもこの物件見てきました。

    確かに環境も良く駅からの距離もそこそこ、あんな事件がなければ良い物件だったのでしょう。

    でもそれは一年前だったらの話。まわりのマンションで値引きは当たり前で販売しているのに

    ビタ一文ディスカウントはないらしい。

    ただでさえ竣工後、1年以上放置された物件を1年前の価格で売れるわけないでしょう。

    住民の方には申し訳無いのですが、コンクリ事件での資産低下ではなくこの市況での価格下落は

    認めてあげたらどうでしょう?このままではゴーストマンションのままですよ!

    もし価格交渉ができたら購入を考えたいと思います。

  43. 1104 匿名さん

    あの値段で高いんだ?

  44. 1105 匿名

    30年前のマンションとはかなり年配の方かな。C.D.のため見えないところは・・は当然でしょう。このくらいの金額で贅肉たっぷりでは企業は持ちませんよ。あなたの会社も贅肉落しには
    懸命と思いますがそれと同じ。個人的に余力がお有りの様だからとも感じられるので止めるべきだね。他物件を見ている人などどうでもよろしいのではないですか。

  45. 1106 匿名さん

    >>1103
    あなたとは意見が異なる。
    この金額は他にない魅力を含み値引きをするほどのレベルではないので値引き交渉など期待せず
    他を探すべきでしょう。
    住民の方には・・・・とは誰が言ったのでしょうかね。
    G.M.などと思っている住居人はいないでしょう。

    今回初のM.R.のようですが私は何回か足を運んでおり今回申し込み予定。

  46. 1107 物件比較中さん

    >>1102
    いろいろ〜とありますが4,5つ列挙できます?褒めることゆえ名前出せますよね。

  47. 1108 匿名さん

    >ビタ一文ディスカウントはないらしい。
    >ただでさえ竣工後、1年以上放置された物件を1年前の価格で売れるわけないでしょう。
    それは無謀ですね・・・。
    ここの周辺住民はケチのついた物件とみなさん知っているわけだし。
    当然ディスカウントと思っていましたが。

  48. 1110 匿名さん

    ほんと世の中いろんな人がいておもしろいね。
    訳あり売れ残り物件を1年前の価格で申し込む人がいるとはね。

    この物件が高いか安いかは別としてこの市況、事件該当物件、1年間放置で売り出し当初の
    金額じゃ普通のひとは買わないと思うけどな。

    ところでMR言ったとき、売れ残りと入居前キャンセル物件は案内されたけど
    居住済みキャンセル(中古)物件は説明が無かった。
    これこそタタキ売りかな?
    中古なら既存住民の制約もうけないだろうし!

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸