物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番) |
交通 |
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
743戸(第一工区:411戸、第二工区:332戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階地下1階(第一工区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [媒介]東急リバブル株式会社
|
グランドメゾン東戸塚 (※第1工区 411戸分のみの販売となります)
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判
-
396
匿名さん
大切な買い物ですから不安な人は解約した方が後悔しないと思います。
景気は予想以上に悪くなってきていますから、もっと便利なところを底値で狙うチャンスかもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
三連休中は二工区どころか一工区にも引越してきている人がいたよ。
散々悩んだ上に引っ越してきたのかな。
二回目の説明会以降に越してきた人は解約出来ないはずだしチャレンジャーだね。
あと一月頑張れば是正内容の説明内容を聞けた上に最終検討出来たのに…もったいない。
-
398
匿名さん
結局、解体してるデベもいますし、ホント悩みます。
最近そのことばかり考えてて、ちょっと疲れてきました。
セキスイは被害者なのかもしれませんが説明が足りていないですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
>>396
でもね、思いっきり値下げしている物件ってデベの体力がない証みたいで買うのが怖い。
倒産したら瑕疵担保してくれるところなくなってしまいますからね。
-
400
匿名さん
>セキスイは被害者なのかもしれませんが説明が足りていないですよね
被害者は買主です
-
401
匿名さん
>>397
よほどの事情(今の賃貸の期限が迫っている等)があるか、
引渡し済みで元々入居する予定だったけど何らかの事情で引っ越しが遅くなったかの
どちらかでしょうね。
>>398
人生を左右する重要なことを迷っている時はやめたほうが無難です。
後になってやっぱりやめたいと思った時のリスクの方が高いからです。
元々青田買いのリスクはありますが、今回の事件でさらに入居へのリスクは高まったと思います。
-
402
匿名さん
新規発売平均価格は20%弱UPしている由(NHKTV)このマンションはお得と考える人が
いても当たり前。悩んだら止めたたほうが?ではなく進むのも決断?と思うがね・・・。
-
403
匿名さん
お買い得かどうかということよりも、
1.住み心地が良いかどうか
2.資産価値はどうなるのか
の方が気になります。
実際の住み心地は住んでみないとわかりません。
事件の事が無ければ緑が多い環境で共用施設やセキュリティーも
充実していて快適そうに思えますが、
やはり事件の風評被害や今後の管理組合と売主との課題を
考えると自分にとって住み心地が良いと思えるかどうか疑問です。
資産価値についても数年経過してみないとわかりません。
-
404
匿名さん
風評被害・・・懐かしいワードですね、今この時期でこの程度になってることから察しても、一年後は、話題にもならないでしょう。
しかも、国がOKを出したので、結果オーライで、「え?何?それ」って程度に風化してしまいますよ、それが今の日本のスピードでしょう。
-
405
匿名さん
そうは言うものの、今後の会社の出方次第では、一気に解約!集中と言うシナリオもまだまだ残されています。
積水さんは、心して「最善の提案」をしないと、とんでもない大逆転がおこることを、肝に銘じておいてくださいよ!
ゲームは終了するまで何が起こるか分からない、9回裏2アウトからのどんでん返しもあります。
-
-
406
匿名さん
風評被害が全く無ければ資産価値にも影響は無いに等しい。
しかし既に解約してる人も多いということは、風評被害や資産価値
を気にしている人も多いってこと。
-
407
匿名さん
気にして解約・・・そうでしょうね。
ある意味、一番大騒ぎしていた時期の影響をモロに受けて決断した方々は、辛かったでしょうし、後でもっと辛い思いをする方も何割かいるかもしれません。あれだけ、皆で(関係のない人も入り込んで)騒ぎまくったんですもんね。。。
私は一瞬グラっときましたが、そう長くせず冷静になれたので、助かったと思います。でも最終提案次第では、さよならーー!する可能性もまだありますね。
-
408
匿名さん
積水の父さんも視野に入れて考えてる? そろそろヤバいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
-
410
匿名さん
将来売るときに、コンクリートの件を伝えずに売すると、違法になりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
積水が父さん?
ナニ、東急電鉄が居るのでまったく問題なしです。
相鉄?どうでもいいっす。
-
412
匿名さん
>>410
違法かどうかは分からないけど、裁判になったら間違いなく負けるでしょう。
まぁ普通は仲介した不動産屋が勝手に重要事項説明の時に説明してしまうと思うけどね。
-
413
匿名さん
表面が剥がれ落ちるのに、内側で何も問題ないのが理解できない。
規格内だとしても、誰が保証してくれるのか。
国と裁判しても長引きそうだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
>>407
大金はたいて夢のマイホームを購入したら、違法建築があったんですよ。
そりゃ大騒ぎしますよ。売主の提案や是正対策等を聞く前に解約している人は
強い決意(どんなことがあっても絶対住みたくない!)で解約していますから、
後悔する人は少ないと思います。
>>410
主要部分以外の使用であれば、そもそも違法建築ではないから
重要事項説明でも詳しく説明の必要はないように思う。
しかし違法部分は後でもめないように念のため「違法建築が一部ありましたが現在は・・」
と書いておいたほうが良いと思う。
-
415
匿名さん
けど、違法コンクリートはEだけでしょ?
他の棟は説明しなくても大丈夫だと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件