物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
342
匿名さん 2006/03/31 14:52:00
だから自由が丘より高くなるんだー。了解。
田園調布は東京都世田谷区 電話は03−
武蔵小杉は川崎市 電話は044ー
-
343
匿名さん 2006/03/31 14:54:00
田園調布から歩いて30分って、なんかメリット有ると思ってんのかな?
まったくわけわからん。
-
344
匿名さん 2006/03/31 14:56:00
-
345
匿名さん 2006/03/31 14:58:00
-
346
匿名さん 2006/03/31 14:59:00
綱島とか溝の口じゃ歩けませんからね〜。なるほど、よ〜くわかりましたwww
341さん、スルドイですね。勉強なるわ〜。
-
347
匿名さん 2006/03/31 18:18:00
新丸子駅徒歩2分のマンションに住んでいたが、
田園調布が近くて良いと感じたことなど一度たりとも無い。
-
348
匿名さん 2006/04/01 01:29:00
たしかに金利上昇スピード次第では小杉が総崩れする可能性は
でてくると思う。
もし今から品川湾岸戦争がスタートしていたら、と思うとぞっとするっしょ。
今からやろうとしてるのがまさに小杉なのだからね。
おれは総崩れした場合には検討しようと思ってる、はげたか個人ってわけだねw
-
349
匿名さん 2006/04/01 07:44:00
地価が上がっているからね。
様子見している間に、買えなくなりそうな予感。
でも、上がれば下がることもあるので、私はじっと待つつもり。
-
350
匿名さん 2006/04/01 08:33:00
小杉の地価なんて上がってません。
一部の都心部のみ。
土地仕入れが1991年。これが元凶なのです。
-
351
匿名さん 2006/04/01 09:15:00
>338
都営三田線や南武線乗入れの目黒線も今は始発駅だけど
近い将来日吉にまで延びるから座れなくなるだろうし。
いくつも路線使えるって言っても、どれも混んでて
でも都心まで立ってるにはちょっと遠いから考えものだね。
-
-
352
匿名さん 2006/04/01 09:22:00
確かに結構かかるんですよねここ。
大手町、丸の内、新橋らへんまで45分かかりますもん。
渋谷も13分てHPにはかいてあるけど昼間の本数少ない特急で13分で
朝は渋谷まで20分以上余裕でかかります。
それほど都内通勤も近いわけではないのですよね。
-
353
匿名さん 2006/04/01 10:19:00
>>352
ん?武蔵小杉から新橋に45分なんてかからないよ。
地元じゃないの?!
新橋で27分、大手町35分ってとこ。
横須賀線駅ができれば東京まで20分切るやろね。
-
354
匿名さん 2006/04/01 10:28:00
乗り換え時間待ち時間考えてくださいね。。。。
大手町35分でなんて朝ラッシュ時は絶対つかないのですが、、、、
本数も少ないしね直通は。
デベもそうだけど通勤時間を短く書きすぎですね
-
355
匿名さん 2006/04/01 10:33:00
確かに武蔵小杉って結構通勤楽じゃないよね。
ほとんど日吉とかわらんしなー。
-
356
匿名さん 2006/04/01 11:11:00
私、職場が大手町ですが、現在は始発駅なので、
1本待って、座ってぐっすり睡眠とってますよ。
これだとたしかに、小杉駅についてから大手町の職場まで50分。
一眠りするのにはちょうどいいですが。
日吉と比べたらずいぶん楽ですよ。
とはいえそのうち小杉が始発駅じゃなくなるのですが、
そのころには、横須賀線で東京駅直通ですからね。
今の新川崎‐東京間から推測しても駅間は20分位かな。
・・・ん?それなら、リクコスかコスギタワーのほうがいいのか??
-
357
匿名さん 2006/04/01 11:36:00
そこまで近さを優先するのは、もはやあなたの価値観ですね〜。
コスタもリクコスもパークシティも世間に比べると十分近いですよ。
コスタから南武線はちょっと遠いかもしれないけど。
-
358
匿名さん 2006/04/01 12:53:00
世田谷エルザより高い金だして竣工は2年半後
だわ都心は遠いはいいことないですね。
今私は賃貸(小田急線経堂)に住んでいるのですが
2年半分の家賃もかかることを考えるともったいない気がします。
しかもパークシティー武蔵小杉は経堂の相場とあまり
変わらないのですよね。
うーん今考えてる候補の一つですがいろいろ問題ありですね。
ところで土壌は大丈夫なのかな。誰かいってたけど。
-
359
匿名さん 2006/04/01 13:04:00
>>358
私の妻が2年半から3年も待てないと言って困ってます。。。
女性人気がないんだよなー。武蔵小杉チャン!!!!
武蔵小杉はそもそも庶民イメージでそこそこ便利でってところ
だからインパクト弱い。
-
360
匿名さん 2006/04/01 13:22:00
>>358
ココも元々工場地帯の一角でしたっけ?
以前送られてきたリング付FILEパンフには何処かの会社の
グラウンド?だったとか書いてありましたが。
リクコスは確か土壌汚染出ました文書だしてましたよね。
-
361
匿名さん 2006/04/01 14:11:00
>360
東京銀行のグランドの話でしょ。社員用のテニスコートみたいだったけど。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークシティ武蔵小杉]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件