匿名さん
[更新日時] 2009-02-23 13:01:00
東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分
JR横須賀線「(仮称)武蔵小杉」駅が開業の暁には、徒歩6分
販売時期 平成20年9月上旬 (予定)
入居時期 平成21年3月下旬 (予定)
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13番12(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩10分
[スレ作成日時]2008-05-28 23:57:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13番12(地番) |
交通 |
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
43戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド武蔵小杉グリーンフロント口コミ掲示板・評判
-
63
匿名さん
武蔵小杉に、人が住まないマンションがたくさんできてしまうよ
シティハウスも売れてなさそうだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
MR予約している者ですが
坪単価300万〜ってことは80㎡でいくらくらいってことですか??
よく分からなくてすいません(^^;誰か教えてください・・・
-
65
入居予定さん
単純計算で、
80÷3.3×300で7272万です。
プロは3.025で割るらしいので、そちらでは8000万位になりますね。
まぁ6200〜9000って感じになるんじゃないですか?
-
66
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
モデルルームの一番広い部屋(90㎡)で6000万後半〜、
70㎡台の標準の部屋で5000万半ば位、という印象でしたが。
坪単価300はちょっとあり得ないと思います。
-
68
匿名さん
思い切って買いたいけど、買ったのが自分だけだったら嫌だな。
-
69
匿名さん
>>67
本当ですか?
じゃ、坪250万ぐらいですかね。
ちょっと高いけど、許せる範囲ですね。
-
70
匿名さん
私も67氏と同じくらいの価格帯を想定してたのに、、
蓋をあけてみれば、いつものビックリプラウド価格。
-
71
匿名さん
-
73
購入検討中さん
モデルルームの一番広い部屋(90㎡)は7000万前半〜でした。
低層マンションの為、住みやすそうとの印象ですが、
再開発地区内で一番駅から遠いと考えるとやっぱり割高と
感じました。
公園はとてもグリーンフロントとよべるレベルではありません。
マンション地区に申し訳程度に作った公園との印象です。
-
-
74
購入検討中さん
明らかに供給過剰のご時勢に高すぎ。まあ、だんだんと値下げするんでしょうが。
-
75
匿名さん
駅からの距離を考えれば、周辺の家賃相場は安いはず。
さらに、武蔵小杉自体、鉄道利便性の割りに家賃の安さが魅力。それが人気の原動力なはずだし。
坪250を越えたら、景気後退期の底値付近なら都内でもそこそこな所に買えるはず。
あんまり高いと買うより、昨年の不動産バブル以前の物件を借りた方が安く済んでいいのでは。
そうやって、適正価格に値下がりを待つのも賢いかと。
-
76
匿名さん
都内で坪250万!
そんな安く買えんでしょ!立地をかなり妥協すれば別だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
新駅からは徒歩6分ぐらいで、なんとか駅近と言える距離ではなかろうか。
ただ新駅で品川方面に行くのがメインなら、何もない武蔵小杉じゃなくて、
京急や京浜東北あたりのほうが圧倒的に割安で生活が便利な街が多い気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
-
82
匿名さん
品川まで同じぐらいで行ける範囲で京急や京浜東北で圧倒的に割安なところってどこ?少なくとも京浜東北は武蔵小杉より高いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
購入検討中さん
-
84
匿名さん
武蔵小杉も治安悪いよ
ひったくりとか、オヤジ狩りとか。
どっちも3回見てます。誰も助けないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
鶴見はぐっと安くなるね。
京急だったら六郷土手とか雑色(笑)
川崎は武蔵小杉と変わらないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
82さん
葛西のあたりは恐らくここよりやや手頃です。
近々駅3〜4分のシティハウスが販売開始になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件