物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
837
匿名さん
さっきから、オレの後ろで何かが動いている。子供が帽子でも動かしているのか
と思った。だが平日のこの時間にターミナル駅に子供がいるのも変だ。
すると帽子と思った感触は明らかに手のひらのそれとわかるようになった。
オレの腰をさすりながら下方に向かっていく。その手のひらが何を目指して
進んでいるかは、考えるまでも無かった。
振り向くと初老の男が顔を背けて立っていた。手の動きは続いていた。
ひじで思い切り押しのけるのと、山手線のドアが開くのと同時だった。
次の瞬間初老の男は、怒ったようにオレを車内に突き飛ばした。
さすがのオレも黙ってはいられなかった。
オレの脇をすり抜け先に据わった男の前にたち、オレは文句を言った。
「なぜ、オレのケツに触る」
・・・
ではなく、出てきた言葉は
「なぜ押した。」だった。
本当は、もっと続けてほしかったのに・・・
-
838
匿名さん
品川駅につくとクレリックのチビとサングラスの男の
いざこざにほとんどの人が目を奪われていた。
そんな中、逃げるように初老の男が姿を消していた。
そして品川の改札口を出ると、この初老の男、あろうことかWCTの
バス乗り場に向かって歩き出した。
とにかく2080世帯もいればいろいろな人間にでくわすものだ。
-
839
匿名さん
初老の男はバスの中で考えていた。
おかしいなぁ。てっきりその気があると思ったのだが。ちゃんと
尻のポケットに赤いハンカチを入れていたし。
後姿が昔の恋人に似ていたのもよくなかったな。
だめもとでお尻触ってやったのに損をした。そしたらいきなり振り向いて、
その顔みたら俺もがっかりしたぞ。あんなおへちゃだとは思わなかった。
おもわず突き飛ばしてしまったじゃないか。
それでもいきなり手でも握ってやったほうがよかったかな。
今度は考えよう。
-
840
匿名さん
-
841
匿名
ここのマンション制震構造って具体的にどの方式使ってるんだろう?
DWを使うからには、それなりの対策をしているのだろうか?
以前誰かが「強化ガラスにフィルム貼ってるから大丈夫」的な発言をしていたが、
ソファとそれに座っていた人間、リビングのあらゆる家具がDWから
落下したりしたら、割れたガラスどころでは無くもっと酷いことになりそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
武居、成田、吉田。
タテルヨシノ銀座の成田シェフだけわかった。あとわからん。
吉田は多すぎ
吉田正氏なら虎之助の支店が品川にあるぞ。吉田貴男はジム好きらしいが
武居は純一じぁなかろうし
-
843
匿名さん
>>841
制震壁にきまってるだろ。
まずジムで精神を鍛えて地震がきたら壁を精神力で支える。
-
844
匿名さん
朝日新聞に対抗しての英字新聞ってのは想像力が枯渇気味だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名
>843
決まってる?
結局大した対策は立てていないってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
何が対策?制震構造は地震の水平応力を柱梁に伝えず、逃がすための構造。
設計するものであって対策するものではない。マジレスしちゃったw
-
-
847
匿名
>>843
ん? ジムで鍛えるのは肉体で、壁は体力で支えるのでは?
精神は、このスレのネガレス見て鍛えるものかと。
-
848
匿名さん
こりゃまた、一本とられたわい。しっけい、しっけい。
-
849
匿名
-
850
匿名さん
-
851
匿名
そして、チビ、サングラス、初老の男たちは、悠然と島に向かって帰って行った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
耐震は、ひたすら耐える。終戦の玉音放送にあるように「耐えがたきを耐え、忍び難きを忍ぶ」構造。「おしん」構造ともいう。
免震は、裏口入学みたいなものだ。カネを積むかわりに鉛やゴムを積んで地震を勘弁してもらうずるい方法だ。頭が軽いやつが裏口入学するように建物も軽くできる。
制震は、調子の良い民主党の代議士みたいなもので、つめよってもかわされる。こんにゃくのようにのらりくらり。国会答弁と同じで責任の所在がはっきりさせない。
-
853
匿名
>>849,849
それは、1つには地域の地層特性があるからでしょう。2つめには建設会社の得意とするものがあるからでしょう。3つめは建設コストの兼ね合いでしょう。
852さんも時間を割いて考えたのでしょうから、楽しめた方はオヒネリ投げてあげてください。
-
854
匿名さん
>地層特性があるからでしょう。
支持層がどこにあるかということだけですよ。
礫層や岩盤などですが。
支持層が深いところにあると掘り起こせず
先の参議院選挙の民主党のように
深い杭(悔い)を残すことになります。
>建設会社の得意とするものがあるからでしょう。
別に得意で免震やってるわけじゃないっすよ。設計が変に重心が偏った
建物設計するから、苦肉の策。工期はかかるしろくなもんじゃないっす。
>建設コストの兼ね合いでしょう。
そうっす。カネのないデベは素直に耐震。これが一番。ついでに不況にも
耐辛構造でおねがいしまっす。
-
855
匿名
シティタワーの杭の長さは?やっぱり麻布や大崎はベタ基礎?
-
856
匿名さん
よその話までしらんがな。ここは支持層18mくらいだな。意外と浅い。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件