物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
749
匿名さん
日中自宅に残される奥さんと子供にとっては芝浦と港南って街区としては
どっちが幸せなんだろうか?
-
750
匿名さん
-
751
匿名さん
-
752
匿名さん
-
753
匿名さん
-
754
匿名さん
港南4丁目の公共施設、かなり高速からの騒音と粉塵を考慮した設計のようだけど、WCTは何か対策されているんだっけ?
公共施設の設計で考慮されているって事は、
それなりに酷いんだろうね。
-
755
匿名さん
-
756
匿名さん
-
757
匿名さん
-
758
匿名
-
-
759
匿名さん
-
760
匿名
私が投稿した港南四丁目公益施設を読んだのでしょうか?
確かに新施設は騒音、粉塵の影響を最小限にする設計をしているようですね。
WCTは騒音対策は問題ないかと思います。
窓を開けなければ全く騒音は聞こえません。
粉塵対策は特段行っていないと思いますが、生活していて、これも全く気になりません。
これも海側からの風が内陸に吹いているから、公益施設に比べて粉塵の影響が少ないのでしょう。
ネガさんが頻りに首都高外側は僻地だ、マイナス要因だなどと言っていましたが、快適で開放的な環境と快適なアクセスのできる希少な立地と言えるでしょう。
-
761
匿名
>>755
ね、ちゃんと騒音と粉塵を考慮した設計されているでしょ。
-
762
匿名さん
それを言うなら2年先でしょ。都道123号線の歩道舗装、電線地中化、高速架橋塗り替え
緑水公園竣工
-
763
匿名
ここに引っ越して来て感動したのは、コンシェルジェ、防災センターの対応の早さ、丁寧さです。
引き渡しの日、ガス栓を開ける時に戸惑って、防災センターに連絡したら、すぐに飛んで来て色々教えていただきました。
また、先日コンシェルジェさんにジムの不具合(バイクの脈拍センサー)を伝えると、すぐに予備を持ってきて下さいました。
暮らしやすくなるよう、支えて頂き感謝の日々です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
-
766
匿名さん
-
768
匿名さん
アイランドの兄ちゃんどうしたかな。セラーの中身確認しているんならもういいぞ。
-
769
匿名さん
>武居さんも成田さんも吉田さんも知らないんでしょ
>にわかワイン通
こいつら知ってたら芝浦ではワイン通なのか?
-
771
匿名
ところでさあ。
最近急にネガが必死になって1スレが3〜4日しかもたない状態なわけだけど
あれが決まったのが余程堪えてるんだろうな。
敢えて触れないようにしてるのがまたわかりやすい。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件