物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
518
匿名さん
ガラスの城のこのマンションは温室構造ですから、今年の様な酷暑では熱中症に気を付けないといけません。今年の暑さは尋常ではありません。なんだか建物全体から熱が伝わってくるようです。
冬の昼間は良いですが、夜は冷えます。何度も隙間でもあるのかと確認したんですが、結局窓ガラスが冷えるようです。
-
521
匿名さん
-
522
匿名さん
コスモスイニシアってなんのために存在してるの?
創業以来の借金6000億は親会社に丸投げ
その後の借金は踏み倒し
瑕疵物件の保障を求める住民には訴訟を起こす
まあ今期で解散になる理由もよくわかるわ
-
523
匿名さん
-
524
匿名さん
次のレスは完全にスルーされているが、極めて興味深い内容なので吟味が必要かと思う。
かなり、アレな住民がお住まいのようで、港区の心労が推察される。
しかも、バス停にやはり不満を感じている人がけっこういるらしい。
No.422 by 匿名さん2010-08-15 12:29
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
いくらバスが不便だからと言ってパブコメに投書するのはやめましょう。
「ご意見」
港南4 丁目のマンション(WCT(ワールドシティタワーズ))居住者向けのシャトルバスの
乗り場を品川駅港南口に近接に設置してほしい。
「都の回答」
シャトルバスの乗降場所については、運行者であるWCT にお尋ねください。
-
525
匿名さん
ここのネガレスっていろんな情報をだしてくるよな
住民、今日は元気ないぞ
押されすぎてるぞ
-
526
匿名さん
カスが口癖の下品な住民がアク禁になったんですかね?
まあ、あの方の存在が逆に最大のネガ要因だったけど。
-
528
匿名
>値引きしているところは以前から高値で販売している物件ですから。要は2007~2008年物件が一番高値掴みだったという事だ。
芝浦にしろWCTにしろ最高値掴みで、なおかつ駅から徒歩10分以上、これはもう手の施しようがないけどな
WCTは、2004-2006の分譲だったよね。平均価格は坪242万。いまは、成約で坪260-300。高値つかみじゃないね。
-
529
匿名さん
まあ、そこまでバス停の位置が死活問題となるまで追い込まれているというのが実態でしょう。
バスが無ければ、正に陸の孤島ですからね。
そういう意味では浦安の野村プラウドと似たようなもんでしょう。
-
531
匿名
↑ということは6年間も分譲が続いてて、今も完売してないと言うことなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
532
匿名さん
だってバス便なのは仕方ないよ。
警察とか世の中の標準の時速4キロで歩くと品川駅まで18分で電車に乗るのにプラス4分だから22分!
敷地もでかいから、家から出て電車に乗るのに25分以上。こんな人って都内にいないよね
たいへんなんですよ
-
533
匿名
まさに孤島はアイランドケープ。名前からして島。横を走るモノレールが使えないストレスに耐えながら、雨の日も風の日も田町まで12分をずぶ濡れになりながら歩くしかない。WCTのような専用シャトルも無ければ、補完する徒歩4分の天王洲駅のような存在もない。だから、中古価格もグローブはキープしているが、ケープは暴落。かわいそうに、頭に来て何の関係もないWCTスレに八つ当たりするも、住民にコテンパンにされる始末。WCTを含めて湾岸マンションなんて、自慢するような存在じゃない。しかも、分譲から激安だったケープなんか一番下。
-
534
匿名
住人さんシャトルバスの写真をアップしてもらえないでしょうか?出来れば車内も写っているものを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名
また、ネガのループが始まったね。
何故、論破ずみの使い古しネタを繰り返しひっぱりだすのかね。駅への距離、シャトル、空気、交差点、緑、商業施設、嫌悪施設、駐車場。
もう10数戸のネガの手の届かない億ションしかないし、周辺にライバルとなる新築もない。
一生懸命古いネタで、ネガっても何のメリットもないんだけど、貴方たちのモチベーションは何?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名
周辺にライバル物件が無いにも関わらず、13戸が残ってる原因はなんですかね?今度見に行くので気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
>何故、論破ずみの使い古しネタを繰り返しひっぱりだすのかね。
多分、全然論破されていないからでしょうねw
むしろ、疑惑は深まるばかり・・・
-
540
匿名さん
警察の話だと、マルエツから電車にのるまで20分かかる。ここで論破してから港南口交番にも抗議してください
【第1回 WCTアクセス調査】
実施:8月14日(土)20:30
概要:JR品川駅京浜東北線ホームー中央改札口間 所要時間
中央改札口ー吉野家間 所要時間 各所要時間を調査
徒歩速度hは周辺単身男性に合わせる 各2往復実施
・京浜東北線 下り線ホーム下車 中央改札口より階段から改札口までの所要時間 【上り50秒 下り45秒】
・品川駅中央改札口ー港南口ふれあい広場前吉野家までの所要時間 【3分30尿】
※港南口交番で所要時間の確認。中央改札口まで3分30秒かかったことを告げると
今の時間(土曜20時30分)であれば人がいないためもう少し早く行けるのではないかということ。
平日の通勤時間ではもう少しかかるだろうという見解。
この調査では吉野家前からホーム乗車まで約4分かかることが証明された。
これにより、WCTより吉野家まで13分+4分で品川駅ホーム乗車まで17分の所要時間となる。
★ちなみに、港南口交番の方の見解では品川駅からWCTまで歩くと16~17分。
不動産会社では最寄駅敷地からマンション敷地までの道のりを信号等は考慮せず時速4.8キロで計算するが
警察では、歩行者の移動速度は時速4キロで計算。横断歩道では3.6キロで計算をする。
WCTまでは道なりの距離と、途中の信号をタイミングよく通過すれば16分。とまれば17分、とのことです。
どちらを信用するかはあなた次第ですがなるべく近く見せたい商売ですからね。と言っておりました。
-
542
匿名
見に来ても、君が買えるのはないよ。最低でも頭金5000万、年収2000万は必要。門前払いがオチ。
-
543
匿名
3分30秒って何?
【一部テキストを編集しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
ご指摘ありがとうございます。修正させていただきます。
【第1回 WCTアクセス調査】
実施:8月14日(土)20:30
概要:JR品川駅京浜東北線ホームー中央改札口間 所要時間
中央改札口ー吉野家間 所要時間 各所要時間を調査
徒歩速度hは周辺単身男性に合わせる 各2往復実施
・京浜東北線 下り線ホーム下車 中央改札口より階段から改札口までの所要時間 【上り50秒 下り45秒】
・品川駅中央改札口ー港南口ふれあい広場前吉野家までの所要時間 【3分30秒】
※港南口交番で所要時間の確認。中央改札口まで3分30秒かかったことを告げると
今の時間(土曜20時30分)であれば人がいないためもう少し早く行けるのではないかということ。
平日の通勤時間ではもう少しかかるだろうという見解。
この調査では吉野家前からホーム乗車まで約4分かかることが証明された。
これにより、WCTより吉野家まで13分+4分で品川駅ホーム乗車まで17分の所要時間となる。
★ちなみに、港南口交番の方の見解では品川駅からWCTまで歩くと16~17分。
不動産会社では最寄駅敷地からマンション敷地までの道のりを信号等は考慮せず時速4.8キロで計算するが
警察では、歩行者の移動速度は時速4キロで計算。横断歩道では3.6キロで計算をする。
WCTまでは道なりの距離と、途中の信号をタイミングよく通過すれば16分。とまれば17分、とのことです。
どちらを信用するかはあなた次第ですがなるべく近く見せたい商売ですからね。と言っておりました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件