横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ベリスタタワー東戸塚【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 川上町
  8. 東戸塚駅
  9. ベリスタタワー東戸塚【3】
匿名さん [更新日時] 2009-03-02 16:26:00

所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分

過去スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8873/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8523/

みんなで楽しく情報交換しましょう。
荒らしはスルーして削除依頼お願いします。
・他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・倫理的観点から問題があるもの
以上は削除対象です。特にお気をつけ下さい。



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-18 09:25:00

BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
間取:2LDK
専有面積:97.51m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 187戸(事業協力者住戸2戸含む)
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 878 匿名さん

    No.877

    擁護はしていないですよ。 賃貸なのですから、早く撤退して別の店舗・施設に入れ替わることを望んでいます。

  2. 879 匿名さん

    地所は今後は地所ブランドを富裕層向け、藤和ブランドを非富裕層向けで展開すると思うよ。
    ここのブランドイメージは低下するか現状維持かだな。
    倒産することに比べたらなんでもないことだけどね。

  3. 880 匿名さん

    このご時世だし、西武の後にまた百貨店が入る可能性はまずないでしょう。近くの横浜行けばいいわだし。やっぱり百円ショップや電気屋かな。
    東戸塚住民が願望を言ったところで、現実は・・・という感じですかね。
    しかし東戸塚って、横浜勤務の人がほとんどなんですか??都内出るにはかなり時間かかりますよね。

  4. 881 匿名さん

    うむ。湘南新宿も本数少ないからな・・・。都内に通勤する人は、東戸塚にマンション買わないのでは???>880

  5. 882 匿名さん

    港北ニュータウンだって都心に(横浜にすら)出にくいが結構人気。
    MMといい、人工的な街が大好きな連中、多いと思われ。。。

  6. 883 周辺住民さん

    横浜勤務も多いですが、都内も結構多いですよ。品川とか新橋、東京までなら一本で行けるということで。さすがに渋谷新宿方面だと、昔よりは行きやすくなりましたが、直通も本数限られますし、やや不便ですね。
    私は母の強い要望でで実家が東戸塚でしたが、父も私も勤務先は山手線のど真ん中。
    東戸塚の駅でのエスカレーターで時間かかるのも、東京駅で地下からの乗り換えも(しかも乗り換え2回)、大変でした。
    片道軽く1時間30分はかかってました。正直つらかった…。

  7. 884 匿名さん

    デベに火がついているのに、そんな悠長な話をしていていいのかな。

  8. 885 匿名さん

    東戸塚から都内に通勤していますが、電車で1本、品川まで30分は苦痛ではありません。
    川崎あたりで駅からバスとか徒歩15分とかかかるなら
    駅直結のこのマンションの方が便利と感じます。好みの問題ですね。私は東戸塚の街が好きですから。
    新宿・渋谷方面は本数も少ないし大変でしょうが、品川、新橋、東京は便利じゃないかと思います。終電が早いのはちょっと困りますが…。

  9. 886 匿名さん

    >884
    大手の100%子会社になるのだから、むしろいいのでは。

  10. 887 匿名さん

    >デベに火がついているのに、そんな悠長な話をしていていいのかな
    分かっていないようだが、以前デメリットで書かれていた
    デベ不安が無くなったということ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 888 匿名さん

    さあどうかな。

    > 両社は資本提携を機に共同事業を展開してきたが、マンション市場は当面、低迷が続くとみて、
    > 事業体制再構築のため完全子会社化に踏み切った。
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090206/130125/

    今後どのような「事業体制再構築」が行われるかによるな。
    いずれにせよ藤和は三菱の奴隷の身分、三菱から何をされても従うしかない。

  13. 889 匿名さん

    三菱はプライドがあるのでやたらなことはしない。三菱自動車だってそうだった。
    三菱地所になったようなものだからここのMSにはかなりのメリットだろう。
    ラッキーだね。

  14. 890 匿名さん

    荒らしはスルーしましょう

  15. 892 匿名さん

    ベリスタのイメージなど元からたいしたことないよ。
    ここは駅前タワーなのでそこそこ高いけど、他はお手ごろ価格で高級マンションじゃないからね。
    三菱地所子会社化でむしろイメージはアップしてるよ。
    デベ不安がなくなった今、デメリットは「ゴミ出し24時間ではないこと」だけになった。
    資産価値にも大きく影響するだろう。

  16. 897 匿名

    今回の完全子会社化は検討者にとってプラス材料。あすにでもモデルルーム行ってこよう。

  17. 898 ★管理担当

    【管理担当です。利用者様による成り済まし投稿のため、テキストを削除しました。】

  18. 899 匿名さん

    すいません。
    > こちらのスレは規定の800レスを超えましたので
    云々ですが、800が規定というのはどこに書いてあるのでしょう?
    1000が規定ではなかったのか?
    自分で作ったルールを勝手に変更しないで頂きたい。
    それに800が規定とすると
    シンカシティ(北街区・ステーションスイート) その2(987)
    などとっくにその規定に抵触しているスレいっぱいあるんだが。

  19. 900 匿名さん

    >眺望遮られて面白くない人たちが・・・
    眺望が遮られたというよりはベリスタのあの変な色が嫌なんじゃない?(笑)

    >云々ですが、800が規定というのはどこに書いてあるのでしょう?
    893は本物の管理人ではなく、前にも登場したここの購入者ですよ・・・。

  20. 901 匿名さん

    >荒らしはスルーしましょう
    スルーできない購入者が多くて困りましたね・・・。

  21. 902 匿名さん

    破たんデベとも見抜けないで買っていたということか・・・
    二流ブランド化して資産価値ガタ落ちは避けられないか。

  22. 903 匿名さん

    東戸塚は郊外ではないです。
    都心近郊です。

  23. 904 匿名さん

    >パークハウス=富裕層
    >ベリスタ=チープ
    >という図式化がされるのは間違いないだろうね。
    そうだよ。
    ベリスタはあくまで地所の子会社物件です。
    地所の物件ではありません。
    勘違いしている人が多いな、ここの購入者。
    パークハウスと一緒にしないでね。

  24. 905 匿名さん

    どっちでもいいよ。
    基本、ここが気に入って買った、それだけだから。

  25. 906 匿名さん

    三菱もやりたくてやったわけじゃなくて傷口が広がる前の救済策だし、
    プロダクトラインアップとして今後パークハウスとベリスタで意味合いを分けるだろうことは否定しない。
    ふたつあるブランドのすみわけは絶対必要だから今後はさらに明確になるだろう。
    だが、ここに限れば富裕層向け高価格物件だし、まだ入居登記前で間に合うんだから
    できるならパークハウス東戸塚に変えておくべきと思う。

  26. 910 匿名さん

    完全子会社になったことでメリットはたくさんあるけどデメリットは浮かびませんね。
    安泰ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 911 購入検討中さん

    ここ7,000万か武蔵小杉と迷っていますがどうなんでしょうか。ここは値引きはなさそう。間取り、仕様は良いと思いました。

  29. 912 匿名さん

    日々の暮らしには東戸塚は暮らしやすいです。緑も多いし日々の買い物にも不便がありません。
    横浜までも10分以内です。
    あとはどこに勤務しているかではないでしょうか。

  30. 913 周辺住民さん

    子供がいるなら東戸塚、いないなら武蔵小杉。

  31. 914 匿名

    910さんに同意。 このご時世、デベロッパー不安というデメリットがこうして一応の解決をみた意義は、大きいと思う。購入者にとっても検討者にとってもプラス材料。

  32. 915 物件比較中さん

    財閥系以外はほとんどどうなるか判らない状況の中,地所の完全子会社になった事は
    かなりラッキーだったね。

  33. 916 匿名さん

    破綻の可能性がなくなったことは良いことなんだろうけど、
    逆に地所の中でのセカンドブランドのイメージが付いてし
    まうのがイマイチかな。

  34. 917 匿名さん

    不安定な二流デベよりも安定した一流デベの子会社の方がいいに決まってるよ。
    就職するとしたって三菱地所の子会社の方が絶対良い。
    ここの購入者はラッキーでしたね。予想外に資産価値が上がったのだから。まさに棚からぼた餅。
    こうなることを予想して契約したって人も多いかもしれないがね。

  35. 918 匿名さん

    >就職するとしたって三菱地所の子会社の方が絶対良い。
    所詮「子会社」でしょ?
    三菱本体ではない。
    前にも誰か書いていたが、パークホームズ=高級、
    ベリスタ=中級という路線で販売するんだろうね。

  36. 919 匿名さん

    「子会社が販売した物件」ってあまりいい響きではないよね。
    倒産のリスクは減ったからいいんだけどね。

  37. 920 匿名さん

    >>918
    仮に両方内定もらったとしたら、天下の三菱地所の100%子会社よりも
    後ろ盾の無い二流デベの方を選ぶのか?勇気ある人もいるんだな。
    二流デベと思って契約(or検討)してるのに超一流の子会社になったんだから普通なら満足だろう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 921 匿名さん

    >>918
    ベリスタって元々中級路線でしょう?
    無名デベの中級より、一流デベの下級の方が
    むしろイメージ的には良いんじゃないでしょうか?

  40. 922 匿名

    で、今日はモデルルームに行きましたが、ブースはかなり埋まっていて、まずまず盛況でした。残戸数についてはコメント控えます。真の検討者はご自身で確かめるのがよろしいかと。

  41. 923 匿名さん

    >残戸数についてはコメント控えます。
    かなり残ってますよね。

  42. 924 匿名さん

    >無名デベの中級より、一流デベの下級の方が
    >むしろイメージ的には良いんじゃないでしょうか?
    そう思えれば我慢できるな・・・。

  43. 925 匿名さん

    >>903
    さらに悪いって事?

  44. 926 購入検討中さん

    今に吸収されて地所になるよ。銀行だって合併されれば旧三和だろうが三菱だろうが
    内部では派閥があっても使う方は同じサービス受けられるんだから。
    やっぱりラッキーでしょ。

  45. 927 匿名さん

    >今に吸収されて地所になるよ。
    実現しそうも無い願望は書かないでくださいね・・・。
    地所にしたら吸収合併ではなく、子会社化した意味無いでしょうに。

  46. 928 匿名さん

    投資用に買った人ってどれくらいいるのかな?

    広さ・価格の割りに間取りが・・っていう部屋も結構あるから
    (そしてそういう部屋が多く残っているみたいだから)、
    これから買う人は投資用にっていう人も結構いそうかも。

  47. 929 匿名さん

    子会社にしても藤和がそう簡単に黒字になるとは思えないわけで。
    いずれ清算という可能性もあると見るが。
    試しに「子会社 清算」でググってみれば、こういうご時世、出るわ出るわ、
    どの業界でももはや子会社の清算程度はいつでも覚悟すべきこと。

  48. 930 匿名さん

    地所に合併されて大喜びの合唱。
    そんな情けないデベから買っていったのですか。
    あまりにもプライドのない発言だと思いますが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  50. 931 匿名さん

    子会社の精算・・・見込みの無い子会社を精算して自社の利益をあげること。
    子会社化・・・一時的に自社の利益が減ったとしても見込みのあるデベを子会社化して
    将来の利益に繋げること。今回のは子会社化。
    吸収合併もしくは売却の可能性はあるが「倒産」の可能性はなくなった。
    倒産さえしなければ契約者は不利益を被ることはないので安心だと思う。

  51. 932 匿名さん

    >>930
    過去レスを見ればわかりますが、デベが良くて契約した人はいないと思いますよ。
    立地や間取り、クオリティ・サービス・外観・内装・共用施設等が気に入って契約していると思います。
    デベさんには申し訳ないけど、デベに対するプライドなどありません。
    別にデベなどどこでも良いんです。倒産さえしなければ。施工会社の方が重要です。

  52. 933 匿名さん

    デベへの認識はそんなに甘いのですかね。少々寂しいレス。
    吸収子会社化の厳しさの現実を知る方はあまりいないだろうが机上で論じられるようなものではないよ。

  53. 934 匿名さん

    デベの倒産のニュースが日常茶飯事の時代に、子会社化の厳しさなんて
    論じていたら笑われますよ。竣工時に倒産しないだけでも有難いと思わないと。
    三菱地所の物件ではなく、藤和の物件を検討しているのだからそのくらいは
    覚悟してるよね?覚悟がないなら検討しないこと。

  54. 935 匿名さん

    高い高いと言っても駅前だからね。
    ここが藤和不動産じゃなくて三菱地所だったら
    あと3000万円位高かったんじゃないかな?

  55. 936 匿名さん

    935さん
    それは逆だと思いますよ。
    三菱地所は、価格付けをする際には、近隣の新築、中古制約価格を詳しく調査します。
    他のデべのように単に周りの新築価格だけをみて、建築費用+利益という考えだけでは値付してません。
    しかも在庫はもたないの方針ですので決して高くはしてきません。

  56. 937 匿名さん

    936さん
    三菱地所の物件はブランド料(信用度料金等)が加算されているので、これを高いと見るかは個人差ですね。みなとみらい地区の物件もブランド料が随分乗せてありました。何せ三菱地所さんは何に付けてもプライドが高い。

  57. 938 匿名さん

    地所は東京のある新築物件は価格改訂している実績ありますが。。。
    営業さんから実勢価格への変更が他のデベより早いと聞きましたよ。在庫持ちたくないないかららしいです。
    お高い鼻高々な感じではなく、とてもいい会社だなと感じました。営業さんもとても感じよかったですが私の勘違いだったのかなぁ。

  58. 939 匿名さん

    >>934
    すごい事言ってるな。
    そんなの普通の出来事みたいにいうなよ。

  59. 940 匿名さん

    同程度の物件があったら、普通良いデベを選びます。
    良いデベとは色々な基準があるでしょうが、少なくとも
    不安定なデベよりは安定した三菱の方が良いでしょう。
    937さんの仰るとおり、ブランド料としてその分価格も上乗せされています。

    >三菱地所は、価格付けをする際には、近隣の新築、中古制約価格を詳しく調査します。
    >他のデべのように単に周りの新築価格だけをみて、建築費用+利益という考えだけでは値付してません。
    具体的にどこのデベでしょうか?とりあえず、藤和は違うようですが。

    >地所は東京のある新築物件は価格改訂している実績ありますが
    藤和もその他のデベも価格改定してる物件は多々あります。

    >営業さんから実勢価格への変更が他のデベより早いと聞きましたよ。
    こんな営業トーク、どこのデベでもしてます。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ユニハイム町田
  61. 941 匿名さん

    ↑藤和さん
    三菱の一部になってしまうのが悔しいのですね。
    契約者は三菱の一部になってくれた方が安心かつ三菱ブランドついてうれしいですよ。

  62. 942 匿名さん

    >>941
    どのレスのこと?

  63. 943 匿名さん

    コスモスイニシアですらこんな状態…藤和は倒産の可能性がないだけマシだよ。

    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK024544220090209

  64. 944 匿名さん

    やっぱりここに書き込んでいる人ってごく少数みたいですね〜。

    あー、早く入居したいなー。

  65. 945 匿名さん

    もしもですが、完全吸収されれば資産価値はアップしますね。
    ブランド料3千万はさすがに無理でも、数百万はアップするでしょう。
    そう考えたら、投資として購入しても良いと思います。

  66. 946 匿名さん

    >>941
    一番喜んでいるのは社員だと思いますが・・・?
    なんたって、重要な勤務先ですから。

  67. 947 匿名さん

    > 施工会社の方が重要です。
    その施工会社はクマさんだが、クマさんはどうなの?
    未だに生きていることが不思議な会社だが。

  68. 948 匿名さん

    仮にクマさんが倒れるとしても、少なくとも馳さんの後でしょう。

  69. 949 匿名さん

    一番喜んでいるのは社員 <<946  そんな甘い事あるわけ無いですよっ 現実を見る目も甘いっ。

  70. 950 匿名さん

    残り戸数多いですね 値引いてもなかなか完売しないようですね

  71. 951 匿名さん

    先週末モデルルームに行ってきました。
    完売の部屋が多く、残りはほんの僅かでした。

  72. 952 匿名さん

    三菱地所の談話
    「パークホームズは都心の購入路線、ベリスタは郊外の中級路線で
    購入層を分けて販売していく方針」だとさ。

  73. 953 匿名さん

    現在 何割ほど割引してますか?

  74. 954 匿名さん

    割引はありませんでした。

  75. 956 匿名さん

    >>952

    「パークホームズ」とか言ってる時点で、嘘丸出し。

  76. 957 匿名さん

    正しくはこうですね。

    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090206AT1D050C305022009.html
    藤和不動産のマンションブランドである「ベリスタ」は残し、郊外などで一次取得者層
    を中心に事業展開する。一方、三菱地所は都心の富裕層に特化して「パークハウス」ブ
    ランドでビジネスを手掛け、収益向上を目指す。(07:00)

  77. 958 匿名さん

    うちも割引は無理でしたね。

  78. 959 匿名さん

    郊外の一般ファミリー向けがベリスタで、
    都内の富裕層向けがパークハウスってことだろう。
    なにが不満なんだろう?富裕層向けじゃないのが不満なのかな?
    だったらパークハウスを買えばいいのに。

  79. 960 匿名さん

    私は郊外が良くて東戸塚なんですが、、、
    誰も東戸塚を都心とか思ってませんよ(笑)

  80. 961 匿名さん

    今はどこのマンションも1〜3割程の値引き合戦でしょう。ここもきっとそうなのではないでしょうか?

  81. 963 匿名さん

    先月聞いてみたけどここは値引は無し。
    キャンセル物件とMRに使用した部屋位は値引する可能性ありそうだから興味あるなら自分で。

  82. 964 匿名さん

    先日聞いたところによると値下げしてるようでしたよ

  83. 965 サラリーマンさん

    またかく乱情報ですか
    いつ誰に聞いたかぐらいは明らかにしたらどうです?

  84. 966 匿名さん

    このスレで真偽を確かめられるはずもない。真の検討者は他人をあてにせずモデルルームへどうぞ。

  85. 967 匿名さん

    モデルルームで確かめましょう

  86. 968 匿名さん

    最近モデルルームで交渉しましたが無理でした。
    キャンセルの部屋等では手付金分程度の値引きはあるかもしれませんが、
    やはり自分で直接交渉するのが確実です。
    こんなところで聞いている人は買う気のない人でしょうけど。

  87. 969 匿名さん

    値引きしてるかもしれないという購入者の漠とした不安に荒らしは面白がってつけこんでるわけです。藤和の件もそう。
    実にくだらない人間がいたもんですが。。
    まずは、必死になって反論しないこと。性格悪い人間はそれが快感でエスカレートするから。
    それとデベも値引きしてませんって公言したら?現地パンフとかウェブとか何でもいいけど。
    はっきり言わないからこっそりやってんじゃないかって憶測を招いて板が荒れて完売が遅れる悪循環。
    最後にこのサイトの荒らしは相当やばい連中じゃない?執拗さが病的。
    スマイリー事件じゃないが、ネットってのは匿名とは名ばかり。風説の流布か威力業務妨害しらんが理屈は後付けで
    近々誰か逝っちゃうかもね。デベと国は癒着してるし、景気を左右する不動産不況に板荒れが一役買ってるようにも見えるからね。
    とりあえず何の罪もない優良物件と購入者をしつこくいじめんのはもうやめとき。

  88. 970 匿名さん

    わざわざ「値引きしません」なんてアナウンスしたらそれこそかなりあやしい売り主だろ。

  89. 971 匿名さん

    ですね。
    誰にもかれにも話しがあるわけではないでしょう。

    モデルルームに足を運び、なお且つ買う見込みがあると思われないと話はでてきません。

  90. 972 匿名さん

    買う気が無いように見られたら、いくら値引き交渉しても意味が無いでしょう

  91. 973 匿名さん

    売れ行き好調で完売間近なのに直接モデルルームで聞かないとは、検討していない証拠。
    あんなに高い金額を出せる人が羨ましくてつい、意地悪したくなってしまう気持ちも
    わからなくはないが・・・自分で虚しくならないか?
    事実と違うレスは削除なり訂正レスなりしないと全員スルーしていては間違った事実が
    伝えられてしまうから困ったものだ。

  92. 974 匿名さん

    値引きの話しになるとやっぱりこういう人が出てくるね。
    値引きなどあるはずがない→値引きがあるという話はウソである→値引き発言は荒らしである
    という理屈。
    今回は「購入者にとって迷惑」と言い切っているところが良心的といえば良心的。
    購入者にとっては聞きたくない話題なのはよくわかりますよ。
    ここは検討者のための板。そこを勘違いしないでいただきたい。
    検討者はガセネタでもいいから情報がほしいもの。
    親切に否定してくれなくても、ガセかどうかはMR行って自分で確認しますよ。
    事実と違うとか言うけど、値引きがないって、どうして言い切れるの?
    営業が言ってるから?
    一斉値下げならともかく、誰かも言っていたけど、ウチは個別に値引きします、なんて公言するデベがあったら教えて下さい(笑)。
    情報を明らかにせよ、というのもねぇ。
    普通は言わないんじゃないの。
    普通は言わないだろうけど、検討者にとっては、「値引きがあった」というだけでも貴重な情報なんだけど。
    それを封じ込めるのは止めていただきたいものです。

  93. 975 匿名さん

    他の物件では価格改定がありますね。
    しかし東戸塚は価格改定は今のところありません。
    そこまでする必要がないということでしょう。

    >検討者はガセネタでもいいから情報がほしいもの。
    これが荒らしのいつもの言い分。荒らすための口実。

  94. 976 匿名さん

    >>974
    真の検討者がこんなところで聞くはずが無いというのが多くの人の意見のようです。
    契約者が事実を封じ込めてるというのは事実と異なる。削除されているのは
    それなりの理由があるわけ。管理人は事実かどうかは確かめようが無いので、
    投稿目的によって削除しているのだと思う。
    何度も同じ過ちを繰り返さずに学習してください。

  95. 977 匿名さん

    最近値引無しで買いました。満足です。以上。

  96. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
間取:2LDK
専有面積:97.51m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 187戸(事業協力者住戸2戸含む)
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸