京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「紅葉パラダイスの跡地のマンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 茶が崎
  7. 大津京駅
  8. 紅葉パラダイスの跡地のマンションについて
匿名はん [更新日時] 2006-08-22 18:48:00

先日、琵琶湖の花火大会へ行ってきた時に見つけたのですが、
その際に、昔紅葉パラダイスがあった場所にマンションが建つ?
ような気配でしたので、ご存知の方おられましたら、
情報下さいませんか?
琵琶湖を眺められるマンションは他にもあると思うのですが、
琵琶湖に引っ付いた(表現が変ですいません)場所というのは、
とても珍しいので・・・。



こちらは過去スレです。
ブランズ西大津レイクフロントの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-18 11:04:00

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ西大津レイクフロント口コミ掲示板・評判

  1. 622 匿名はん

    僕が皆さんの背中を押してあげましょう。
    次買うときには、消費税UP、金利UP、住宅ローン控除削減、原油資材価格の高騰
    これだけ、値上がりの条件がそろっているのです。
    金額で、400万ぐらいは変わってくるのではないでしょうか
    どうですか、まだ、まにあいますよ

  2. 623 匿名はん

    やめた!!!

  3. 624 匿名はん

    >>622
    金利はそんなに上がりませんよ。今の輸出依存の景気がそんなに長く続くわけないですし。
    日本の人口が減少していく中でバブル期みたいな景気引き締めによる利上げが続くことはないでしょう。
    現にアメリカは景気がかなり減速しているので(GDPで前期より3%以上下落)もうすぐ利上げ打ち止めです。来年初めには
    おそらく利下げに踏み切ると言われています。
    日本の長期金利の連動性が高い米国の新発10年物国債も5%割り込みました。
    所詮アメリカの景気に左右される日本です。好景気もすぐ終わるので金利はさほど上がりません。
    景気が減速していく中では消費税も簡単には上げられないでしょう。(景気減速を加速するので)。
    よって>>622さんが言うような事は心配しなくていいですよ。ただの買い煽りです。

  4. 625 匿名はん

    つうか、本当に値上がりして買えないようになってしまうんでしたら、
    その前にデベが売れ残りがないような値段設定していないといけませんよね

  5. 626 保留クン

     ママさん、大津市に住むのなら地震の心配はやむを得ないでしょう。
     返って建築強度のしっかりしたマンションの方が一戸建てより安全かもしれません。
     ところで、ブランズの南西側ですが、東急に確認したところ「計画している」とのことでした。

  6. 627 へちま

    南東棟の部屋を購入しました。1室を残して他はすべて決まったみたいです。
    今年の花火は見られませんが来年が楽しみ♪
    地震は怖いですけど、日本に住んでいる限りつきまとう不安だと割り切って
    決めました(^^;)

    他に購入された方、来年の春を心待ちにいろいろ準備を進めて行きましょうね。


  7. 628 匿名はん

    南西に新マンションが建つとなると、日照の影響が気になりますね。
    はぁー。

  8. 629 へちま

    >>628
    自社でマンションを建設することになったら、日照には十分配慮して
    新マンションの敷地にスペースを設ける云々、というような説明を
    受けたような…。
    南西棟を考慮していなかったので、正確には記憶していません。
    ご参考程度に…。

  9. 630 匿名はん

    私もこのマンションを購入しました。パチンコ屋の前の土地については、ホントノトコロ、マンションではなくカフェとか、スポーツクラブとか、エステとか癒し系の施設が来てくれるとうれしいな。琵琶湖の見えるスカッシュコートとかあれば最高なんだけど。なんとかならんかな。あと南西側が完売することを願っています。利バブルの皆さんがんばってください。

  10. 631

    へちまさん、私も抽選を勝ち抜いて南東を購入しました。
    モデルルームの前に広がる砂浜で、平日の夕暮れに気持ちのよい風を何回も味わい、購入を決定しました。比叡山からの風、目の前のべたつかない淡水の湖を吹き渡ってくる風。遮るものは何もありませんから、気持ちよいでしょうね。

    ブランズの横のパチンコ屋の駐車場にマンションができることは、複数の筋から確認しています。
    で、東急が購入して南西に眺望が残るように当たらしマンションを造るという計画の一部が、ブランズの説明書に載っていましたよね。道路の作り替えのところです。

    ブランズの他にもパチンコ屋の駐車場のマンションを含め、西大津には、三つのマンションが建つ情報はあります。

    しかし、私の判断ではブランズの南東に勝る物件はありませんでした。風呂に入りながら琵琶湖から登る朝日を拝む。うーむ、信長の野望の世界だなあと、4月からを楽しみにしています。

    おそらく、パチンコ屋の駐車場のマンションは土地の購入価格がブランズよりも高くなります。同じ東急で作るわけですから、品質を下げるわけにはいかず、結果的に部屋の面積を小さくする方向で調整するのではないかと思います。

    南西の棟の購入を考えている方は、頻繁にモデルルームの担当者に連絡すると良いのではないかと思います。南東のを買う時には逐次進捗状況を丁寧に答えてくれましたよ。

    では。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    ジェイグラン京都西大路
  12. 632 匿名はん

    抽選倍率は平均どれくらいでした?

  13. 633 へちま

    蜩さん、私もビューバスの部屋を購入しました。
    朝日を見ながらの入浴は気持ちよさそうですよねぇ(^^)
    今まで窓なしのお風呂にしか縁がなかったので、想像するだけで明るい気分になります。
    犬と一緒に琵琶湖の湖畔を散歩するのも楽しみです。

    632さん、抽選倍率は2〜3倍でした。再登録時に6倍っていうのもありましたよ。
    初めての抽選会、非常に緊張しました…。

  14. 634

    購入前に、モデルルームの前の浜に朝出かけて行き、朝日が昇ってくるのを味わいました。
    これに風呂が付くのかと思うと、かなりなものだなと思いました。

    電線の無い広い南向きの青空がリビングから広がる。そして、これは今後ずっと保障される。
    住まいとしては最上の部類に入ると思いました。

    へちまさんは、犬と散歩ですか。私はブラックバス釣りでも始めようかと思っています。
    さらに、マイクロミストサウナは本がぬれないし、音楽も聴ける風呂ということで、これも
    楽しみにしています。

  15. 635 匿名はん

    595で悩んでたものです。いろいろ考えましたが、この立地を見てしまうと他のどんなマンションも魅力を感じなくなってしまったんで、思い切って申し込みました。
    眺望に勝る条件が見出せなくなったんです。視界に他のマンションや住宅が入らない物件なんてそうそうあるものではないですしね。
    結局抽選も運良く勝ち抜いて南東棟ビューバスの部屋を購入できました。
    やっぱりビューバスの部屋って人気あるんですね。
    自衛隊の手前のアゼルのマンションからブランズの登録締め切り前日に案内が届いたのも、背中を押してくれました。(駅から遠すぎ+間取りが私達には今ひとつでした)
    地震にしても東京に永住するよりはましかな?って思いっきり割り切って自分で納得させました。
    入居が今から楽しみです。後はローン金利の問題だけ?

  16. 636 匿名はん

    あとはローン金利と琵琶湖虫問題だけだね

  17. 637 購入者さんに質問

    この物件を買った方はどちらに通勤されるのでしょう?大阪の方いらっしゃいますか?
    うちは大阪ですのであきらめました。(実家は大津)湖西線が乗り換えでないと帰れない、終電が早い、かなり込むなどであきらめたのですが、それでも買った方いらしゃいますか?

  18. 638 へちま

    637さん、私は今大阪市内に住んでおり、勤務地は北摂です。
    来年春からはJR新大阪駅で御堂筋線に乗り換えて出勤することになります。
    1時間超かかりますので朝7時半前には自宅を出ないといけない計算…。
    最初はしんどいかもしれませんが、慣れれば何とかなるかぁ、と
    楽観しています。
    転職するかもしれませんしね〜。

    ちなみに実家は山科です。車を使えば15分くらいで行き来できますので
    親は非常に喜んでくれています。
    やはり子供が近くにいるのは嬉しいみたいですね。

  19. 639

    昨日浜大津のお祭りで打ち上げられる花火をパチンコ屋の駐車場で見ていたら、
    紅葉側からも花火が打ち上がりました。
    これを、来年からは毎年見ることができるのかと思ったら、
    なんとも幸福な気持ちになりました。

    やっぱロケーション、凄いわ。

  20. 640 はまちマリー

    そうですね、南東、南のロケーションは、滋賀一番でしょうね。
    障害物がいっさい無しだし。
    大花火大会、見ごたえありそうですね。

    637さん、大阪市内なら通勤エリアですよ。
    「へちま」さんと同意見で、7時半前に自宅出、西大津駅7時40〜8時前半の湖西線で!
    終電は京都駅2359分、大阪駅を2320分までには出たい。
    琵琶湖本線は終電大阪駅2420ごろ?がありますので、大津駅下車で1500円程度で帰宅できるでしょう。

  21. 641 匿名はん

    私も購入できました!ここの資産価値はなかなかおちないでしょうね・・・・マリーナがつぶれるって事あるのかな?
    それで、かわるかも・・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアシティ大津におの浜
ブランズ京都河原町通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア樟葉
スポンサードリンク
グランカサーレ京都西京極

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸