横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レクセルはるひ野フォレスタ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. はるひ野
  8. はるひ野駅
  9. レクセルはるひ野フォレスタ
涼宮ハルヒ [更新日時] 2009-09-21 23:52:19

事前案内会、申し込まれましたか?


所在地:神奈川県川崎市麻生区はるひ野1-11(地番)
交通:小田急多摩線/はるひ野 徒歩3分

[スレ作成日時]2007-04-11 23:16:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レクセルはるひ野フォレスタ口コミ掲示板・評判

  1. 364 匿名さん

    それは言えてるかも。

  2. 365 匿名さん

    もうすぐ完成!3月入居が楽しみですね。。。

  3. 367 購入検討中さん

    成約率はブラックボックスなので誰も知りません。

    ある人は営業マンから90件という数字を聞いたといってますし、
    またある人は、ホームページで公示している数字を計算して50件ぐらいといってます。

    本当はどのくらいなんでしょうね?

    90件売っているんだったら6割ちょっと売れてるんだからモデルルームにでも公表した方が
    新規のお客さんにも安心感をあたえるのにね。

    下手に隠されると全然売れてなくて入居したらご近所さんが誰もいなかったらどうしようって変な心配しちゃうと思うんだけど。

    第四期の値段もちょっと下がりましたね。
    前回は4300万円台からだったのが4100万円台になってましたね。

    もうちょっと待てば3900万円台もあり得そうですね。

  4. 368 HAL(契約ずみ)

    >361さん

    クリーニング屋とコンビニの情報、ありがとうございました。予想通りですね。

    クリシマが24時間営業になりそうにないので、やはりセブンでしょうか。
    その場合、オーセントよりこちらの方が近いですね。ちょっとはこのマンションの
    売りになりませんか。それとも文字どおり五十歩百歩ですかね。

  5. 370 購入検討中さん

    >369

    いや、別にいい情報ではないですよ。
    ただ、隠すよりは6割しか売れていなくても公表した方が検討する人もまだ安心するんじゃないかな〜。っていう程度ですよ。

    この時期に残り5戸っていうのはよっぽど場所がいいか、よっぽど値付けが間違ったか、じゃない限りサブプライム問題で経済が冷え込んできた状況を鑑みるとなかなか難しいんじゃないんですかね。特に郊外マンションは。

    その点オーセントコートは不動産屋的にはなかなかいい売れ方だと思いますよ。じわりじわりと売れていますし。

    最初の値付けがよかったのかもしれませんね。
    オーセントの最初の値付けはここよりもやすかったですからね。
    逆にここの最初の値付けは結構高いなと思いましたから。

  6. 371 親と同居中さん

    オーセントは高いけど、悪くない物件な感じがしますね。
    1-2割安ければいいんだけどねぇ。

  7. 373 契約済みさん

    残り戸数を書き込んだ者です。

    90戸の成約で、何故、条件の良くない部屋が残りかと言うことですが、
    各棟の図面を見ないとわからない話です。

    センターコート、ガーデンコートは最上階の10戸が120平米台で、
    1Fが100〜120平米台です。

    それに各棟の両サイドが110平米台です。

    で、単純計算で約60戸が100平米以上になる設計です。

    なので、残りは「条件の良くない部屋」か、広い部屋になるわけです。


    話は変わりますが、契約されたみなさんは、ベランダをどうされますか?

    ウッドデッキは高いけど、タイルでは寂しいし。

  8. 374 匿名さん

    370さん、質問です。
    >この時期に残り5戸っていうのはよっぽど場所がいいか、よっぽど値付けが間違ったか、じゃない限りサブプライム問題で経済が冷え込んできた状況を鑑みるとなかなか難しいんじゃないんですかね。特に郊外マンションは。
    とありますが、結果、値付けがよかったから残り5戸になってるのではないでしょうか??
    値付け時、今の経済状況を見通して(・・・けど、あのころはサププライム問題がくすぶるなんて考えもしなかったから無理ですかね。)もう少し安くしていたら、今頃、成約率はもっと上がっていますよね。

  9. 375 HAL(契約ずみ)

    ドラッグストア カワチも生鮮品以外の食品や日用品を置いているようですね。
    でも24時間はやらないでしょうね。周辺は住宅地だし。
    不規則な生活をしている者としては、夜開いていると助かります。

    また変なことに気づきました。
    栗平駅3分の線路沿いに小田急プラウディア栗平Ⅱというマンションが販売中です。
    ホームページを見ると、ここはペアガラスを採用しているようです。レクセルさんから
    いただいた資料では、ペアガラスの遮音性能はT2レベル、ここのA棟、B棟で
    使用するサッシはT3レベルで、こちらの方が遮音性が高いようです。
    栗平は急行停車駅だから、必ず電車はスピードアップとスピードダウンをします。
    (回送電車は通過するでしょうが。)
    ところがはるひ野駅は急行が止まらず、通常の速度で通過していきます。
    おまけにトンネルもあります。そうした理由からでしょうか。やはり、高性能の
    遮音性サッシを使わなければならなかったのでしょうか。いいことなのか、悪いこと
    なのか・・・

    さらに同じ資料を見ると、騒音の予測として、11:20〜12:20 までの 10分間ごとの
    実測平均値を使って、T3のサッシではかなり低減されますよ、というような
    ことを述べています。これはおかしい。同じ資料には、通過電車16本の実測平均値
    ものせてあり、こちらの方が前者の平均より、10dB程度高いのですが、
    これを使って予測をしていません。実際に気になるのは通過時ですが、
    通過していない時間の測定値を含めて、平均化しています。ごまかしているのでは・・・

    まだあります。
    ここは住宅環境性能評価を取得しています。パンフレットには「10のポイント」
    といって、音環境(遮音性)も挙げています。ところが小さい字で
    遮音性に関しては選択項目(任意)のため今回は取得していません、
    と書いてあります。二重床・二重天井、さらに線路沿いでT3、その他では
    T2サッシを使っているのに、やはり音に関しては評価が悪くなる・・・

    書くのはやめようと言ったのに、やはり不信感が・・・

  10. 376 匿名さん

    需要があれば、はるひ野駅前にコンビニできますよね、いつか。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ユニハイム町田
  12. 378 匿名さん

    375さん
    T3のサッシを採用したと言うことは、売り主側も騒音があると認めているわけです。
    それほど騒音がなければT1のサッシで十分なわけですから。
    T3以上の遮音性能を求めると二重サッシ(ペアガラスとは別のもの。ペアガラスは遮音性能ではなく断熱性能を求めたもの)になります。
    また、床の遮音性能に関してはレクセルに限らず、評価を取得しないのが普通です。
    これが床の遮音性能はカタログ上の数字と実際の施工レベルでの数字が違ってくる場合があるからです。

  13. 379 匿名さん

    はるひ野駅前の土地に何か出来ませんかね。

  14. 380 匿名さん

    HALさん、
    音問題ですが、実際に住んでみると意外と気にならないものかもしれませんよ。
    前向きに考えましょう!

  15. 381 周辺住民さん

    知人が多摩センターのアルテヴィータに住んでいますが、
    サッシを締め切っている間はそんなに気にならないそうです。
    でも夏はかなり辛いとのことです。窓を開けるとテレビの音も聞き取れないとか。

  16. 382 匿名さん

    375さん

    栗平のMR観に行きましたが、線路側のサッシ等級はT3でしたよ。
    ペアマイミュートとかいうのが使われていました。
    それがどう遮音性能が良いのかは良く知りませんが。
    営業の人に聞いて説明してもらうのが一番かと思いますが。

  17. 383 HAL(契約ずみ)

    音に関する情報、ありがとうございました。

    今日、現場説明会に行ってきました。集合玄関の天井高に圧倒されました。
    1階の住戸ですらエレベータで上がらなければならないという立地が
    可能としたのでしょうが、あの集合玄関は売りになりそうです。
    完成が楽しみになりました。

    他との比較はしていませんが、施工における検査回数の多さなど
    施工に関してお金をかけているな、という印象を受けました。
    以前から私が聞いていたライオンズマンションの安心・安全性が
    レクセルでも活きていて、住宅設備等の目に見えない部分に
    金をかけ、坪単価では高くなってしまっているのではない
    でしょうか。

    住宅設備等には不満がたくさんありますが、ひとつだけ。
    集合玄関外の庇をもう少し大きくして欲しいです。前にも書いたの
    ですが、今日改めて感じました。担当者の話しだと、車を庇にぶつけ
    たりして危険だということですが、4mほど高さがある車などあり
    ますか。庇を大きくするか、もう少し扉まで車を近づけられるように
    するとか、今からでも何とかならないでしょうか。車を使われる方には
    そうなっていると雨の日に雨に濡れずに乗り降りでき、絶対に重宝すると
    思います。

  18. 384 匿名さん

    >>377さん
    コンビニエンスストアの集中出店方式から、近くあるからできないという論理は成り立たないでしょう。
    >>379さん
    あそこの土地は小田急がもっていると聞いてます。将来はマンションか?総合商業施設かなにかと聞いてます。これからのマンションの動向を考えると商業施設が可能性高いかも。
    >>381さん
    音は階数にもよるでしょう。フォレスタコートの1〜2Fあたりはやはり厳しいでしょうね。

  19. 385 匿名さん

    音の問題は幹線道路や学校の近くよりずっといいと思いますよ。
    人それぞれですがね。販売戸数は110戸弱らしいです。このご時勢なかなかの
    健闘だと思います。

  20. 386 購入検討中さん

    ほんとですか〜?
    その情報のソースって営業マンですよね。
    毎週いっつもはるひ野駅前で営業マンが二人ぐらい必死にチラシ配ってるし、
    駐車場いつもがらがらだし、110弱売れている感じが全くしないんですが。
    第3期も先着順で売れないままうやむやにして第四期販売ってやってるし。

    110弱ってことは残り35、6戸ってことでしょ。

    この前の第3期の先着順が24戸残ったまんま第4期になったから、、、

    う〜ん、にわかに信じがたい。

  21. 387 385

    私は既に契約しております。だからわたしにうそを言っても来月にはうそがばれてしまいます。
    多少の色はついている可能性はあるにしてもニアイコールでしょう。
    信じる信じないは勝手です。あなたいっつも期分け販売で足し算引き算している人でしょう?
    先着順の24戸がのこったまま?誰もそんな事実は確認してませんよ(笑)
    どうしてそんなにここ気にするのかな??そんなに気になるならいって価格表もらえば?それで書いてないところはいくらですか?といえば売れ残ってれば全部出しくれますよ。

  22. 388 購入検討中さん

    ムキになって反論するところがなんとも

    余裕がなく売れてなさを強調するようだ。

  23. 389 契約済みさん

    あなたの構うのも最後にするが、本当に検討してるのか疑問だね。
    パソコンにかじりついて情報を教えろと連呼して、情報を与えれば人を中傷する。
    ここにはこないで欲しい人種だね。別にデベの回し者ではないからね。なんどもいうが
    信用するかどうかは勝手です。だけども信用できるとかできないとか書くのであれば、
    いってきたほうがはやいよ。

  24. 390 物件比較中さん

    はるひ野の環境が気に入って最近モデルルームに行ってきたものです。
    価格表を見せてもらいましたが
    まだ6割ぐらい埋まって4割ぐらい空いてましたよ。
    結構苦戦していると営業マンがいってました。

    私としては、若葉台、はるひ野両方とも近いので結構気に入っているのですが、
    もうちょっと安ければ買いたいのですが。

    悩ましい。

    エントランスはなかなか高級感が会っていいですね。

  25. 391 契約済みさん

    それはその情報でいいのではないですか?
    私は実際にどこが成約済みか見せて頂きましたから。営業マンそれぞれの
    戦略もあるかもしれません。どれを信じるかは自由です。

  26. 392 買いたいけど買えない人

    ちょっと高いもんね

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 393 購入検討中さん

    鈴木君「マネージャー!契約者の佐藤さんが今現在の販売状況を教えてくれってしつこくて困って    いるんです。どうしましょう?正直に伝えちゃっていいですかね?」

    マネ「正直に伝えるなんてダメだ。あくまでも販売は順調だということにしないと後々の販売戦略   にも影響が及ぶだろ。ここは適当な販売資料でも作って見せて、帰ってもらいなさい。」

    鈴木「わかりましたマネジャー!じゃあ、110戸ぐらいってことにしときますね。」

    マネ「そうだな、そのぐらいならほどほどに売れている感じを醸し出すことができるだろう。
       よし、110戸ってことにしとこう!」

    てな感じのやりとりですかね。

    これが契約済みの営業マンと、最近来たばかりの見込み客のお客の営業マン。

    どっちがほんとでどっちがウソか。

    ま、契約した人に対しては適当なこというでしょうね。だってもう契約してるんだもん。

    かたや、契約してない見込み客に対してはウソついて契約させたら、問題なんで正直に言うでしょうね。普通はね。

  29. 398 匿名さん

    >391、393
    入居説明会で集まるときにわかるんじゃない??

  30. 400 購入検討中さん

    確かにもう少し待てば値下がりが期待できるかもしれませんが、マンションの買い時って人それぞれでしょう。自分の年齢、家族構成、子供の年齢、勤め先の都合(社宅住まい)等あり、一概に今買い急がないで、暫し待てとは言えないはずです。
    マンションを投機目的で購入するのなら別ですが。。。
    マンションを買いたい時が買い時でいいのではないでしょうか。

  31. 404 購入検討中さん

    まあ、売れてないとかかかれると、401さんみたいな人は、

    『自分は売れてない物件を買ってしまったのではないのか?
    いやいやそんなことはない、営業マンは110戸は売れているといってたし、
    自分の選んだ物件はいい物件行き待ってるし、値段も適正だったはずだ。
    俺の目に狂いはない。
    ここで売れてないとかいってるやつは、きっとお金がなく買えなくて妬んでいるだけなんだ。
    そうだ、そうに違いない』

    という心境になって
    必死に反論して余裕がなくなってしまうんだよ。
    ある意味しょうがないんだよ。

    これが普通に売れている物件だったら、「売れてない」なんて意見スルーだけどね。

  32. 405 物件比較中さん

    物件がほぼ出来上がり、外観が見え始めるようになりましたね。
    その外観を見て、思った以上に良かったために、
    「売れてない物件」と風潮したい人が居るというだけです。

    物件を比較している俺は、もっと冷静に比較してるから。
    構造、仕様、様々なコスト合致度や、最後は好みも含めて。

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  33. 406 匿名さん

    400さんのおっしゃる通りだと思います。
    この価格帯のマンションを検討したり、投稿している時点で
    共働きを除いては、20代、30代の平均的な所得層の方なわけで、
    殆どの契約者は、全額にしろ一部にしろローンを組んだりして購入するだろうし
    たとえ2,3年後に地価が下がっていたとしても、低金利や住宅ローン控除制度
    不動産取得税、固定資産税といった税制麺での減免措置がその頃継続されている
    保証は薄いわけで、今買うのと2,3年後とでどちらがトータルで安いかなんて
    誰にもわからないですしね。
    少なくとも格安中古物件とかで出回る部屋は誰も見向きもしなかったような
    部屋である確率が高いわけで、それを良かれと思って購入するかどうかもまた
    人それぞれですよね。
    かく言う私も、幼稚園や小学校に入る年頃の子供がいなかったら、今は購入
    を考えなかったかもしれません。

  34. 407 HAL(契約ずみ)

    406さん、私もそうです。同じような考えの人がいて、ちょっと笑ってしまいました。(失礼!)
    以前にも書きましたが、私も小学校が決め手でした。
    幼稚園を探したのですが、区内には残念ながら良さそうな所がありませんでした。
    裏を返すと、線路脇だし、欲しい設備が付いていないし、建物的には
    もう少しの物件です。坪単価にすると極端に高すぎることはないようなのですが。。。
    オーセントにしなかったのは、間取りの違いからです。

  35. 408 匿名さん

    間取りでどのようなところがポイントになりましたか??広さ?

    今から購入するとしたら確か床暖房は付いていなかったと思うのですが、リフォームなどで付けるにはお金がかかってしまいますよね。。。これは付いていてほしかったです。

  36. 409 契約済みさん

    そうなんですよね。扶桑レクセルのマンションはみんな床暖房がオプションなんですよ。決まった期間が過ぎて契約する人はリフォームで対応せざるを得なくなります。何で食洗機が標準で、床暖房がオプションなのかな?好みの問題もあるでしょうけど、個人的には逆のような気がしますね。

  37. 411 匿名さん

    もうすぐ3月実行金利にてローンを決めなければいけませんが、みなさんどのようにしますか?私は三菱東京UFJのフラット35と10年固定金利(2月実効金利キャンペーン1.85%)をメインにしようと思ってますが、いかがでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リーフィアレジデンス八王子北野
  39. 412 契約済みさん

    うちは新生の変動金利(1.1%)にする予定です。
    住宅減税を活用すればほとんど金利負担がありませんから。

  40. 413 匿名さん

    全額ですか??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンクレイドル小田急相模原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸