- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-12-19 09:59:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新百合ヶ丘の住み心地について~Part5~
-
177
匿名さん
新百合山手の開発の目玉はマスターの手前の空地とノブレスの隣の空地。2~3年後に「駅徒歩圏の新百合山手最後の大規模マンション」とか「これが最後のアリーナ席」とかいって上手に不動産屋が商売するのでしょうね。
-
178
匿名さん
アリーナシリーズはマスターで打ち止めじゃなかったっけ。
-
179
匿名さん
>177
とても目玉と呼べるような立地・規模ではありませんね。
-
180
匿名さん
なるほど、千代ヶ丘への道が広くなるのは難しそうですね。
まあ、トンネルの脇からもみじが丘公園までの歩道ができたのでかなり助かりますが。
>>173さん
世田谷通り沿いのお蕎麦屋さん、是非チェックしてみます。
-
181
匿名さん
-
182
地元の古老
とはいうものの。
激安スーパーで有名なスーパー三和百合ヶ丘店は素晴らしい。
駐車場は広くてタダ。
肉や魚、野菜、生鮮食料品の品質は抜群。
品ぞろえが凄い。品質最高。
近くてよかったね。
-
183
匿名さん
新百合山手は雰囲気いいと思います。
特に「おやしろ公園」のあたりの雰囲気が大好き。
遊んでいる人達も若い家族が多くて、いい感じ。
-
184
匿名さん
-
185
匿名
おやしろ公園であった盆踊りは盛況でした。今後は、花の市やフリーマーケットなどがあると面白いかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
フリーマッケットはできれば楽しそうすね。
今週末はあさお区民まつりですが、盛り上がるといいな。
-
-
187
匿名さん
>184
なにかつらいことでもあったのか?悩みがあるなら相談にのるぞ。
-
188
匿名
区民祭りは、昔ほど盛り上がらないね。
前は、屋台が通りにたくさん出てた。
今は、あそこまで通行止めにできないから仕方ないけど。
小学生の時は、ダルマ市と区民祭りが2大イベントだった気がする。
フリマは、オリーブ祭りでやるんじゃなかった?
もう、終わったかもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
蕎麦ならバスロータリーのとり一の蕎麦が好きだな。
昼12時過ぎると一気に混んじゃうのが難だけど。
あと何気に箱根そばも、駅の立ち食い蕎麦の中ではレベルが高いと思う。
-
191
匿名さん
雨もあがって日がさしてきました。
今日のあそう区民祭りが盛り上がるといいですね。
我が家もこれから子供連れてのぞきに行く予定です。
-
192
匿名さん
新百合って牛丼屋やカレー屋のチェーン店って無いですよね。
美味しいお店が多いのはうれしいですが、たまには手軽なジャンク系の味も恋しくなります。
-
193
匿名さん
-
194
匿名
ラーメン花月、一風堂、カレーCoCo壱番屋、すた丼、モスバーガー、日高屋、希望です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
>194
好みは自由だけど、住んでいるところの近くに無くてもいい。
勤め先の近所にはあってもいいけど。
-
196
匿名さん
-
197
契約済みさん
-
198
匿名さん
登戸の日高屋に何気なく入ったのですが、美味しいとは思えなかったなァ。
ココイチと王将がいいなァ。
-
199
匿名さん
>>191
「あそう」でなく「あさお」ですよ。
同じ日に、北口のマックに、ドナルドが来てましたね。
-
200
匿名さん
住んでる所の近くにはファストフード系、ジャンク系とかは不要。
きらいなんじゃなくて、家にいるときには敢えて行かないから。
食品スーパーが充実してるのが一番。
-
201
匿名さん
>>199
ドナルド居ましたね~。
記念写真撮ってくれるとのことだったのですが、うちの娘が怖がって近寄らず断念しました。
そういえば尻手黒川道路と世田谷通りとの合流、もうすぐ開通でしたっけ?
あれができれば新百合の駅前渋滞も少し解消するかな。
-
202
匿名さん
確か年内に開通ではなかったでしたっけ?
現場を見るとほとんどできてる感じですが・・・
-
-
203
匿名さん
>>198
特別美味いものを求める店ではないからね。ココイチも王将も。
味もある程度の計算が立つので、安心して入れるというのはある。
-
204
匿名さん
個人的には、ココイチ・王将はかなり美味しいと思っています。
-
205
匿名さん
改札横の京町屋エスカレータの下においしいカレー屋さんがありますよ。
狭いですけど、知る人ぞ知る店のようです。
-
206
匿名さん
個人的には並みだな。カレーやラーメンはおいしいと言ってもしれている。
-
207
匿名さん
階段下のカレー屋。おいしいと評判だったので行きましたが、味はいたって普通で拍子抜けでした。お世辞にもオススメとは言い難い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
3年位前だったかに行った時は確かにおいしかった。
その後1年程してもう一度行ってみたときに、作ってる人が変わったのか何かスパイスの入れ忘れかと
思われるほど味がガクっと落ちてた。 何これ?って感じ。味のコクと深みが全然なくなってた。
あの味であの値段ならもう行かない。
-
209
匿名さん
確かに…
数年前はいつ見ても満席だった印象だけど、今は普通に入れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
正直、家カレーの方がおいしいし、値段も高すぎる。
そのカレー屋やリリエンベルグのように知名度だけ高くて、味が伴わない店は好きじゃない。
-
211
匿名さん
-
212
匿名さん
①リリエンベルグはレベル高いと思うよ。
②ココイチは好みによるが結構好き。でも大したことないって言う評価も良く分かる。個人的に辛いのが好きなのですが、6辛くらいにしてもあまり辛くない(というか、4辛~10辛くらいまであまり差が無い)と思いますが皆さんいかが?
いずれにせよ、新ゆりにはあってもなくても、どっちでもいいや。
勤め先の近くにあるから。
休みの日は家で手料理の方がいいし。
-
-
213
匿名
リリエンベルグ、オープン当初、美味しんぼに載る前は、美味しかった。
今は、昔ほどの感動はないな。
不味いわけではないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
>>213
慣れてしまってありがたみが薄れてきているのはあるかも
-
215
匿名さん
-
216
匿名さん
>215
大学時代はあれほどウマいと思って通ってたラーメン屋とかに、社会人になってから久々に行って
みると、確かに懐かしいけどウマいというほどでもない味に思えたりしますよね。
でも有名店ってTVや雑誌に載ったとたんに味が落ちることが多いですよね。 急に忙しくなって
目が行き届かなくなったのか、有名になった途端に儲けに目が行って材料や工程に手抜きをして
いるのかは不明ですが。
まぁ、忙しさも一服しても味が戻らないような店はそれだけの店だったということですね。
-
217
匿名さん
うん。そうだね。
でも、飲食店について「味が落ちた」っていう評価はすごく一般的で良く聞くけど、「味が上がった」っていう評価はほとんど聞いたこと無いような気が…
ホントに落ちていることもあると思うけど、最初に食べた衝撃がを感じなくなってしまった、っていう側面も多いかもね。
例えば昭和音大の門の前の家系ラーメン「町田家」だけど、友人のなかには「味が落ちた」っていう人が結構いるんだけど、自分としては相変わらずウマいと思う。
ただ、最近職人不足なのか、つくる店員によってあたりはずれがあるような気はするが…
-
218
匿名
羽田空港の国際化が話題になっていますが、しんゆりからは、1時間15分程度(電車)のようです。結構かかりますね。川崎縦貫道で、羽田空港直行便なんてのができれば嬉しいのですが!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
-
220
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
出張は結構あるけど、羽田へも成田へもバス一本で往復できる(朝バスの中で寝るのが結構気持ちいい・・・)ので、全く不自由を感じませんが。
-
222
匿名さん
リムジンバスは寝過ごすことがないし、
荷物は下に入れておけるから楽ですよね。
私は旅行のときにしか使わないけど、
でも、あのバスがあるのとないのとでは大違い。
リムジンバスが止まる駅からは離れたくないなぁと思ってます。
-
-
223
匿名
バスは時間が読めないから、行きは早めに出る必要がある。
国際線が開業するとアナでも補助席になる可能性が高い。
その上、最近、国内は日帰りばかり。たまらん。
こんなところで愚痴をこぼしてしまった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
羽田行きのバス、朝4時~6時位の便だとほぼ時間通りに付くのでよく利用します。
なにより眠って行けるのはありがたい・・・
(さすがに昼間は電車を使いますが)
-
225
匿名
尻手黒川道路、祝開通。世田道は相変わらず、醜いまでの激混みでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
>218
川崎市内を縦貫する道路や鉄道ができれば、確かに新百合から羽田まではほんとすぐでしょうね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件