横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「京急線沿線情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 京急線沿線情報
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎大使 [更新日時] 2012-06-20 01:21:16
【沿線スレ】京急線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

田園都市線や小田急沿線のスレが賑わっていますが、京急線は
どうでしょう。品川、川崎、横浜といったターミナルを結び、
都営浅草線にも乗り入れているので、大変便利だと思うので
すが。東横線田園都市線などに比べ、割安価格の物件が多い
ようですので、利便性・経済性を追求する消費者にはいいの
ではないでしょうか。

[スレ作成日時]2007-07-20 20:45:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レ・ジェイドシティ橋本 III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京急線沿線情報

  1. 2 匿名さん

    非常に便利で災害などにも強い、
    空と海とを結ぶ最強の電車ですよね。

    高級住宅街を沿線に持たない為に、
    その価値を低く見られがちですけど。

  2. 3 県央住民

    高級か否かとか価値の有無というよりも、
    快特停車駅以外は不便、というイメージが非常に強いのですが。
    あと相鉄や小田急に比べてスピードが全然違いますね。
    特に相鉄と比べるとその落差に驚かされます。

  3. 4 匿名さん

    ガラ悪そうな人多いイメージかな。
    沿線に色々あるからしょうがないか。

  4. 5 ビギナーさん

    04さん
    色々って何ですか?
    具体的に教えてください。

  5. 6 匿名さん

    04じゃないけど、むかし京急沿線住んでたんで書くと、上から平和島
    競艇、川崎競馬、花月園競輪とギャンブルゾーンと蒲田、堀之内、黄金町
    と風俗ゾーンを接続するドリームトレインだからガラが悪いと思うんじゃ
    ないのかな。
    けど鉄道は京浜東北・東海道・横須賀線と並走し、高速道路も国道も整備
    されている利便性の高さはあるよ。
    蒲田、川崎、鶴見と京急沿線の再開発はかなり進んでるから今後期待して
    いいんじゃない。
    今では南武線+小田急の走るところに住んでるが若干不便。
    東京方面、横に走る電車と道が複数あるのと無いのとでは大違い。
    ラゾーナ方面でも引っ越そうかと検討中。

  6. 7 匿名さん

    JRとの乗り継ぎが微妙に不便な駅があるよね〜

  7. 8 物件比較中さん

    京急川崎駅はJR川崎駅とかなり離れていて不便ですね。周りは風俗店
    が多いし、おまけにホームから墓が丸見えだし。大師線地下化・川崎市
    営地下鉄乗り入れとあわせて、京急川崎駅をJR川崎駅側に移転して乗客
    の利便性を高める計画でもあればいいのですがネ。

  8. 9 匿名さん車って何かとオイルなど付着した汚れ物の部品類など

    京急沿線は、横羽線や湾岸線やアクアラインに乗るのが便利だから、電車だけでなく車も使う人には便利。電車も都心に近づくほど空いてくるし。

    田都や東横は、車でゴルフとかに行く人には不便。
    新幹線や空港に行くのにも大変だし。遠出しない人向けだと思う。

  9. 10 物件比較中さん

    京急は、都心に行くのに何回も乗り換えなければならないのが難点。
    例えば京急川崎〜横浜の間の各駅停車駅からだと、大手町に行くのに、
    川崎・品川・日本橋と3回も乗り換えなければならない。

  10. 11 匿名さん

    >9さん

    田都は、新幹線なら、あざみ野から市営地下鉄で新横浜に出ればいいし、羽田や成田にはたまプラから直行バスが出ています。246や川崎インター、市が尾インターからも近い。逆に遠出する人向けだと思いますけど。通勤時間に都心に出るのが大変なんですわ。都心に近づくほど空いてるなんて、いいですね。

  11. 12 匿名はん

    京急沿線は

     品川〜蒲田 都営線直通が多く、急行運転もあり、都内通勤はまあまあ
     蒲田〜横浜 工業地帯。快特停車駅以外は不便。このあたりは、
           第二京浜より内陸側は住環境良好。
     横浜〜南太田 堅気の人は避けた方が。
     南太田〜金沢八景 横浜のベッドタウン。都内に行くにはちょっと遠い。

    って感じでしょうか?

    工場勤務の人が多いので、朝6時台から混んでますが、
    横浜、神奈川新町、川崎あたりでの降車客も多い。
    蒲田からは本数も増えるので、特急に乗らなければ、ラッシュも快適。

    自分で車を運転して暮らすなら、便利ですよ。
    渋滞知らずの首都高湾岸線もあるし、357号等の整備も進んできたし。

  12. 13 入居済み住民さん

    珍しく京急沿線に関するスレッドが上がったのは、京急が能見台で
    分譲中のつどいの街九番館と十番館の影響かな?
     京急沿線には都合10年以上住んでいるけれど、都内通勤でマンション
    検討なら川崎あたりまでで、環境の悪さ(騒音、大気汚染、民度、教育、
    治安等)に妥協できるなら、品川へのアクセスは良いので検討の価値は
    あると思う。
     川崎〜横浜間はJRの方が便利。他の区間にも言えることだが、快特
    通過駅はバス停並みの価値しか無い。
     横浜〜南太田間は12さんのおっしゃる通りで風俗色が強く、一般人には
    不向き。
     上大岡は多くのマンションがあるが、大半が駅から上り坂の立地。バス便物件は資産価値が期待できない。(知人で多額の売却損を出した人がいる。)
     上大岡以南は、都内通勤で環境優先の人が戸建で探すエリアだと思う。
    通勤先が横浜あたりならマンションで探す意味もあるけれど。
     ちなみに文頭の能見台のマンションはバス便マンションのため、資産
    価値は期待できない。ニュータウンの中の物件なのでスーパーやクリニックは計画的に配置され、環境も緑地や公園が整備されているが、山の上の
    立地なので、どこへ行くにも車の使用が前提になり、マンションの機械式
    駐車場ではストレスが溜まる。
     実家が都内の沿線のマンションだったけれど、今年売却して、もっと
    環境の良い地域へ引越した。両親にとっては京急沿線は余生を送るのに
    適していなかったようで。

  13. 14 匿名さん

    横浜にしても横須賀にしても地形が悪すぎる印象はありますよね。
    新町・八景・追浜・汐入の利便性も中途半端な感じですし。

  14. 15 物件比較中さん

    13さん
    川崎〜横浜は途中に快特通過駅しかありませんが、利便性と資産性で
    かなり劣りますか?
    京急沿線に限らず、バス便マンションは資産性を考えたら絶対に避けた
    方がいいですか?

  15. 16 入居済み住民さん

    >>15さん

     京急は優等列車主体のダイヤなので、普通は待避駅で快特の
    通過待ちがある。新幹線のこだま号で東京から大阪に行こうと
    しても、ひかり号やのぞみ号に駅に着くたびに追越されて、時間が
    掛かるのと同じ。
     京急では快特通過駅から乗ると途中の待避駅で快特に乗換えが
    できれば、ある程度は早いのだが、京急川崎〜横浜間は待避駅(京急
    鶴見、生麦、子安、神奈川新町)でも快特は通過するので乗換えが
    できない。(朝ラッシュ時は特急主体なので神奈川新町で乗換え可能。)
     また、この区間普通は1時間に12本運転されているが、均等な間隔
    ではないので、利用しにくい。だから、JR駅も利用可能なエリアの方が
    良いと思う。京急は羽田空港や京急富岡以南の自社分譲地への輸送を
    重視しており、この地域の輸送改善は放棄しているように思える。
     環境的にも京急沿線の海側は国道15号線や首都高が走っているし、
    京浜工業地帯のブルーワーカーの町というのは事実で、その辺の
    判断は人それぞれ。
     バス便マンションに対する考えも電車で都内に通勤する人と車で
    近隣に通勤する人とで事情は違うけれど、個人的には知人が\3,000万
    以上出して買ったマンションが、数年でに二束三文になり、ローン残債を
    抱えているのを見ているので、マンションは駅から徒歩圏内であることが
    資産価値上、重要だと思っている。

  16. 17 匿名さん

    京急は駅が小さいから改札からホームまで歩く距離が少なくて
    ラッキー!
    遅刻激減!
    けどトイレがとんでもない場所に有ったりして困る。
    JRが隣接してるからそれも楽っちゃ楽。
    しかし駅名がセンス無いよな。
    青物横丁、雑色、六郷土手、生麦、仲木戸とか凄い名前だわな。

  17. 18 近所をよく知る人

    生麦は生麦事件の地にて尊皇攘夷、愛国心高まる聖地ですから
    馬鹿にしないでくれたまえ?!

    あの駅前線路を横断するのに踏切3箇所もあるけど改善する気ないか。

    なお生麦は鶴見、新子安、菊名、東神奈川、新横浜、大口、鴨居、
    横浜、川崎、妙蓮寺行きのバスが駅周辺から出てますぞ。
    駅徒歩圏でバスも走ってれば無敵!、とは言えない駅ですが。

  18. 19 匿名さん

    >>17
    それだけ昔の地名を大事にしてる、と言えなくもない。
    むしろ「京急○○」のほうがどうかと思うけど。

  19. 20 匿名はん

    やはり京急のいいところは便利さに比べて沿線物件の価格の安さでしょう。
    ブランドではない分、東横・田園都市線と比較すると同条件だったら
    20%は確実に安いね。田園都市線に比べたら混みも緩いし、生活するにもいいところだし。

  20. 21 ご近所さん

    鶴見の辺りはエキゾティックな雰囲気で、アジア料理の店がかなり
    ありますね。治安もそんなに悪くはないし、京浜線・根岸線沿線に
    は一流私立中学・高校が集中しているので、通学の便もいいしね。

  21. 22 匿名さん

    しかし京急の駅の作りはしょっぱいわな。
    他の私鉄が桃源郷に見えるよ。

  22. 23 契約済みさん

    上大岡はプラウドできるしね。

  23. 24 ビギナーさん

    16さん
    知人が3000万円以上で買ったバス便マンションが数年で「二束三文」
    になったとのことですが、「二束三文」とは具体的にどれくらいですか?
    300万円?、500万円?、1000万円?

  24. 25 匿名さん

    バス便マンションなんて、京急沿線に限らずどこもそうですよ!

  25. 26 購入経験者さん

    たしか東京カンテイの1994-2004の10年間調査では、
    物件残存価格率は、
     最寄駅から徒歩8分以内      65%
      同    15分以内       60%
      同    15分超(バス便含む) 55%
    と出ていましたが、
    実際はバス便なんて55%どころじゃなく20-30%くらいとみておいた
    方がいいのでしょうか。

  26. 27 16

    >>24さん

     \800万くらいだったとのこと。ここまで評価が低いと住み続ける例も
    多いだろうけど、同一マンション内の物件が低価格で売りに出されると
    スラム化のおそれがある。

  27. 28 匿名さん

    港南区周辺などにありそうな公団公社系分譲団地あたりが該当ですか?
    ある意味、賃貸に長く住むんだったら安分譲もいいかもしれませんね。

  28. 29 購入経験者さん

    27さん
    3000万円以上 800万円/3000万円 →26.7%
           800万円/3900万円 →20.5%
    数年で残存価格が2割〜3割とは、恐ろしいですね。
    もちろん地域や駅のパフォーマンスにもよると思いますが、
    「駅からの距離」は資産価値という点において極めて大きな
    要因であることは間違いないですね。
    「たかだか徒歩で10分」の差でも、毎日の疲労・時間的な余裕
    ・駅周辺の商業施設へのアクセス・夜帰宅時の安全性(特に女性)
    などを勘案すれば、資産価値を重視する消費者にとおって「駅近」
    は絶対的な価値があるのですね。
    同じ価格なら絶対、「田園都市線沿線のバス便」より「駅近の京急
    沿線」ですね。

  29. 30 匿名さん

    「バス便の京急」と「駅近の京急」なら絶対「駅近の京急」だろうけど、「バス便の田園都市線」と「駅近の京急」で比べるのは微妙なのでは? 

    京急の駅の場合、駅周辺の商業施設へのアクセスや夜の帰宅時の安全性が見込めない「駅近」も多いし、教育環境や住環境を重視する人は「バス便の田園都市線」を選ぶと思う。

    鶴見や新子安の山側の駅近は資産価値高そうだけど、海側は結構下がるような気が。

  30. 31 匿名さん

    田園都市線のバス便、結構厳しいぞ・・・
    寮に入ってるが田都沿いって田都と市営地下鉄だけで駅が閑散
    としてるから離れると足が無い!
    ちょっと離れ過ぎてるんかもしれないけど。
    まあバス便マンション買う位なら予算に見合った地域に買うか、
    戸建探すべきでしょ。

  31. 32 ご近所さん

    京急田浦駅前ニュータウン計画が進行中。
    170戸のマンションが2棟建設されるようです。
    ここは駅チカだけど、周りに商業施設がなにもないのが気になる・・・

  32. 33 匿名さん

    京急から東横に引越したが、客層の違いに慄然とした。
    一度京急から出たら、戻れないと思う。
    ただし、何度もご指摘のあった、品川〜横浜の話。
    横浜以遠は違うらしいことはよく聞く話だ。
    かなりの人が横浜で乗換しているのだろう。

  33. 34 ビギナーさん

    朝の通勤時、「混雑していない京急」と「殺人的に混雑した東横・田園
    都市」とどちらがいいですか?

  34. 35 16

    >>32
     京急田浦は横須賀市内でかつ快特通過駅。いくら駅近でも、
    マンションでは資産価値は期待できない。
     実際に住むにしても現状、商業施設はヨコサンという地場の
    スーパーがある程度で不便。
     山の上の戸建分譲地の湘南港が丘は完売したようだけど、戸建
    でも都内への通勤を考えると、ややきついと思う。

  35. 36 匿名さん

    やはり横須賀市内の快特通過駅だと、
    東京通勤というよりは横浜・川崎通勤が主になるのでは。
    堀ノ内・中央・汐入・追浜でないと東京通勤は苦しいかも。
    また汐入は朝夕はいいけど、昼間使う人だと厳しい。

  36. 37 匿名さん

    京急沿線の物件を購入し、今年引越しました。
    ここに決めたのはやはり価格と利便性。
    田園都市線の場合、駅からぎりぎり徒歩圏でも2〜3割高いような感じがします。(正直、こういうところからの通勤はしんどいですね。)

    若い頃だったら京急は頭の片隅にも浮かばなかったかもしれないけど、
    たまたま仕事の関係で南武線を利用することになり、京急も乗る機会が多くなり、これは結構穴場であることに気づいたのです。

    上記にあるようにガラが悪いとか、
    確かに否定できません。
    でも別に害があるわけでなし、

    見栄とか人の言うことを気にしない人であれば
    こういうところを(案外)安く買って
    (その分で)室内を充実させるという住まい方もいいのではないでしょうか。

  37. 38 匿名さん

    京急沿線は何処でもJRが大体何か走ってるから便利だよー!
    電事故ん時も大体似た時間で通勤できるし、直出や直帰の時に
    楽ですぞ。
    まあ別に極悪人が大量に住んでる訳でもないから別にいいんじゃない?

  38. 39 匿名さん

    ところがね、悪貨は良貨を駆逐、実際にしているのよ。
    だから安いわけ。
    何の理由もなく安いわけないからね。
    そういうのを「穴場」とか「お買い得」とかいうわけだよ。

  39. 40 匿名はん

    基本的に、三浦半島で勤務される人であれば、
    これほど言うことなしの土地はありません。
    逆に東京まで通勤しなくてはならない場合、
    かなりの覚悟が必要です。

    生まれてから二十数年、京急久里浜〜北久里浜を
    ホームタウンに生きてきました。
    今は横浜に引っ越して、JR線及びみなとみらい線
    使用して生きていますが、、、

    はっきり申し上げてお勧めしません。

    安いのにはそれなりにわけがあります。
    いくら何度意見しても改善しない通勤列車の
    冷房のアマさや、殺人的な通勤ラッシュ、
    駅の汚さ、客層の悪さ。(いわゆる労働者系な人の多いこと)

    駅からのアクセスがそれなりの場所の家ですと、
    車がないと生きていけません。
    京急一社独占の土地柄にあぐらをかいているのか、
    バスも意外と早い時間に終わってしまいます。
    残業して長時間電車にゆられて、駅につくと既に
    バスはなく、原チャリもしくはタクシーのお世話になる必要あり。

    なにげに都会に近い場所でありながら、
    かなり車社会な土地なのです。
    逆に、土日のショッピングは家族みんなで
    平成町の大型ショッピング施設にいく楽しみはいっぱいです。

    東京で勤務されている方であれば、金沢文庫より
    南は相当の根性があるか、必ず定時に仕事が終わる
    幸せな人でないと厳しいです。

    会社はいるまではそれでもなんとかがんばっていましたが、
    横須賀市内に寝に帰ってくるのが本当にあほらしくなる
    程遠い。
    三崎口なんて地の果てです。

    運よく始発列車が組まれる駅
    (久里浜、三崎口、金沢文庫(増結))に
    済むことができれば座って通勤も可能ですが、
    なんだか毎日イスとりゲームをやっているうちに
    人間がちっちゃくなってしまいそうで、僕は
    離脱しました。


    賛否両論あると思いますが、
    あえて悪い点を羅列しています。
    実際私が長年生きてきて感じたことですから。

    いいところもたくさんあります。
    空気はいいし、食材安いし。
    でもこれらって、東京近辺で働いている人にとって
    ではなく、その家族のため、になによりイイコト、
    って感じですから。。

  40. 41 匿名さん

    横浜勤務なら良いんじゃないの
    通勤時間短いし、空気はきれいで魚もうまい。
    でも東京には遠いよな。同意です。

  41. 42 匿名さん

    労働者系多いな、そりゃ工場多いし確かだわ。
    けど京急沿線=東海道線&京浜東北沿線だからいいんじゃないの?

    今は鎌倉住んでるが川崎か鶴見に引っ越す予定です。
    東横線はイメージ良いしお洒落でいいわな。
    田都沿いは何であんなに不便なのに何で人気なんだろ。
    小田急は複々線化で便利になった!けど品川まで通えない。
    まあ京急が一番ショボイの確かだけど鶴見とか緑も多いし
    意外と気に入ったぞ。

  42. 43 周辺住民さん

    上大岡はいいですよ。再開発も順調、再来年ぐらいには第二弾のタワマン
    できて、シネコンもできるらしいです。
    今は横浜勤務で最高ですが、東京勤務時代もそれほどキツくなかったし。
    品川始発の京急Wing号ってご存知ですか?
    品川の次はなんと横浜すらすっ飛ばして上大岡に停まるという、しかも
    着席整理券なので必ず座れる。
    たしか定期+200円ぐらいだったかなー。

  43. 44 匿名さん

    ウイングで横浜を通過するときはなんともいえない優越感を感じちゃいますね。ちっちゃいですが。

  44. 45 匿名さん

    ウィング号は別として、特別料金なしであれだけいい椅子に座れる路線は、
    関東では京急だけ。JR東日本ならグリーン料金やライナー料金モンです。
    でもさすがに朝ラッシュに夜間のウィングに使うは車両は走ってませんが、
    あの2ドアに慣れるとスカ線に乗るのがバカらしくなってきます。

  45. 46 みさきぐち

    三崎口から都内の会社まで通っていました。
    Wing号の常連でした。京急の車両の作りはサイコーです♪
    あまり夜遊びできませんが、まぐろも野菜も安いのに味がぜんぜん違います。都内で食事するのがあほらしいくらいです。
    休日アウトドア派の人にはおすすめですが、三崎のバスとタクシーのサービスの悪さには閉口です。ほんとうに腹がたちます。
    京急の乗客のガラは20年前よりずっといいです。昔は乗りたくないと思うくらい変な人が多かったですが、今はそうでもないですよ。

  46. 47 周辺住民さん

    京急沿線住民って東海道か横須賀線沿いってこと?
    小田急線田園都市線・東急東横線は並走してないから掲示板
    盛り上がるだろうけど京急はJRに飲み込まれてるから微妙な感じ。
    けど家はJRと京急両方近いから京急を馬鹿にされると腹が立ちます!
    それでは

  47. 48 入居済み住民さん

    能見台在住だけど京急が開発しただけあって、計画的に作られた
    街並み、鎌倉まで続く緑地帯、海やみなとみらい地区が望める眺望と
    至極快適。商業施設や診療所も完備しているので、ニュータウン内で
    ほぼ用が足りる。京急沿線はガラが悪いと言われるが、この街だけは
    別世界。
     東京への通勤が少々辛いけれど、朝は金沢文庫の増結車を待てば
    座れるし、夜はプラス\200で快適なウィング号で帰れる。京急カードに
    入れば携帯で座席予約ができるので、券売機に並んでチケット残数を
    気にする必要も無い。
     環境を優先するなら良いエリアだと思う。

  48. 49 近所をよく知る人

    >>37さん
    >でも別に害があるわけでなし、

    京急沿線の実家(横浜〜川崎間)に済んでいた頃、嫌と言うほど「実害」にあいましたが…。
    痴漢・酔っぱらいにからまれる・ギャンブルで負けたオジサンにからまれる・駅前にも佃煮にするほどいる酔っぱらいにまたからまれる、電車内は普通に吐瀉物とかハズレ馬券とかが散らかっている 等々

    まあ「ぶらり途中下車の旅」なら、競馬新聞と赤鉛筆のオジサンも「下町の味」ですまされますけど、自分で住むのはちょっともう勘弁ですね。

    ただ都内にも羽田にも出やすくて、雨でも雪でも台風でも人身事故でも止まらない(轢いても気にせず走ってる、と沿線住民は揶揄してましたが)スピード第一電車なので、ビジネスマンにはいいかもしれません。
    が、特に女の子のいるファミリーには私は(上大岡以北は)オススメしません…

  49. 50 匿名さん

    >49さん
    それって....かなり昔の話じゃ?
    そのエリアに30年在住しているけど、今はそんな大袈裟な状況は
    ないよ。っていうか、そんな状況が常態化してたらさすがに大問題
    になってるでしょ(W

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイドシティ橋本 III
ウエリス相模大野
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円

3LDK

70.95m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4858万円・5198万円

3LDK

62.59m2・70.04m2

総戸数 24戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

レ・ジェイドシティ橋本 III

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1LDK~4LDK

45m2~105.73m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~6300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,268万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,098万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

3LDK

70.93m²~85.61m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,388万円~5,948万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3490万円~6240万円

1LDK・2LDK

31.41m2~54.55m2

総戸数 190戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~6,500万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~80.90m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸