横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
匿名さん [更新日時] 2007-10-15 00:31:00

450越えてたので【3】つくりました。

旧関東ページでのスレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38321/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/

神奈川ページでのスレ(前スレ):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-02 05:16:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    ただでさえ、平日は向河原方面から小杉方面への人通り多いのに、
    これ以上騒がしくなるのはいやだな。

  2. 43 匿名さん

    >>41
    新駅の向こう側のNECはそのまま残すという事に、現在は一応なっているんですが
    再開発地域にそっくり土地が入っているので
    ルネサンスシティ以外撤去という可能性は十分あるという事です
    あれらの工場全体の生産力はルネンサンスシティ1本から生み出されるものの10分の1だそうです

  3. 44 匿名さん

    公庫の金利がさがってるような

  4. 45 匿名さん

    ここは網戸はついてますか

  5. 46 匿名さん

    網戸ついてます。

  6. 47 匿名さん

    >44
    ちょっとだけ金利下がりましたね
    公庫申し込んでいるのですけど、
    公庫って申込時金利ですよね
    万が一引き渡し前の金利の方が安かったら、
    再申込で、そのときの金利っていうのもありなのかな?

  7. 48 匿名さん

    真四角にくり抜いた「ボイドスラブ」ってどうよ??
    遮音性とか大丈夫なの??

  8. 49 匿名さん

    48さん

    http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_estate/w002266.htm

    遮音性も良いようです。
    レジの設計はこういうあまり普通の人が気にしない・気がつかないような
    ところの細かい配慮が結構多いように思えます。

  9. 50 匿名さん

    49さん

    そのリンク先では「ボイド管」って書いてありますよ?
    管というからには丸い断面でしょ??
    真四角はどうなの?っていう質問なんですが・・・

  10. 51 匿名さん

    この物件、ボイドスラブ厚260〜280mm。
    コスギタワーは330〜340mm。
    ほんとにレジのが仕様いいのか?

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 52 匿名さん

    49です。

    そういうことでしたか。

    http://www.kumagaigumi.co.jp/n_pr000/pr_030305.html

    四角いボイドですと、特定の高周波(500Hz〜1000Hz)帯で
    共鳴により、音が響くようですね。
    よって、フローリングの性能がLL40でも、
    上の階のスプーンの落下音などは下に響く可能性がありますね。

    ワイドスパンやフローリング直張りですと、心配なのですが、
    レジの場合は、スパンが広めのAタイプでも8mほど。
    フローリングも直張りではない為、それほど心配ないのでは?

    確かMRに床下断面を見せているところがありませんでしたっけ?
    ご心配であれば、そこで質問してみてはいかがでしょうか?


  13. 53 匿名さん

    再び49です。

    >51さん

    コスギタワーさんと比較して記載したわけではないですよ。
    一般的に二重床、二重天井、ボイドスラブなら、床の性能としては
    ほとんど文句ない水準ではないでしょうか。

    あえて、コスギタワーさんの床と比較すると、
    両物件とも二重床、二重天井、ボイドスラブは同じ条件ですね。

    フローリング性能(軽量遮音に影響大)は レジLL40>コスギタワーLL45
    スラブ(重量遮音に影響大) コスギタワー330〜340mm>260〜280mm

    1勝1敗の引き分けでいかがですか?

  14. 54 匿名さん

    エレベーターはどこのメーカーになるか
    聞いている方いらっしゃいますか?

    都営住宅の事故をきいて気になってしまいました。

  15. 55 匿名さん

    パンフや契約書類にはざっと見ましたが見当たりません。。
    今後業界でメーカーだけでなく管理業者/体制ともにメスが入るでしょうね。
    一流メーカーでもずさんな管理だと壊れますでしょうから。

  16. 56 匿名さん

    登録受付期間:2006/6/17〜2006/6/24で抽選は24日
    とありましたがそれまで契約はお預けということ?

  17. 57 匿名さん

    購入者の方いらっしゃいます?私は南棟購入の独身者です。宜しくお願いします。
    下の店舗がすごく気になる今日この頃。
    個人的にはコンビニが入ってほしいんですが。
    ところで内覧会には、プロの査定をつれていかれますか?

  18. 58 匿名さん

    >>52
    >四角いボイドですと、特定の高周波(500Hz〜1000Hz)帯で
    共鳴により、音が響くようですね。
    そうですね。
    四角いボイドはこのことが問題で近頃使わなくなって来てますよ。
    丸とか、波型とか形を工夫したものが主流です。

    >ワイドスパンやフローリング直張りですと、心配なのですが、
    これは違います。
    ワイドスパン→遮音にある意味有利。
    直張り→遮音に有利、歩行感に違和感
    二重床→遮音に不利、歩行感が安定(ものによりビビリ感あり)

  19. 59 匿名さん

    54さん

    エレベーターは東芝ですよ。

  20. 60 匿名さん

    57さん、それは私も迷ってました。
    内覧会ってやはりプロの同行をお願いした方がいいんでしょうかね〜?
    オプションをいろいろかなり付けたので、ちゃんと測って確かめないとな
    とは思っています。

  21. 61 匿名さん

    CMはやらないんでしょうかね〜?

  22. 62 匿名さん

    >>58

    >ワイドスパン→遮音にある意味有利。
    もっと詳しく教えてください。そんな話聞いたことがありません。
    小梁で囲まれるスラブの面積が狭いほど遮音に有利とは聞きます。

    >直張り→遮音に有利、歩行感に違和感
    >二重床→遮音に不利、歩行感が安定(ものによりビビリ感あり)
    歩行感はご指摘のとおりだと思いますが、直床と二重床については論争があります。
    どこかにスレがあったと思いますよ。

  23. 63 匿名さん

    >ワイドスパン→遮音にある意味有利。

    「ワイドスパンという点については、この物件はワイドスパンじゃないから。。。」
    という意味でしょ?

  24. 64 匿名さん

    そもそもボイドスラブの副作用に遮音性能の低下があるかもしれません。
    また、ボイド部材の形状による有意差はさほど支配的でないと思います。
    さらに、品質面での差別化をアピールできる競争力の高い建築部材が主流になっていくのも事実です。
    見極めが大切なのは限られた空間とコストをどの性能に重きを置かれているかについて
    買い手が共感できるかでしょう。
    フローリング性能/遮音性能や天井高のどこに振るかが各物件の個性として現れてくるかと思います。

  25. 65 匿名さん

    プロの査定って料金はいくら位するんでしょうか?
    料金によって指摘レベルが変わってしまったりしたりして。

  26. 66 匿名さん

    それはありえそうですね。
    調べてみた所、平均10万くらいのようですが…。
    査定事務所にもよるみたいだし。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ吉祥寺南町
  28. 67 匿名さん

    >そもそもボイドスラブの副作用に遮音性能の低下があるかもしれません。
    遮音性能の低下というのは、そもそも同じ厚さの無垢のスラブと比較した場合ですね。
    例えば、250mmのボイドスラブと無垢スラブでは無垢スラブのほうが遮音性能は上です。
    ただし、180〜200mm+小梁付のスラブと比較すると多分いい勝負ですよ。
    これは、>>62さんのレスへの回答にもなりますが、大きなスラブになるとより振動する周波数が人間の耳に聞こえないほど低周波サイドに移動するからです。

    >また、ボイド部材の形状による有意差はさほど支配的でないと思います。
    構造面ではどうでしょうかね〜
    各ボイドメーカーが実際に実施した構造実験(テスト)結果を参考にされたらよいと思います。
    それで比較すればよいのでは?
    遮音面では、>>52さんのいうとおりです。

    >さらに、品質面での差別化をアピールできる競争力の高い建築部材が主流になっていくのも事実です
    ボイド型枠というのは、発泡スチロールとか鋼製とかありますが、通常可燃物である発泡スチロールを用いる場合には、溶接作業や切断作業で火花の散る建設現場に使うのでJIS規定の「難燃部材」であれば問題ないと思います。
    この種類の発泡スチロールは「自己消化性」といって発泡スチロールであるにも関わらず火が付いても燃え続けません。
    (梱包材に使われている発泡スチロールは簡単に燃えます)

  29. 68 匿名さん

    「自己消化性」×
    「自己消火性」○

  30. 69 匿名さん

    どなたかFの間取りを検討している方います?
    検討しているのですが、キッチンが狭くて躊躇してます。
    オプションで食洗器も追加棚も付けられないし・・・

  31. 70 匿名さん

    食洗器も追加棚もオプションでつけられますよ
    うちはつけました
    部屋はFではないのですが(もしかしてFはもう〆切ってしまったのでしょうか?)
    うちは買ったのが早かったので、オプションやらデザイナーズやら
    いろいろやっています

  32. 71 匿名さん

    またまた、NECの土地の話題ですが、

    http://www.nec.co.jp/press/ja/0307/3102.html

    少々古い記事ですが、「玉川事業場(所在地:川崎市中原区)の一部を今後売却する計画です。」と
    あるのを見つけました。
    一部ってどれぐらいなのか気になるところです・・・

  33. 72 匿名さん

    西側のセントラルフィットネスはどうなるのでしょう。ご存知の方いらっしゃいますか。
    また、東京機械の後は何が出来るのでしょうか??

  34. 73 匿名さん

    71さん
    新駅を作るのに、NECの一部を売却する様です。
    既に工事車両が入ってますよ。

  35. 74 匿名さん

    70さん、レスありがとうです。
    セレクトメニューの〆切うんぬんではなくて、悲しいかなFだけと棚が
    オプションでは付けられないんですよ。。。

    後付の食洗器だと置き場に困りそうで。(-_-;)

  36. 75 匿名さん

    >>71さん
    もともとレジデンスの場所がNECの土地だったんですよ。
    いったん川崎市に売却されたようですが、すぐにレジデンス建設が始まりました。
    ちなみにレジ南側に建つ住友不動産マンションのところもNECの土地でした。
    なお新駅東側のNECの土地が売却される話は一度も聞いたことがありません。

  37. 76 匿名さん

    今は決まってはいないけど、この先の売却は可能性として高いと聞きました。
    他のデベから聞いた話ですが。
    そして東側には住宅は建たないという事も。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 77 匿名さん

    小杉スレにも同じような事書いてありましたが
    売却はないでしょうね。
    71さんの書いたHPのとおり拠点として集約されちゃいましたから。

  40. 78 匿名さん

    >>75さん
    >>もともとレジデンスの場所がNECの土地だったんですよ

    そ〜でしたっけ?
    なんか違うような気がするのは、私だけ?

  41. 79 匿名さん

    >>78さん

    私も記憶ありますよ。
    綱島街道沿いの、あさくまとかの隣にNECの門がありましたよね。
    確か、NECの敷地がなくなった跡に 今のあさくまとかの建物に建て直ししたんですよね。。。

  42. 80 匿名さん

    79です。訂正。

    誤:NECの敷地がなくなった跡に
    正:NECの敷地がなくなった後に

  43. 81 匿名さん

    75さんじゃありませんが
    78さん違う気がするのはあなただけかと。

    セントラルの横にNECの門がありました。
    あのレジデンス横の道も無かったですよね。
    学生の時にセントラルでマシン使っていたりすると敷地内で
    歩いている人が見えました。

  44. 82 匿名さん

    デパートとホームセンター、家電量販店の分の土地だけでいいので、売却してほしいですね・・・

  45. 83 匿名さん

    ほんの2, 3年前のことなんだが、こうも記憶が薄れるものか・・・

    レジの場所はNECの敷地だった。
    スポーツクラブとNECの間は人と自転車しか通れない小道だった。
    レジの敷地と線路の向こうをつなぐ構内道路があった。

  46. 84 匿名さん

    >>72さん
    東京機械のところはマンションと商業施設ということらしいですね。
    700-1000戸(ブリリアタワー??)と横浜にあるデパートとかいううわさがあるみたいです。
    うわさですみませんが。。。
    セントラルは通いたいのでぜひ残って欲しいところです

  47. 85 匿名さん

    >>84
    その噂はどこからでたのでしょう?
    先日共同事業に合意したばかりでこんなに早く
    計画が決まるのはありえないと思いますが。

    ただ、この跡地に何が建つのか私も興味はあります。

  48. 86 匿名さん

    >>85
    84ではありませんが、共同事業の合意って、おおよその計画があって初めて共同事業に合意するんじゃないのでしょうか?ウマミが無ければ誰も手を出しません。。。
    私も何が建つのか興味大です。
    あとセントラル存続に賛成です。入会するしないに拘らず、この土地に超高層マンションが建つ事にストップかけられるからです。皆で入会しましょう。
    レジ住人用の割引価格設定してくれないかな〜。勝手な、でも本気な希望。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 87 86

    あ、私まだ購入者ではありませんでした。
    勝手な妄想で、すでにレジの脳内住人になってました。。。

    ちなみに今週末は他を物色する浮気者です。

  51. 88 匿名さん

    一番いいのは、大型ショッピングセンターになって、
    今あるセントラルなどの商業施設はそのまま入ればよいのです。
    工事中は使えませんが、店確実に増えます。

  52. 89 匿名さん

    パークシティの方にフィットネスクラブできるから
    セントラルも改装か建て替えでもしないと
    新しくキレイな方に皆移るねwww

  53. 90 匿名さん

    2つあってちょうどいいくらいだから、立て替えしてもしなくてもいいから残して欲しい
    15000人が一つのフィットネスクラブに集中すると思うと
    混み具合にぞっとする
    今行ってるフィットネスも混んでるけど、人が多いと使えたものではないよ
    店舗もフィットネスもレストランも何もかも足りなさすぎ武蔵小杉

  54. 91 匿名さん

    レジの下の店はまだ決まってないんでしょうか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸