横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
匿名さん [更新日時] 2007-10-15 00:31:00

450越えてたので【3】つくりました。

旧関東ページでのスレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38321/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/

神奈川ページでのスレ(前スレ):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-02 05:16:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    というか今お売りできる部屋は一つもありません。と
    言われてしまいました。コスギタワーが好調なのは
    知っていましたがここもそうなのですか?
    恐るべし、武蔵小杉力ですね。

  2. 352 匿名さん

    そうなんですか?>351さん

    2次で契約したものですが、確かに次は20戸くらいしか販売しないと
    営業さんが言っていました。真偽のほどはわかりませんが、わが物件ながらつ、強気ね
    と思ってしまいました(^^;)ダイジョウブナノカナー

    あれ?というかイヤミなのかな。。。351さん。

    >350さん こちらこそよろしくお願いします〜!!

  3. 353 匿名さん

    エレベーターのスピードってどうなんでしょうか?
    やっぱり朝のラッシュ時なんかはタイミングはずすとけっこう待つのかなぁ。。。
    何人乗りでしたっけ?
    中階層なので気になりますね。

  4. 354 匿名さん

    >>348,349
    私見をいえば、
    ここはハイサッシを売りにしてますが、
    同じ広さを想定してもパークシティやKOSUGI TOWERより、
    窮屈に感じましたが、気のせいでしょうか。。

  5. 355 匿名さん

    >354さん
    私は反対です。三井を見たときにものすごく
    圧迫感を感じました。
    タワーだから仕方がないのかなと思ったくらいです。
    皆さんは如何でしたか?

  6. 356 匿名さん

    355さん
    私もコスギタワーやパークシティよりレジデンスの方がゆったりとした心地よさを感じました。
    まぁ、比較検討して自分の見た中で一番良かったからレジデンスに決めたワケですが。
    他が悪いとも思いませんが、感じ方は人それぞれですし、相性などもあるんじゃないですかね。

  7. 357 匿名さん

    私は同じ平米ならタワーの方をゆったりを感じましたね〜。

    というかレジはどちらかというとナロースパン(間取りにもよりますが)で縦に長い部屋
    が多いのでそう感じてしまうようです。
    タワーはワイドスパンが多いし、廊下も少ないのでそう感じるのだと思います。

    でもタワーにもデメリットがあるわけで、天秤に図った結果レジを購入しましたが(^^)

    レジは押さえるところは押さえている作りで、総合的に評価が良かったです。
    むろんダメな所もありますが、いい所だけのマンションは値段がダメなので(^^;

  8. 358 匿名さん

    どこの物件も良い所悪い所があると思います。
    皆さん自分とマッチする所を選んでる訳ですから、他の物件を悪く言うのはやめましょうよ。
    皆同じ小杉に住むんですから仲良く情報交換したいです(^^)

  9. 359 匿名さん

    私もレジを購入しました。武蔵小杉が住みやすい街になればと思います。
    私は南棟(低層階)は、駅前広場が出来て日当たりがいいと思い購入しました。
    これから南側に建設される住友不動産のマンションと今のレジデンスMRの後に100メートルほどの建物ができるとしたら、日当たりに影響してきますでしょうか?誰か教えてください。

  10. 360 匿名さん

    >359

    モデルルームで日影図見ませんでしたか?
    住友のマンションもシミュレーションに入ってたと思いますよ。

    確か冬至の頃は影に入ってたと思います。
    冬至意外は問題なかったような・・・

    記憶違いでしたらごめんなさい。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 361 匿名さん

    ありがとうございます。
    冬至のころはビルで日陰になり陽が入らないんですね。
    ちょっと残念です。

  13. 362 匿名さん

    購入者です。
    久しぶりに横須賀線に乗りました。一瞬に集中して武蔵小杉を通過しました。
    思ったより出来てましたね。もう10階ぐらいまでいったんでしょうか。
    パークシティも存在感出てましたね。
    本当に町全体が楽しみです。
    (パークシティも凄い売れ行きみたいでうれしいです。
    やはり町全体の価値が大事ですから。)

    ところで、今日思ったんですが、横須賀線の新駅っていうのは
    湘南新宿ラインも止まるんですか。
    止まると新宿なんかも乗り換えなしになって便利だなっと
    思いました。

  14. 363 匿名さん

    止まるんじゃなかったでしたっけ?
    私も購入者です、皆さん宜しくお願いします。
    でも天井の高さとかハイサッシとかまったく見ていなくて、私の決め手はひたすら
    品川に行ける電車の駅直結という事と(仕事先なのです)
    自分に都合のいい間取り変更があった事と
    (LDと寝室のみで大きめの部屋を希望でした、部屋数が多いと逆に使いにくいし狭いので)
    駐車場が自走式という事だけでしたね。ほぼそれだけで決めてしまいました。
    そういえば浴室が1418しかなかったとか(後から考えたら1600クラスは欲しかった)
    下の店舗が決まっていなかったとか、オール電化じゃなかったとか
    後から「ありゃー」と思う事もありますがまあ気に入ってます。

  15. 364 匿名さん

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E5%B0%8F%E6%9D%89%E9%A...

    少なくとも新川崎、西大井に止まる湘南新宿ラインは止まりそうです。
    来年駅工事着工ですし、そろそろJRも情報出して欲しいですね。

  16. 365 匿名さん

    358さん、そうですよね!
    未来の御近所さん同士和気あいあいとやりましょうよ。
    みんな自分が買ったとこが一番イイと思いたいのは当然なんですから言い合っても切りがないですよ。 

    日当たりは大切だとも思うけど、日影もポジティブに考えるとお肌にムダに紫外線を浴びなくていいし、床も焼けなくていいなんて思うのは私だけでしょうか(^_^;
    私事ですが、今住んでる部屋なんて日当たり好過ぎて部屋の中で日焼けしちゃうからほとんど1日中カーテン閉めっぱなしです。
    私は日影は気にならないけど他のビルで眺望が悪くなるのはちょっと・・・。

  17. 366 匿名さん

    362です。

    363さん364さんありがとうございます。
    とりあえず止まりそうで何よりです。
    凄いですね。僕も新橋への通勤が便利な
    んですが、新宿とか埼玉方面もそこそこ使えると。
    本数少なくても
    時間さえわかれば駅前立地なんで時間調整が便利ですね。
    (自画自賛)

    さらに快速や成田エクスプレスも止まる可能性があるなんて。
    とりあえず期待しないで、吉報を待ちましょう。

    僕もいろいろ見ましたが、ここはほとんど直感に近かった
    かも。そうですね、風呂だけはちょっと狭いかなって
    思いましたが、それ以外は一切後悔ないです。
    まー、住んでからいろいろあるのかも知れませんが
    とりあえずは契約した後も、良い意味でのびっくりの
    方が多いです。

  18. 367 匿名さん

    MRの片方の部屋は実際の部屋の間取り図面と違いますよね
    シアターっぽく大きなテレビをつける為の壁をわざわざ追加して
    部屋の大きさを狭く感じさせてる気がするのですが。
    あの壁のせいでLDが細長く狭く感じてしまうし、奥にまわったらまだ部屋があった
    みたいな感じで逆に悪くなってる気がします。
    わざわざ変更しないで間取り図の通りにMRを作った方が全然よかったのでは…

  19. 368 匿名さん

    Aの部屋ですね。デザイナーズ プレミアムの仕様だからですね。間取りだけでなくて、面材やオプション等の相違点も多々あるはずなので、ノーマル仕様とはまったく別の雰囲気になっていましたね。
    たしか、小部屋もつながれていて応接室のようになってました。手が出ない間取りと仕様でしたので参考にはあまりなりませんでした。

  20. 369 匿名さん

    パークシティ一期の抽選も終わり、小杉の大きな物件が一応お目見えしましたが、
    タワー嫌いな人とか外れた人がレジデンスに流れてくるんでしょうか?
    契約率はどのくらいなんだろうか?

  21. 370 匿名さん

    レジデンス南側購入者です
    パークシティ全戸即日完売かぁ・・・
    レジデンスも早く完売してくれると
    いいのですが。

  22. 371 匿名さん

    今更ながら、今まで全く関心のなかった武蔵小杉に興味がわいてきました。
    中ではタワーではないここが絶対いいと思うのですが
    ホームページには詳細が載っていないのでわかりません。
    このスレを読んでいても、ここが一番いいような気がしてきました。
    この物件は、一番広いところで何平米あるのでしょうか。
    もう大分売れているということで、どの部屋あたりが空いているかわからないのですが。
    特に値段のあたりが全く記載ないので、どなたか
    ご存知であれば教えて頂けないでしょうか。
    100平米前後希望なのですが。

  23. 372 匿名さん

    >371さん

    私も販売開始されてからここ(武蔵小杉)に興味をいきなりもったものです。
    それまでは全然考えてなかった…。

    今手元にパンフ等がないのではっきりわかりませんが、物件概要によると
    64.51m2 〜92.15m2
    (トランクルーム面積0.48m2 〜1.40m2含む)
    とありますので大体90m2でしょうか。。
    リクルート住宅情報ナビへ行くと多少情報がありますよ。

    でも空いてる部屋等はMRに電話するのが一番だと思いますー。
    そろそろお盆休みに入ってしまうかもなんでお早めに。

    気に入ってくださるとうれしいな。

  24. 373 匿名さん

    >>364さん
    JRの知人に聞いた情報では新駅の構想はほぼ出来ているそうです。
    現在の下り線路を潰してホームを新設。
    新しい下り線をNEC側に作るそうです。一つのホームで両面線路だそうです。
    改札口は横浜方に一箇所で、南武線の武蔵小杉とはコンコースで繋げるようです。
    停車する路線はあくまでも横須賀線・武蔵小杉なので、
    宇都宮・小金井〜大船・逗子の新宿湘南ラインの停車駅だそうです。
    しかし、川崎市の要請は高崎・籠原〜平塚・国府津の電車も停めて欲しいそうです。
    JR側は接続する線が多い小杉を西大井や新川崎と同等には考えていないし、
    南武線も接続しているので前向きに考えているみたい。
    この路線は高崎〜国府津と距離が長いデメリットとしてダイヤ混乱が多発。
    迂回経路や振り替え輸送があった方が都合は良い。
    でも・・・結局ムリっぽい。
    大崎から一気に横浜がこの新宿・湘南ラインの売りだから。

  25. 374 匿名さん

    うーん、隣の消防署、見直し入って商業施設にならないだろうか・・・
    なぜ、あんな駅前に消防署できることになったのかなぁ。
    上にホテルが入ろうが、消防署に相応しい立地には思えないのですが・・・

  26. 375 匿名さん

    364です。

    373さん、有益な情報ありがとうございます。
    うーん、高崎線直通側は難しい見通しですか・・・
    まぁ、地下鉄13号線も2008年3月開通見込みで、
    2012年には、地下鉄13号線と東横線もつながります。
    そうすれば、新宿方面も楽に行けますので、そんなに不便はありませんね。
    東横線に新宿方面の客を取られるようであれば、
    当初高崎線直通側が止まらなくてもJRは結局見直すことを期待しましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    クレストプライムレジデンス
  28. 376 匿名さん

    >370
    パークシティのHPみるとどこにも完売の表示はないですよ。
    第一期での売れ残りがあるのではないでしょうか。

  29. 377 匿名さん

    20戸以上が先着順にまわった模様
    一期でこんなんで大丈夫なんか?

  30. 378 匿名さん

    ??次の販売のことですか?
    20戸の予定が35戸に変更になったんですよね?何も問題ないような気がしますが…
    さっさと早めに売り切ってしまう方針に変えたのか?
    前は「小出しにして今年いっぱいはもたせる」と聞いてたけど

  31. 379 匿名さん

    372さん、ご親切な回答、本当にありがとうございました。
    MRに電話してみました。
    検討中です。

  32. 380 匿名さん

    >378

    377へのレスですか?
    377はパークシティのことだと思います。

  33. 381 匿名さん

    >379さん
    モデルルームは9日から17日まで夏休みですよ。
    かなり長い休みなのも、売れていて余裕があるのでしょうね。

  34. 382 匿名さん

    これから夏休みなのでゆっくりレジデンス検討しようと思ったんですが、
    モデルルーム夏休みで残念です。
    現地も見ましたが、パンフレットと違い、外見の形・色などが団地的で、
    高級感がないようにかんじましたが、
    皆さんどう思われますか?

  35. 383 匿名さん

    現地はまだ出来ていないのでは?あれからタイルを貼ったりするんじゃないでしょうか?
    よくわからないけど…
    そういえば、玄関っていうか正面の屋根と2階のベランダ外壁タイルデザインが変更になった
    みたいです。購入してから、デザイン変更のおしらせがきたんですけど
    HPの絵は変わっていませんね(笑)見た目は正面だけ変わっているみたいですよ。
    四角いから団地っぽいのは変わりませんね。

  36. 384 匿名さん

    レジの外壁は工場で作ったユニット壁を繋げるものなので、現状で完成です。

    24階の大きなマンションにタイルを貼ったりするのはえらく大変な作業ですし、工場で作成を
    行うことで均質で精巧な施工が出来るためです。。。。って事ですが、完成予想図よりも安っぽい
    に1票。

    色が思ったより薄いですよね。

  37. 385 匿名さん

    何色なんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 386 匿名さん

    完成予想図は濃いグレーでしたよね? イイ感じだと思ってたのに・・・
    安っぽくなってるだなんてがっかりWWW!
    見に行かなくちゃ!
    ・・・いや、見たくないような。。。
    これからなんとか高級感が出てくるように祈ってます。

  40. 387 匿名さん

    384さん

    >レジの外壁は工場で作ったユニット壁を繋げるものなので、現状で完成です。

    パンフには柱と梁については、プレキャスト工法のことについて記載されていますが、
    外壁も工場で作ったものを現場で組み立てるのでしょうか?

  41. 388 匿名さん

    本日久しぶりに見てきました。だいぶ立ち上がりましたね。今は12Fぐらいでしょうか。
    周辺も2ヶ月前とはとても変わってました。(自分の印象では)
    パークシティは凄い勢いで進みましたね。びっくりしました。
    なんとなく、東急の駅までの道(タワーの間の)がイメージが出来たり、実感がわいてきました。
    外観は言われてみれば地味な感じでしたね。三井の方は色がついてきれいでした。(個人的
    にはブルーがいい感じ)でも全部完成すればまた印象が変わるんではないでしょうか。
    今はもろに工事中の装いですから。
    それにしてもたいした書き込みではないんですが、小杉全体の印象があまりに変わって
    うれしくて書き込んじゃいました。
    契約した時は、ちょうど東京機械の移転があり、あそこにマンション立つと眺望がト思ってましたが
    実際、あのたたずまいはあの町では浮きますね。きれいな商業施設か、マンションでもいいかな
    っと思ってしまいました。早く引っ越したい〜。

  42. 389 匿名さん

    濃いグレーでしたっけ?クリーム色じゃなかったでしたか?
    1階の柱はグレーですが、壁はクリームというか白というか
    そんな感じの色だと思いますよ。↓
    http://www.kosugi-1.jp/cspace/img/cs01.jpg

  43. 390 匿名さん

    >387

    384です。
    レジの場合、逆梁構造なので外壁(=ベランダの壁)が梁になりますね。
    なので、タイルなんかも最初から工場で付けているようです。

    ちなみに、私はプレキャスト工法自体はよいものだと思っています。

    色については、当初のイラストと同じだと思いますよ。
    白っぽいクリーム色です。
    ただ絵で見るより実物で見たほうが薄っぽく感じる・・・ということです。
    大きさによって色のイメージって違いますからね。。。
    実物を見るともうちょっと濃い色の方が高級感あるかなと思います。

    まぁ、パークタワーの色も「ちょっとなぁ〜」って感じですが(^^;;

  44. 391 匿名さん

    本日レジデンスの前を通りました。モデルルームは休みでしたが、以前よりレジデンスは成長してましたよ。

  45. 392 匿名さん

    384さん

    ご回答ありがとうございました。
    今週末にまたMR再開しますし、見に行ってみます。
    最初がイマイチな色あいでも、年がたつと味がある色になると良いですね。

  46. 393 匿名さん

    386です。
    あれ??ホントですね。クリーム色でしたか(^_^A
    失礼しました!全体的な外観図を見てグレーっぽく見えて、てっきりグレーだと思い込んでました。
    クリーム色でもいいのですが、とにかくカッコよく仕上がってくれるといいですね。
    出来上がりまでまだ時間はあります。希望を捨てずに見守りましょう!

  47. 394 匿名さん

    先日見てきましたが、外観はHPの画像の色とまったく同じに出来上がっていると思いましたよ。
    http://www.kosugi-1.jp/cspace/img/cs03.jpg
    イメージは特に変わりませんでした。1階のグレー柱はカバーがかかっていて見れませんでしたが。
    12階まで出来ていました。完成はこの倍の24階の高さと思って見上げてみると
    ちょっと思うより高すぎました。もう少し低層というか15階くらいで良かったのでは…
    でもそれだと大臣認定は無いんだっけ。駅前はあまり高い建物が無い方がいいと思うので
    もう少し低くてもよかったです。でも出来上がりが楽しみです。

  48. 395 匿名さん

    >394

    24階もあれば、他の場所なら十分「タワー」と名乗れますからね〜(^^;
    それにしても、すっかりこの掲示板も落ち着いてしまいましたね。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 396 匿名さん

    394さん

    http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_4923.html
    60mを超える建物の場合は、国土交通大臣の指定性能評価機関による
    「構造性能評価書」が発行され、国土交通大臣から個別に認定が必要になってきます。
    購入された方は契約の時に「認定書」をもらっていると思います。

    マンション購入検討するに、この時勢ですから、構造は一番不安に感じていました。
    レジは微妙に60メートル超えているんで、この点では安心感がありました。

  51. 397 匿名さん

    別に構造性能評価書を貰うために建物を高くする必要はないと思う
    低層だって安心の構造に十分できるんだし。
    私はタワーが嫌でここを選んだから(板状マンションだから低層のようにイメージしてしまい)
    出来上がりが思うより背が高くてちょっと今、後悔しています。
    現場に行けば分かるけど24階って相当高いですよ。板状だと尚更感じます。
    建物としては10階くらいが一番暮らしやすいと思う。

  52. 398 匿名さん

    評価が義務化されてるから安心というのはどうかなあ。
    技術の観点からみると危ないから義務化されてる訳で。

    構造的には低層の方が有利で評価も楽だしね。


  53. 399 匿名さん

    周りが50階建てなんかだと感覚狂っちゃいますけど
    24階建って実際はかなりの高さですよね。
    以前某ビルの21階で働いておりましたが、高所が駄目な人は
    窓に近づけないと言っていました。確かに高かった。

  54. 400 匿名さん

    そうですね。周りがあまりにも高層なんでそう感じてしまいます。
    僕もあまり高い建物は遠慮します。
    小杉に200メートルクラスが何件もできますが、そんなに高層にする必要性あるんでしょうか?
    また街の美観が損なわれるようで不安です。
    まだ高層ビル増えそうですが:嫌だな!何とかして欲しい。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸