横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
匿名さん [更新日時] 2007-10-15 00:31:00

450越えてたので【3】つくりました。

旧関東ページでのスレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38321/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/

神奈川ページでのスレ(前スレ):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-02 05:16:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    1階が消防署で上がホテルだと、ホテルの受付にはどうやっていくんだろう?
    1階にもホテルに通じる玄関みたいなのがあるのかな?
    それとも裏口みたいなひっそりしたエレベーターホールから上にいくのかな?
    構造がよくわからない

  2. 202 匿名さん

    >200さん
    契約者専用のサイトはレジデンスザ武蔵小杉【2】の227番に書いてあります。
    ただしパスワードがいるようなので内容は分かりません。

  3. 203 匿名さん

    私もコスタとパークシティ両方見にいきました。
    コスタはレジ契約前、パークはつい先週です。
    パークはかなり豪華なMRでした。

  4. 204 匿名さん

    こんばんは。

    >200さん、202さん
    契約者専用掲示版は下記になります。

    購入者用(パスワード:重要事項説明書P17、上部太字の数字(7桁))
    http://6236.teacup.com/residence/bbs

  5. 205 匿名さん

    202さん、204さん
    ありがとうございます。早速見てみますね。

  6. 206 匿名さん

    固定資産税って、どれくらいになるんでしょうね?

  7. 207 匿名さん

    固定資産税と都市開発税って別ですよね?
    両方合わせるとどれくらいになるんでしょうか?
    マンション買ったら賃貸より月の支払い額が減るかと思ってましたが
    予想以上になんだかんだと必要で、、賃貸の2倍は払う事になってしまいそうです

  8. 208 匿名さん

    固定資産税結構高いんですよ・・・

    MRで作成してもらった資産計画では、固定資産税は年15万(あくまで参考額)と書いてあります。
    固定資産税と都市開発税は一緒に納付しますが、
    資産計画書の額に都市開発税も考慮されているのか不明です。

    なお、5年を過ぎると軽減措置期間が終わるので、さらに固定資産税はあがるのでご注意ください。

    http://blog.smatch.jp/single/monthly/200607/

    ちなみに固定資産税の算出面積には共有施設の面積も入ります。
    シンプルな共有施設なので、多少は負担が少ないと思いますが・・・

  9. 209 匿名さん

    208です。

    すいません、参考リンクを間違えました。下記になります。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1248399

  10. 210 匿名さん

    本日2次の要望住戸締め切りということで、行ってきました。
    結構にぎわっていました。

    色々悩みましたが、ここが一番しっくりきました。
    もうちょっと安かったらよかったなぁぁ。

    あとはローン審査が通るかドキドキです・・・。

    固定資産税はこんなものかなーと・・・高いですけどね。。
    広さと連動しますし、ローン減税さまさまです。
    あーずっと減税されればいいのになぁ。。。

    とにかく働くしかないようです!

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオタワー品川
  12. 211 匿名さん

    > マンション買ったら賃貸より月の支払い額が減るかと思ってましたが
    > 予想以上になんだかんだと必要で、、賃貸の2倍は払う事になってしまいそうです

    こんなこと思っている人が本当にいるんだ。営業の思うつぼですね。

    管理費と修繕積み立てと駐車場代と固定資産税などの税金もろもろと
    ローンの金利分の支払いで、自分の物にならない部分の支払いで年100万は軽く超えるでしょう。
    賃貸なら月10万以上の家に住めるくらいの金額です。しかもローン、転勤、病気、会社の業績悪化による給料ダウン、近所トラブルがあっても引っ越せない、欠陥住宅の可能性、地震などの天災など賃貸の時にはないさまざまなリスクをおわなければなりません。
    それらすべてを受け入れた上で、それ以上の価値を見出さなければマンション購入はやってられないと思います。営業トークの家賃とそれほどかわらない金額で自分の家が変えますとか賃貸の家賃はドブに捨てているようなものです、なんて甘い言葉に釣られて軽い気持ちで購入すると痛い目にあいますよ。

  13. 212 匿名さん

    賃貸か?購入か?は永遠のテーマですよね。
    まぁこの物件に限らずですが。

  14. 213 匿名さん

    >207>208さん
    都市開発税ではなく都市計画税ではないでしょうか?

    資金計算は個都税で両方含まれているはずです。

  15. 214 匿名さん

    いやいや賃貸は大損、マンション買うのは小損ぐらいでしょ。
    ここだってもし借りれば75M2で家賃は25万はするし、駐車場借りて、ざっくり
    年間330ほどで20年で6600万払ってなにも残らないのが賃貸
    の実態。よく賃貸派の人が賃貸だと月15万で、、、と説明するけど
    買った物件と同等の物件だともっと家賃高いんですよね、しかも賃貸
    は狭い物件はいくらでもあるけど広くて新築なんてほとんどないですしね。
    大家が大きく儲かるようになってるんですよ。
    賃貸だって家賃に古都税が含まれてるんだから間接的に支払ってるし
    更新料だって払うし、結局会社で経費として落とすと賃貸がいいけど
    サラリーマンの場合はマンション買っちゃたほうがいいとでしょ。

    しかもこれだけ駅から近いと転勤になって貸すのも簡単ですしね。
    会社から転勤先の住宅費は全額でるので儲かってしまうと思うのですが。
    賃貸は大損というのが結論です。

  16. 215 207

    >>211
    別に営業トークにのせられたわけではないです
    賃貸に比べて安くなるかなというのは、自分で勝手に思ってただけなんです
    最初に考えていた価格よりも1000万ほど高いものを買ったというのもあるし。
    でも後悔はないです。
    やっぱり賃貸で払い続けて、将来自分のものにならないのは不安ですしね〜。

    >>213
    ありがとうございます、両方の計算なんですね
    ほっとしました

  17. 216 匿名さん

    >>215
    貴方もサッカー決勝見ながらネットですか。
    こんな早朝からここに書き込みとはよほどマンションが気になるようですね。
    私もですが。。。

  18. 217 匿名さん

    211です。
    誤解を与えてしまったようですが私はマンション購入に反対しているわけではなく
    この物件が気になるからこそこの掲示板を見ているわけだし
    マンション、戸建て、賃貸といった論争は決着のつくものではないと思っています。
    ただ大きな借金(ローン)を背負って大きな買い物をするんだから
    甘い気持ちや迷いがあると後悔しますよといいたかっただけです。

    214さんへ>
    > 賃貸は大損というのが結論です。
    すごく自己納得の文章に見えるのですが、それこそ営業に洗脳されていませんでしょうか?
    FPなどの中立的な比較サイトを見ると賃貸も購入も生涯の金銭面ではほぼ互角という結論が
    ほとんどでありどちらかが圧倒的に有利という話ではないと思いますが。

  19. 218 匿名さん

    >>214
    217さんのおっしゃる通り、賃貸と購入でどちらが有利という決定打はないと思います。

    賃貸の場合には融通性にメリットを見出す方もいます。二人暮らしなら75平米も必要
    ありませんから。子供ができて大きくなったら広いところへ、自立したらまた狭いとこ
    ろへ引っ越せば良いわけです。その時々の最新マンションに住むことだって可能です。
    購入の場合貯金は頭金として消え去りますが、賃貸の場合うまく資産運用すれば増やす
    ことだって可能です。
    ちなみにレジデンス至近には賃貸専用ツインタワーなど競合が多いので、貸すのが簡単
    という考えは甘いのではないですか?

  20. 219 匿名さん

    レジのHPに「割引対象のお客様」というのがありますが、
    ご説明受けた方いらっしゃいますか?

  21. 220 匿名さん

    >219
    社名の書いてあるリストを見せられて「この中に
    かいてある会社でしょうか?」と聞かれました。
    自分たちは知らなかったので親切な会社だと思いましたよ。

  22. 221 匿名さん

    ANAのマイレージ会員ってやつは?

  23. 222 匿名さん

    賃貸派と購入派ってそもそものベースが違うよね。
    よく言われているのが長期的には購入したほうが
    お得ということ。レジは立地、価格、間取りの
    バランスが小杉開発のなかで一番とれてるね。
    ただパンチにかけるんだよなー。まわりにばんばん
    高層が立っちゃう中で。

  24. 223 匿名さん

    パンチなど、最初だけだ。

  25. 224 匿名さん

    賃貸か購入かは下記で議論してはいかがでしょうか。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6002/

  26. 225 匿名さん

    何千万もだすんだから考えるよなー。
    レジは施工がなー。三井は間取りがいまいち。コスギタワー
    は仕様がなー。小杉開発内で買うんだけど迷うよほんと。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッド西荻窪
  28. 226 匿名さん

    ここはこのマンションを買った人or買おうor買いたいor興味があると思ってる人が
    くるべきで、賃貸か購入かという論議は他でやって欲しいですね。

    225さん>
    この際思い切って小杉やめたら?

  29. 227 匿名さん

    225さんも、レジにも興味がある訳ですよね?
    レジでお待ちしています♪

  30. 228 匿名さん

    小杉は魅力的なのでやめませんよ。w
    レジは抽選がきつくなさそうなので後回しでいいかなと。
    コスタはほぼ売れちゃってるからブランド力から三井かなやっぱり
    と思ってます。レジ三井掛け持ちの方いますか?

  31. 229 匿名さん

    >228さん
    コスタ、あきらめなくてもまだまだ沢山あると思いますよ。
    三井の販事の前で客引きもやっていますし
    「キャンセルでましたよ」の電話も相変わらず
    かかってきます。
    レジは抽選部屋は少ないけれど間取りの良い部屋は
    どんどん少なくなっています。のんびり構えているうちに
    部屋選べなくなる可能性もありそうです。

  32. 230 匿名さん

    >229さん
    確かにその通りなのですが、とりあえず三井の1期に申し込んでそれから
    かなと。レジ本命の方は早めにいいとこ押さえたほうがいいでしょうね。
    229さんはどこをねらってるんですか?

  33. 231 匿名さん

    そうです、コスタ、まだ客引きしてます。
    しかも、三井はこれからなので、まだ余裕ありますよ。
    1番後手に回しちゃいけないのはレジだと思いますよ。
    まぁ、三井を最優先なら特に何も言いませんし、
    三井待ちは多かったんじゃないですかね、基本的には。
    ここに来て三井が一気に開放されるので、ウカウカしてると、
    気がついた時には小杉に希望の部屋が無い、なんてならないように注意です!

  34. 232 匿名さん

    コスタは第2期85戸出すみたいで、客観的に見ても、
    普通に売れてると思いますが・・・。

    >>231さん
    そんな書き方で、他物件のこと煽るのはやめましょうよ。
    せっかく板が落ち着いているのですから。

  35. 233 匿名さん

    コスタの話題はコスタスレでどーぞ

    ところで、割引の話ですが、HPからなくなってますね!
    レジデンス・ザ・武蔵小杉メールのバナーの下にあったのに。

    皆さん、質問攻めにしちゃいました?

  36. 234 匿名さん

    >>228さん、私もレジ三井かけもちです
    三井のモデルルーム見てきました.結構よかったです
    間取りもたくさんあるし選べるし、変更もわりとききますよ
    というかマンションってどこも似たような感じで、部屋じたいは
    あまり差がないですよね〜
    もう見すぎてどこも一緒に見えてきたw
    価格はレジと三井はあまり変わらないです
    レジってちょっと高くないですか?

  37. 235 匿名さん

    三井とレジ、確かに価格は思ったより差はなかったですが、
    内廊下は個人的に嫌いなので、断然レジ派です。ポーチあるし。

    三井はタワーだけあって、柱が多く感じました。
    感覚的に天井も低く感じた…でも2.5あるんですよね。
    スパとかもいらないし(隣人と裸見せ合うなんて…)と
    惹かれませんでした。

    あくまで個人的な感想であって、三井よりレジが上じゃん!て思ってる
    わけじゃ〜ないです。それぞれ、一長一短です。
    でも三井がランドマークになるのは確かで、それなら盛り上がって欲しいと
    思います。街全体のために。

    三井タワーの周りは割りと一般人も歩ける緑多い道になるじゃないですか。
    「ここは一般人も多く通ると思いますが、管理はココ(パーク)なんですよね?」と
    聞いたら「痛いとこつかれましたー。正式に決まってはない…ですが…」と
    濁してました(w
    なので、私はタダで楽しませてもらおうかと!

    レジが強気価格なのはやはりJR駅徒歩1分、だからでしょうねぇ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ吉祥寺南町
  39. 236 匿名さん

    >233
    レジの購入者専用サイトでも騒いでいる人だよね。
    ANAのマイレージサービスはレジに限らず三井でも
    東建でもやっていることだよ。どのHPでもそんなこと
    謳ってないじゃない。それなのにレジだけが最初から
    載せていないのがけしからんって・・・・・・
    自分が気が付かなくって利用できなかったから大騒ぎ。
    専用サイトのほかの人は残念ですねで終わっているのに
    リクコスに文句言おうみたいなあおりよくないよ。

    提携会社に関しては要望書の話と一緒に最初に
    言われたよ。残念ながら提携会社には入っていなかった
    けれどね。

  40. 237 匿名さん

    236>

    233だけど、購入者じゃないので購入者専用サイトには入れませんよー。
    騒いでるんだ。情報ありがとうございます。

  41. 238 匿名さん

    レジねー嫌いじゃないんですよ
    むしろいい。無駄がないし柱も少ないし天井の圧迫感もない
    変な間取りでもないし、すごく使いやすそうで機能的
    もともとついてるものも多い(魔法瓶浴槽とか浄水器とか)


    でもね、高い!!!

  42. 239 匿名さん

    うう、辛いところですね

  43. 240 匿名さん

    ここって横須賀線の新駅から1分を謳ってるじゃないですか。
    駅からの近さだと三井よりも駅近って事になるから
    この辺の物件だとたぶん一番駅近物件って事になりますよね。
    でも横須賀線の駅の方って何か商業施設が出来る予定あるんでしょうか?
    いろんな施設の予定があるのはすべて東急側ばかりなので
    もしかしたらこちら側の方は閑散とした雰囲気になってしまうんじゃないかと
    思ったりするのですが。
    特に三井の前の道路を超えた先、レジからコスギタワーがある方に向かって
    どんどん不便になっていくような気がするんですけど…
    資産価値を求めるならやはり東急側の方がいいんでしょうかね?

  44. 241 匿名さん

    武蔵小杉の中ではレジが一番いいと思う。
    なにより竣工がはやい。三井は2年半から3年
    待たなくてはいけないのがつらい。
    大豊建設ってどうなの????

  45. 242 匿名さん

    大豊建設についてはあんまりいい噂は聞かないんですが。。。
    大丈夫でしょうか。。。

  46. 243 匿名さん

    竣工は入る時期が人によって都合あるし
    あまり関係ないんじゃない?
    実際、私は2007年に引っ越しできない

  47. 244 匿名さん

    236さんはよく知っているからいいですが、知らない人も多いのです。だから掲示板に集まるんじゃないですか。なんでも知っている貴方は、この掲示板に冷やかしに来ているんですか?それともリクコス関係者?情報交換がこの掲示板の役割なんです。
    ちなみに私は233さんじゃありません。233さんがこの問題を書き込んでくれたことに感謝します。

  48. 245 匿名さん

    >>240
    横須賀線の駅の方は何も商業施設の計画を聞かないですよね
    やはり東急駅からの徒歩分がものをいうのかしら

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 246 匿名さん

    タワーの方が一見、安いんですよね。
    部屋数多いだけにバリエーションもありますし。
    そうゆう意味では幅広い層に人気が出そう。

  51. 247 匿名さん

    >>245
    東京機械製作所の跡地に期待です

  52. 248 匿名さん

    レジのHPがずいぶん変わってたんですね
    知らなかった

  53. 249 匿名さん

    私も口コミ系掲示板ばっかり気になって、肝心の物件HPに
    全然行ってないことにハタッと気がつきました…あはは。

    ところで再開発のところを検討したのって初めてなんですが、
    どこの場所(豊洲とか大崎?あたり?)でも、マンション同士のケンカっていうか
    「自分が選んだところが一番優れている」的揉め事って起こるもんなんですか?

    どのマンションが合っているかなんて一人ひとりの価値観だろうし、いいと思ったら
    他はどうでもいいし、他もよければ盛り上がっていい街になると思います。

    あ、今レジのこのスレで起こってるわけではないですが、他のスレではちょっと
    起こってるし、過去読み返してきたばっかりなので…。
    レジの第1期1次終わったあたりから検討し始めたので、過去スレはその時その時の
    流れがわかって面白いです。

    楽しい街になるといいな。商業施設も早く決まって欲しいですね!

  54. 250 匿名さん

    >>245

    どうなんでしょう?
    横須賀線と言えども「JR徒歩1分」って言うのはポイント高そうな気がするのですが・・・
    東京方面に通勤する人にはすこぶる魅力的ですよね。

    購入者ではありませんが、却ってJRの駅は静かなほうがいいのではないですか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸