横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ日吉本町2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 日吉本町
  8. 日吉駅
  9. ザ・ガーデンズ日吉本町2
匿名さん [更新日時] 2011-04-06 01:15:13

「THE GARDENS 日吉本町」

総戸数 209戸
東急東横線日吉駅徒歩16分、綱島駅徒歩15分、
横浜市高速鉄道4号線日吉本町駅(仮称)徒歩9分

売主 伊藤忠都市開発株式会社、藤和不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

竣工時期 平成19年2月下旬(予定)
入居時期 平成19年3月下旬(予定)


過去スレッドはこちら:
●ザ・ガーデンズ日吉本町●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38663/

[スレ作成日時]2006-06-29 01:35:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ日吉本町口コミ掲示板・評判

  1. 463 匿名さん

    火災保険、いろいろ見積もり出しましたがまだ悩んでいます。
    みなさん、もうお決まりですか?
    AIUも日本興亜損保と同じ内容だとそんなに変わらない気が
    します。盗難や水害を除くと安くなりますが、盗難の可能性は
    否定できないのでつけた方が良さそうですよね。
    あとは、地震保険をつけるべきか・・・

  2. 464 匿名さん

    本日から、いよいよ内覧会ですね。
    初日の今日行かれた皆さん、いかがでしたでしょうか?
    建築途中からずっと楽しみにしていたので、なんだかドキドキです。

  3. 465 匿名さん

    我が家の内覧会は今週金曜日です。
    何でもかんでも必要以上に指摘・補修することは
    かえって悪くなったり、将来的なダメージを与えたり・・。
    指摘した内容の補修方法まで確認されたほうがいいですよ。
    私はそれより正確な壁長さや窓の採寸を早くしたくてうずうず・・・。

  4. 466 匿名さん

    内覧会終わりました。お待たせぇ〜。それでは報告させていただきます。
    内覧業者のごとく気合い入れてましたが、結論・・・特に問題なし、と言うより割とイイじゃんでした。

    立ち会いの三井住友建設と伊藤忠は「気になる所はどんどん指摘して時間も気にせずにどうぞ」
    と言う感じで、ゆっくりチェックできました。
    指摘箇所は20カ所くらいですが、全て軽いキズ・汚れくらいです。浴室天井裏も見ました。水を貯めて
    漏れも調べました。水準器チェックもOKでした。床も踏みまくりました。ガラスキズも見まくりました。
    etc...キレイでした。しかも逆に「ここもやり直しておきましょう」なんて言われる汚れもあり逆に
    良かったです。なんで再内覧会ではこれらの確認でいいかなっと。

    1.部屋用電灯は用意してくれていますので、懐中電灯あればよろし!
    2.脚立持参はどちらでもお好みで!(持参の方も居ましたよ)
    3.自分の内覧チェックシート無くてもOK。あればなおよろし!
    4.足貼りホカロンをくれます。が、床暖入れてくれてたので足裏ポカポカ!

    共用部や植栽や共用廊下、その他周りの仕上がりはまだですが、キッチリ仕上がると思います。
    それは廊下で会う作業服着た建設の人や、職人方が挨拶をしてくれて、なかには立ち止まって
    挨拶してくれる人もいました。甘いかもしれませんが「こいつらはキチッとやってくれるよ」てね。

    アドバイスになるかは分かりませんがこんな感じでどうでしょうか?

  5. 467 431

    466さん 報告ありがとうございます。

    指摘箇所20ヵ所くらいですか。少なかったのですね。
    良い仕上がりに期待がもてますが、部屋によって差もあるようなので
    期待しないようによーくチェックしてきます。

    水も出るようなので水漏れチェックもできますね!
    床暖も合わせてチェックできると・・。

    指摘されたのは床のキズとかですかね?

  6. 468 匿名さん

    はい〜。
    床のキズです。
    懐中電灯で水平に照らしながらチェックしました。フローリングの各隅(一枚一枚)の浮き上がりや
    わずかのメクレもチェックしましたよ。業者にどんどん言って下さい。
    「これは大丈夫ですよ」みたいな、丸め込もうとするような返事はいっさいありませんので。

    ひとつ言っておきます。部屋は意外と狭く感じます・・・・
    まあそれはウチが狭い間取りだからですかね?

  7. 469 匿名さん

    466さん、報告ありがとうございます!
    内覧会が始まり気になっていました。
    良い仕上がりに一先ず安心です。

    当日は床暖房チェックが入るのですね(それもそうですね)
    懐中電灯持参でチェックしたいと思います。

  8. 470 匿名さん

    466さんのレポでちょっと安心しました〜
    我が家は舞い上がってまともに見れなさそうなので、内覧会業者さんにお願いしたのですがそこまでする必要ない感じなのかしら。
    最内覧会ってすぐなんですか??

  9. 471 匿名さん

    最→再デシタ。

  10. 472 匿名さん

    ウチもほんとは知り合いの1級建築士に付き合ってもらうように頼んでたんですが、仕事の都合で
    同行不可になりましたので、内覧会でのチェックすべき点を教えてもらい望みました。
    再内覧会は約3週間後ですが、これも自分の都合に合わせられました。

    それと内覧会では全てチェックし終えた後、再内覧会の予定を決めたら、後ほど「自分たちだけ」で
    再び部屋に入って気兼ねなく採寸ができます。
    もうメジャーがボロボロになるかと思うくらい採寸しました!
       465さん 気の済むまで採寸やってよし!  です。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 473 匿名さん

    みなさん、内覧会のご報告ありがとうございます。うちは明日です。
    知人の一級建築士に同行してもらうのであまり不安はないかな。
    三井住友、伊藤忠さんの対応がいいみたいなのでさらに安心ですね。

    採寸はしっかりやっておいた方がいいですよ。ご存じの通り、
    図面上の寸法は壁芯で、実際に家具を置いたりする場合は内寸ですからね。
    Bオプでキッチンボードが買えなかったので、ちゃんと測っておかないと。

    では、みなさんのレポを参考に頑張って?きます!

  13. 474 匿名さん

    内覧会行ってきました。天気がよく暖かかったので頂いたカイロは使用せず。
    最初に少し事務的なことをして(そこでドリンク頂けます)いざお部屋へ。

    第一印象は意外と広い!狭いって覚悟してたせいでしょうね(笑)
    床暖って暖かいですねぇ〜。電気・ガス・水道全て開通してました。
    さて、本題のチェック。同行した知人がビシビシ指摘してまわります。
    でもご安心を。建付けが悪いとか水漏れするとかはありませんでした。
    軽微なキズ、クロスの不良、汚れ等、全30ケ所程度でした。
    多いのか少ないのかは分かりません。

    三井住友さん、伊藤忠さん共丁寧に対応してくれました。
    結局、内覧会自体は1時間強。その後、採寸等をしてトータル3時間半ってとこでした。
    ようやく部屋のイメージが出来、家具やカーテン選びにも気合が入ります。

    ちなみに外構、植栽等はまだまだって感じです。ほんとに3月までに完成するの?
    と思いましたが、入居までに出来てればいいかなと。
    以上、ご報告でした。

  14. 475 匿名さん

    日銀の政策金利の利上げが決まった本日、同じく内覧会にいってきました。

    当初は同行業者も考えていたのですが、取越し苦労だったようです。
    立会いの方は特に時間をせかせることもなく、またこちらが気がつかなかった
    欠陥も事前に報告してくれましたし。

    さて、肝心の部屋の第一印象は、予想通りの仕上がりでした。

    一番気にしていたフローリングのきしみなどは無く、建具の不備も汚れ
    以外はありませんでした。床暖房の部分が柔らかいのかと思っていたのですが、
    硬い床なんですね。

    指摘箇所ですが、そもそも小さな傷などはあまり気にせず指摘するつもりがなかったの
    ですが、傷や汚れも含めて20くらい修正を依頼いたしました。

    清掃面、特に共用部分は皆さんもお感じになったと思いますが、けっこう汚いです。
    まだ建設中だからしかたないかなー。一応清掃の徹底をお願いしてきました。

    自分の住戸から外を見ると、改めて回りの空間が広いことを実感でき、ここにして
    良かったと思いました。

    エントランス、集会場、エレベータなどMRでは体験できないところも見ることが
    できて良かったです。

    特にエレベータの内装、予想とは異なりとってもシックな印象でした。
    これは、カラーバリエーションだとロハスシック調というところでしょうか?

    これから内覧会の方で、ご質問がありましたら遠慮なく、ここで質問下さいね。
    答えられる範囲で共有できればと思ってます。

  15. 476 匿名さん

    以前どなたかが指摘されていたA棟北側2F部分のガラスのひび割れ(2箇所)、確かにありますね。
    エントランス北側通路に共用部用の新しいガラスが置かれていたのでこれと交換するのかも?
    早く共用部分も仕上がって欲しいです。

  16. 477 匿名さん

    今度内覧会にいってきます。みなさんの様子を見て安心してきています。ところで、どのようにして現地までみなさんいかれたのですか?いい方法があれば教えてください。近くに車をとめるところありましたら教えてください。

  17. 478 匿名さん

    わたしは内覧会がまだちょっと先なのですが、みなさまの話をきいているとひとまず安心という感じですね。
    よくこのサイトの他の掲示板(購入を検討していた別の物件とか)を見てると、内覧会でつくりがわるく、文句ばっかりで掲示板の雰囲気も悪くなると言う状況をみていたのでひやひやしていたのですが、丁寧な作り、そして対応であったようで安心しました。

  18. 479 匿名さん

    内覧会へ行ってきました。
    対応いただいた伊藤忠の方も、三井住友建設の方も、大変親切丁寧で非常に良い印象を持ちました。指摘部分は、まだ工事中のせいか、全体に汚れが目立ったこと、タイル部分にモルタルや塗料のようなものが付着していたこと(爪でこすったくらいでは落ちません)や、クロスの汚れや凹み(何かぶつけたような痕)等などで、特に致命的な欠陥みたいなものはありませんでした。
    ただ、引渡しまで窓に日焼け止めのカーテンみたいなものはつけないそうで、条件によっては直射日光が直接フローリングや壁に当たります。気にしなければいいのでしょうが、3月入居予定の近所のURの賃貸物件には日焼け止めの紙のカーテンがかかっているようなので、細かいことですが、その位の配慮があったらと思いました。
    再内覧会では、共用部分も完成しているとのことで、大変楽しみです。

  19. 480 匿名さん

    477さん

    伊藤忠さんにお願いすれば、周辺の駐車場MAPを送って頂けますよ。
    うちは取り寄せました。でも、もう日が無いでしょうか・・・。
    周辺にいくつかあるようですが、台数が少ないところが多いので
    距離・台数を考慮するとユニー(サンテラス?)の駐車場がいいかな、と思います。
    どうしても車で・・・という方にはお勧めします。

    ちなみに我が家は幼児連れだったので日吉駅からタクシーでした。
    駅前(慶応の反対側)からワンメーター(660円)で行けましたよ。
    大人のみでしたら、下り坂ですから歩いても苦にならない距離だと思います。
    帰りは辛いかも、です(笑)

  20. 481 とおりすがり

    ガーデンズの近所マンションに住む「通りすがり」です。

    うちも1年ほど前(どこのマンションかバレちゃいますかね?)内覧会、引越しなど
    現在皆さんが直面されている事に頭を悩ませていました。

    引っ越す時に、無駄に出来ないのが今住んでいる所の敷金(賃貸の場合)だと思いませんか?
    私が引っ越すちょっと前に朝日新聞に敷金を交渉してくれる団体(?)があると読んで
    メモを取っておきました。

    そこにお願いして、退去時にお部屋チェックと敷金交渉をしてもらいました。
    結局敷金24万円だったのが、23万円戻ってきて、その団体には、2万5千円位支払った
    記憶があります。(敷金の総額によって、料金が変わります)
    東京ルールなるものがあって、その基準に基づいて交渉をしてくれるので決して怪しい
    怖い団体ではなかったです。来てくれた人も品の良いおじ様でした。
    何年居住したか、もちろん使い方によって、戻ってくる敷金は変わりますが
    うちは思わぬお金だったのね、それを引越し代にあてました。

    退去時の交渉は、こっちは素人だし、相手はプロだし、到底自分達では交渉できませんでしたので
    とっても、あの団体に感謝しています。

    ここまで書いたのですが、団体名を忘れてしまったので申し訳ないのですが、
    検索したら見つかると思います。(多分。。。)

    引越しは何かと物入りですから、がんばって敷金取り戻した方がいいですよ。

    お互い日吉の住人になりますので、よろしくお願いします。

  21. 482 431

    本日、内覧会へ行ってきました。

    皆さん書き込まれている通り、伊藤忠、三井住友建設の方は親切丁寧な対応で
    良い印象でした。
    どなたか書かれていましたが、指摘していないキズを進んでチェックしてくれる
    ところもありましたよ。
    我が家の指摘は40件程度で壁クロスのキズと汚れ、床のキズ、引戸のレールの
    凹みくらいで致命的なものはありませんでした。

    強いて言えば玄関のインターホンが未完成なのと、洗面台のお湯側が調整中と
    いったところでしょうか。

    再内覧会の時には共有部分も含め、完成しているのではないかと思います。

    内覧会を終えて、正直ほっとしています。

    明日は、雨のようなので、違った面が見れるかもしれませんね。

  22. 483 匿名さん

    480さん。ご丁寧にありがとうございました。内覧会とは関係ないことですが、タクシーで日吉駅からワンメーターというのはいいですね。通勤で日吉駅を使うので遅いとき、タクシーを使っても財布にやさしく、ラッキー!

  23. 484 匿名さん

    今日内覧会に行ってきました。
    皆さんのおっしゃるとおりデベとゼネコンの対応は好印象でした。
    出来栄えも全般的には良いと感じました。
    床鳴りの心配もない納まりでしたし、
    建具の建付けもよく、金物や出隅の端部処理や、
    結露水の処理口、換気口の防虫網、水返し、各所取合コーキング出来栄え、
    UB点検口内の状況、金物固定状況、ビス頭状況、などなど悪く無かったです。
    傷や汚れの指摘は皆さんが見られたのと同じ程度の感じだと思います。
    ただバルコニーの排水溝の勾配が悪く(もともと水を流して確認するつもりでしたが・・)
    ちょうど今日の雨で水溜りができてたので排水勾配の是正をお願いしました。
    戸当たりも1箇所ついていなくて指摘しました。
    ひとつだけ設計ミスというか納得のいかない問題点にぶちあたり、
    1時間近く論議を重ね、三者で話し合いなんとか穏便に話しをつけました。
    これは書くと物議をかもしかねないので申し訳ありませんが書かないでおきます。
    その結果、採寸もあわせて4時間半もかかってしまいました。

  24. 485 匿名さん

    484さんぜひその内容お伺いしたいのですが無理でしょうか?全体に同じことが言えるものであれば問題ありなのかと・・・

  25. 486 484

    >485さん
    ご心配おかけしてすみません。
    全体に同じことが言えるものではない
    ということだけ言っておきます。

  26. 487 匿名

    私も内覧に言ってきました。
    内覧が終わった後に気になったのですが、
    玄関脇のメーターボックスの上部についている
    大きな長方形のステンレス製の物体が気になり聞いたところ
    給湯システムの排気口とのことでしたが
    目立ちすぎて私にはとっても気になるというか気に入らないのですが、
    皆さんはどう思われましたか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    グランリビオ恵比寿
  28. 488 匿名さん

    >>487
    あれ、確かにちょっと大きかったですね。
    自分も何かと思って尋ねました。
    気になるといえば気になるけど、気に入らない、ということはなかったです。

  29. 489 匿名さん

    >> 481さん、
    情報ありがとうございます。敷金&現状回復の件、我家は自力でなんとかしてみます。
    といいながら、内覧会であまり強く言えませんでしたが。。。

    ご近所のマンションといえば、大人気だった新駅近くのあそこかな ^_^
    いろいろと情報交換させていただけると嬉しいです。

  30. 490 匿名さん

    487さん

    うちはあれが何度になるのかを確認中です。
    あまりに高温になるのであれば危険ですから。
    確認会の時にはお返事頂けると思いますのでカキコします。

    あと余談ですが(知ってる方はゴメンなさい。私は教えられて内覧会の時にやってみました)
    全ての窓を閉め切って換気口(吸気口?)も全て閉めます。
    そしてキッチンの換気扇を「強」で回して数分後・・・
    玄関を開けてみて下さい。とんでもなく重たいですから。
    子供では開けるの無理かもです。機密性の高いマンションならではの特性だそうです。

    ということで、実際住んでみて同じ事をやってしまうと
    子供さんや、深夜帰宅した旦那さん(酔ってたりなんかすると特に)が
    外に置き去りになる可能性がありますので、くれぐれもご注意下さい(笑)

  31. 491 匿名さん

    こんばんわ。本日、内覧会に行ってきました。

    (当たり前かもしれませんが)今日はほとんど専有部のチェックしかできませんでしたが、
    内覧会の結果をみる限り、共有部もいろいろと指摘すべき点がありそうな気がしています。
    再内覧会の時点では、皆様がご自宅の周りの共用部のチェックを行っていただけることを
    期待しています。

    で、まず、専有部に関してですが、我が家は(2時間以上かけてチェックしたものの)
    床や壁の細かな傷や汚れは時間の関係でほとんど見れていませんが、その他の部分だけでも
    それなりの数の指摘すべて点がありました。
    もちろん、水周り、電気、ガス、換気等基本的な部分には問題はありませんでしたが、
    年度末の影響なのか全体的に汚れや清掃度合いが行き渡っていないにはガッカリしました。
    ちなみに、壁紙の張り方は場所によっては何故だが雑な場所もあるので、
    よく見られることをお勧めいたします。それと、皆様すでに書かれていますが、内覧会に
    同行したいただける方も親切なので、何か疑問に思ったことは躊躇せずいろいろと質問
    されてみることをお勧めいたしたします。

  32. 492 匿名さん

    本日、内覧会へ行ってきました。
    我が家は1時間少しかかって専用部分をチェックしてまいりましたが、
    指摘できたのは、床や壁の傷などです。
    それ以外では皆さん、どうの様な指摘箇所を上げられたのでしょうか?
    参考にさせていただきたいです。
    491さんのおっしゃる通り、年度末、急いで仕上げたのか、壁紙の張りなど雑に仕上げられたところが見られ、我が家は壁紙のくぼみなどの指摘を何箇所かしました。
    クローゼットの中や、棚の上など工事の最中に出たと思われる木くずや汚れが沢山目立ち、
    これがきれいに掃除されている状態だと随分印象も変わっただろうにと残念でした。
    皆さん、すでにかかれていらっしゃいますが、同行していただいた三井住友の方は親切に対応してくださりありがたかったです。
    再内覧会では、玄関周りの共用部分などのチェックもしてまいりたいと思います。
    本日、マンション中庭を通り、エントランスに入りましたが、あらためて空間の広さを実感し、
    こちらのマンションにして良かったと話しています。

  33. 493 匿名さん

    こんばんわ
    我が家も内覧会2時間半程度にて無事終了でした。
    修正箇所は全部で50箇所程度、細かいところまで指摘させていただきました。
    伊藤忠・三井住友さん両社とても親切に対応していただき感謝しています。
    多かったのはクロス貼りの、ノリの添付度合いによる変色が多くみられました。
    クロスの施工では隅・端の部分の貼り付けに多少の雑さがありました。
    肝心な・フローリングのきしみ・水廻りなどは問題点はなかったかな・・・
    水漏れ・水漏れの跡等はなかったですね。
    確かに室内清掃は少し雑ですね(笑)<491さん指摘どおりです。
    全体的には大した問題なしですね。あたりまえですが^^大手物件ですから。
    構えず・自然に全て疑問なところは指摘すれば、快く対応していただけると思います。
    水・電気すべて使える状態での内覧会は親切な対応だと思いました。

  34. 494 匿名さん

    こんばんは。
    うちも内覧会は2時間半ほどかかりました。
    みなさんと同様、床のキズ、壁紙のキズ・ジョイントの雑さが
    ほとんどでした。あと気になったのはベランダの先端の外壁
    部分のコンクリがデコボコやキズがあるまま固まって塗装されて
    いたところでしょうか?今住んでる賃貸でさえ、そんなデコボコ
    ないですし。
    それと防水用のコーティングの仕上げが雑なのが気になりました。
    親切な対応を頂いた三井住友さんが話しのおりにスタッフに
    「この状況で来て頂けるだけでもありがたい」といっており、
    年度末前でなければ本来内覧会をするにはまだ早い状況なの
    かな?(もしかしたらゼネコンの検査が終了してない?)と思いました。

    再内覧会時にはガーデンも終了しているので、本来の出来栄えに
    遭遇できると思っているので期待しています!

  35. 495 匿名さん

    こんばんわ。
    私どもも本日内覧会に行ってきました。
    正直言って雑な作りと清掃がされてないというのが第一印象でがっかりでした。
    特に壁紙の貼り具合は全般的に雑で端の部分も含め、隅々までよく見られたほうがよいと思います。
    玄関も扉との間に隙間が多かったり(コンクリートの流し込み忘れ)やサッシが歪んでいたり(何かぶつけた様な感じ)と結局60程度の指摘をしてきました。
    再内覧会には清掃も含めきっとよくなっていることを期待しています。

  36. 496 匿名さん

    こんばんは。内覧会の指摘についてですが、とにかくあの壁紙は誰がはったのという印象でした。今すんでいる賃貸のほうが、数段上手です。今の賃貸物件ほど上手に処理してくれていれば、きれいに仕上がっているなと満足できたでしょうに、そうでなくがっかりしました。三井住友の方は張り替えますといっていましたが、どこまで処理してくれるのか本当に心配です。

  37. 497 431

    こんばんは。
    内覧会の予定は24日まででしたね。
    日程の調整が出来なかった方以外は、1回目の内覧会終了というところでしょうか。

    週初めの書き込みに比べると後半組は壁紙の貼りや清掃の雑な点で厳しい指摘が
    多いという印象ですね。

    我が家はスリッパ無しで歩けないくらい埃っぽい床を想像して出かけたので意外と
    きれいという印象でした。色々なところで拭きムラとかはあって、そういう面では
    完璧ではありませんでした。次回に期待です。

    あと壁紙の貼り具合の指摘が結構ありますね。
    我が家では壁紙の貼り方より、貼られる側の壁(コンクリート)に凸凹があって
    うまく貼れていないのではと思うところがありました。

    内覧会業者に同行いただいた方の印象(同行者の)も聞いてみたいところです!

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 498 匿名さん

    こんばんは。
    内覧会についてですが、我が家も皆さんと同じく、クロスの張りの雑さが非常に気になり指摘をしてきました。
    その中で、クロスの張りの継ぎ目部分についてはある程度仕方がないという様なご回答をいただいたのですが、あの継ぎ目があるかないかで随分見え方が変わるのではないかと残念です。
    我が家はクロスの張り部分の指摘を20カ所位お願いしました。
    親指で押したら付くような後が数箇所とクロスの浮きなどです。
    そのほかでも、部屋の角のクロスの処理や床との境目の処理なども気になり仕方なかったです。
    伊藤忠さんの「この部屋はきれいですよ」の言葉にこんなものなのかとある程度自分に納得させた所もあるのですが、、、。
    再内覧会の時、どうしても気になったらまた質問させていただこうと思います。
    それから、部屋に入り、伊藤忠さんの水周り、レンジなどの使用説明などの話が始まりましたが、1分でも、一度全部屋見せていただいてから、説明を始めるという様な気遣いがあっても良かったのではと正直感じました。
    ずっとお付き合いいただいていた営業の方がとても親切で良い方でしたので、その調子でいたからよけいにそう感じたのかもしれません。

  40. 499 匿名さん

    みなさん、やはりクロスの雑さを指摘しているようですね。
    うちも一見「はぁ?」って感じでした。同行した知人(一級建築士、内覧会は数件経験済)も
    「これはひどいなぁ・・・」という感想でした。
    特にリビングは全面張替えをお願いしています。

    最初はうちの部屋だけかと思っていましたが、みなさんの書き込みを見て
    全体的に内装業者のレベルが低いんだな、と思いました。
    クロス自体もいい加減ですが、497さんがおっしゃるように下地処理も雑ですね。
    下地を拾ってる凹凸がかなりありました。
    建具の建付けや水漏れ等がなかった分、残念ですね。
    うちはクロスに関して徹底抗戦?するつもりです。

    次の確認会だけでは終わらないかもしれませんね。
    同じ職場の人(違うマンション)は全部で3回見たと言ってますし。
    それでも直りきってないところがあったそうです。

    外構工事、清掃に関しては大目に見てもいいんじゃないでしょうか?
    未完成な物件にお邪魔してるわけだし(笑)
    ただ、知人は「まだ工事してんの?」って言ってましたが・・・。
    次の確認会に期待しましょう。

  41. 500 匿名

    クロスに関しては部屋に配置された職人の腕にかなり差が出たようですね。

  42. 501 匿名

    内覧会、行ってきました。クロス・床ともに目を凝らしてみればやっと
    わかるくらいの多少の傷はあるもののとてもきれいな仕上がりで同行業
    者の方も感心していました。
    大手の同行業者なので既に他の棟にも何回か同行済のようでしたが、A
    棟以外の棟の仕上がりは「・・・?」だったらしいです。
    工事した順番のせいでしょうか。。

  43. 502 匿名

    >>501さん
    そうなんですか。
    うちもA棟なのですが、同行業者の方から安心出来るコメントをいただいていました。
    自分の目で見ても大きな問題は発見出来ませんでしたし。
    しかし、ここ数日、あまりにもクロスに関する厳しいコメントが多いので、見落としがあったのではないかと内心心配になっていました。
    でも、もし本当に棟によってそれだけ差があるというのなら大いに問題ありですね。
    ちなみにA棟の方の満足度は皆さんお高いのでしょうか?

  44. 503 匿名はん

    うちはA棟の低層階ですけど、クロスの他、結構素人目でわかるような指摘がかなり多かったです。
    はっきりいって作業が雑な箇所が多く満足できてません。
    階によってもちがうんですかね。
    多分、作業した職人さんの腕に違いがあるのかと・・
    確認会までに指摘箇所や清掃も含めきっちりやっていただけるよう、伊藤忠さんにも念押ししてきました。

  45. 504 431

    >>501さん、502さん

    我が家はC棟なので、工事の順番だと気になりますね。
    他の部屋が見れないのでなんともいえませんが、棟ではなく500さんが
    言っているように部屋ごとに差がある気がします。
    497で指摘した通り、下地処理は・・・でしたがクロスの貼り方は比較的
    きれいでした。

  46. 505 匿名さん

    >>498
    うちの担当さんは部屋に入ったらひととおり部屋を見て下さいって感じでしたよ。
    まあ間取りがせまいので本当にちょっと見て回っただけですけどね。
    それから説明をききました。

  47. 506 匿名さん

    A棟中層階ですが、やはりクロスなど多数気になりました。
    A棟の仕上がり自体も?です。

  48. 507 匿名さん

    先日内覧会に行きましたが、後半疲れてしまって、採寸を怠っていた場所がありましたので、
    どなたか教えてください。

    キッチンボードを買おうと思っているのですが、コンセントの床からの高さがわかりません。
    今日、ベイクォーターのACTUSで素敵な棚を発見しました。
    そのキッチンボードは側面にあいている場所があって、コンセントの高ささえあえば、壁にべったりつけて配置出来そう。
    どなたか、採寸された方がいらっしゃいましたら、教えてください。
    キッチン周り迷います。ゴミ箱はどこに置こうとか、電子レンジ等の置き場所とか。
    まだ、購入していないので、この悩んでいる間を楽しみたいと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 508 匿名

    >501さん
    うちもA棟ですが、クロスは2〜3箇所汚れがあったもののきれい
    に張られていました。床も小さな凹みが数箇所だけ。内覧会同行業
    者にも検査してもらいましたが特に問題ないと言われたので見落と
    しもないと思います。同行業者の方はは本当に素人では気づかない
    点を指摘して下さり、大きな欠陥はなかったものの頼んでよかった
    と思います。

  51. 509 匿名

    内覧会で部屋の雰囲気がわかったので早速キッチンボードを探しに行って
    きました。いろんな色があって悩んでます。カウンターも壁も白なので白
    っぽい方が合うのかしら?みなさん、どんな色を購入予定ですか?

  52. 510 匿名さん

    我が家もキッチンボードを物色中です。
    やはり白が合うのかなと検討中です。(ちなみに部屋の色はオーガニックベージュです)
    汚れが付いても落としやすい材質で白、あとは使い勝手で選んでいます。
    炊飯器やトースター、コーヒーメーカーは何処に置こうかなどなど考えていると楽しいですね。

  53. 511 匿名さん

    我家の内覧会レポートです。(内覧同行業者あり)
    我家の場合はクロスのよごれ等(下地含む)の指摘事項はそれほど多くなく10箇所程度でした。
    但し残念ながらこれ以外の指摘事項は40箇所以上もあり、よい状態での内覧会とはなりませんでした。
    基礎的な構造に関わりそうな垂直、水平方向に関わる「倒れ、ゆがみ、傾き」に大きな指摘が無かったのはせめてもの救いではありましたが、床、天井の施工についてはちょっと大掛かりになってしまいそうな指摘があり、気分はかなり落ち込みぎみです。
    「現状素人目には発見困難」だが長期的に使用していく中で次第に影響が大きくなりそうな点がいくつかありましたが、「手間がかかっても確実に直せる事項」のようなので確認会でしっかり直っていることを期待です。

  54. 512 匿名さん

    こんにちは。
    511さん、内覧会お疲れ様でした。
    「現状素人目には発見困難」で長期的に使用していく中で次第に影響が大きくないそうな点がいくつかあり、とのことですが、具体的にどのようなことですか?
    差し支えなければおしえていただけませんでしょうか?
    どの部屋にもありえることなのでしょうか??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸