横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ日吉本町2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 日吉本町
  8. 日吉駅
  9. ザ・ガーデンズ日吉本町2
匿名さん [更新日時] 2011-04-06 01:15:13

「THE GARDENS 日吉本町」

総戸数 209戸
東急東横線日吉駅徒歩16分、綱島駅徒歩15分、
横浜市高速鉄道4号線日吉本町駅(仮称)徒歩9分

売主 伊藤忠都市開発株式会社、藤和不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

竣工時期 平成19年2月下旬(予定)
入居時期 平成19年3月下旬(予定)


過去スレッドはこちら:
●ザ・ガーデンズ日吉本町●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38663/

[スレ作成日時]2006-06-29 01:35:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ日吉本町口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    >>261さん

    259です。日吉南学童保育所について追加情報です。
    学童バザーが11月12日(日)10:00〜13:00にあるそうです。(雨天は23日)
    場所等はお問い合わせになった方が分かりやすいかと思います。
    学童や先生方の雰囲気が伝わりやすい、よい機会かもしれませんね^^

  2. 263 匿名

    >>262匿名さん

    情報ありがとうございます。
    むむっ、12日ですか・・・
    今行っている学童のバザーも12日。
    きっと私はカレーを売っている事でしょう(苦笑)

  3. 264 建築途上

    >>258
    購入おめでとうございます!
    気が重い、そうなんですよね。2期ですが私もブルーになりました。
    ローン契約終わると、腹をくくるというか、少し元気になりましたよ。

    ただ、完成までのワクワク感は、多分もう一生味わえません。
    今を大切に、家具とかカーテンとか、一緒にワクワクしましょうね。

    残り1戸ですか。いよいよですね。

  4. 265 匿名さん

    2期購入者です。
    ただいま、1歳半の子どもがいるので子供乗せ自転車購入を検討中です。
    が、主人に「日吉に越したら坂多いし、電動自転車がほしくなるかもね」といわれ、
    どちらを買うべきか悩んでいます。高いので・・・
    日吉に住んでるママさんたちは電動使用率高いのでしょうか??
    わかる方いらっしゃったら教えてください。

  5. 266 通りすがりの者〜

    >265さん
    同じく子育て中のものです。
    周りのママ友達はほとんど「電動自転車」を購入しています。
    買い物のほかにこの先幼稚園へ行ったりするのにやはりこのあたりは坂を避けては通れないので。
    その代わり、かごのところが子供が乗せられるタイプと普通タイプ(補助椅子)タイプとに
    分かれています。電動でも普通タイプだと3万〜4万くらい安いみたいですね。

  6. 267 匿名さん

    >>265さん
    今日、日吉へ行ってきたので利用者や駐輪具合をそれとなくリサーチしてみました。
    電動に乗ってらっしゃる方もいれば、通常の自転車に乗ってらっしゃる方もいて大差はなかったように感じられましたよ。
    赤門坂を自転車で押して登るのはキツイでしょうが、MRから綱島街道に沿って慶應に向かう坂であれば押していっても5分程度かと。
    綱島へは平坦に行けますしね。
    あとはママのガッツ次第でしょうか^^;

  7. 268 匿名さん

    ママさんガンバレ!

  8. 269 匿名さん

    1期購入者です。
    >>265さん
    我が家にも1歳2ヶ月の子供が居ますので、電動自転車はタイムリーな話題でした。
    ご近所ですし今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

    >>通りすがりの者さん
    ご近所にお住まいのママさんからの情報は、とってもためになります。
    マンション周辺は公園も多く、子育てしやすい環境だろうなぁと想像しています。
    これからも色々な情報期待しています!

  9. 270 通りすがりの者〜

    >269さん
    ありがとうございます!
    ではさっそく情報を〜(笑)
    公園情報ですが、ガーデンズから歩いて7〜8分でしょうか。
    「綱島西六丁目公園」(通称さくら公園)は桜の木で囲まれているので
    桜の咲く頃は子供を遊ばせながらお花見が出来ます。
    ご近所さんもシートを持ってきてお花見しています。
    日吉駅から綱島駅に行く電車からその公園だけを見ると
    ほわっとピンク色が浮かんでいるように見えます。

    公園や子育てなどの情報が乗っている「子育て応援マップ」というのが
    港北区の福祉保健センターでもらえます。(港北区区役所1階)
    他県、他区からのお引越しで子育て中のママさんやマタニティー中の方にお薦めです。

    マンションと関係ないお話でごめんなさい。

  10. 271 匿名さん

    そだね

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 272 匿名

    2期購入組です
    やっとオプションの資料がきました。みなさんのオプションの話題にやっとはいれます^^
    ところで、だいぶ前にもどなたか書かれていたと思うのですが
    カウンター下収納、フロアーコーティング、エコカラット・・・どうおもわれますか?
    真っ先にこの3点やりたいと思ったのですが、エコカラットは今まで話題に出ていないような・・・
    フロアーコーティングも2〜3年または5年くらいのモチ、やっておきたいけれど高いしどうしよう
    カウンター下収納も欲しいけれどダイニングテーブル置いたら・・・?と悩んでいます。
    どなたか検討されているかたいらっしゃいますか??
    まぁこの悩みが楽しいのですが^^

    通りすがりの者さん>
    こういう情報ありがたいです。子供の予防注射とか保健所、病院日頃の遊び場所などなど小さい子がいる家庭では大切な情報ですので・・・ありがとうございます。またよろしくお願いします

    265さん>
    うちも1歳児、電動自転車検討中です。買い物したら子プラス荷プラス自分プラス坂・・・やはり欲しいですね

  13. 273 匿名さん

    265です。

    >通りすがりの者さん、267さん
    電動自転車情報、早速ありがとうございました。参考にします。
    電動を買うとしても、通常タイプに補助いすを付けて乗るようにすると思います。
    あと、公園情報もありがとうございました!

    昨日、2回目のオプション会資料届きましたね。
    うちは1回目のときにタンクレストイレと洗面台シャワー蛇口を申し込んだので
    今回は多分不参加です。
    おしゃれな家具や雑貨を見たいけど、すでに予算オーバーですし・・・

  14. 274 匿名さん

    またまた265です。

    1回目のBオプションで申し込んだのは、フロアコーティングとガラスフィルムでした(;^_^A
    ↑で書いたのはAオプです、失礼しました!

  15. 275 匿名

    272です
    おぉ!ふろあコーティングとガラスフィルムですか!!
    ガラスフィルムもよさそうですよね〜フロアもガラスも自分じゃ難しいだろうし・・・
    ありがとうございます

  16. 276 匿名さん

     2期購入者です。やっとフラット35の書類出しました。あとは、今月のようにどんと金利がアップしないことを祈るだけです。せめて公庫よりは安くなってほしい・・・。

     うちもオプションで大悩み中です(といっても嫁さんは興味なさげですが)。物件購入で大幅予算オーバしたので、基本的に自分でできそうなものはパスする方針です。

     今決めているのはフロアコーティングとカウンター下収納とカーテンです。フロアコーティングはさすがに自分じゃできないし、家具を搬入する前にしておきたいし、安くやってくれる業者を探すの大変だし、セット割り引きあるし、って感じで決めてしまいました。カウンター下収納は形状と色を合わせてくれるのが大きかったかな。カーテンはオプション会で、真っ先に案内されたのがカーテンコーナで、トータルでいくらになりそうかまったくわからない状態だったので勢いでつい・・・。いろいろなコーナをまわっていくうちに、財布の紐がだんだん固くなっていく自分がいました・・・。

     エコカラットは壁がでこぼこになりそうなのでパスすることにしました。アレルギー体質の自分としてはひかれるものがあるのですが・・・。表札とバルコニータイル(←これははずせません!!)は外のほうが安くて種類も豊富なので、パス。

     迷っているのは照明と換気扇フィルタです。照明は松下電工のならヨドバシとかで安く買えそうですが、デザインは山田照明のほうがよくて。山田照明のってどこかで安く買えないもんですかね。

  17. 277 匿名さん

    山田照明も通販で買えそうですよ。
    定価の40〜45%off程度の価格のようなのでオプションで購入するよりこちらの方が安く購入できそうです。
    (ただ、カタログ掲載商品を全て取り扱っている訳ではなさそうですね)
    希望する商品があるのであれば照明の取付けは難しいものではないと思うので、ショールームで現物確認、通販で購入、自分で取付けするのがBestではないでしょうか。

  18. 278 匿名さん

    キャンセル住戸が4つあるようで、先着順だそうです。

    http://www.g-hiyoshi.jp/outline/index.html

    4,700万円台、5,300万円台、5,700万円台、6,400万円台(各1戸)
    間取り 3LDK〜4LDK
    専有面積 75.16m2(1戸)〜91.30m2(1戸)

    比較的高い住戸ばかりですね。。。

  19. 280 匿名さん

    エアコンオーダーされましたか?
    Bオプションで注文するか or 量販店にするか悩んでいます。

  20. 281 匿名

    量販店のほうが安いと思うのですが・・・
    うちは今までのを持っていく&量販店購入のつもりです

  21. 282 通りすがりの者

    270とは違う、通りすがりのものです。

    電動自転車は、子供を乗せての発車時の安定性に優れています。
    普通のママチャリだと、前後ろに子供を乗せたりしたとき、
    発車時ぐらぐらしますよね。電動自転車は、すーっと動き出すので
    らくちんです。私の幼稚園ママは結構、買い換えるときは電動に
    しますね。

    ただ、自転車置き場、二段機械式の場合、女性の力で、上段にのせる
    ことは不可能に近いので、もしここが平置きでないなら、置き場が
    決まってから購入されるほうがいいですね。うちは機械式なので、
    下段に空きがないときは、電動自転車は敷地内のあいているところに
    停めています(社宅なので、OKな方法です)。

  22. 283 匿名さん

    皆様こんばんわ。
    電チャリの話題つながりで。港北ニュータウンのサイクルベースあさひで
    自転車を買った時、その際、隣で年配の方が電チャリを購入されてました。
    店員さん曰くニュータウンでは電チャリの盗難は多いそうです。坂が多いので
    使用者が多いのも一つの理由なのでしょうが。お気をつけ下さい。
    スポーツタイプの自転車は「地球ロック」と言って、ガードレールなどの
    地面に固定されているものにワイヤーロックで固定するのが基本です。
    付属のカギのみですと犯人に一瞬でトラックに積み込んで持って
    行かれることもあるようです。電チャリも高いですし、カギを2個使うのも
    いいかもしれません。

  23. 284 匿名さん

    >>建築途上さん毎度お疲れさまです。

    我が家も先日ひさびさに現地に行ってきました。
    玄関ドアや窓などもついていてすっかりマンションらしくなってました!
    考えたらもうあと3〜4ヶ月で完成ですね!
    なんかスゴイ明るい感じの建物になりそうです。
    ガーデンの濃いオレンジっぽい地面とのコントラストが楽しみです。

    駐車場も想像よりも大きい感じでした。
    つくづく機械式じゃなくって良かったなあと実感しました。

  24. 285 匿名さん

    購入者です。どなたか教えてください。
    フラット35を申し込む場合、公庫団信って必ず加入しなければならないのでしょうか?

  25. 286 匿名さん

    そろそろローンを決めなければ・・・なのですが。
    まだ悩み中です。
    もう決定されている方も多いと思いますが、参考までに
    みなさんの最終的な決め手は何だったのか教えていただ
    けませんか。

  26. 287 匿名さん

    ローンがらみはここではなくて、こちらのスレッドが良さそうですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31018/

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 288 匿名さん

    今週分のマンションズにガーデンズ日吉本町がのっていますね。
    あと4戸ですかー。がんばって完売してほしい!
    地下鉄の話がのらなくなってしまったので、若干厳しめな感じですが・・。
    我々購入者としても地下鉄無いと厳しいですね。

  29. 289 匿名さん

    参った参った・・・。
    9月の資金計画の確認書の内容をデベが銀行側に伝えてないから
    先日せっかく手続きに行ったのに無駄足に近かった。
    また都合つけて来週銀行にいかなくては・・・。
    しっかりしてよ売主さん。

  30. 290 建築途上

    皆様こんにちわ。更新しました。
    >>284
    ありがとうございます。最近、いい写真が撮れてません。

    来週は土曜日、まったり写真撮ったりしようかなと思ってます。

  31. 291 匿名さん

    建築途上さま

    3期購入者です。こちらに途中から参加させてもらっているので、どこに写真がUPされているのか分かりません。
    教えていただけますか?
    ぜひ見たいです。

  32. 292 建築途上

    >>291
    おはようございます。
    荒らし対策でアドレス貼れないみたいなので、レスNo.6をご覧下さい。

    でもホント地味なブログですが^^; あんまり期待しないで来て下さいね。

  33. 293 二期生

    二期購入者です。 今日久しぶりにMRの前を通ったのですが、いつのまにか隣のMRはなくなっているのですね。
    日吉でのマンションブームも一段落といったところなのでしょうか?

    今日の雨で日吉駅前は相変わらずの大混雑。綱島街道が二車線になればよいなぁ・・・。

  34. 294 匿名さん

    ブログ拝見しました。
    どんどんできているんですね。いよいよって感じが画像から伝わってきました。
    ありがとうございます^^

  35. 295 建築途上

    >>294
    いえいえ、こちらこそありがとうございます。
    これからも頑張りますね。

  36. 296 匿名さん

    今日からオプション会ですね。
    我家は金欠のため、あまりオーダーするものが無いのですが、
    一応参加します。ところで表札ってオーダーされますか?

  37. 297 匿名さん

    http://www.kanaloco.jp/railroad/entry/railroad28/

    この記事が本当なら入居後1年半位で日吉本町駅が使えるということになりますね!
    最近徒歩16分がけっこう気になってきたのでなんとか早く開通してほしいです。
    293さんも書いてましたけど駅前は万年渋滞と工事のせいでとんでもない状態で
    天気の悪いときなど車で送り迎えしたくても乗り降りするまともな場所がないですからね。
    新駅のところなら待ったりできるなあと思ってましたから。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 298 匿名さん

    たぶん最後となるオプション会に行ってきました。

    横浜で行った1期向けのオプション会よりもオプションの展示規模が1/5程度?と
    驚くほど縮小していましたが、会場となったお店がとっても素敵でこちらの方が
    良かったです。

    >>296さん、
    うちは表札注文しました。東急ハンズなどでも注文できるとは思いますが、
    どこで頼んでもそんなに価格が変わらないかなーってことと、郵便受用の
    おまけも作ってくれて楽だなーと。いろいろ迷いましたが、当初予定していたものは全て見積りではなく、
    購入決定してきました。

  40. 299 新駅徒歩9分

    御無沙汰してます。

    建築途上さん、いつも最新画像ありがとうございます。
    内装工事も始まったようですね。内覧会が楽しみです(気が早い?)

    私も今回Bオプション会に行った者ですが、いくつか見積もりを頂いただけで
    帰ってきました。12月5日までその価格が有効らしいので検討中です。
    以前このスレにも書き込みがありましたが、モデルルームにあった
    白いバルコニータイルはやはりフラット化は出来ないそうです。残念。
    ネットでタイルは買えるようなので自分で敷くかどうか検討中です。
    かさ上げするパーツも売っているようです。

    あと気になる金利ですが、来月に利上げの可能性があるみたいです。
    もちろん外れて欲しい予想ですが。出来れば4月まで待って欲しい。
    と、まだローンを決めていない私の勝手な意見でした。

  41. 300 新駅徒歩9分

    追伸です。バルコニータイルで私と同じようなことをお考えの方がいれば・・・。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15443/

    Bオプションの積水製よりもTOTO、INAX製の方がかなりお安いようです。

  42. 301 匿名さん

    建築途上さん
    ブログ更新ありがとうございます。
    ガラスが上の方まで入ってきましたのが分かりました。
    工事中で、この調子で2月には完成なの?って感じですけど、ここからは作業が早いのでしょうね。

  43. 302 匿名さん

    うちも当初は自分でタイルを敷こうかとおもったのですが、腰痛になりそうなことと、
    カッティングが素人には難しいかなーとおもって、オーダーしました。

  44. 303 二期生

    新駅徒歩9分さん
    私もバルコニーになにかひきたいなと考えていたのですが、オプション会での購入は見送りました(たかかったから(^^;)

    ホームセンターで一枚1000円くらいのタイルを引けばいいのかなとおぼろげに考えていたのですが、掲示板を見ると、底上げしたり防水シート張ったりするようなものなのでしょうか?
    す、すみません調べはじめなので無知なもので・・・。

    297さんの地下鉄の情報、うれしいですね! いつまで待つかわかれば予定もたてやすいですし、安心ですものね。


    先日のB−OP会私も行きました。
    BALS東京っていう、フランフランの系列のお店で、名前は聞いたことあったのですがいったことなかったのである意味それを目当てに行きました。
    B−OP自体は前回とほとんど変わっていなかったのが残念でした。なにか増えてるのを期待したのですが、私が見たジャンルは変わっていませんでした。
    結局頼んだのは洗濯機の上のつくりつけの棚のみ。あとはin the room などで物色中です。
    ま、それも楽しみの一つかなとおもっております(^^;

  45. 304 建築途上

    >>299
    >>301
    ありがとうございます! 励みになりますよ〜

    みなさんこんばんわ〜
    実はウチも土曜午後にBオプ説明会行きました。
    ニアミスした方もいらっしゃるのでしょうか^^

    >>303
    余談ですがウチも購入だけで予算オーバーなので。。。エコカラットの説明だけ聞いて、
    「すご!すご!水滴が!」とわぁわぁ言って、渋谷ブラブラして飲んでご飯食べて帰りました。
    住み始めてからぼちぼち増やして行けばいいかと、ぼーっと考えてますが、
    ウッドデッキを検討してたご夫婦は、すごく羨ましかったです!

  46. 305 新駅徒歩9分

    二期生さん、建築途上さん

    私も予算オーバー組です(^^;
    Aオプも、Bオプも、頭金死守の「しっかり奥様」と、
    この際何でも買ってしまえ!の「いてまえ旦那」との攻防です。
    だからバルコニータイルのDIYなんですよ。

    図面を見たわけではないし、あくまでも素人判断ですが、
    外部に面しているバルコニーですから、ある程度の防水処理は施されていると思います。
    ガーデニング用のスロップシンクもあるぐらいですから。
    ただ、ジャブジャブとタイルを洗うようなことは×だと思います。
    水切りをしたモップや雑巾でのお手入れでしょうね。

  47. 306 匿名さん

    Bオプション、フロアコーティングを注文しようかどうか
    悩み中です。床は自分でワックスがけしないとだんだん汚く
    なってくるものなのでしょうか。。
    どなたか注文された方いらっしゃいますか?

  48. 307 匿名さん

    伊藤忠さんから以前Bオプの案内と一緒に送られてきた招待状で
    ビッグサイトのCIファミリーセールに今日行ってきました。
    最終日の閉店間際には食料品によってはかなりまけて安くしてくれたので
    ついいろいろ買ってしまいました。
    ガーデンズ購入者の方でセールにいらっしゃった方は結構いたのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 308 二期生

    新駅徒歩9分さん >305
    へぇ〜 雨がふるくらいだからじゃぶじゃぶやってもそんなに問題ないかと思っていたのですが、そういうわけでもないんですね。(こんなこと言ったら、おこられちゃうかしら・・・)

    なかなか、人の家のベランダまでみることできないのですが、みんなどうやるのか興味津々です。

    >306さん
     私もさんざん悩みましたが、オプションでのワックスがけやめました。高くて・・・(^^;
     DIYで可能だとは思っているのですが、実際はどうなのでしょうねー。
     今の賃貸の家でワックスがけの練習してます(^^; とりあえずスプレーでやる3ヶ月くらいもつとかいてあるやつはまぁ簡単でしたが、家具を頻繁動かせないのでやはり数年単位でもつワックスはたしかに魅力ですね・・・。
     でも1年に一回ぐらいワックスかけなきゃと思うくらいの方が実は大掃除になってよかったりして・・・。

    >307さん
    私もビックサイト行きました!
    広すぎてなかなか洋服とかはほしいのがみつからなかったのですが、ダンロップの靴を3000円で買えたり、お菓子が超激安で大量購入できたり、スープの素がが買えたりと食品系を中心にいろいろ買いました。ありゃおもしろいですねー。
    せっかく伊藤忠さんのマンションかったので、これからのこのような催し物はさそってくれると嬉しいですねー。今回だけなのかな。
    そういや、きたひとはみなさん、スーツケース持ってきたりキャスターもってきたりとそうとう気合い入っていましたね・・・。まったく準備無しにいったので、帰りの荷物が重かった・・・。
     

  51. 309 匿名さん

     建築途上さん、毎度写真アップご苦労様です。朝礼中って、そんなに朝早く行ってるんですか?言われてみれば、B棟がいつも逆光のような・・・。もしかしてご近所さんですか?

    >306さん
     うちはフロアコーティングつけちゃいました。水周りのフッ素コーティングもつけたかったのですが(いつもカビ取りに苦労しているので)、営業さんから「こすっちゃだめ」と言われて止めました。こすらないと洗った気がしないもので・・・(貧乏性なんです)。学生時代に友達んちに行ったとき、床がベタベタしていたんで「なにやったの?」って聞いたら、「WAXかけた」って・・・。なので、やるの大変かなって。でも、バルコニータイルは自分でやる気まんまんです。

     いよいよ今日でBオプ締め切りですね。あとはローンどうしよう・・・。

  52. 310 匿名さん

    >>306さん
    我が家もフロアコーティング頼みました。
    小さい子供がいまして、耐久年数5年の間が一番汚れそうなので…

    ちなみにバルコニーは我が家もDIY派です。
    フルフラットのウッドデッキを考えています(←設置するだけのもの)。
    メンテナンスを考えるとタイルのほうが良いのですが、フルフラットに拘りたくて、、、

    入居を想像しながら、あれこれ考えるのは楽しいですね!
    今は、ソファーとダイニングボードを探し回っています。

  53. 311 一期生

    >306さん
    うちもフロアコーティングは注文しました。
    どちらかというと、迷うことなく、という感じで。
    家具等を入れる前に,全フロアにコーティングをしておきたかったのと,洗剤不要が決め手でした。
    でも、コーティングが乾くまで1週間ぐらいかかるということなので,入居が少し遅れるかもしれませんね。

  54. 312 匿名さん

    うちはBオプではウッドデッキ、エアコン、表札、物干し竿、LDの縦ブラインドです。
    オプ以外で購入した場合の価格、取り付け手間・費用、入居前後の日程などを比較検討して決めました。
    今は、いかにスマートに洗濯機を隠すか、脱衣カゴをどう置こうか、
    トイレ掃除具をどう置こうか、他の洋室のカーテンなどを検討中です。

  55. 313 建築途上

    >>309
    有難うございます^^ 暖かい励まし感謝してます。
    晴れた土曜日は自転車に乗って走りたいので、加えて日が落ちるのが早いですし、
    撮影がつい早めになってしまいます。あの日は8:30でしたね。
    現地は今のマンションから自転車で5分くらいなんですよ。

  56. 314 匿名さん

    建築途上さん、今日も雨の中お疲れ様です。
    ついにカバーがとれてるとこでましたね。
    あそこはHPやカタログにのってるとこですね、感じがよくつかめました。

    我が家もフロアコーティング頼みました。
    確かに入居は遅れてしまいますが、その分ゆっくりできるかなと。
    しかも3月中は引っ越し会社もけっこうタカビーな態度のことが多いとかで。(料金も高いし)
    だったら多少遅くなっても気持ちの良い方がいいかなと思いまして。

  57. 315 新駅徒歩9分

    今日、ローン相談会で久々にMRに行ってきました。
    本申し込みを終え、85H2の部屋のバルコニーへ。
    脇から覗き込んだりした結果、思った通りフラット化を行うために
    「デッキオT」(もしくは同等品)を使用していました。
    Bオプション会でも実物が展示してありましたよね。
    伊藤忠は「ガタつく可能性があるのでお薦めしません」とのことでしたが。
    これでDIYに弾みが付きました。
    タイルは積水ではなくTOTOの「バーセア」にする予定です。
    バーセアのみでしたら、材料費10万程度で可能でしょう。
    あとはデッキオTの価格次第。トータル2〜30万で出来ないかなぁ・・・。
    タイル+玉砂利等を敷いてMRに負けないバルコニーにするつもりです。

  58. 316 新駅徒歩9分

    追記です。上記のデッキオT、製造メーカーより資料が届いていました。
    31,000円/m2だそうです。2.0×6.8=13.6×31000=421,600円。
    これは痛い・・・。とても小遣いで出来る額ではありません(ToT)
    要予算折衝です。

  59. 317 匿名さん

    MRの85の方のバルコニーは確かに魅力でしたね。
    でもやはり価格的に厳しかったのでその分他に回してもいいかなと思って
    バルコニーはそのままにしました。

    徒歩9分さんは気合い入ってますね!
    玉砂利もなかなか良い感じですし。
    でもうちは洗濯物干すだけになりそうかなあ。。。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    クラッシィタワー新宿御苑
  61. 318 匿名さん

    完売まで残り3戸、全て角部屋の恵まれたプランでも、
    なかなか完売できないですね。

  62. 319 匿名さん

    ガーデンズの購入者専用HP、更新されませんねぇ
    建築途上さんが写真UPしてくださっているのでそちらをみれば状況わかるから不便はないけれど
    もう少し頻繁に更新されるのかと期待していたのでちょっとショックです
    建築途上さん、今週も雨だったのに・・・ありがとうございました

  63. 320 建築途上

    >>319
    有難うございます〜^^
    雨はさほど気にならなかったですが、強風でカメラが揺れるので(-_-;)
    ブレてる写真もあります。すみません。
    また土曜に撮りますね。会社のメット被って安全靴履いて、
    勝手に現場入ろうかなっと思ったり。
    作業者風に普通に入れば入れそうですし(笑)

  64. 321 日吉駅徒歩16分

    319さんの書込みの影響か、専用HPが少し更新されましたね。
    タイムラグが二ヶ月以上あるので、せめて一ヶ月前ぐらいの情報ぐらにして
    いただきたいと思ってます。
    伊藤忠UCのご担当者様、お忙しいとは思いますがお願いいたします。

    建築途上さんのブログをみてから、「そろそろ行き時」と思って現地に
    行ってみました。早く南側と東側のカバーが取れるといいですね。

    それにしても専用庭と公開空地になるスペースが広いのは本当に良いですね。
    特に東側のスペースの広さは小規模のマンションだったら建てられそうだなー
    と思ってしまいました。

  65. 322 匿名さん

    はじめまして。
    第3期購入者のものです。
    購入者専用HPってあるんですか?
    購入者専用というぐらいなのでここには載せられないものなのかもしれませんが....
    なにか頂いた書類の中にアドレス書いてあるのでしょうか?
    どなたか知っている方いらっしゃいますか?

  66. 323 匿名さん

    >>322さん、
    はじめまして。
    一期の場合は定型内の小さな封筒で届きました。
    もし他の三期の方に届いている場合は、伊藤忠UCさんに確認した
    方が宜しいかと思います。三期の方、届いておりますでしょうか?

  67. 324 匿名さん

    >>323さん
    ありがとうございます。
    そのようなものは届いていないと思います。
    三期の方で届いている方いるのでしょうか?
    個人的には建築途上さんのHPを拝見させてもらっているので問題ないのですが.....
    (建築途上さんありがとうございます)
    三期だといろいろ省略されていたりするのでしょうか....

  68. 325 匿名さん

    >>324さん
    購入者専用ホームページ更新のルーズさを見る限り、三期の方への告知が遅れているということもあり得るかもしれませんね。
    当然の権利なので、私も323さんと同様、伊藤忠UCさんに確認した方が宜しいと思います。

  69. 326 二期生

    そういえば・・・なのですが、ガーデンズっていわゆる固定電話はどうなるのでしたっけ?NTTのアナログ回線になるのですか? 今がYahoo光のBBフォンだったのですが、プロバイダが変わるのでどうしたものかと・・。

  70. 327 匿名さん

    ↑よくわかりませんが、USENの光ファイバーでもIP電話は使えますよ。

  71. 328 建築途上

    >>321
    こんばんわ。笑っちゃいますね〜
    専用ページの中の人もココ見てるんでしょうか(^_^;)

    >>324
    こちらこそありがとうございます。専用ページはウチのブログより
    当然写真はキレイですよ。早く見られるといいですね。

  72. 329 匿名さん

    2期購入者です
    ほかの物件どうなったのかな〜と暇つぶしにみていたらグランシーナ多摩川の掲示板にちょこっとだけガーデンズの話出ていました
    知り合いの不動産屋さんにきいたらガーデンズもファミリー向けにはGOODとか・・・
    ちょっとうれしくなって掲示板書きました

  73. 330 匿名さん

    グランシーナ多摩川の掲示板にちょこっとガーデンズ書いているひとがいました
    ファミリー層にはよさそうと知人の不動産屋さんの判断とか
    ちょっとうれしくなってしまいました

  74. 331 匿名さん

    すみません同じ文二回かいてしまいました

  75. 332 匿名さん

    3期購入者です。
    HPのURLは契約時に営業の方から直接紙を頂きました。
    頭金を払って、重要事項説明書に添って説明を受ける前のタイミングです。
    見ても、な〜〜〜んだって内容しか書かれていませんが(今後の日程もあいまいだし)
    営業さんにメールで確認すると、すぐに返事をくださると思いますよ。
    私はいつも何かあるとメールでやりとりさせてもらってます。

  76. 333 二期生

    >327さん

    なるほど、USENでもあるんですね。しらべてみます。ありがとうございました!

  77. 334 匿名さん

    マンションギャラリーもいよいよクローズですね。
    プレオープンの時からのお付き合いだけに,何やら心寂しい気がします。
    でも、それだけ入居が近づいてきたということですね。
    そう考えると,今度は妙に緊張感が生まれてしまうのは私だけでしょうか。

  78. 335 匿名さん

    どなたかガーデンズの住所(住居表示)を聞いた方はいますか?
    地番では日吉本町4丁目1300−1他となっていますけど、住居表示っていつ決まるのでしょうかね。
    大塚製靴が4丁目8番1号だから地図からガーデンズが4丁目8番までは予想できるけど、
    何号かがわからないですね。メインエントランスが中学校側だからそこの番号だと思うけど。

  79. 336 匿名さん

    予定より3ヶ月の遅れで済むみたいですよ!!
    http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2006/20061213.html

  80. 337 匿名さん

    おおお めでたいっ!
    情報ありがとうございます。

  81. 338 建築途上

    皆様こんばんわ。ブログ更新しました。
    南側のフェンスの一部が撤去されてまして、A棟1Fの工事の様子を見ることが
    出来るようになってます。

  82. 339 匿名さん

    建築途上さん毎度お疲れ様です!

    外観はほぼ完成って感じに見えます。
    もう2ヶ月半ほどで内覧会になるのでしょうか?
    ガーデンの部分はまだまだなのですね、早く仕上がりが見たいです!

    MRも明日が最後なのですね。。。
    うちもプレオープンの頃から通っていたので
    寂しいです。。。しかもまだ完売してないし。
    地下鉄もめどがついてきたみたいなのでなんとか売り切ってほしいものです。

  83. 340 匿名さん

    1期組です。
    我が家もMRプレオープンから通っていたので、
    MRがクローズして寂しいというか、でもいよいよって感じです。
    今年1月から物件探しを始めてもう1年。
    契約時にはまだ先は長いなと思っていたけど、あっというまでした。
    結局3件売れ残ってしまいましたね。
    MRが無い以上、物件が完成して実物が見れない限り
    5千万円以上の物件はそう簡単には売れないでしょうね。

  84. 341 匿名さん

    担当の営業さんがここは駅からは遠いけど
    現地を見てもらうと良さがわかると言っていました。

    確かにあの場所は3方が道路だし、かといって交通量の多いととこから
    1本入っているにもかかわらず静かだし、なかな他にない立地ですよね。

    近所の某物件はまったく逆で3方建物に囲まれており
    これはかなり厳しい。。。と思いました。

    完成したら即完売になってくれたらなあと思います。
    そういう意味で完成待ちの購入検討者もいるのではないでしょうか?
    今は新価格だとかでお買い得かもしれないし。

  85. 342 匿名さん

    我が家も週末久々に現地&最後のMRへ行ってきました。
    現地はとても静かで本当に理想的です。現地周辺に行くと、空が広いなぁ…と感じてしまうのは
    私だけでしょうか?
    今現在再開発が盛んに行われている、タワーマンション建設ラッシュな街に住んでいる
    ので早く静かな場所に引越したいです…
    残りのキャンセル住戸ですが、全て申込が入ったと先日聞きましたよ!
    けど、まだ契約では無いのかな?(まぁその辺詳しくは分かりませんが。)
    とにかく入居が楽しみですね!

  86. 343 340

    ↑それは吉報ですね。嬉しいことです。
    我が家の心配はあとは駐車場の位置と引越の順番です。
    皆さんと仲良くスムーズに事が進めばいいなと思ってます。

  87. 344 匿名さん

    駐車場の抽選って他の分譲マンションでは通常どう行われているのでしょうか。
    希望場所を申し込んで重複した場合に抽選でしょうか?
    あるいは抽選で選択順番を決めて好きな所を順番に選んでいくのでしょうか?

  88. 345 匿名さん

    ↑非公開ではなく、あとくされのない公開抽選にして欲しいですよね。
    他のマンションのスレッド見てたら、
    100%といえども車種によってはあぶれてしまうこともありうるそうなので。
    あるところでは数年おきに抽選して駐車場所をいれかえるマンションもあるそうで。

  89. 346 匿名さん

    >>抽選で選択順番を決めて好きな所を順番に選んでいくのでしょうか

    この方法がいいですね。
    でも確かに車種によっては止められない場所もあるのでは?
    それとか軽なのに広くて止めやすいところだったりすると
    ちょっと不満がでるかも?
    でも買い替え予定がある場合もあるし、う〜ん難しいですね、やっぱ。
    チャリもそうですよね。。。

    引っ越しは我が家はのんびり派です。
    つーかオプションの関係で鍵もらってもすぐには入居できないし。
    でも近いから小物とかちょこちょこ運んでいくかもしれません。

  90. 347 匿名さん

    こんにちわ。
    1期組です。
    内覧会楽しみですね☆
    このマンションのmixiコミュはできているのでしょうか?
    もしあったら是非参加したいので教えて下さいm(__)m

  91. 348 匿名さん

    キャンセル住戸の件ですが、
    昨日ガーデンズのHPが更新されて
    販売戸数3戸が2戸に減っていましたよ。
    どうやらとりあえず1戸契約ができたということでしょうか。
    あと2戸だ!がんばれ!!

  92. 349 建築途上

    皆様こんばんわ。
    >>347
    mixiで検索してみましたがコミュは無いですね。作りましょうか?^^

  93. 350 347

    あと2戸なんですね!
    3月までに完売の希望がもてそうですね!(単純でしょうか?)

    建築途上さん、もしコミュ作って頂けたら嬉しいです!!
    4月からは皆さんと一緒に良いマンションにしていく事でしょうし、
    もっと仲良しになれたら良いなと思ってます。
    とはいえmixiに抵抗のある方もいらっしゃるでしょうから、
    その時はまた他の方法でコミュニケーション取れたらなと思います。
    よろしくお願いしますm(__)m

  94. 351 匿名さん

    ぜひ作ってください!参加します

  95. 352 建築途上

    皆様こんばんわ。心より完売祈願しております^^

    >>350-351
    了解しました。コミュ作ったこと無いですが、明後日以降にやってみます。
    ただし、ミクシィ内で住所がバレてしまいますが問題ありませんかね?
    当方は全く問題無いですが。マイミクのお二方には別途メッセで聞いてみます。

    ミクシィされてない方には無意味カキコ、失礼しました。

  96. 353 匿名さん

    こんにちわ。
    残り2戸頑張って頂きたいものです。

    ミクシィの件ですが、是非参加させて頂きたいものの、
    住所には少し抵抗が無きにしも非ず。。。
    何か良い方法がないかご相談申しあげたいのですが、
    ミクシィー非利用者の方々にはご迷惑なお話なので、
    建築途上様方々とミクシィ内で連絡を取る方法はございませんでしょうか?

  97. 354 匿名さん

    手続き会などの書類がとどきました。
    いよいよカウントダウンって感じですか。

    引き渡しは3/23.24(金土)の予定だそうで
    早い方はもうこのときに入居できるのですね。
    我が家はオプション頼んだので4月の中旬くらいでしょうか。
    でも3月は引っ越し業者はどこも強気らしいですから
    のんびりやっていこうかなとも思っています。
    そういえば幹事会社ってアートでしたっけ?

    幼稚園や小中学生のお子さんがいたら
    そうもいってられないですけどね、なんとか新学期に合わせたいし。

  98. 355 匿名さん

    ↑Bオプション工事終わらないと入居できないのですか?
    コーティングのように立ち入れない場合は仕方ないにしても
    それ以外の工事でもだめなのですか?

  99. 356 匿名さん

    355さんの気持ちは良くわかります。
    大がかりな工事ならともかく、鏡とかカーテンのようなものまで
    引渡し日から何日も取り付けてくれないで、ずっと入居できないのは困りますものね。

  100. 357 匿名さん

    普通に考えて、引越日の調整をしたあとに、
    それに合せて各住戸のBオプションのスケジュールを組むのではないかと思うけど。
    Bオプションの注文が果たしてどの程度多くて、どの程度順番待ちになるのかわからないけど、
    時期的に全国的に引越が多い時だからインテリア業者も忙しいよね、きっと。

  101. 358 匿名さん

    諸手続き会の資料を受け取りました。
    Bオプションの件も、引越の件も解決しました。
    あー、すっきり。

  102. 359 匿名さん

    我家も資料が送られてきました。
    ウッドデッキ、フロアコーティング組は3/31以降なんですね。

    ところで、資料をみてたら提携ローンの中に新生銀行がありました。
    我家が説明を受けた時は無かったような気がするのですが、
    どなたか優遇金利が何%かご存知ですか?
    わかる方、教えてください。(^_^)

  103. 360 匿名さん

    359さんへ

    我が家は新生銀行を選択しました。
    提携ローンですが、優遇はないです♪
    ただ、他都銀さんと比較すると
    ①保障金が0円
    ②繰上げ返済の手数料が0円
    ③団体生命保険が銀行負担=すなわち0円←都銀も同様の場合多いです。
    が大きな特徴だと思います。
    保証金が0と繰り上げ返済手数料が0なのはかなり大きいと思いました。
    1月の実効金利は35年固定もので3.1%と発表がありましたよ。(12月は3.2%でした)
    10年固定もので2.55でした。(変動固定組み合わせ型の最初の10年・12月は2.6でした。)
    新生銀行のHP参考にしてみてくださいね。
    あと、新生は長期固定の商品を選んだ場合は
    契約時の金利が実効金利です。(都銀は融資実行ですので3月23日が引き渡しの場合3月金利適応)
    引渡しの前々月の1日より契約可能とのことですよ。
    ですので、来月契約すれば3.1%ということになりますね。

  104. 361 匿名さん

    360さん、回答ありがとうございました。

    優遇ないんですね。。。
    でも私もここが最有力候補なので、
    1月1日に申込書を送付する予定です♪

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸