横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント新川崎EXE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 上平間
  8. 新川崎駅
  9. クレッセント新川崎EXE
匿名さん [更新日時] 2009-03-11 15:54:00

2/12〜予約制で事前案内会が始まりますが、皆さん行きますか?
南武線「平間」駅より徒歩10分とのことですが、値段はどのくらいに
なるんでしょうね。
平間公園の近くのようですが、周辺環境はどうなのでしょうか?
詳しい方教えてください

【物件概要】
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字伊勢前1488-1、字池渕1161-2
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩14分
    JR南武線「平間」駅 徒歩10分
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩12分
販売戸数:総戸数 220戸(他に管理室1戸、ゲストルーム1戸)



こちらは過去スレです。
クレッセント新川崎エグゼの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-02 20:50:00

クレッセント新川崎エグゼ
クレッセント新川崎エグゼ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字伊勢前1488-1、字池渕1161-2(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン新川崎駅 徒歩14分
間取:1LDK+S-4LDK
専有面積:61.8m2-108.57m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 220戸(他管理室1戸、ゲストルーム1戸)
[PR] 周辺の物件
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント新川崎エグゼ口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    株主にしてみれば、民事再生も倒産も同じようなものだろ。

  2. 652 匿名さん

    なんか価値が落ちて欲しくてしょうがない連中が沸いてるな。
    MRで営業に言ってみるといいよ。

    「ここは小杉や川崎へのバス物件だからもっと安いよ」
    「ここ倒産物件でしょ?だから4割引けよ」

    って。
    実際にMR行って交渉して来い。

  3. 653 匿名さん

    最近は倒産の定義が複雑ですが要するに経営破綻状態

  4. 654 匿名さん

    そうそう、コケタ会社の営業だからな。融通きくよ。

  5. 655 匿名さん

    上の方針次第に決まってる。
    たかが前線の1営業にそんな巨大な値引き権限なんてねーよ。

    民再申請前の金に困っての叩き売りならまだしも。
    申請した今そんな丼勘定が許されると思ってるのかね。

  6. 656 物件比較中さん

    >>655
    >上の方針次第に決まってる。
    経営できない輩がこの期に及んで方針なんて作れるのかね。

  7. 657 地元不動産業者さん

    どこのデベもおなじです
    構造で問題がないだけいいと思いますよ
    (大手でもいろいろあるのでモリモトも実際はわかりませんけどね)
    資産価値にこだわりすぎる人は少なくないけど
    正直、人それぞれのライフスタイルで重要ではなくなる
    私は都内に住んでいますので
    平間はさすがに認知していなかったですが
    南武線自体、十分微妙ですから
    小杉や中原を良いと思っていれば別ですが
    平間は安いしお得と思いますけどね
    こんな状況だからこそ値下げ交渉はあたりまえだし
    民事再生できなくてもその分を、もしもの修繕費にあてられればよいこと
    値下げしてもらえるなら言うだけ言ったほうがいい
    むしろ倒産して(再生するかもしれないが)
    ラッキーと思うのもいいですよ

  8. 658 匿名さん

    一方的に値引、迫るだけじゃイマイチだよ。裏技テクの「担ボ」が、一番効くんじゃないか。
    ある程度権限のある(下っ端に粘っても無意味)のを捕まえて、例えば〜さらに300万引けば100万キックバックするよ〜と持ちかけりゃいい(もちろん内密に!)
    先の分からん状態なんだから、お互い大満足だろ。やっぱ担当も買う方も、双方プラスがあってこそだ。

  9. 659 匿名さん

    いえることは、経営破綻した企業の物件を安く買っても後の祭

    買いたい人は買えばいいがデベロッパーが不健全な物件はいろいろ苦労する

  10. 660 匿名さん

    >>658

    悪魔のささやき
    乗ってはなりませんぞ!

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 661 匿名さん

    >651
    ここは株の板だっけ? 来るとこ間違えてんじゃないの?
    株主にとってじゃなくて、住民にとってでしょー。住民にとっては民再と破産は同じじゃないよ。

  13. 662 不動産関係者

    >>658
    週刊朝日で仕入れた知識を披露したかったのですね。わかります。
    でも実際こんなことしたら品性を疑われますよ。

  14. 663 匿名さん

    週刊朝日にそんなこと書いてありましたか。
    くだらん週刊誌だ。その記者はここの低劣な荒らし以下ですね。
    そんな雑誌は、もう廃刊にしなさい。

  15. 664 匿名さん

    >>662

    不動産関係者が品性を知ってるとも思えんのだが
    不動産屋に品性持って対応しても**をみるだけ

  16. 665 匿名さん

    >662 実際にやるかやらないかは別にして数百万安くなるなら考えるよ。
     大新聞社が紹介してるんだし、お互い得するしね。

  17. 666 匿名さん

    いまだに新聞を信じている奴がいるとはw

  18. 668 購入検討中さん

    >638
    隣の団地はURでの新しい計画が既に決まっています。
    個数の減少や緑化計画などむしろ良い情報かと思います

  19. 670 申込予定さん

    民事再生前から約1ヶ月、毎週MRに行っています。
    毎週見学者が絶えない為、残り個数は確実に減っていると思います。

    希望の部屋の問題で年内には申込みをしたいと思っていますが、営業の話を鵜呑みにすれば申し込みや手付けが入った状態で入居検討中などを入れれば残りは10戸未満ということです。

    現在は価格の交渉をしており営業の方もそこそこ権限のありそうな方へ変わりましたが、ここで騒がれているような価格は到底でそうもありません。

    指値交渉ですがそこまで下げるなら賃貸物件として提携業者へ出したほうが・・・と楽しい交渉を続けています。

  20. 673 匿名さん

    670さんの報告もあながち嘘じゃないのでは?

    ローカルエリアで一般受けはしないけれども、平間限定でマンションを探している人もいて(実家が近いとか、平間近郊にお勤めとか)、そういう客層が値段も下がったし、モデルルームでも
    見に行ってみようかという感じかもよ。
    竣工して一年近く建つわけだから、管理組合もある程度機能しているだろうし、住民のマナー(自転車置き場の雰囲気等)も少しはチェックできる。
    アフターサービス点検も一度は済ませているだろうし、建物自体は良く出来ていそう。
    そういう算段もあり。売主の将来は希望的観測に留める。

  21. 674 匿名さん

    まぁアホ言ってる奴は2千万台とか夢見てずっと待ってるといいよw

  22. 675 匿名さん

    >>666 そうか、先月末の新聞各社が報じた報道も信じていないのかな
    それでショールームは人だかりで、定価で物件がバンバン売れていて、
    残りは僅か 不況どこ吹く風って感じかな

  23. 677 契約済みさん

    匿名の掲示板なんてこんなものかと思いますが、
    民事再生を面白がっている人や、
    とにかく値段が落ちるというのを信じている人が多くて、
    まともな書き込みをすると「営業が」と言われる。哀しいですね。

    真剣に検討されている方の為にあえて書き込みますが、
    No.670さんの話は本当だと思いますよ。
    私は営業相手に残りの戸数を具体的に聞いたことはないですが、
    いろいろな手続きや自分の部屋の採寸などで何度も足を運んでますが、
    民事再生が決まる前は結構見学者が絶えなくて、
    担当の方もご案内中と言われて途中で顔を出してくれることが多かったです。

    民事再生後はさすがに人が来なくなるんじゃないかと思ってましたが、
    先週販売を再開してからもやはり見学者もしくは交渉中の方が見えてますね。
    昨日エレベータでご一緒した営業の人からは、午後9時でしたが、
    まだ仕事(ご案内もしくは商談)が終わらなくてと明るい笑顔でした。
    この物件に関してはもう殆ど目処がついたという感覚なのか、
    特に担当の人達も変わってないみたいですよ。
    それでもどうしても人気のない最後の数戸はバルクセールになるのかもしれませんが。

    ちなみに残念ながら駐車場と駐輪場の位置はいい所はほとんど埋まっています。
    入れ替え等についてはまだ管理組合で具体的な方法は決まってないそうです。

    こんなことを書くと、契約済みだから信じたいんだろとか突っ込みが来ると思いますが、
    何を本当と思うかはここを見る方の自己判断なので、あえて書き込んでおきます。

  24. 678 670

    >>676さん
    社会人として恥ずかしい間違いをご指摘いただき有難うございました

    昨日の今日ですが契約をしてまいりました。
    値段はモデルルーム並みの値引率くらいといえばいいでしょうか。
    希望の間取りでしたし階数、向きも当初よりも良い条件で契約できました。
    駐車場もまだ決定ではありませんが、出来る限り良いところをと営業さんが意気込んでくれていました。
    4月くらいまでは何も決まらないでしょうから2月には1年目のアフターも受けれるそうです。
    それ以降のことは確かに心配ではありますが価格が下がった分と割り切りました。もともと川崎で産まれ育ちましたのでローカルと感じたことは一度もありません。
    3月までには入居もできそうですし、これからは新居の準備が楽しみです。
    あとつきあいのある都銀のローン担当者に聞きましたが、物件の問題もなく融資も最優遇で受けれるとのことでした。
    あとは頑張って働くだけ

  25. 679 匿名さん

    うそつき↑

    物件の問題もなく・・・・って??
    というより
    返済者に問題がなければBKは金かすんだよ。

    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  26. 680 匿名さん

    物件の担保価値に問題があったらかさねーよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    MJR新川崎
  28. 682 匿名さん

    >>678
    本当に契約者か?
    知り合いの営業に聞いたけど昨日の契約はゼロのはず。

  29. 687 入居済み住民さん

    何か色々な奴の思惑が入り混じってるなw

    昨日23時近くに帰宅したところで営業とすれ違った。
    週末の見学者はホントにたくさん見るよ。
    新価格以降この物件単体では切羽詰っているようには感じない。
    土曜にはスゲーでかいクライスラー乗り付けて見学に来てた奴もいたなぁ。
    ここ買っても機械式駐車場には入らないだろうに。

    ここでの生活自体は快適。
    すごい値引きを期待できるとしたら最後に残る不人気部屋か2Fの事務所を引き払う時くらい?

  30. 688 匿名さん

    いろんなレスありがとうございます
    住民版を見ますと他にも週末の契約者さんいるみたいですね
    意外と何も知らずに書き込む人が多いことに驚きです
    >679
    購入物件の担保価値は融資の重要な材料ですよ。収入だけが審査対象ではありません。ローン組んだことがないお金持ちかその逆か?私は頭金が3分1、世帯収入1500万ですので審査は収入外が中心です
    >682
    そんな良い情報もってるなら、正確な残り戸数や値引き情報、はたまた民事再生行方などコメントされては?

  31. 691 匿名さん

    民事再生中の物件契約して提携ローンって使えるんですか?

  32. 692 匿名さん

    使えると思いますが、念書など書かされるようですよ。
    問題なく使えるとはいかないようです。

  33. 693 匿名さん

    逆算すると鹿島田から新川崎まで2分ということになるけど、走らないと無理だろう。

  34. 694 購入検討中さん

    >693
    MRで説明受ければわかる話ですが、新川崎には鹿島田経由で行きません。
    徒歩なら別ルートの方が早いということです。
    まあ、そのルート(結構さびしい所を通る)を歩きたいかは別の問題ですが。

  35. 695 匿名さん

    >>693 さん

    鹿島田経由しなくても、新川崎まで行ける道があります。
    裏道のような。
    その道を通ると頑張って早めに歩いて14分、、ぐらいですかね。

  36. 696 匿名さん

    鹿島田を経由しない???
    コジマ方面の踏み切り渡るという事ですか?

  37. 697 匿名さん

    浄水場の方から409号に出て、踏切を渡ってから裏道を通って新川崎へ行ける。
    鹿島田へは商店街を使ってもあまり変わらないけど新川崎だとかなり違う。
    新川崎への道をそっちで計算するとエグゼから両駅への距離差は100mちょっとしかないので2分て言うのは妥当な数字。

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオ吉祥寺南町
  39. 698 匿名さん

    ・倒産デベロッパー物件
    ・駅から10分以上(マンションの売りは駅近:新川崎の方が資産価値は上)
    ・管理費がはじめから高い(15000円が妥当)
    ・後々管理面で負債となる共用設備(ゲストルーム)がある
    ・南西側は道路に面しているためうるさい

    残存物件の叩き売り広告をし過ぎて購入済住民からよく思われないし、
    あと2月ちょっとで中古物件(資産価値下落?)になるから悩む

  40. 699 匿名さん

    じゃ、やめたらいかがですか?

  41. 700 匿名さん

    管理費は変化しないって。
    変わるのは修繕積立金。
    新築期間(1年)にこだわってるのが謎。
    買ったとしてあなたがその期間に売ったって中古。
    ゲストルーム1戸はささやかなもんだと思うけど。
    プールとか持ってるほうがよっぽど負担。

    ま、悩んだらやめるに1票。
    新川崎の駅近物件を買われたらいかがか。
    値段は違うが、そこに言及しないのも謎。
    勉強不足では?

  42. 701 匿名さん

    新川崎の駅近物件を検討したらいかが?シン○とか
    ただあのデザインや作り、もともと新川崎という土地を考えるとあちらの資産価値のほうが不安

  43. 702 匿名さん

    法的には築後一年未満は新築扱いですが、業界内では半年経つと
    中古物件とみなされ値引き販売が通例となっています。
    将来管理費は変化しない!と言い切るのは構いませんが
    間接的な被害を受ける可能性もありますのでご注意ください。

    本来なら全戸各所有者から管理費、修繕積立金等が収められるですが、
    売れ残り分は所有者がいないため、それらが滞ります。もちろん生涯に渡って完売するまでデベが肩代わりしてくれるのなら安心です。(規則なりに明記されていると思います)
    テレビでもよくやっていますよね。空き物件からの修繕費等が回収できないため
    マンション全体の大規模修繕時に費用面で不足が生じ、現居住者が費用負担を
    強いられてしまう問題。
    マンションは日々減価償却していきますし、資産価値が少しでも高い内に完売することが売主とっても住民にとっても大切なことなのです。

  44. 703 匿名さん



    (追記)
    「間接的な」被害の意味 → 「直接」管理費が増えることはなくても別の次元で費用負担を
    強いられてしまう可能性があるということ。「直接的な」被害とも言えますが、管理費には直接影響しませんので。

  45. 704 匿名さん

    >>701
    >新川崎の駅近物件を検討したらいかが?シン○とか
    >ただあのデザインや作り、もともと新川崎という土地を考えるとあちらの資産価値のほうが不安
    半分同意だが、さすがに「あたらの"ほう"が」には疑問。(w
    この物件との資産価値の優劣を見た場合、結果はあきらかでしょ。さすがに。(ww

  46. 705 物件比較中さん

    >>702
    言い過ぎかもしれないけどここは既に価格が下がっている現状がある
    駅前はいまだに強気の価格
    資産価値の優劣では勝敗は明らかかもしれないけど、駅前は土地の値段や将来性を見ても高すぎる

  47. 706 物件比較中さん

    ↑ 間違えました >>704

  48. 707 購入経験者さん

    同意。
    ここはすでに値下げされてるから強気のシンカとかと比べてもなんら問題ないと思う。
    向こうが値引きを始めたら相対的にこっちも高いって評価になって来るんだろうけど。

    シンカはあの値段で長谷工仕様。
    立地だけが大切って人は気にせずシンカ買えばいいのでは?
    立地は重要なファクターだけど自分はそこで生活するって事を無視して家は選べないなぁ。

    上っ面に騙されているとか言う人もいるけど、そこに上モノは少なくとも30年以上建ってる。
    その差を抱えて30年生活するのは結構重い、っていう人がこっちを選ぶのでは。

    考え方はそれぞれだしね。
    色々な選択肢があるんだから自分に一番合うものを選べばいい。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    MJR新川崎
  50. 709 匿名さん

    過去の値段についての話題はいいよ。
    ここは検討板なんだから今の値段前提で話そうぜ。

  51. 710 ビギナーさん

    いや、過去の情報も大事でしょ
    今までの経緯を知って、いくらで購入するのが最も有利かというのは
    購入検討者には切実な問題なはず

  52. 711 匿名さん

    住民板の雰囲気は、こっちのほうがシンカより良いね。全員が書き込んでるわけじゃないだろうが。
    荒らしの作による傑作ネーミング「場違いラグジュアリー」も、値段が下がったので「ラグジュアリー」だけになった。いや、ほんとここは作りは良いのだよ。まあ、そのかわり民再物件ってありがたくないレッテルが貼られてしまったんだけどね。
    このへんの事情をどうとらえるかということになるのかなあ。

  53. 712 匿名さん

    >>710
    よく読め。
    708みたいな初期購入者への煽りは要らんだろ。
    情報が必要なら過去の値段がわかればいいだけだ。

  54. 713 匿名さん

    書き込みが止まりましたね?
    解約とか審査落ちとか状況はどうなんでしょうね。ホームページではまだ販売中で部屋のプランもかなりあるようだし・・・

  55. 714 匿名さん

    モリモトのマンション」スレが盛り上がってますけど

  56. 715 匿名さん
  57. 717 匿名さん

    住民板によれば残り11戸だそうな。
    確実に減ってる。
    オウムのように値下げしか言わない奴を尻目に今の値段に価値を見出した奴が買っていくという構図だ。

    どちらが正しいかは今はわからないけど値下がりするから買わない事が幸福!とは言い切れないのが面白い所。
    自分で住む家だし。
    投資としての価値はそれほど無いと思うしね。

  58. 718 匿名さん

    >717

    値下げはなくても、値引きがあるから減ってるんじゃないの?

  59. 719 匿名さん

    >717

    同感。いまどき、値引きが無いとね。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 720 匿名さん

    モデルルームじゃない部屋も同程度の価格では売られてるようだけどそれくらいは既に共通認識では。
    それ以上の値引きについては情報が無いので知らない。

  62. 721 購入予定

    ここは住宅性能評価を取っているようですが、モリモトが破産したら全く意味ないのでしょうか?住宅性能評価を取っていると瑕疵についてはゼネコンがかなりの割合で請け合ってくれるとの話が他の掲示板でみましたが?精算の可能性も高そうですし、価格が下がっているとはいえなかなか契約までの勇気が出ません。そこがクリアになれば中古物件買うつもりでハンコ押せるのですが

  63. 722 匿名さん

    勇気が出ないなら
    やめた方が賢明だと思います。

  64. 723 匿名さん

    もう少し静観します
    焦っても仕方がありませんし、そんなに急に売れてしまうわけでもなさそうですし

  65. 725 入居済み住民さん

    カフェベーカリー美味しいですよ。意外に侮れない。
    まだ続いてるし、新製品もあって品数も増えてます。
    最初はこんなサービスいらないと思ってたけど、今はお得意さまです。

  66. 726 物件比較中さん

    どのくらい契約が完了したのですかね?

    そういえば、以前何かのニュース番組でこの物件の契約者が引渡し前にデベ民事再生になり
    その契約者の人がコメントをしていましたが、あの人は無事引渡しできたのでしょうか。。。。

  67. 727 入居者

    726さん

    ご心配有り難うございます。ちゃんと20年の内に出来ましたよー(^-^)v
    取材中では結構前向きないいことも言ったんですが、編集でやけに困ってる人みたいになってしまいました(^_^;
    毎日快適に過ごしてます♪
    ちなみにベーカリーをよく利用しますが、週末の朝はパンが売り切れちゃって品薄の時がある位人気です。そんな時は焼き上がる時間を聞いて出直します。あと、飲み物も美味しいです。私はゆず茶が大好き! ゆずが惜しげもなく贅沢に入ってますよ(*^_^*)

  68. 728 匿名さん

    3F

  69. 732 匿名さん

    729=730ですね(^-^)

    2日続けて連投とは、釣れなくて残念だったからですか? ベーカリーのことがなければきっと「なりすましだ!」っておっしゃるんでしょうが、住民しか知らない事を書いたのでそれも言えず、仕方なしに上のようなくだらない内容をつつくんですね〜…(´〜`)
    私は727さんが心配してくれていたのでお返事しただけです。目立ちたがりは本当なので否定はしませんが、ただそれだけで書き込みをしたのならもっと前から「私です!」って書きますよね。「あーやっぱりあの放送のままじゃ心配してる購入検討者もいるんだなー」と思って書いたんです。民再によって停滞していた契約者の入居は大分進んでいます。マンション内は、外野で騒がれてる程民再の影響はなく(と書くとまた「バーカ!影響あるのはこれからなんだよ」て言われそうですけど)、ギスギスとした雰囲気もありません。通りすがりにはちゃんと挨拶を交わす方達ばかりで、とても落ち着いています。
    729=730さんは、きっともっと入居待ちの契約者に慌てふためいていて欲しかったんですよね。でもそうまでしてこの物件に固執するのは、本当は買いたかったからなんですか? いつまでもこんな事を繰り返すより、もっと素直に行動したらちゃんと買えますよ。ゆず好きの子供が買える時代なんですから〜(^ヘ^)v

  70. 733 732

    あ、名前書き忘れちゃった(汗)
    732は727です。
    で、心配してくれていたのは726さんでしたね。
    いっぱい間違えちゃいました。すみません。

  71. 735 匿名さん

    私はここの契約者ではないが
    瑕疵保障がきちんとある物件であっても、734のような人間が同じ所に住んでたらと思うと、その方がよっぽど大問題だろう

    ここ見てる他の人も、そう思ってる人多いと思う

  72. 736 匿名さん

    瑕疵担保が無いって言ってもアネハみたいんじゃなきゃ物件自体大丈夫でしょ。

    でもここは未だまだ販売中なんだね。先に買った人の資産価値が大きく
    さがったことがお気の毒だよ。

  73. 737 匿名さん

    でも住民板を見ると総じて満足度は高そうだよ。
    煽りにいちいち反応する人も少なそうだ。

  74. 741 732

    734さん

    ゆず茶、飲み放題じゃないよ。ちゃんと1杯づつ注文するの(^-^)
    ネットカフェ方式じゃないんだ、ごめんね。

    いちを契約した人が「あれ? 飲み放題じゃなかったっけ?」って誤解しないように訂正しときますね。

  75. 742 匿名さん

    天井高270cmは魅力ですね。前向きに検討したいです!
    同じような天井高が270cm程度あるような物件って同じ価格帯以下でありますかね。
    神奈川でも埼玉でも千葉でもいいんですが(笑)

  76. 743 匿名さん

    標準の天井高は240cmだったような…何種類かあるようですが。
    ここは一般販売になる前、日本では珍しい「スケルトン内装完全オーダー」をうたった会員向けパンフをもらいましたね。
    だから住民に、愛着を感じている人が多いのかも…

  77. 744 匿名さん

    他にはクレストフォルム宮崎台に天井の高い部屋があったけど何センチか忘れました。天井高いと気持ちが良いですよね。

  78. 745 匿名さん

    間違えました。クレストシティ宮崎台でした。

  79. 746 周辺住民さん

    残り11戸というけど、外から見ると電気のついてない部屋が多いな、特に1F。
    外から見て建物自体は自体はいいと思うけど、ここは近隣が良くないね。

  80. 747 匿名さん

    近隣とは?

  81. 748 匿名さん

    クレストシティ宮崎台は田園都市線なのでちょっと嫌かなぁ。人気沿線は混むので避けたいです。

  82. 749 匿名さん

    近隣気になります

  83. 750 匿名さん

    全部の部屋に電気つけとく家はないんじゃない?
    夜の時間によってはリビングにみんな集まるし。

  84. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

クレッセント新川崎エグゼ
クレッセント新川崎エグゼ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字伊勢前1488-1、字池渕1161-2(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン新川崎駅 徒歩14分
間取:1LDK+S-4LDK
専有面積:61.8m2-108.57m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 220戸(他管理室1戸、ゲストルーム1戸)
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸