横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント新川崎EXE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 上平間
  8. 新川崎駅
  9. クレッセント新川崎EXE
匿名さん [更新日時] 2009-03-11 15:54:00

2/12〜予約制で事前案内会が始まりますが、皆さん行きますか?
南武線「平間」駅より徒歩10分とのことですが、値段はどのくらいに
なるんでしょうね。
平間公園の近くのようですが、周辺環境はどうなのでしょうか?
詳しい方教えてください

【物件概要】
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字伊勢前1488-1、字池渕1161-2
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩14分
    JR南武線「平間」駅 徒歩10分
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩12分
販売戸数:総戸数 220戸(他に管理室1戸、ゲストルーム1戸)



こちらは過去スレです。
クレッセント新川崎エグゼの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-02 20:50:00

クレッセント新川崎エグゼ
クレッセント新川崎エグゼ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字伊勢前1488-1、字池渕1161-2(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン新川崎駅 徒歩14分
間取:1LDK+S-4LDK
専有面積:61.8m2-108.57m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 220戸(他管理室1戸、ゲストルーム1戸)
[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント新川崎エグゼ口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    ここの南東の一階見たことありますか?
    バスの停留所もあって時間によってはかなり五月蝿い。
    歩道からの距離も近過ぎて、外からも丸見えだしねえ・・・。
    賃貸でやっと借りるかどうか・・・。

  2. 552 匿名さん

    534です。
    昨夜指摘した箇所「平成19年11月10日より」は
    ほんの数分でHPを修正したんだね。
    そういう仕事だけは早いんだから。

  3. 553 匿名さん

    南部沿線道路に面していてバス停があるのは南西向きだよ。
    バス停の前は2、3戸かな?
    南東と南は細い道路を挟んで市営住宅と向かい。

    植栽があるけど歩道から丸見えなのは確か。
    でも南西向きの1Fはフェンスの内側に目隠しはつけたくなるね。

    みんな注目してるんだね。
    この辺だとシンカは価格帯が違うしミレナリーとここしかないからかな。
    ミレはもう新築じゃないし、しばらく新築マンションの供給は激減しそうだ。
    中古でいい人はのんびり待つのもありだけどね。

    ただ今後値下がりした土地と建材で供給されるマンションを待ったとして・・・ホントに安いかね?
    一次取得を狙う人は賃貸で生活して待った分以上に安くなるか?という点に疑問を持つ。

  4. 554 匿名さん

    打ち間違いです

    南東→南西

  5. 555 匿名さん

    広告入ってました。
    結構下げてきましたねー

  6. 556 周辺住民さん

    そうですね、17.6%OFFのチラシが入っていました。
    ネゴれば20%OFFは堅いでしょう。

  7. 557 匿名さん
  8. 558 購入検討中さん

    先月のキャンペーン中もそうだけど、多分これ以上は下げないと思うよ。
    良くて10万〜20万のレベルかと。

  9. 559 購入検討中さん

    80平米台・5000万円台前半が900万円引きで来ました。
    モノそのものは悪くないから、子育て環境さえ良ければ買いかなあ、
    と思っていますが、小学校、中学校の評判はどうなんでしょうね。

  10. 560 匿名さん

    >5000万円台前半が900万円引き

    安う!
    しかし、ここバタンキューかも知れないんでしょ。
    といって、悩んでるうちに良い部屋は売れちゃって、父さんの噂ははガセだったらくやしいですよね。
    さあ、どうする、どうする。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオシティ文京小石川
  12. 561 匿名さん

    迷うなら、もっと資産性の高い立地の物件を買った方がよい。
    その方が、将来的には得。安物買いの銭失いにならないように。

  13. 562 匿名さん

    サギかよ。


    http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-hirama/index.html

    お詫びと訂正
    以下の通り掲載内容に誤りがございましたのでお詫びいたしますとともに謹んで訂正させていただきます。
    ●平間公園の面積を約4Haと記載いたしましたが正しい平間公園の面積は約1.5Haとなります。

  14. 563 匿名さん

    11月28日の発表予定日までどきどきしながら見守る事になるのか。
    せっかく値下げしても怖くて買えないよね。

  15. 564 匿名さん

    安いね。

    さすがにおおっぴらすぎて、既存住民とトラブルになっちゃうんじゃない。


    お互いに気持ちが良くない。

  16. 565 匿名さん

    そうですね。
    2008年2月5日が完成時期だから、18%は引きすぎかもしれませんね。
    背に腹は代えられない事情があるのかもしれませんが。

  17. 566 ビギナーさん

    値引き発表後、MRに行かれた方いらっしゃいますか?
    押し売りっぽい営業マンに弱いんで、様子をお願いします。。。
    それにしても、株さがってますね〜。

  18. 567 入居予定さん

    購入した家具搬入のためEXEに来てるけど見学者はチョロチョロいるなぁ。
    建物自体はいいからね、ここ。
    坪170以下(値下げした部屋だと165くらい?)で買えるならかなりお得だと思うよ。

  19. 568 匿名さん

    >>557
    >坪170以下(値下げした部屋だと165くらい?)で買えるならかなりお得だと思うよ。
    潰れなきゃ確かにお得だろうね
    さすがに、潰れる可能性があるのにギャンブルするほど割安ってほどじゃないだろう

  20. 569 匿名さん

    デベはいつfather予定ですか?

  21. 570 匿名さん

    モデルルーム使用部屋、交渉であと3割ぐらいひかないかな。

  22. 571 匿名さん

    潰れると言うのは破産の事を言っているのか会社更生法の適用申請の事を言っているかでずいぶん違う気がするけどな。

  23. 572 匿名さん

    株だけ見りゃ、マンションデベではニチモ10円、ダイア建設5円もあるが。
    イニシア、長谷工だって100円切ってるし。。。
    まだまだ余裕ある?

  24. 573 物件比較中さん

    ことは決算書ですからねー。株価が安い、高いに関係なく会計士が承認しないというんじゃ。
    とにかく28日ですよ。

  25. 574 物件比較中さん

    話をぶった切るようですまんが、マンションズでは値下げ価格載っていたね。
    んで、今日の夕方に「直前予約」電話してみたら、「予約でいっぱいで・・・」って
    断られてしまったw

    値下げしたからちょっと気になっていたのに残念

    ちなみに、モリモトの決算発表遅れたという事実は知っていたが、>>573氏が言うように
    「会計士の承認が降りなかった」というならマジヤヴァイな。通常ありえないし。

  26. 575 匿名さん

    現在モリモト株、ちょい上昇。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 576 匿名さん

    >575
    インサイダー?
    それともおっかない人たちばかりの鉄火場?

  29. 577 匿名さん

    また下がったw

  30. 578 デベにお勤めさん

    倒産や民事再生を気にされている方は1ヶ月は見守った方が良いですよ。。

    建築費の支払い問題で、現場がストップしているところがでてきているようです。

  31. 579 匿名さん

    大和ハウスの傘下になったという事ですか?

  32. 580 匿名はん

    モリモトが傘下のビ・ライフ(J-REIT)を大和ハウスに売り払っただけ。
    しかも評価損を出してまで。運転資金が欲しかったので仕方ないかも
    しれません。とりあえず今日倒産する可能性はなくなったと考えるの
    が妥当なだけで、その後は不明です。
    大和ハウスはアーバンのスポンサーとしても名乗りを上げてるので
    モリモトを救うかどうかは微妙です。

  33. 581 匿名さん

    民事再生手続きを申請したようです。
    https://www.release.tdnet.info/inbs/140120081128028317.pdf

  34. 582 匿名はん

    >とりあえず今日倒産する可能性はなくなったと考えるのが妥当なだけで

    うっ、恥ずかしい。
    スポンサーが付かなければ、いずれは逝くとは思っていたが

  35. 583 購入検討中だったさん

    あぶねえ・・・マジで検討中だったけど、10月の時点で止めて正解だったのか?
    こんなに良いマンションなのに・・・
    建物の保障やら、価格やらは今後どうなるんですかね?

  36. 584 匿名さん

    東証2部上場
    株式会社モリモト
    民事再生法の適用を申請
    http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2843.html

    負債は約1615億2000万円で、負債規模はケイアール不動産(株)(負債1677億6300万円、4月特別清算)に次いで今年8番目の大型倒産となった。

  37. 585 匿名さん

    この物件と武蔵中原の物件は完成物件だから問題は少ない
    ただ大倉山と川崎タワーは未完成だから手付金払った人は取り返しがつかないかも

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 586 匿名さん

    川崎タワーを安売りとかしてくれないのですかね?

    ちなみに当方の両親は10年前にクレッセント買いました。
    来年、大型改装?だけど、管理会社もモリモトだから、出来なくなっちゃうのかな?
    管理会社にあずけてる、住人のお金も没収されちゃうのかな?

  40. 587 匿名さん

    >>586
    安売りはおそらく12/8の債権者説明会で決まるでしょうね。

    あと、大型改装は建設会社が健在なら大丈夫だと思います。

    最後に、管理会社へあずけているのではなく組合で保管し報酬で管理会社に支払うなので没収はありえなく、組合の意志で管理会社をチェンジすることも可能なので管理面では気にしなくてもいい気がします。

  41. 588 匿名さん

    瑕疵担保責任は
    デベにあります

  42. 589 匿名さん

    >>587,8
    心配はいらないようで安心しました。
    なんか怖くて、マンション買えませんね。
    これでさらに不動産が儲からなくて悪循環みたいな。

    今年、ノエルのマンションを本気で買おうとしてました。
    クレッセント新川崎EXEも安かったら買ってたでしょう。

    夢のマイホームですね。

  43. 590 匿名さん

    まだ、売っていたんですね。
    大変だろうな・・・・。

  44. 591 匿名さん

    資産価値は確実に下がっているね

  45. 592 匿名さん

    >591
    心配いらんよ。ここは資産価値を気にする人は最初から選ばん。
    クレッセント・タワーのスレに行きなさい。あそこの購入者の2割は転売目的だそうだから。

  46. 593 匿名さん

    アフター受けられなくなるんじゃないの?

  47. 594 住まいに詳しい人

    残念ですが瑕疵担保は無いものと思ってください。
    建物の瑕疵は組合独自で補修工事を計画したほうがいいと思います。
    個人宅の瑕疵も個人で。
    仮に引き受け先が現れても全く責任は持たないでしょう。
    不動産業界で正論は通用しません。

  48. 595 住まいに詳しくない人

    同じ三井住友施工の川崎タワーには住まいに詳しい人がこんな書き込みをしていますよ。
    どっちが本当に詳しい???

    >あとは、瑕疵担保やアフターサービスの問題が重要となると思います。上記状況で引き渡しを受けているということは、モリモト三井住友建設の工事請負契約が完遂していることを指します。
    請負契約が完遂しているということはモリモトは請負に伴うアフター工事の債権も当然に有しています。モリモトの行方は確かに不安ですから、管理組合として入居前にモリモト三井住友建設
    有する工事瑕疵修補等の債権を譲渡してもらえば(不動産業界では珍しいことではありません)、管理組合と三井住友建設の直接的な関係となりますから問題は少なくなると考えます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオシティ文京小石川
  50. 596 住まいに詳しい人

    瑕疵担保の履行は建設会社とDVで決めることが常です。
    瑕疵担保とは名前だけで実際は何もしないのがDV。
    モリモトのような状況になったマンションは補修工事は
    後に回すでしょう。
    モリモトの立場に立てば再建計画が先ですから
    竣工後の物件にかまってられないでしょう。
    ゼネコンも素人相手にいろいろな理由をつけて補修工事は行わない
    のが常です。

  51. 597 入居予定さん

    っていうことは・・・・素人なのでよく分からずすいません。
    既に購入をしてしまい、これから引越し予定なのですがどうなるんですか??

    既に入居済みの人たちは大丈夫なんですかね??

    施工済みだから安心かと思っていましたよ。

  52. 598 住まいに詳しい人

    マンション自体に問題があるかどうかは住んでみて
    1年程かかるでしょう。
    クラックや漏水などなど・・・
    その際の責任はモリモトにはない。というより
    できる体力がないということでしょう。
    ゼネコンも瑕疵に関してはDVの指示で行うのが常かとおもいます。

    まだ救いは竣工して引き渡しも完了しているので
    住む場所があるということです。

    構造上の問題で会社が追い込まれた訳ではないので
    一応住む分には安心してよいのではと思います。

    簡単に言えば保証が多少不安な商品を購入したと考えればよいかと。

  53. 599 あ〜ぁ

    1000万弱の値引きのチラシ入ってましたね。

  54. 600 匿名さん

    今週号のマンションズ見てたら、保土ヶ谷・新川崎・中原のページが、とっても不自然なんですよ。
    マンションズ自身の広告が、唐突に挿入されています。
    どうやら、ここにモリモト物件が載る予定だったみたいです。。。

  55. 601 匿名さん

    そうですよ。差し替えです。
    首都圏版のほうがもっと無惨です。

  56. 602 匿名さん

    1000万弱の値引きのチラシ!!! 見たい!

  57. 603 匿名さん

    以前はここのチラシが入っていましたが、今回は我が家には1000万弱の値引きチラシは来ていないです…
    周辺の方だけでしょうか。
    私も見たいです!

  58. 604 匿名さん

    チラシって、、、モリモトがこうなった以上無効でしょう。
    もうモリモトが、勝手に売ることはできないんですよ。
    最悪の場合、債権者が差し押さえることもあるでしょうし。

  59. 605 匿名さん

    No.534 にも書いてあるよ

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 607 ご近所さん

    >1000万弱の値引きのチラシ
    わかりづらいですが。
    新川崎周辺住民にポスティングされたみたいですね。

    1. わかりづらいですが。新川崎周辺住民にポス...
  62. 608 購入検討中さん

    本日問い合わせをしてみたところ完成住居は販売再開とのこと

    いい物件と思っていますが購入後のことが不安です

  63. 609 匿名さん

    新川崎周辺に入っていたのですね。
    すごいなぁ。1000万弱
    ホントにあるんですね。

  64. 610 匿名さん

    チラシはモデルルームで使用して2部屋の事だったんですね。
    全体的だと想像してました。

  65. 611 デベにお勤めさん

    全体的にこの金額で買えますよ^^
    ま〜アフターなどのことを一切考えずに買える人がいたらですけどね・・・

    値引のチラシは入れた時点で、検討者は価格をインプットしますので、デベ側も全体的に同水準での販売のハラを持ってからチラシをやり始めますので〜

  66. 612 物件比較中さん

    大幅な値引きをされると契約済みの方々は複雑な気持ちになる方も居るでしょうね・・・・・。

  67. 613 物件比較中さん

    612
    結果的に高値掴みをしてしまったことが証明されたわけですからね。
    でも自分が好きな部屋やオプションを選択できたわけですから満足しないとね。

  68. 614 匿名さん

    この値段は破綻前にホームページでも出ていた値段だからね。
    まだまだ交渉の余地ありでしょ。でも入居者からみると不愉快ダネェ。

  69. 615 匿名さん

    ここみただけなのに新城はどうですか?と電話来たよ
    あっちのが高いんだよねえ・・・

  70. 616 匿名さん

    >>615

    あっちも(武蔵中原)同じくらい値引いてるよ。
    同じく民事再生前だから、きっと交渉は可能なのでは

  71. 617 マンコミュファンさん

    結果論だけど
    この物件ってモリモトの足引っ張ったな。

  72. 618 匿名さん

    債権者説明会のニュースで、この物件が映ったね。

  73. 619 匿名さん

    報道ステーション?

  74. 620 匿名さん

    今週の週刊朝日に値引きの極意が載ってるよ。

  75. 621 匿名さん

    >>619さん
    そうそう、昨夜の報道ステーションです。亀レスですみません(^^;
    2Fを4000万円で購入した一家がインタビューされてました。

  76. 622 物件比較中さん

    あの立地で2階で4000万代じゃ高いね!!
    モリモトの価値がなくなれば3000万代が妥当な気はするけど・・・それにしても、きのどくだわぁ。

    同じマンションで高く買った方と、後から大幅な値引きで買った方との関係はどうなるんだろ・・・

  77. 623 匿名さん

    3000万台でも高いかもね。
    正常な状態で3000万台ならいいけど
    今のモリモトの状態ではどうなんでしょう。
    1000万台っていうのはないのかなぁ
    半値八掛け当たり前の物件になったらどうしよ。

  78. 624 匿名さん

    気の毒ですね。ひたすら。

  79. 625 購入経験者さん

    以前モリモトを購入した方のマンションを訪問したことがありますが、
    同じ地域と金額で購入した別の某マンションの方がずいぶん安っぽく感じましたよ。
    確かにわざわざ民事再生手続きをしたデベのマンションを買おうとは思いませんが、
    物はいいので割り切れるならいいのでは・・・。
    高く買った方と割引で買った方とが共存することは想定できることだし、
    いちいち他人の損得を計ってはいないと思いますよ。

  80. 626 物件比較中さん

    モリモトは民事再生できそうな状況らしいね。
    今回のことでモリモトを候補から外したけど、
    よくよく聞くと、周りでマンションを購入した人の中には
    売主が倒産したり民事再生したりという人がいて、
    意外にケロッとしてる。
    だからあまり抵抗がなくなったかなぁ。
    保障の件がなくなっても、安く購入できれば
    万が一不具合が出てもいいかな、くらいの気持ちで
    ギャンブルするのもありかな、と。

  81. 627 匿名さん

    装備や建物は良いですよ。
    天井も高いし、フローリングもしっかりしてる。
    廊下もいい感じですね。

    @はもう少し安ければ・・・。
    1000万は越えてほしいね。値引き

    今住んでいる人は結構良い車乗ってるんだよね。
    外車ばっかだよ。
    値引き無しで買ったお金持ちと値引きありで買った人達の生活スタイルや雰囲気のギャップが気になるかもしれないけどねえ。
    値引き無しで買った人が気の毒だね。

  82. 628 匿名さん

    スポンサーがついてモリモトが再生した場合今までのデザインにこだわった物は減るんじゃない?
    不況には合わない路線だしスポンサーから物言いもつくのでは。
    EXEに限らず今のモリモト物件に興味がある人は再生後の物件に満足できないかもね。
    だから既存物件を値引きしてもらって買うというのは選択肢の1つとしてあり。

  83. 629 匿名さん

    高い高い言ってる奴は結局どれだけ下げても言ってるんじゃ?

    1000万台とか・・・YAHOO不動産にここの77㎡の部屋が19.5万で賃貸に出てた。
    借り手がつくかは知らないがざっくり2割引の15万で借り手がついたとしても買値1980万だと何ヶ月で元が取れると思う?
    ありえないな。

  84. 630 匿名さん

    15万取れるならPER15として、2700万位が妥当だね

  85. 631 匿名さん

    週末に見学にいきました
    建物は外観、内装ともとてもいいですね
    いままで大手N社、M社、S社、外断熱の中堅どこなどをかなり見て回りましたが上位の物件です。
    価格も2割くらいまで安くなっているようです。
    もう少しで手が届きそうですが・・・
    何か交渉の極意はないのでしょうか?

  86. 632 購入検討中さん

    今のような資産価値が下がった状況なら
    正直に希望価格を交渉してみたらどうでしょうか。
    私も以前、モデルルームに行った際に
    住居している方何名かとすれ違いましたが
    気持ちよく挨拶してくれる方ばかりで
    とても印象が良かったです。

  87. 633 購入経験者さん

    >高い高い言ってる奴は結局どれだけ下げても言ってるんじゃ?

    激しく同意

    仮に手が届いたとしても管理費・修繕積み立てについていけなくなるよ。

  88. 634 匿名さん

    リスクは、あるもののおしゃれで素敵な物件ですね。
    買い換えたいくらい!

    知人宅は、賃貸用に検討中です。
    どのくらい値引いてもらったのかな・・・・

  89. 635 匿名さん

    新川崎の中古物件と比べても2割引きなら遜色ないかも
    要は気に入ったかどうかですよ

  90. 636 匿名さん

    ここ、デベがおかしくなってから、ワーッと盛り上がってますね。
    値引き期待?

  91. 637 匿名さん

    ここを見て思うのは建物に関してのケチはほとんどついていないという事。
    実際に見た人は大体高評価を与えているね。
    外観からしてとても綺麗。

    モリモトの状況を抜きにして考えれば欲しい人は結構いるということかな。
    民再で今まではちょっと手が届かなかった人たちが値下げを期待して見ているんじゃないか。

    立地で言えば山手線南部の主要ターミナル駅からほぼ15km圏(東京だけ16km)で、だいたい利用駅(平間、新川崎)までの徒歩と合わせて40分以内で行ける。

    立地をけなそうと思えばシンカやイニシアみたいな駅近物件と差があるけど当然お値段も違うからね。
    あっちをギリギリで買ってカツカツの生活するならこっち、という選択もいいかも。
    徒歩3分の場所に市バスの基地(上平間)があるのでここに集まってくるバスがかなりたくさんある。
    バスは+αと考えると結構便利。

    契約中も含めて残り40部屋(住民板情報)ってことは欲しい間取りを考えるとそうたくさんは残ってないかもね。

  92. 638 匿名さん

    そりゃ安けりゃ買いでしょ。4000のが2500ぐらいになれば投資としていいよ。
    でも自分で住むとなると隣の団地が気に入らない。

  93. 639 匿名さん

    2500は有り得ないね(笑。
    他を当たれば?

  94. 640 匿名さん

    そうですね。
    638はもう少し真面目に煽りなさいよ。

  95. 641 購入経験者さん

    現在住まれてる方からしたら、ひどい話ですよ!!
    購入する人の大半は、一生に一度の大きなお買い物ですからね。

    でも、残念ですが半額近くまで下がる事もあります。
    以前、そのような事が問題になりテレビでも取り上げられた事もありますし、
    よく聞く話です。

  96. 642 匿名さん

    ここの不安材料
    ・総戸数 220戸に対して40部屋が残ってる。
    ・デベ民再

    ここの安心材料
    ・建物の質は良い。
    ・立地も平間という多少ロ−カルな駅だが、郊外のバス便物件などではない。

    となると最大の問題は価格。通常なら1割程度の値引きで売れるんでしょうが、今は時期が悪い、半額はオーバーとしても思いきって下げなけりゃ完売は難しいかもしれませんね。

  97. 643 匿名さん

    そうですか?
    残戸数40と言っても申し込み済みを含めてですよ。民再前も販売開始した今も割と来客はありますし、実際40戸すべて空いてる訳じゃないと思いますけど・・

  98. 644 匿名さん

    まだはっきりと再生計画がきまってないのですから、大幅な値引きはできないはずです。
    すべては再生計画次第ですね・・・

  99. 645 匿名さん

    すでに思い切った値引を個別に始めてるんです。

  100. 646 匿名さん

    どのくらいの値引きですか?
    再生計画が決まるまでは、帳簿上の資産価値以下では販売できないはずですよ。

  101. 647 ご近所さん

    まぁ先月から公に20パーセント以上引いてるからね。
    今となりゃ3割4割当たり前でしょ。

  102. 648 匿名さん

    だからないって。そんなに気になるなら、MR行けばいいじゃない。
    倒産後の叩き売りじゃないんだから。
    民再前の公20%引きはモデルルーム住戸だからね。

  103. 649 匿名さん

    ローカル駅って安心材料なのでしょうか?
    立地はマンションの資産価値に大きく影響します。
    不便なバス便エリアと比しても余り意味がないのでは。

    問題なのは値段が高いことではなく(高くても売れる物件はいくらでもある)、
    物件の資産価値に見合った価格設定がなされていないことだと思います。
    適正価格を見直す良い機会かもしれません。

  104. 650 匿名さん

    平間まで徒歩圏内だけど、同じ南武線のローカル駅でも武蔵中原や武蔵新城とは比べ物にならないくらい認知度が低すぎる。武蔵小杉や川崎へのバス便物件だと考えるのが適当かと。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

クレッセント新川崎エグゼ
クレッセント新川崎エグゼ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市中原区上平間字伊勢前1488-1、字池渕1161-2(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン新川崎駅 徒歩14分
間取:1LDK+S-4LDK
専有面積:61.8m2-108.57m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 220戸(他管理室1戸、ゲストルーム1戸)
[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸