横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グリーンシア川崎京町(旧称:京町3丁目共同住宅計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 川崎区
  7. 京町
  8. 川崎駅
  9. グリーンシア川崎京町(旧称:京町3丁目共同住宅計画)
匿名 [更新日時] 2014-07-17 10:40:26

京町3丁目共同住宅計画について情報交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区京町3丁目26番(地番)
交通:
南武線 「川崎新町」駅 徒歩18分
東海道本線 「川崎」駅 バス16分 「浅田三丁目」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス16分 「浅田三丁目」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス16分 「浅田三丁目」バス停から 徒歩1分
鶴見線 「鶴見」駅 バス11分 「ヨコハマアイランドガーデン」バス停から 徒歩2分
京浜東北線 「鶴見」駅 バス11分 「ヨコハマアイランドガーデン」バス停から 徒歩2分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:58.89平米~110.61平米
売主:興和不動産
売主・販売代理:ナイス 
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:ナイス 

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:興和不動産レジデンスサービス株式会社


【スレッド名に正式物件名、本文に物件詳細情報を追記しました。11.06.11管理人】

[スレ作成日時]2009-03-10 11:16:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンシア川崎京町口コミ掲示板・評判

  1. 356 匿名さん

    長谷工施行の物件は、売れ残ること多いね。
    南武線沿線でも同じ現象が起きてるよ。

  2. 357 匿名

    微妙な場所に大規模を建てれば、そらそ〜なる

  3. 358 匿名さん

    長谷工は「作れば儲かる」ビジネスモデルだからね。
    矢向や尻手にも作りすぎだけど、売れ残って困るのは相乗りして売主になったデベロッパー。

    ・・・ってここ、長谷工が売主にもなってんのかw
    そらガンバらなあかんわw

  4. 359 匿名さん

    ただ値引きは渋るんだなよな。

  5. 360 匿名さん

    あらあら完成在庫抱えちゃいましたか?、南武線沿線の長谷工物件と同じ結末でんな。
    完売まで頑張って、南無。

  6. 361 入居済み住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  7. 362 購入検討中さん

    まぁまぁ。

    気持ちは分かりますが、契約書に「完売するまで絶対値引きしません」書いてありましたか?

    >ディスカウントは禁止されてます。もしそれを知られたら、すでに購入済みの人から訴訟をおこされます。

    他社デべかどうかは別として、冷やかしみたいな書き込みで気分が良くないのは分かりますが、これはないです。
    値引きする・しないはあくまで売主の専権事項であって、既存購入者云々は気分の問題だけで、何の権利もないです。

    そりゃ、売主だって儲けたいですから、値引きせずに売れるもんなら売りたいでしょうが、それでいつまでも売れ残るなら、値引きしてでも売るしかないでしょう。

    それとも、一切値引きせずに、何十戸も空室のままがいいですか?

    その場合、管理費や修繕積立金が不足しますよ?

    ここは値段を考えれば特別条件が悪いわけではないでしょうが、要は周りに同じような大規模マンションが多すぎるんですよ。

  8. 363 入居済み住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】



  9. 364 匿名

    値引きはしないのは管理人さんから確認とってます。

    ここは管理人がそういう権限もってんの?なんかヘン。
    てか、確認って、一筆書いてもらっているわけでもないでしょう?
    口約束なら意味ないし。

  10. 365 匿名さん

    同じナイスでまだ結構残ってるからね。
    テベは早く売り切りたいけど、住民としてはかんけいないもんね。
    ここ見に行ったけど、ライフに横から入れたら便利なんだけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    クレストプライムレジデンス
  12. 366 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  13. 367 匿名さん

    だからさあ。。。管理人は管理するだけでしょう。
    ん?どうして販売価格に関与できるか?ってことなんだけど。

    値引きするかしないかは別として、
    値引きしたのがわからないようにされたらどうしようもないじゃん。
    購入者と口裏合わせるってことよくうわさレベルでは聞くことあるけど。

    だってさ、自分の買ったマンション価格が値引きされたとして、
    そんなこと他の住民には言わないでしょう。

  14. 368 購入検討中さん

    「値引きする・しないは売主の専権事項である」

    なんでこれに疑問や反論があるのか理解できません。
    性善説や希望的観測で考え過ぎてませんか?

    値引きするかしないかに、既存購入者の気持ちなんて関係ないですし、
    ましてや管理人、管理会社なんて全く論外ですよ。

    >たぶん、夏までには完売するのでは?

    竣工からもう半年も経つのに、77戸も売れ残ってるんですよ?
    今は年度末で多少見学者も増えてるかと思いますが、このまま
    無策で半年売り続けて77戸を売り切れるとは到底思えません。

    それに「値引きしたらマンションの価値が下がる」とか言ってますが
    そのマンションの価値が下がって困るのも既存購入者(住民)であって、
    売主ではないでしょう。

    それで既存購入者から反発されたとしても、マンションなんてリピート
    商品ではないので、「次は絶対~のマンションは買わない」なんて言っても、
    意味ないですし、彼らはそんなの気にもしてません。

    デベロッパー、売主はどの会社も「売ったもん勝ち」の精神ですよ。

  15. 369 住まいに詳しい人

    普通に考えて売れ残り物件が多い場合は値引きしないで賃貸化させるのが非常手段。

  16. 370 匿名さん

    転売業社に、かなり安価に卸して賃貸ですか?。
    それなら価格調整して売り切った方が良さそうですが。

  17. 372 匿名さん

    ああ、あと77戸なんだ。
    前は半分くらい売れ残ってるって聞いてたから、それに比べたら売れてきたねー。
    まあ普通に考えれば、竣工後のマンションならディスカウントされて当たり前なんじゃない?
    不動産って、ナマモノだから、新鮮なものは定価で。時間がたてば、値引きされるって思ったほうがいいよ。
    古くなればそれだけ価値は下がるんだから。スーパーで売ってる肉と一緒だよ。

    ここ最近、見学者がすごい増えてきてるのは確か。
    土日は結構な人が来てます。
    平日でも見学に来てる人がいるし、そんなに時間もかからず売れるんじゃないの。

  18. 373 匿名さん

    値引きと価格対応の違いはなんですか?

  19. 374 検討中の奥さま

    物件も予想以上に好印象だし、周辺歩いても平和な感じというか、
    道とか聞いても親切な方多いですよね。

  20. 375 匿名さん

    契約者専用板見ていると、自転車置き場での事件など、荒れているマンションという印象を受けるけど?

  21. 376 匿名さん

    マンションなら自転車のことはどこでもあるでしょ?
    住民スレでかきこみがあるのははけ口があそこしかないのかも。

  22. 377 匿名さん

    今の時代で新築売れ残りで値引きないなんて本気で思ってるのかな。
    まあ、公然と値引きはできないけど。
    物件としては悪くない。同じ時期に何個も大規模作ったデベが悪い。

    青田買いにリスクはつきもの。
    スーパーだって売れ残りは値引きするでしょ。

    あんま子供みたいなダダこねても足引っ張るだけだから。
    残念だけど、それが現実。
    早く完売するといいね

  23. 378 住民さんB

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  24. 379 匿名さん

    「リスクはつきもの」
    って言ってんのに
    「はい。リスクはありませんでした」
    ってw

    普通に話が通じてないのか、
    意図的に話をそらしてるのか・・・

    完売するまで値引きがなくても、
    中古での再販価格が大きく下がらなくても、
    それは「リスクがなかった」のではなく、
    結果として「資産価値が大きく下がらずに済んだ」
    というだけでしょう。

    不確定な未来の条件でモノを購入するんだから、
    それ自体、「リスク」は存在しますよ。

    買ったことに満足してるのはそれでいいですが、
    個人の満足と、値引きの有無や再販価格の下落と
    いった、客観的な条件は別のものです。

  25. 380 匿名さん

    やはりいつ完売するかしないかは住民としては重要ですよ。
    一年過ぎてもMRあると、不人気物件?と感じます。
    値引の話題ありますが、不動産は【時価】だし、周辺物件が完売していたらなおさら悲惨マンに見えるので完売優先してほしいな。

  26. 381 住民さんB

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 382 匿名さん

    200万が「価格対応」で500万が「値引き」とか、こだわりがよく分かりませんが・・・。

    1万円でも1,000万円でも、それは「値引き」じゃないんですか。
    それと感覚が麻痺してるかもしれませんが、3,000万の物件買おうが4,000万の物件買おうが、100万は100万、200万は200万です。

    200万って、普通に大金だと思うんですが。


    ファミリーでマンションを買う場合、将来売却するつもりのない人も多いでしょうが、
    今のご時世、意図せず転勤やリストラ、実家云々で引っ越さないといけなくなる可能性だってゼロじゃないでしょう。

    そうなったとき、数か月住んだだけでガクッと評価額が下がるマンションだと、売却してもローンが残ってしまうんですよ?

    そういうのを「リスク」が大きいっていうんですよ。

    今時、買った値段より上がることはほぼないとしても、中古になったときの資産価値の下がり方が最小限であれば、いざというとき何とでもなります。

    そういう物件は「リスクが小さい」っていうんです。

    個別値引きは口外しなかったとしても、この残数であればデベロッパーが「新価格!」とかなんとか言って、要するに値引きを発表する可能性は高いので、その時はどうしょうもないです。

  29. 383 匿名さん

    金額はそこまで安くないのに、不便な場所ですね。

  30. 384 入居済み住民さん

     決して不便な場所ではありません。交通量も少ないですし、家の前で渋滞とかで入庫しずらいとかもありません。

    川崎区の中では上位で良い環境です。値引きはしないでkeyukaの家具をオプションにしたりして、値引き同等の価値にするのではないでしょうか??それなら住民は不満もないと思います。早く売れてくれるほうが安心ですから。

     自転車の件は部外者の可能性もありますし、警備も重点的に行われているので心配は少ないと思います。場所は人目につきやすく住民の防犯意識も高いので物件自体は価値が高いと思ってます。

     ライフの入口が出来るのも可能性はあると思います。以前は話はあったようです。

    スーパーが近いしゴミは24時間だし、最新設備で快適です。
    ちなみに長谷工の中でも珍しく長谷工使用ではなく、デザインもおしゃれですよ~☆静かでいい場所です。

  31. 385 匿名さん

    不便な場所じゃなくて、不満がなくて、価値が高くて、最新設備でおしゃれで、静かで。。。
    で、何で売れ残るのですか?
    主観でいいのはわかりますが、客観的によくないから売れないのでしょう。。。
    まあ、買った人が悪く言うことはありませんから、住めば都。
    そういうのは自分の心に留めるのをお勧めします。
    じゃないと、また、ネガの反論食うのは目に見えてます。余計なことは書かないほうが。。。

  32. 386 匿名さん

    長谷工が作っている時点で長谷工仕様ですよ。

  33. 387 入居済み住民さん

    ここに住んでいて不便に感じたこと、一回もないです。

    バスで15分程度で川崎に出れるし、バスの本数もビックリするくらいあります。
    道路渋滞もないからスムーズに駅に出れるし、ほぼ座れます。
    駅前に比べると、排気ガスの臭いもしないし、緑も多いです。
    買い物も便利(隣にライフ、少し行けばヨーカドー)だし、坂がないので自転車もラクです。
    公園も、大小たくさんあります。

    結局は、住んでみないとわからないのかも。
    何が不便と感じるか、人それぞれですもんね。

  34. 388 入居済み住民さん

    No.378さんに全くの同感です。
    ほとんど来るバスは座れて15分間の乗車は全然苦ではありません。
    買い物もほぼ近場で揃うし、周辺環境は静かで緑も多くて当たりのマンションだなと感じています。

  35. 389 匿名さん

    なんで長谷工は評判わるいんでしょうか。

  36. 390 匿名

    道路渋滞が無いというのは、逆に言えば、人が棲んでいないところってことですね。

  37. 391 匿名さん

    バス便の時点で不便じゃないんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  39. 392 購入検討中さん

    バス便でもすぐ来るんでしたら、別に不便ではないように思います。
    むしろ、バス便嫌な人はここ見ないと思いますけど。

  40. 393 匿名さん

    391さん
    荒らし目的だと思うのですが、普通に返信しますね。

    バス便が不便と感じる人もいるし、そう思わない人もいます。
    駅前の交通量が多い所を魅力に感じる人もいますし、その逆もありますよね。
    あの、この近所に住んでいればわかると思うのですが、人は普通に住んでいますよ。
    道路の渋滞がないから、人が住んでないって、面白い考えですね。

    ところで、あなたはどうしてこんなにネガティブなことばかり書くんですか?
    そういうのは、自分の心に留めるのをお勧めします。

  41. 394 周辺住民さん

    川崎区のバス便は本数多くてそこまで不便ではないんですけどね。

    土地勘のない人からしたらそれだけで敬遠されたりしちゃうんですよね。

  42. 395 匿名さん

    川崎までバスで15分もかかるなりの値段相応だと思うよ。
    安くも高くもない。

    けれど、アイランドスイートと比較されちゃうと分が悪いかな。

  43. 396 匿名さん

    土地勘がないと言えば、京町は古くに区画整理された結構ちゃんとした住宅地なんだが、川崎市民でさえも近くの桜本や池上のようなイメージが悪い地区と一緒にしがち。市外の人となると、南町・堀之内とも同じイメージになっている。

    物件自体も外構は悪くないし、面積が広い住戸なら良さそう。供給戸数が多いので完売には時間がかかりそうですね。

  44. 397 匿名さん

    住民スレ見てると人が少ない割にもめ事の多いマンションに感じますね

  45. 398 物件比較中さん

    私はアイランドスイートにも見学に行きましたが、第一印象は「狭い」と思いました。面積がこっちの3LDK=スイートの4LDKでしたからね。
    交通の便もそんな変わらないし。
    収納豊富だから、家の中が綺麗に片付くかも。
    結構魅力的だと思います。

  46. 400 入居済み住民さん

     バス便でも本数多いので結構便利ですよ!!
    出かける場所によっては駐車場代がかかるからバスで行く事もあるし、どこか行こうと思ったらすぐに出かけられる便利さを
    この土地には感じます。鶴見も近いし桜木町、新横浜とか、お台場とか・・・行動範囲は広がります。

     スイートと比較対象にするのは好みですからね~・・・空気と住環境の安全さを取るならこちらでしょうね☆
    人それぞれですからね。

     毎日、内覧に来る方を見かけます。売り切るのはどうかわかりませんが順調に見えますよ。

  47. 401 匿名

    >391はどこかのデベ営業ですよ。

    どこのデベなんよ。
    少しは考えたら?
    こんなとこと競合するのは、スイートくらいなものでしょう。

  48. 402 匿名

    >物件自体も外構は悪くないし、面積が広い住戸なら良さそう。供給戸数が多いので完売には時間がかかりそうですね。

    供給戸数が多いからなんていうのは言い訳にならないですよ。
    大型マンションでも人気の物件は、売り出し期即日完売っていうのがありますよ。
    完売に時間がかかるのは別の理由だと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 403 入居済み住民

    このマンションを良く思っていない(??)方の書き込みを読んで、少し落ち込んでいたのですが、他の売り出し中のマンション掲示板でもよくある事なのですね。

    購入を検討していない方が、何回も書き込みをするのは不思議ですよね…


    以前、線路沿いのマンションに住んでいたのですが、窓を開ければ電車の音で会話も遮られていたので、とても静かな環境のグリーンシアを気に入りました(*^^*)

    スーパーや商店街、小児科内科耳鼻科等のお医者様も徒歩圏内の上、公園も多く不便を感じた事はありません。

    入居済み住民の言うことですので、住めば都。説得力が無い事は承知の上で書かせていただきます。


    ただ、否定的な書き込みを、ネットの上での「言葉」のみで、全てを信じられてしまうのは悲しいと思いまして。

    検討している皆さまでしたら、少しでも気になられたら、実際に来て頂いてご覧になるのが一番かと♪


    ご縁があり、ご近所さんになれれば幸いです。

  51. 404 周辺住民さん

    >401さん
    向こうもバス便なんだから不便ではないの?
    恐らくヒマな方が書かれたんだと思います。

  52. 405 契約済みさん

    グリーンシアに、来月入居します。
    今まで色々な物件をみました。
    主人の実家に近く、物件価格が高くない…というか、今まで低い階でやっと買える価格
    だったのに、こちらは広さもあるし、上層も範囲内でした。

    マンションなら駅近でないと価値がないのかもしれませんが、ローカル線に近く
    買い物も不便なら主婦としては不便ですし、景観もなくびちびちに建ってるのも嫌でした。

    バス便でも、最寄り駅が川崎ですよ!横浜、都内、羽田にもいける!
    駅近でも、何回か乗り換えないといけない駅に今まで住んでる側でしたので、
    とっても嬉しいです。

    マンションならではの問題もありますが、タワーマンションや、高級マンションでもありますし。
    バランスがいいと思います。グリーンシアは。
    修繕費の一括も高くないと思います。
    他のマンションの記載を見てると、40万前後が当たり前な金額でした。
    半分位でしょうか。こちらは。

    バス便でも、購入する理由は見にくればわかりますよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸