物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口) 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口) 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口) 南武線 「向河原」駅 徒歩8分 (改札口) 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
542戸(管理室、防災センター等有) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判
-
729
購入検討中さん
-
730
匿名さん
住友は内装良いが、目の前に高層ビジネスビルが建つので、階数関係なく眺望は最悪です。私はそれ聞いて即やめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
>730
実際に行かずに書いてるね。
オフィスビルに面するのは全体の二割だけ。しかもその部屋はまだ売り出してないよ。
住友の最大の弱点は、線路沿いなこと。
リエトに比べると坪単価が少々高いこと。
でもリエトより設備仕様はだんぜん良い。
どちらがいいかは好みの問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
リエトより住友の方が良いから高いんです。リエトだって条件の良い部屋は当たり前に高いし。
ほぼ価格に比例しているでしょう物件なんて。
-
733
匿名さん
シティハとリエトで比べなきゃなんて、
低レベルな比較だな。
小杉で比較に足るのは、パークとコスタぐらいだろ。
時期ってのは大切だね。
あわれ。
かわいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
↑そもそも、このようなことをこのスレに書き込む事が低レベル。
まともな所に住めてないのかな?
あわれ。
かわいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
買うぞ
MR、見てきた。西に広がる景観、大きな庭等等に感激。UVカット、断熱フィルムで西日対策はOK。購入決定!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
-
737
匿名さん
-
738
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
739
匿名さん
隣の賃貸残個数はまだ248件もあるね。
少し増えた気がするが・・
-
740
匿名さん
なんだかんだで、よい間取りとか中層階以下の物件は
埋まってきているように思えます。
-
741
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
契約済み
よくわからんが、
一定の部屋を集中して売ってるのは確か。
70〜80平米の22階以下は、ほとんど出して残り数件て感じ(グレーだらけ)。
90平米クラスの中層は未販売(白だらけ)。
高層と60平米以下は逆に、間引いて販売(白と色つき混在、グレー少なめ)。
日本人マンション族は「家族4人で3LDK」が好みだからかね。
自分も75平米にしました。例に漏れず中流ですから南は無理っす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
一般的な定義は、人気の度合でしょう。東南角部屋が一番の人気なのは明らか。クラッシーに関しては東南角部屋はコスタと思いっきりお見合いなので、南東角部屋が一番良くて一番高い。シンメトリー間取りで同じ広さなのに東南角部屋に比べて760万も高い。事実、西南角部屋の売れ行き好調で、東南角部屋は殆ど売れてないらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
つまりいい部屋って
値段的にも広さ的にも中間層ってことになるね
高すぎず安すぎず、平均値
庶民に都合がいい部屋…
本当に純粋な意味でいい部屋は高いから心配しなくても残る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
742
>>744
そうそう。そういうこと。
でもさ、もし7000万とか出せる身分だったら、
わざわざ小杉でなくても、もっと便利で住み良い所に行きたくなっちゃうなぁ。
でも都内行ったら同じ値段で狭くなっちゃうから、それも困るね
>>743
MDの北東角部屋の景色も良かったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
購入検討中さん
-
747
匿名さん
小杉を選ぶ理由は人それぞれ事情があります。
ただ単に値段だけで決めてはいない。
7000万だすなら小杉じゃなくて他を選ぶとか、
どうのこうのといってるけど、
通勤の問題とか家族の問題とかで小杉を選ぶ人
だっていると思う。
値段がすべてじゃないし、払える人は払える金額。
-
748
745
>>747
ごめんなさい。
自分には出せない金額の部屋があるのを見て、羨ましくなりつい口が滑った。
ちなみに自分も、値段ではなく、家族の事情と通勤の便で小杉に決めたんです。
他県の人たちからは、わざわざ高い東横に住むなんて無駄遣い、とよく言われる。
でも広さより家族と自分特有の便利さを買ったんだよね。
人それぞれって言われて改めて認識しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件