物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口) 東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口) 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口) 南武線 「向河原」駅 徒歩8分 (改札口) 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
542戸(管理室、防災センター等有) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判
-
445
匿名さん
ゆっくり買うのもありだとは思いますが、
立地に利便性があって人気がある場合は、低層、中層の買いやすいレンジは
やはり1期で買わないと後悔するパターンも考えられますね。
逆に高層や7千万超クラスは、買える人間が相対的に限られている中で
この経済情勢ですから、待って値下げを期待するのもありかも。
その辺は分けて考えた方がいいでしょうね。
-
446
匿名さん
>>444
計画凍結について
ニュースソースのご提示をお願いします。
ソースがただの噂なら、同じく駅前駅上のマンションも凍結です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
なぜ自民党じゃなかったら消費税が上がらないと
いいきれるのでしょう?
まさか、そう思っているのは民主党とかがテレビ等で
消費税増税反対しているからですか?
あまりにも想像力豊かですね。。。
商業施設の凍結話だって、単なる想像でしょう。。。
445さんのおっしゃるとおりだと思います。
待って後悔しないなら待てばいいと思います。
中から低層のいい方面、間取りからどんどん
埋まっていくと思いますが。。。
-
448
匿名さん
リエト安いよ。
これ以上安いと日吉や新川崎と変わらなくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
購入検討中さん
虎ノ門、神谷町勤務で、武蔵野タワーと東戸塚、武蔵小杉で迷っています。
-
450
匿名さん
最寄駅が一路線だけだと、トラブル時の逃げてがなくなります。
単なる利便性だけではなく、そういう観点でも小杉はおすすめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
リエトは安いというが、第一期で約20%しか契約できないのだから、需給バランスからしたらまだ高いということになる。
よくこれ以上安くなると日吉、新川崎と変わらないからリエトはもう安くならないという発言があるが、日吉、新川崎がもっと安くなるという当たり前の発送にはならないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
×20%しか契約できない
○第一期一次では20%だけを売り出した
◎第一期は四次まであり、第一期全体で半数程度売り出す予定
◎第二期以降はこれから一年かけて徐々に売り出していく予定
自分の頭で考えられる賢い人は、451を読み違えて「一斉発売しても二割しか売れてない大失敗のマンション」と混同しないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
>>449
東戸塚は純粋に遠いよ。
始発でもないから座れるわけじゃないし、横浜での昇降客入れ替えラッシュ、あれに毎日揉まれるのも嫌でしょ。
その分物価は少し安いかもね、駅前モール以外のスーパーなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
>>452
第1期1次だけでも全住戸の3割近くを売り出したはずですよ。
2次をあわせると3割を優に超えます。
-
-
455
匿名さん
既にこの景気感、ローン減税、現実味おびてきた消費税10%、内装は賃貸仕様、既に完成済み等の諸々の条件を盛り込んで決まった価格です。
これから出来る高層マンションはリエトより駅近、商業施設隣接等の好条件だし、リエトより安くなる理由がないので、高くなると思うし。。。
お金に余裕があって、より高級、より好立地に多くのお金を出せる人なら別だけど、この価格で武蔵小杉に住めるのは、神様がくれた最後のチャンスだと思います。
新駅が出来るので、一年間じっくり販売する様なので、その間は価格が下がることもないだろうから。
決めました。
神様ありがとう。
-
456
匿名さん
451さんは実際にクラッシーに行ったことあるのでしょうか?
ただ単にネットでの情報を元に想像で話しているとしか思えません。。。
452さんのおっしゃるとおりです。
-
457
匿名さん
おそらくあのくらい武蔵小杉駅近くで
あの値段で買えるのは最後だと思います。
確かに今のマンションは部材が高いときのものを
使用しているから値段は安くないですが、
その代わり、今は金利が安いです。
これから3年後くらいにできるマンションは、
新駅もできていて、景気もよくなっていれば、金利もあがり
消費税もあがっていれば、今のリエトより
安くなるとはとても思えません。
455さんと同じ考えです。
-
458
匿名さん
安いと言っても何千万という金額で
賃貸マンションを買う人の気が知れない。。
-
459
匿名さん
>452,456さん
そちらのほうこそ現地に行ってないでしょう??
というか営業さんの可能性が高いですね(笑)
私がMRに行って営業から聞いた話では、今回の要望書が出た部屋のところは、全て1期の売りに出すと言っていました。
つまり、半年以上掛けてアピールしたが、買いたいと要望が出た部屋が2割程度とのこと。
451さんの言っている通り、需給バランスからしたら、まだ高いということです。
ここの営業の奴ら、うざいね。
ここは、検討版でしょ。MRが暇なのは分かるが、来ないでほしいよ。
肯定的な発言は、この時間帯が多いね(笑)
-
460
匿名さん
>>452
>自分の頭で考えられる賢い人は、451を読み違えて「一斉発売しても二割しか売れてない大失敗のマンション」と混同しないように。
一斉発売しても二割ちょっとくらいしか売れないから、それしか売らないんだろ。
要望書が出ている部屋だけ売って、大失敗のマンションだと思われないようにしたいのさ。
自分の頭で考えられる賢い人ならわかるだろ。
-
461
匿名さん
仕様なんて賃貸だろうと分譲だろうとそれほど気になりません。
マンションは立地命だと思っています。
それに、竣工図面を見せてもらいましたが、
Webや配布されている資料の仕様以外に色々なものが
当たり前のようについているようです。
みなまでは言いませんが。。。
3年後にもっと駅近でできる予定ですが、それまで待てる人は
待てば良いと思います。
そのときの値段がどうなっているか、そもそも予定通り
すべてが建設されるのか、それは3年後に結果として分かると
思います。
ようは、今、あの値段を払うことができる人で、
買いたいと思えば買えばいいのです。
外野が、いちいち賃貸仕様だからどうのこうのっていうのは
あまり意味がありません。
人それぞれマンションに求めるものは違うだろうし、
事情も違うのですから。。。
批判ばっかりしないで、前向きな情報交換ができればと
思っていました。
この掲示板、ちょっと残念です。
-
462
匿名さん
リエトが良いことは本当はみんなわかっているんですよ。それが当初噂されたような価格に
ならなかったものだから、いろいろとマイナスになることを書き込んでいるのでしょう。
なんとかして価格を下げさせようとしているのかもしれませんし、他の近隣物件を買って
転売がうまくいかない人もいるのかもしれません。
いずれにしても、そういう人達にあまりまともなことを言っても無駄です。
大変残念ですが、このスレ自体まともに機能はしていないようです。
-
463
匿名さん
自分が買った直後に安売りされて含み損かかえる事になっても文句言わないでね
-
464
匿名さん
なんでもいいけど、
「この価格は最後のチャンス」
というのはやめてくれ。
意見として言っているのかもしれんが、本当かどうかもわからんし、
変な商売の決め台詞みたいだ。
リエトの品位を落とすぞ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件