横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 屏風浦駅
  8. ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス
匿名さん [更新日時] 2009-03-19 10:06:00

京急本線「屏風浦」駅下車徒歩5分のライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラスはどうでしょう


所在地:神奈川県横浜市 磯子区森4丁目1436番1号他(地番)
交通:京急本線「屏風浦」駅から徒歩5分


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス



こちらは過去スレです。
ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-13 11:39:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 393 契約済みさん 2008/07/16 15:19:00

    365さん。こんばんわ。
    その後、公正取引協議会と関東地方整備局の反応はいかがでしょうか?

    私としては「玄関前カメラ」はあればより良いとは思いますが、私の中では絶対条件ではありません。
    しかし、
    1.MRで配布した内部?資料は身に覚えがない
    2.「玄関前カメラ」と「防犯カメラの台数」のミスを認めておきながら、HP上の小さい表記での謝罪のみ(しかも「玄関前カメラ」のみ)
    といった大京の対応は全く納得ができません。

    個人的には電話でも構わないから、契約者全員に事の経緯とそれに対する謝罪をしてくれるだけでも違うと思うのに。以前のキッチンパネルの際は褒めるべき対応だったのに、入居直前のトラブルは知らん顔なのでしょうか。

    元々、私はライオンズだから購入しようと思った訳ではなく、一応は名の通ったデベだから何か問題が発生しても一般的な対応はしてくれるだろうという思いがあったのですが、このHPの情報通りで大京という会社は常識の基準がおかしい会社ですね。

    大京関係者がこのスレを見ているように、マンションの購入を検討している一般の方々もまた同様に見ています。
    只でさえ市場がお寒い状況の中だからこそ、こういう時の会社の姿勢が、マンションを購入するに当たって重要なファクターだと思うのですが。
    私の中では購入を検討していた時から少し前まで「さすが大京さん」と思っていたのが、今では「やっぱ大京か」てな感じです。
    まあそのような考えさえも思い浮かばない企業風土なのでしょうね。

    今後、月末から内覧会が始まりますが、契約者の皆様どのように対応しましょうか。
    このスレをご覧の方だけでも何か情報交換しませんか?

  2. 394 入居予定さん 2008/07/16 15:34:00

    確かにどう考えても納得いかないんですよね・・

    普通、ホームページなり広告への記載にミスがあっても、一度載せてしまった以上
    記載通りの内容で取引されるケースが多いですよね。
    そうでなければ、一部現金返金や、割引、別のオプションをつける等等 消費者、契約者に対する誠意ある対応はいくらでもあるはずです。

    それに全く答えない・・

    さらに証拠隠滅に似た偽装工作をしようとしている・・

    波乱の内覧会になりそうですね。
    大京さんは内覧会でも再度お詫びするといっていましたが、私はそこでも直接抗議します。
    今、できることは前にも書いてありましたが個別に行政に訴えるしかありません。
    数多く抗議の電話があれば行政もさらに動いてくれるかもしれません。
    以前提示していただいてる行政機関に各々電話してみませんか?

    大京さんの対応、不信感が募るばかりです。
    大丈夫かな・・

  3. 395 契約済みさん 2008/07/16 15:36:00

    393です。

    ちなみに駐車スペースの件ですが、私が以前の販売責任者H氏に来客用駐車場について尋ねた所、
    「この物件は駅から近いため、現時点での契約者・購入検討者の駐車場希望者は少なく、このままのペースだと少し空きが出るでしょう。入居後、管理組合を通じて来客用にするのかを検討すれば良いのでは?」
    というような内容だったと思います。

    その時点では確かに空きが出ると予測する程のペースだったらしいので、そのような発言が出たと思いますが、現状は全く変わってしまいましたので、駅近くのコインパーキングを利用するしかないと思います。

  4. 396 契約済みさん 2008/07/16 16:00:00

    そうですよ、残っているお部屋は売れないだろうし、解約する人も
    出てきたりしたら、売れ残り戸数が増えて困るのは大京さんです。
    引渡しも迫ってきて、ここまできたら解約なんてしないだろうと思っているんでしょうか。

    玄関前カメラは、取り付けるのは共用部分になるので、もういまさら個人的には
    取り付けられない訳ですから、その分の金額は返すべきです。
    付いているものと思って購入した者にとっては、詐欺にあったという感覚です。

    もう内覧会まで時間がありません。
    394さんの言うとおり、個人で行政機関に電話をしましょう。我が家もやります。


    私も、行政機関のその後の反応を知りたいです。
    ご存知の方、教えて下さい。

  5. 397 ラーメン万 2008/07/16 16:03:00

    勘違いしてはいかんぞ。
    広告の単純ミスなら、錯誤だ。大京は対応する必要はない。
    一方、契約の決定要素を構成する説明にミスがあったら、プロとしての不注意があるとして、謝罪では許されないのさ

  6. 398 契約済みさん 2008/07/16 16:13:00

    えー、流石大京。つめと読みが甘い。空きが出るどころかよその駐車場を借りないと
    いけない始末。
    よそで、駐車場を借りるのはどのくらいの世帯数なんでしょうか。

    あの駅近くのコインパーキング、空いているのを見たことがないです。

    大体、元から駐車場の数が総戸数に比べあまりにも少なすぎですよね。
    駅から近いとはいえ、何でも揃うとは決して言えないあの環境で、よくそんな
    呑気なこと言いますよね。

  7. 399 契約済みさん 2008/07/16 16:23:00

    そうかもしれませんが、客用に作った資料を最初から無かったように、隠蔽工作して
    いるんですよ。そんな資料見たこと無いとか言って。

    そういう行為自体が腹立たしい。

    大京の誠意のない態度が、こちらとしても許してやろうって気になるどころか、
    火に油を注ぐ状態にまでなっていっている訳です。
    完全に火は消えませんね。

  8. 400 ラーメン万 2008/07/16 16:37:00

    だから、法律で許される引渡を拒めばよい。
    法律論で勝負すれば、勝ち取れる案件だよ

  9. 401 契約済みさん 2008/07/17 00:13:00

    352です。

    大京が、このスレを日夜、研究している様子でしたので、
    各策されないように、資料が届いたのをふせておりました。

    先週の木曜日に設備仕様の資料を(社)首都圏不動産公正取引協議会へ
    お送りしました。

    メール便にしましたので、番号追跡で土曜日に到着したようです。
    ですので、週明けの今現在、担当のSさんの手元には届いていると
    思います。

    私も、お手紙をつけてお送りしましたが、結果が心配です。

    電話では、ごめんなさいを繰り返すのみの大京対応なので、
    この内覧会は、猛抗議するつもりです。

    こういったことは、数人のクレームでは、握り潰されてしまいます。

    どの位の方が、この対応に不満を持っているかはここでは、
    わかりませんが、何もしてもらえない場合は、入居後にでも、
    団結して抗議していけないものでしょうか?

  10. 402 契約済みさん 2008/07/17 10:53:00

    ここに書くと、大京は何か対応策をとるかもしれないが、内覧会期間に署名運動を起こすとどうなるのだろうか。

    仕事の都合上、うちは言っておきながら行動をとるのは無理だけど、効果はあるのだろうか。
    意味はないかな。

    駐車場は16号を杉田方面に行くとあったような。ただ、歩くことになるけど。
    駐車場に隣接している土地をパーキングにしてくれると便利なんだけどな〜。
    これも無理かな。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リーフィアレジデンス古淵
  12. 403 匿名さん 2008/07/17 12:59:00

    >こんな大きな買い物するのに気持ちがスッキリせず、解約も
    >選択肢にあります。

    確かに納得いかないが、解約すると手付けは戻ってきませんよ。
    これとまるっきり同じケースがうちのマンションでもありました。

    私も会社の顧問弁護士に相談しましたが、インターフォンは
    「重大な瑕疵」にはあたらないので、これを理由とした解約は
    買主理由による解約になるので、手付けは戻ってきません。、
    との回答で泣く泣く断念しました。

    かなりの数の人がデベに文句を言ったみたいですが、デベから
    お詫びの文書がきてそれでお終いでした。
    法律論と感情論は別物だと言うことがわかりました。


    掲示板では「解約!解約!」と書いている人が多かったのです
    が、結局解約した人は一人もいなかったようです(笑)
    もし解約する人がいたとしても、手付けは戻す必要がないから
    大京は喜んで解約に応じますよ。

  13. 404 契約済みさん 2008/07/17 13:21:00

    403さんのいうとおり、やっぱり解約しても手付金はとられますよね。
    インターフォンのためにそんな大金を出してまで、解約をすることは難しいです。

    だから、入居後は管理組合が発足したら、管理会社の変更も検討したいです。大京にはまかせられません。

    また、汐見台にもう一つダイオンズを建てる予定ならば、購入予定者がこの掲示板を見る可能性があることを考えて、内覧会までには対応をして欲しいですね。

  14. 405 契約済みさん 2008/07/17 13:36:00

    うちは、手付け金どうのよりも、カメラ分のお金を返して欲しいです。

  15. 406 入居予定さん 2008/07/17 14:01:00

    393さん、352さんこんばんわ。
    私もちょうどそろそろ進捗具合が気になったので今日、公正取引協議会に連絡してみました。
    352さん、ありがとうございます。
    カラーのコピー用紙は届いていました。
    ただ、まだ特に進捗はないようでした。
    何もしないということはないので安心してくださいとのことです。
    方針がきまれば電話をいただくことになりました。
    結果は追って書き込みいたします。

    内覧会には間に合わないかもしれません。

    どうにか大京さんに歩み寄ってもらう方法はないでしょうかね?

    【管理担当です。個人を特定できる内容について、一部テキストを修正しました。】

  16. 407 ラーメン万 2008/07/17 23:18:00

    瑕疵ではなく過失だな。落ち度はあるんだから、対応はしないといかんぞ。
    その顧問弁護士とやらに聞いてみなよ。あと、市の無料相談法律相談等を活用すべし。

  17. 408 契約済みさん 2008/07/18 14:52:00

    393です。

    皆様のご意見をまとめると、
    ・各契約者が行政に連絡する(公正取引協議会・関東地方整備局など)
    ・引渡しを拒む
    ・無料法律相談やその他似たような機関の活用(可能な方は会社の顧問弁護士に相談する)
    といった所が現時点の対策でしょうか。

    ちなみに、引渡しを入居予定日もしくはそれ以上拒み続けた場合、どのようなデメリットが考えられるでしょうか。

    他に、
    ・内覧会での署名活動→大京の妨害、契約者に不審者扱いされかねない
    ・入居後の団結した抗議→入居してしまったら基本的にはもうお終い
    という考えから、現実的には厳しいかと思われます。

    今後、もし仮に大京がこの問題に対応する場合(現時点では隠蔽工作など考えにくいですが‥)、
    ・住戸前カメラ分の返金
    ・もしくはそれ相応の誠意ある対応(インテリアオプションなど)
    になると考えられ、住戸前カメラ付きインターホンに変更するのは難しいと思われます。
    そこで、どうしても住戸前カメラが良いという事でしたら、妥協案としてこんなのはどうでしょう。
    http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/10/20/55.html

    見栄えは良いとは言えませんが、室内のインターホン近くに設置しておけば目的は果たせそうです。値段は2.2万円くらいです。
    実は今日たまたま立ち寄ったビックカメラで偶然見つけた物です。

    何はともあれ良き解決を迎えたいですな。

  18. 409 購入経験者さん 2008/07/18 15:03:00

    403さんの指摘はもっともですね。

    構造上の問題というわけではないですから、手付金を放棄までというのは
    買主側にちょっとリスクが大きすぎですようね。

    現在の住まいからの引越しといった買主側にハンディがある問題については、
    やはり公的機関に相談したほうがよいと思います。


    東京都庁:都市整備局 住宅政策推進部 不動産業課
    http://www.metro.tokyo.jp/ANNAI/TOCHO/MADOGUCHI/house.htm
    電話03−5320−5072
    場所:第二庁舎3階北側

    神奈川県庁:県土整備部 建設業課 宅建指導班
    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kensetugyo/takken/soudan/soudanidx...
    電話045−210−6315
    場所:日本生命横浜本町ビル4階

  19. 410 契約済みさん 2008/07/18 15:43:00

    396です。
    公正取引協議会に電話しました。
    この件については、数件問い合わせがきていると言っていました。             
    ということで、細かい説明をせずに、すんなり本題に入れました。              既に電話を掛けてくださった方、カラーコピーを
    送ってくださった方、ありがとうございます。

    しかしながら、この公正取引協議会というところはそもそも話を聞いて貰える
    だけで、大京に何か命令を出したりは出来ないということでした。
    でも、大京の社員を呼んで、事情を聞いているみたいですが・・・。

    他に効力を発揮できる機関がないか尋ねたところ、そういう機関はないので、
    あとは、弁護士をたてて裁判をおこすしかないと、言われました。

  20. 411 ラーメン万 2008/07/18 17:20:00

    引渡を拒む買い主側のデメリットは、引き渡しを受けないと、家に住めないことです。ディペにとってのデメリットは、残金精算がなされないことであてにしていた資金繰りに困ること、抵当権を付けていた場合、抵当権の抹消ができなくなり、債権者に怒られること、引き渡さない部屋の維持管理を行われなければならないこと、です。

  21. 412 ラーメン万 2008/07/18 17:27:00

    割とディペにとっては洒落にならない感じになります。
    ただ、正当な理由なく、引渡しを拒むことはできません。
    よって、事前に仕様が異なる点について、指摘した上で、早い段階で引渡には応じられないと言いましょう。

  • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
  • [8月14日更新] マンションマニアさんがスムログ出張所に価格調査を投稿しました(首都圏)

[PR] 周辺の物件
ルネ横浜山手
リビオ川崎鹿島田テラス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス
ルネ横浜山手
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ川崎大師ステーションサイト
スポンサードリンク
ヴェレーナ日吉

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4900万円台~5600万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK+S(納戸)

64.01m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

プライムパークス横浜並木 ザ・レジデンス

神奈川県横浜市金沢区並木三丁目

4,410万円~7,860万円

2LDK~4LDK

58.86㎡~85.00m²

総戸数 509戸

ルネ横浜山手

神奈川県横浜市中区本郷町1-5

3900万円台~5900万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.4m2~73.58m2

総戸数 32戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

プライム東神奈川

神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町6-1

6670万円~9240万円

2LDK・3LDK

53.5m2~66m2

総戸数 59戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円・6198万円

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3690万円・4370万円

3LDK

58.79m2・63.13m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5698万円

3LDK

72.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5998万円~6998万円

3LDK

62.49m2~70.01m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4500万円台・5100万円台(予定)

3LDK

66.85m2・68.97m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

5800万円台~7200万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.12m2~70.52m2

総戸数 42戸

リビオ川崎鹿島田テラス

神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

4900万円台~1億円台(予定)

2LDK~4LDK

50.35m2~100.13m2

総戸数 147戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

4900万円台~8400万円台(予定)

1LDK~4LDK

66.7m2~91.5m2

総戸数 153戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

4998万円~7618万円

2LDK~3LDK

54.61m2~75.32m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸