横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(20階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS(20階)
匿名さん [更新日時] 2009-03-23 23:47:00

1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2188&rs=1&re=30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/res/1-30
8.M.M.TOWERS FORESIS(8階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40597/res/1-30
9.M.M.TOWERS FORESIS(9階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38175/res/1-30
10.M.M.TOWERS FORESIS(10階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39787/
11.M.M.TOWERS FORESIS(11階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39243/
12.M.M.TOWERS FORESIS(12階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39096/
13.M.M.TOWERS FORESIS(13階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39015/res/1-30
14.M.M.TOWERS FORESIS(14階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9445/
15.M.M.TOWERS FORESIS(15階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9442/
16.M.M.TOWERS FORESIS(16階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9439/
17.M.M.TOWERS FORESIS(17階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8618/
18.M.M.TOWERS FORESIS(18階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9368/
19.M.M.TOWERS FORESIS(19階)

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9370/


所在地:R棟:県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1
     L棟:県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2
交通:R棟:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分
    L棟:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-06 00:08:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    359の補足です。

    24時間換気の取り入れ外気は、空調していない(温湿度の調整をしていない)為、冬場の居室では、当然ながら加湿器が必要になりますね。

  2. 362 匿名さん

    >>360

    マジですか?
    ダークアッシュにしょうと思っていたけど。。
    人気ないんですね。
    7月30日にセレクトの申込しないといけないのに・・。

  3. 363 匿名さん

    359さん、
    L棟購入者です。
    フォレシスは全熱交換方の24時間換気システムを採用しているのでは?
    三菱系なのでロスナイだと思いますが、だとするとダイレクトに高湿度の外気を取り込むのではなく、
    多少なりとも除湿して取り込みを行うものと考えておりました。
    最近の一般的なマンションで唄われている単なる24時間換気とは事情は違うと思いますが。

  4. 364 匿名さん

    ↑ そのとおりです。

  5. 365 360

    >>362
    あくまで予想です。
    事実を把握している方がいたら、教えて欲しいです。
    もう、R棟は結果が出ていますよね。

  6. 366 匿名さん

    366さんへ
    残念ながら、全熱交換は、熱回収だけであって、湿度調整までは出来ておりません。

  7. 367 匿名さん

    でも、従来型のレジスターよりは、温度面では改善されており、優れものですが・・・ね。

    それ故、加湿器や除湿機は別途必要になりますね。

  8. 368 匿名さん

    除湿機は不可欠だね。浴室乾燥機は電気代がばか高いから、

  9. 369 匿名さん

    >368
    フォレシスの浴室乾燥機は電気ではない。地域冷暖房の給湯を使うので
    電力ほど高くつかない。ファンの電気代はごくわずか。

    除湿機では洗濯物は乾かない。浴室乾燥機は洗濯物を乾かすためのもの。

  10. 370 匿名さん

    >362さん,
    気に入ってらっしゃるプランにされるのが一番ですよ。好みは各人違いますしね。うちはホワイトアッシュにします。でもちょっと真っ白すぎるで,ファブリックなどで色を添えようと思ってます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 371 匿名さん

    除湿機は不可欠だね。浴室乾燥機は地域冷暖房の給湯代がばか高いから

  13. 372 匿名さん

    私たち夫婦は、老眼が進み薄暗いのが苦手な為、ホワイトアッシュにしようとしています。
    歳から見ればダークアッシュが落ち着いて良いかと思うのですが、先ずは機能優先です。

    でも、モデルルームの真っ白イメージは、とても綺麗過ぎて、汚れが気になり、住めそうにありません。家具やカーテンでシックさを演出する予定です。

  14. 373 匿名さん

    33街区の2区画をオリックスグループが購入したそうです。
    R棟の南側が、眺望や景観面でこれからにぎやかになりそうですね。

  15. 374 匿名さん

    >372さん,
    なるほど,目への優しさで選ぶという観点もあるのですね!白は確かに汚れが気になりますが,ホワイトアッシュは面材がつるつるしていてお掃除しやすいかな?と期待しております。個人的には好みの色ですが,もう少し白以外の色味がある方が寛げそうです。


  16. 375 匿名さん

    >>373

    ニュースソースの開示(あればURL記入)お願いします。

  17. 376 匿名さん

    >375
    taccolin さんのブログは見てないの?

    http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/MYBLOG/yblog.html

  18. 377 匿名さん

    >371
    除湿機と浴室乾燥機とでは使用目的が違う。

    浴室乾燥機は電力を使用するものより、地域冷暖房の給湯を
    使用する方がずっと安い。

    お湯、お風呂、床暖房、浴室乾燥をガンガン使っても
    給湯費は月平均5000円くらい。 これらをすべて電気で供給する
    方式よりずっと安い。

  19. 378 匿名さん

    狭いプランなので?洗濯機が付いています。
    こちらで乾燥すれば、浴室乾燥は使わないですかね?
    あ。大物では使うかも。
    この洗濯機どちらのものかどなたか分かりますか?

  20. 379 匿名さん

    >>377

    ばかじゃないの。
    除湿機はいるの。

  21. 380 匿名さん

    >>379

    355,361 さんが言っているように、加湿機が必要なの。
    除湿機なんていらないの。
    高層マンションの密室は乾燥しきっているの。

  22. 381 匿名さん

    新築から1〜3年はコンクリートの水分が残っているから、
    湿気対策のためにもなるべく風を通したり除湿したりの対策を
    とった方がいいそうですよ。
    http://www.jj-navi.com/edit/tyosatai/blk2/vol34/

  23. 382 匿名さん

    >>381 さん
    そのためにMMTでは、24時間換気システム(ロスナイ)を365日連続運転
    するようにしています。
    ケチってこれを切ると、たしかに、冬場は窓に結露ができます。
    ロスナイが除湿機の役割を果たしてくれていますので、カビが生えるなど
    の現象は起こっていません。

  24. 383 匿名さん

    >>373
    みなとみらいHPには、三菱が、オフィス&テナント施設の建設を行っている旨、記載がありますし、既出の話題ですよ。いいかげんですね。

  25. 384 匿名さん

    >>383、375
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01818.html
    に7/18 に決定されたとありますが。。。。

  26. 385 匿名さん

    >>383
    己が知識不足を「既出&いいかげん」で文句を言ってる!

    三菱オフィスは同じ33街区でも北側の半分敷地。
    オリックス落札地は33街区の南側約1ヘクタールですよ。

    MM地区に住む予定者や投稿者はこの地区の街区説明を
    ネットかインフォメーションの冊子で確かめると宜しいかと存じます。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 386 匿名さん

    >>381
    低層マンションの一年完成物では、湿気対策は必要でしょう。
    高層マンションは2〜3年の期間経過の為乾燥済みです。
    むしろ乾燥気味で、喉にご注意です(^〜^;)ゞイガイガ!

  29. 387 匿名さん

    加湿 or 除湿で様々なご意見が出ていますが、湿度を自動調整してくれそうなエコカラットを
    検討している方はいらっしゃらないでしょうか?みなとみらいにあるINAXのショールームを見た
    時に良さそうな印象を受けました。
    カラーセレクトをホワイトアッシュにしたため、全面真っ白な壁だとやはり落ち着かないような
    気がしていましたが、エコカラットで壁のトーンを変更できたりもするなぁ・・・等と想像を膨らませて
    います。オプションには紹介されていませんでしたよね?

  30. 388 匿名さん

    >379
    高層マンションは乾燥しています。
    冬など寝室は加湿機を使わないと
    のどをやられます。

    除湿機などは不要ですが、逆に、
    加湿機が冬場は必要ですよ。

  31. 389 匿名

    エコカラットはよく洗面所など水廻りにも使われますね。
    知人の家でも洗面所の壁をエコカラットにしているのですが水に濡れても
    すぐ乾くのでとてもいいそうです。

    リビングで使用するのであれば、家具やカーテンなどのカラーと一緒に
    検討したほうがいいかもしれませんね。

  32. 390 匿名さん

    そうでした(^^;
    除湿器とエコカラットで検討していたのに、
    いろんな意見で、頭からエコカラットが飛んでました。
    適度な除湿と、臭い取りだとか?
    納戸はエコカラットも考えています。

  33. 391 匿名さん

    >381 さん
    あなたの引用しているのは5〜6階建ての普通のマンションの話です。
    一流ゼネコンによる高層マンションでは、入居時には乾燥しており、
    カビの心配などありませんよ。
    除湿器などでこれ以上乾燥させたら、ただでさえ乾燥しきっている
    のに、ますます壁紙がはがれたり、廊下の板が反ってきますよ。

  34. 392 匿名さん

    話がこんがらがってはいませんか?

    ウオークインクロゼット等のような閉めきりがちのところでは、季節によっては靴などが湿りがちになる為、除湿機が必要か?という視点が一つ

    もう一つは、リビングや寝室など比較的空間が広いところで、空気が比較的通るところでは、除湿機は必要か?という視点です。

    皆さんの生活スタイルでも大きく変わってきますが、壁際の家具の後ろなどで空気がよどむ所では、一度カビ菌が着くとカビだらけになり易いことは確かです。
    また、今のような季節の外気の湿度は80%以上ですが、全熱交換器を通して取入れた外気の湿度は何%になっているかご存知ですか?外気温と室内の温度の状況にもよってその湿度は変わってきますが・・・・・。

  35. 393 匿名さん

    >392
    一般の住宅の話ですか?
    換気システムの完備している高層マンションでは、
    そんな恐れはないのです。
    高層マンションでカビが生えた事例があるかどうか
    調べてごらんなさい。

  36. 394 390

    すみません、もともとの発端であるレスを書いた者です。
    閉ざされた、シューズインクローゼットやストレージがじめじめしそうで、
    除湿器やエコカラットがあったほうがいいかしら?と思い、書き込みしました。
    こちらの24時間換気が、すばらしいものであろうことは、分かっていましたが、
    こんな言い争いになるとは、すみませんでした。

  37. 395 匿名さん

    >394 さん
    いやいや、あなたの書き込みは問題ないし、謝る必要などありませんよ。
    368,371,379 が挑発的なことばでメチャクチャなことを言うから
    こじれたのです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 396 匿名さん

    除湿、加湿に関してはエコカラットを張ったり置いたりすれば問題なし。
    面積にもよるけど効果絶大です。
    もちろん電気代も0、運転中の音も無し。
    脱臭機能もあるらしいし、テクスチャ、カラーもいろいろある。
    といい事尽くめなんだけど、施工費含めるとなにせ高い・・・・。
    エコカラットはお勧めです。

  40. 397 匿名さん

    MMT住民のせいですよ、気にすることはありません。フォレシスの住民ではないですから

  41. 398 匿名さん

    24時間換気に除湿機能はないと思うけど。カビが生えるかどうかは、状況によると思うよ。
    高層とかは関係ない。

  42. 399 匿名さん

    >>393が言っていることが間違いという事例を見つけました。ググレばすぐでてきる。この嘘つきは、もっともらしく嘘をつくものだ。

    http://www.kamiura.com/profile.html

    今年の梅雨は雨が多く、各地で集中豪雨の被害がでたようです。我が家は広い公園と川に挟まれた高層マンションの7階で、風通しがいいのが自慢でしたが、それでも今年は湿気が多く、風呂やトイレのカビ取り掃除を行いました。そんなことをするのは初めてです。カビが生えたというより、カビの様な嫌な臭いが気になったのです。それに写真器材にとってカビは天敵で、レンズなどにカビが生えると致命的な損傷を受けます。そんな事情ですから、普段から部屋の風通しには人一倍気を使っています。押し入れや書斎の結露なんて想定外の大事件になります。

  43. 400 399

    この事例は明らかにカビ被害です。
    393は老人で、目が悪いから、カビに気がつかないと思われる。

  44. 401 匿名さん

    24時間換気に除湿機能はないということはわかりますけど、フォレシスは熱交換器を内蔵しているので、夏場などは外気の温度を下げる際に湿度が落ち、乾いた空気が部屋に入ってくるということではないのでしょうか?あまり詳しくないのですみません。

  45. 402 匿名さん

    >>401

    湿度と温度が無関係ということがわかっていないようですね

  46. 403 匿名さん

    熱交換と除湿を混同している人がいますね。理系オンチもここまでくるとあきれる。

  47. 404 匿名さん

    24時間換気に除湿機能はない。といいながら、
    夏場などは外気の温度を下げる際に湿度が落ちとは、矛盾しています。

    熱交換器は、数度温度を落とすだけで、外気の湿度が落ちるほど、冷却はできません。

  48. 405 匿名さん

    >>378
    うちも狭いタイプだから洗濯機ついていました。
    営業の人に聞いたら、マルバーってメーカーのものだそうです。
    http://www.meico.net/index.html

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  50. 406 匿名さん

    熱交換で温度を下げる場合、水分の出入りがなければ湿度は上がるよね

  51. 407 匿名さん

    無菌室は湿度に関係なく、カビは生えません
    そうでない部屋は、カビが繁殖する可能性があります

    ーーーー終了ーーーー

  52. 408 匿名さん

    −−−−再開−−−−

  53. 409 匿名さん

    話がこんがらがったのは、フォレシスの住民とは無関係のMMT住民のせいですよ、気にすることはありません。除湿機の話題も再開しましょう。

  54. 410 394

    再開といいますか、まとめさせていただきますと(まとまるかしら?)

    24時間換気のため、各部屋間の空気の入れ替わりは、キチンと行われると思われる。
    冬の乾燥時には、居室の適度な湿度のため、加湿機があるのがベスト。
    しかし、閉ざされたシューズインクローゼットに湿気た傘や靴を持ち込んだり、
    トイレなどの水場の湿度が気になる場合は、エコカラットが有効であると思われる。
    エコカラットは、脱臭機能もあり、おしゃれで、除湿器のように邪魔にならない。
    稼動費用はかからないが、けっこうお値段が張ります。

    こんな感じでしょうか。
    私の考えですと、除湿器で空気を動かすのもやはり効果的な気がします。
    お値段的にも(^^;
    あとは、エコカラットをググッて考えます(^^)終了かな?


  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸