横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ東戸塚」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. ヴェレーナ東戸塚
匿名さん [更新日時] 2012-03-12 10:44:07

ヴェレーナ東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町字樋の内183-2の一部、183-7
交通:横須賀線「東戸塚」駅から徒歩14分
価格:未定
間取:3LDK
面積:70.15平米-86.53平米



こちらは過去スレです。
ヴェレーナ東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-22 19:12:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    11戸ってネットなんかのことだよね?

    気になるなら直接確認したほうがいいですよ

    ネットの更新なんていい加減だし

    検討中の人がいても決まるまでは11戸のまま
    決まっちゃえばそれまで
    後悔する前に見に行ったほうがいいですよ

    そういう悔しい思い結構しましたから

  2. 602 匿名さん

    2000万にこだわる人はこだわればいい。期待するのは自由、条件の悪い部屋でもいいなら。大半の方が3500から4000万で購入しているし、例え2次が売れ残っていたとしても、適正価格では無いからではない。

  3. 603 匿名

    こちらのマンションは竣工完売むずかしそうですね

  4. 604 購入検討中さん

    2300万円くらいで完売セールやれば、竣工までに完売するじゃないの。

    今の価格じゃむずかしいですね。

  5. 605 匿名さん

    >602さんの言う通りだと思う。

  6. 606 申込予定さん

    2000万台が適正価格って東戸塚の相場ちゃんと調べたんでしょうか…
    4000~5000万出しても中古しか住めないですよ。

    どうしてもって人は抽選に希望を託せばいいんじゃないでしょうか。

  7. 607 購入検討中さん

    それは駅近の普通の会社が売った場合の話

  8. 608 申込予定さん

    ちゃんと調べているのでしょうか?
    駅近(徒歩10分以内)の普通の会社が同様の間取りですと平均6~7000万です。
    徒歩5分以内ですと億越えですし、そもそも新築物件の立つ余地はありません。
    会社は更生中ってのがあるので4~5000の値段が妥当とは言っていません。

  9. 609 匿名さん

    そのとおりだよ。

    ここのデベはいろいろあったようだし、建物は途中で何年放置されてたのかな?
    建っている地域も準工業地域で「主として環境の悪化をもたらすおそれのない工業の利便を増進するために定める地域」だよ。
    簡単に言えば、工場が建つ地域だよ。
    東戸塚駅近辺の住宅専用地域とは違うんだよ。
    付近に工場用の高圧送電線や変電所がないか確認してごらん。

    それを住宅専用地区と同等の価格で売ろうとしても無理がありそうだね!!

  10. 610 匿名

    会社に不信感があるなら買わなきゃいい。ま、買えないんだろうけど。
    お部屋はどーでもよくて、お金ばかりにこだわっててかわいそうな人。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストプライムレジデンス
  12. 611 入居予定さん

    2100万台なんて絶対ない。

  13. 612 匿名さん

    もう買ってしまった人の気持ちはわかる。

    「2100万円台は絶対ない」という事にしておこう。

    2200万円台はあるかも?

  14. 613 匿名

    住宅専用地区と同等の価格だったら5000万前後はしますよ。3000万台で出してるんだから、会社の事とか色々考慮しても、適正か、安いぐらいだね。

  15. 614 匿名さん

    隣の戸塚駅のフージャースの物件は同じような工業地域で2400万円台からあるよ。
    戸塚の方が東海道線、湘南新宿ライナー、市営地下鉄の便がいい。

    多少徒歩時間が短いだけで、戸塚より交通不便な東戸塚で3400万円台か?

    抽選で安くせざるをえない気持ちもわかるね。

  16. 615 契約済みさん

    契約済みさんのみなさんは、オプションで何を頼みましたか??

  17. 616 匿名

    フージャースのほうが便利で安いなら、そちらを購入したらどうですか?
    徒歩時間は10分以上違いますよ。多少の差じゃないです。
    歩くには厳しいですね。
    フージャースさんの営業さんも大変ですね。

  18. 617 匿名

    これ訳あり物件なの?

  19. 618 購入検討中さん

    戸塚と比べちゃうのは違うぞ。

  20. 619 匿名さん

    >599
    2100万円台の部屋は過去に販売されていないですよ。最低は70平米の2490万円では?

    >603
    竣工完売、目指していたんですね。。。この規模で竣工完売したら上出来ですね。引渡しが1ヶ月前倒しされたから竣工もきっと早まりますもんね。以前、営業さんと電話で話した時は残り3分の1くらいと話があったので、残り70~80戸くらいは残りがあるんですかね。契約者としては、入居までに1件でも多く販売を進めて欲しいです。営業さん、風評被害に負けずがんばって売ってください。

  21. 620 契約済みさん

    ネガキャンに必死な人がいますね。
    こちらは竣工完売は目指さず、西側のフロントヴィラは主に完成してから売り出すと営業さんが言ってましたよ。オープンになっている部屋は少なかったです。
    最多価格帯は3700〜4000あたりだと思いますけど…

  22. 621 契約済みさん

    オプションは悩みましたが、フローリングのコーティングを頼みました。他は予算オーバーで断念しました。

  23. 622 地元不動産業者さん


    別にヴェレーナを擁護するつもりはさらさらないが、デベの販売戦略なんて毎月毎月変わるもの。少なくても私が勤めていたデベはそうだったので。

    下手したら社内で2週間前に指示されたことと真逆の指示をされることもある。

    今そのままの値段で売ってしまうか、時期が悪かったり、競合他社のマンションがあったりすると、戦略上多少値上げしてでも残しておいて、少しでも利益を取れるよう最大限の調整をするのが一般的。

    もちろんネガキャンもその一例。
    今回はトツカプリンセスが販売が始まる前に売れるだけ売ったというのが見て取れる。

    ただ、残っている部屋の金額を考えるとトツカプリンセスは競合しないと判断したのか、安売りはしなくなったようだが・・・・

    年末はお客さんの足が遠のくため、そんな時期に広告活動でたくさんお金を使って集客をして・・なんて無駄はしないのも一般的。

  24. 623 入居予定さん

    最近現地に見に行けてませんが、そろそろ建築シートは外されるのでしょうか?早く現物見たいです!

  25. 624 匿名さん

    東戸塚はたまに買い物に行っていましたが便利そうな街だという印象でした。
    ただ、地図を見ただけですが、このマンションのある場所は駅から徒歩14分でも川と線路があるためにストレートに駅まで行けないようですね。夜遅くの一人歩きなどどうでしょう。住宅も多そうなので気にならないでしょうか。

  26. 625 匿名

    線路脇を通ります。その線路脇は歩道がない所もあります。その後、住宅地の細い道です。夜道を通って確認された方が良いですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 626 入居予定さん

    夜遅く線路沿いを歩くのはちょっと怖いなぁと私も思っています。ただ、まだマンションか戸建てかで迷っていた時に、夜の住宅街も見学したのですが、戸建てのシャッターは閉まっているし、ひと気が全然ないのを体感したので、駅直結でもないかぎり、夜遅くに怖くない道は無いのかも・・・ということでこちらのマンションを購入しました。どの道も夜遅くは注意して歩いたほうがいいですね。線路沿いにもっと街灯が増えるといいんですけど。

  29. 627 入居予定さん

    私もフロアコーティング頼みました。自分で探したほうがだいぶ安かったのですが、なにかあった時の安心料だと思って注文しました。あとは、玄関鏡・畳・人感センサーなどです。バルコニータイルは設置が簡単そうだったのでネットで注文して自分でやろうと思っています。

  30. 628 匿名さん

    プリント合板のフローリングにコーティングは不要というか無駄なんだけどね。

  31. 629 契約済みさん

    628さんは、専門知識がある方ですね。
    逆に、プリント合板を長持ちさせる方法を教えて下さい。


    私もコーティングを頼みました。
    10年程度は持ちますよ。
    週1だけ掃除機を掛けて、あとは、付属のモップ掛けでいいですよ。

    と、インテックの人が言ってました。

    628さんから見れば、営業マンに騙されてるって思われますが・・・。

  32. 630 契約済みさん

    私もコーティングは見送りました。
    先日、三年前にコーティングしたという御宅に
    行った時、所々剥がれた姿にビックリ。
    聞いたところ、その業者は廃業し、補償が
    受けられないため、ワックスにしたら良かった
    と悔やんでました。

  33. 631 匿名さん

    表面シートを傷が付きにくい処理をしてあるから、コーティングしてあるようなものなんだけどね。その上にコーティングしても、630さんの知人宅のように剥離したら悲惨な状況になる。

    無知に付け込んでえぐい商売だよな。

  34. 632 入居予定さん

    小さい子供いるとある程度床は傷む事は許容しないとダメですよね。オプションも全部やれるものならやりたいですけれど。

  35. 633 入居予定さん

    確かに今は夜道少し暗いけれどヴェレーナ出来て前面道路広がり人の流れができると印象変わるかもしれませんね。

  36. 634 購入検討中さん

    第二期が発売になりましたね。
    2400万円台からあるそうです。
    また抽選なんですかね。
    戸数もまた2戸だったりしたら、笑っちゃいますね。

    まだ第一期の二次が11戸も残っているので、こちらのファイヤーセールを
    やってほしいですね。

  37. 635 物件比較中さん

    前に見て色々比べてここにしよーかな。と、考えています。南側棟かつ上層部希望なんですがまだありますかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 636 契約済みさん

    おそらく東西のお部屋と南奥の建物は上層部まだ大丈夫だと思います。やはり良いなぁと思った部屋は売れてきていますね。私も最上階狙いましたが遅かったです。

  40. 637 契約済みさん

    636さんは何階の何側ですか?


    私は、3階の南側です。宜しくお願いします。

  41. 638 匿名

    オープンエアリビングバルコニーのお部屋はまだ残っているんでしょうか…
    やっぱり人気なのかな?

  42. 639 契約済みさん

    637さん、私も3階南側です。
    よろしくお願いします。

    引渡しも2月末になりましたね。
    ちなみに入居予定の方々は引越し屋さんに見積もりとかもうお願いしたりしてるんですか?
    引越しは何度かしたことがあるんですけど、自分で手配するのは今回が初めてでして・・・

  43. 640 匿名さん

    (^-^)/私も三階!宜しくお願いします!色々見ましまたが、良いなとおもいます

  44. 641 契約済みさん

    南側と広いバルコニーの東西。どちらも迷いました!

  45. 642 匿名

    638さん
    まだ残りの部屋あるみたいですよ

  46. 643 物件比較中さん

    2400万円のお部屋は、南向きですか?
    また、どこの棟になりますか?

    また、現地はまだ見ていませんが、駅まではアップダウンが結構激しいようですが、実際どうですか?

    予算がかなり限られるので、東戸塚以外の中古マンションを探していましたが、東戸塚でこの価格とは惹かれます。

  47. 644 匿名さん

    643さん
    個人的な感想ですが、横浜市内、横浜まで電車で10分以内、4000万以内という条件ですと、あのくらいのアップダウンは普通だと思いました。これは個人的な感想ですので、643さんがまずは現地に行かれることをおすすめします。2400万円の物件も教えてもらえると思いますし。
    実際見てみると、このくらいの坂なら平気だな~とか、坂はイヤだけどこの予算でこの物件はお得だな~とか、ぜ~ったい坂イヤだからやっぱり中古で探そう!とかとか、すぐに感じると思いますよ。
    物件選び頑張ってくださいね^^

  48. 645 契約済みさん

    639さん、640さん637でコメントしたFです。

    名前は教える事ができませんが、アルファベットの一文字だけ教えて置きます。


    入居後、ポストで確認して下さい。
    案外、お隣さんだったらいいかも(^-^)

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    MJR新川崎
  50. 646 住まいに詳しい人

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  51. 647 匿名

    準工で線路沿いでは野村や三井と勝負できないね
    もっと値段下がった時が買いのタイミングだな

  52. 648 デベにお勤めさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  53. 649 物件比較中さん

    644さん
    そうですね、まずは現地に行ってみたほうがいいですね!

    小さい子供がいるので、ベビーカーで実際に坂を歩いてみます。

    都内で中古物件を探していましたが、高くてビックリです。。
    物件選び、難しいですね。。

  54. 650 匿名

    なんか真っ赤な顔してネガティブキャンペーン頑張っている人が一人いますが、訴えられるのが待ち遠しいです。

  55. 651 契約済みさん

    645さん、639でコメントしたSです。
    よろしくお願いします(^‐^)

  56. 652 匿名

    4mバルコニーつきのお部屋の方々〜
    バルコニータイル付けますか?
    付けるか考えてます…

  57. 653 匿名

    収納が少ないですよね?!

  58. 654 物件比較中さん

    2畳のウォークインクローゼットがあるタイプだと収納はそこそこあるほうじゃないですか…。
    和室には押し入れもあるし。
    収納は、こんなものじゃないですかねぇ。

  59. 655 匿名

    収納少ないですか!?
    ほとんどのお部屋にビッグウォークインがありますし、和室には押し入れ、洋室にはクローゼットがあるので私は満足してました。今が賃貸だから余計にそう思うのかもしれません。子供が大きくなったら足りなくなるかも知れませんね。その時は断捨離を頑張る予定ですー

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 656 契約済みさん

    南6階を購入したHです。
    入居予定の皆様、よろしくお願いします。

    12月4日にインテリア相談会があるみたいなのですが、その際に購入した方が良い物と、自分で探して購入した方が良い物が有れば教えて下さい。

    よろしくお願いします。

  62. 657 入居予定さん

    3階南側のFです。

    656さんへ
    オーダーカーテン:安いところがある。
    冷房・暖房機器:Y○M○D○等の方が安い。
    照明:Y○M○D○等より割安←相談会直後に行って、店員と話しました。けど、付けませんでした。
    収納:キッチンは付けました。洗濯機の上に付ける収納は辞めました。
    コーティング:私の希望で玄関、トイレ等の全てをやりました。
    換気扇:ガラス繊維の物に変更しました。
    シンク:水切り台を付けました。
    バルコニータイル:メンテの度に自分で取るのが面倒なので付けませんでした。

    合計で70万円程度を掛けました。

    最初、私の欲しい物を契約したら150万超えでしたが、厳選して70万にしました。
    契約書には解約が出来ませんと記入してありますが、契約後1週間以内なら解約も可能です。




  63. 658 入居予定さん

    照明
    他に安いのある

    カーテン
    他に安いのある、、けど業者に採寸に来てもらったりと面倒なので注文

    コーティング
    水回りは他に安いのある、、けど効果が短いのでやらなかった、けどけど頼んでもよかったかもと後悔(笑)
    フロアは他に安いのある、、けど入居前の何にもないお部屋で業者に立ち会うのがめんどくさくて注文

    ガラスフィルム
    これも業者に立ち会うのめんどくさくて注文

    バルコニータイル
    他に安いのある

    エアコン
    他に安いのある


    ウチは長谷工以外だと、立ち会いとかの時間のかかってしまうものを注文しました。
    引っ越し後でもゆっくり検討できるものは外注予定です。ご参考まで。



  64. 659 入居予定さん

    南側6階のHです。

    657さん、658さん

    情報有難う御座います。
    相談会前に家族で何が必要か話合い、調べられる範囲で色々調べ、当日参加してみます。

    他にも色々情報が有れば教えて下さい。

    お願いします。

  65. 660 入居予定さん

    確かにオプションは付け出したらきり無くなりますね。迷いどころです。キッチンの収納は造り付けで頼もうか迷います。

  66. 661 契約済みさん

    大○家具でのCGは、やりましたか??
    感想を聞かせて下さい。

  67. 662 匿名

    外観ショボくないですか!?
    隣のマンションとあんまり変わらないような気がしますが

  68. 663 匿名

    そう?

  69. 664 匿名

    隣の方が高級マンションでしょ

  70. 665 匿名さん

    目糞鼻糞を笑う

  71. 666 匿名

    私も外観がどうしても好きになれず、購入をやめました。
    価格、モデルルームは良かったのですが。
    すっきりとした外観の方が好みなので他を探します。

  72. 667 匿名さん

    外観すっきりしてません?別にコテコテしてないと思いますが。

  73. 668 入居予定さん

    外観好みは色々ありますよね! 大塚家具の相談会は皆さん行かれます?個人的には違う店買う予定ですがあまりにも安いようなら行こうと考えています。

  74. 669 匿名

    1980万円の部屋が出るって本当ですか?

  75. 670 匿名

    こいつ、ば〇じゃないの

  76. 671 匿名

    たぶんね!

  77. 672 匿名

    ここのマンション買うぐらいだと大塚家具の値段見たらめんたま飛び出るよ
    ニトリにしときな!

  78. 673 匿名

    ここのデベって倒産した会社なんですか!?

  79. 674 匿名

    >673

    また頑張ってますね(笑)

  80. 675 来場者

    うけるのがアンケート書いた後にいきなり『うちの会社実は一回飛んじゃってまして今再生中なんです。でも大丈夫です~』みたいな話から営業が話してた。

  81. 676 匿名さん

    正直に話してていいんじゃない?

  82. 677 入居予定さん

    大塚家具行きましたよ!質がいいのでお値段はそれなりです。一般で購入するよりは、長谷工を通したほうがちょっとお得かなーって感じです。安い家具を求めるのでしたら大塚家具は除外したほうがいいかも。

  83. 678 匿名さん

    日本総合地所が再生中なのは一般常識。マンション購入検討してる人はわかります。日本総合地所をデベと呼びつつ、倒産を知らないふりしてコメントするのは同業者でしょうね。

  84. 679 匿名

    潰れてしまった会社のマンションでもいい人は買えばいい。
    ただそれだけの話しでしょう

  85. 680 匿名

    カリの家具もいいなー

  86. 681 匿名

    ちん○?

  87. 682 物件比較中さん

    年明けの2月には完成するようですが、まだかなり数が余ってますね。
    そろそろ在庫一掃のファイヤーセールの時期だと思いまますが?
    1900万円は期待できますかね?

  88. 683 匿名

    後どれくらいの戸数が残っているんですかねぇ?

  89. 684 匿名さん

    ホームページによると、いまだに第一期二次で11戸も売り出しているので、半分くらいは残ってたりして?

    誰か第一期一次、二次の売り出し戸数を知らないですか?

  90. 685 匿名

    ここの物件ってそんなに安かったんですね・・

  91. 686 匿名

    そんなに安い訳ないでしょ
    東戸塚一応徒歩圏ですよ

    3年前から新築といってる物件だっていっぱいある世の中 2月で完売なんて誰も考えちゃいないでしょ

    なんか平和なスレだったのに変なのが増えちゃって
    どこかのマンションスレみたいですね。

  92. 687 匿名

    1990万円で1階が出るって噂ほんとですか!?

  93. 688 匿名

    この前見に行きましたが、現在残っているのはこれから売り出すものも合わせて
    30戸くらいだと思います。

  94. 689 匿名さん

    1990万円なんかで販売したら、最初に3000万円以上で買った人は黙ってないでしょう。

  95. 690 匿名

    1990万かはわからないけど、目玉物件としていくつか出すといってましたよ!

  96. 691 入居予定さん

    さすがにその金額なら波風たたせますよね。

  97. 692 匿名さん

    もし1900万円台が出るなら3000万円で買った人は、まだ入居してないのだから手付けを放棄して
    1900万円台に応募すればよい。
    入居してしまうと手付け放棄の解約できなくなるから、入居時期を早めるかも?

  98. 693 入居予定さん

    聞いてみたけど1900万円台は無いとのこと。
    当たり前か。

  99. 694 入居予定さん

    これ以上価格下げがあったらしっかりと圧力かけないとダメですね。今度偵察させます。

  100. 695 匿名さん

    モデルルーム使用なんていって、2000万円台で出さないように監視する必要がありますね。

  101. 696 入居予定さん

    今の最低価格以下での販売となったら購入者として納得できないです。ありえないです。

  102. 697 匿名

    有り得ない話だといいですが…最初3000万円台で営業の方が安いと言っていながら2400万円台出ましたからね。

  103. 698 契約済みさん

    私は4000万以上だしているので
    抽選かつ条件の悪い部屋とはいえ
    同程度の間取りでの半額はありえないですね

  104. 699 匿名さん

    最終的にどーしても売れないなら、、、300万くらいまでなら許せるけど、1000万2000万違うとなると話は違いますよぬ。1900万なんて半額じゃないですか。許せません!!

  105. 700 申込予定さん

    私も4000万弱で購入しました。このマンションなら、金銭的に余裕をもって生活出来ると思ったので。でも半額なんて残念すぎます。心が狭いかも知れませんが、半額の方とご近所付き合い出来る自信がありません。

  106. 701 匿名

    なんか入居してからトラブルになったりしないのかな!?

    安いのはいいかもしれないですけどそこらへん心配です…

  107. 702 契約済みさん

    安く購入した方に罪はないにしても、早くに購入した側からしたら、後から後からこのような値下げの仕方で売り出す事業主には、不信感を抱いてしまいます。
    事業主自らがこのマンションは値下げしないととても売れない、このマンションの価値は低いと言っているようでとても残念です。
    購入者をこれ以上がっかりさせないでほしいです。

  108. 703 契約済みさん

    どうして価格の話ばかりなのでしょう。安い値段で出すことになったのですか。
    オプションの話をしてもいいですか。
    北側の部屋にエコカラットを施工しようか悩んでいます。結露対策には1面だけでは意味ないでしょうか。

  109. 704 契約者

    オプションより価格のが大事でしょ。
    半額はやりすぎだマジで

  110. 705 契約済みさん

    まあただのガセだといいですね

  111. 706 匿名さん

    竣工までに完売できなそうだから、思い切った値下げをやるかもしれない。
    本当に半額になったら、最初に定価で買った人がかわいそう。
    半額で買った人は「どや顔」だな。

  112. 707 契約済みさん

    普通に考えたら1900万円台はないでしょ。
    ここが1900万台だと戸塚プリンセスとかどれだけ安くなるの?
    一部の噂や勝手な希望的な発想に惑わされるのはいかがなものでしょう?
    もちろん大安売りとかされたらイヤですけど・・・



  113. 708 入居予定さん

    営業マンに聞けばあり得ない事だとわかりますよ!

  114. 710 契約済みさん

    低レベルな方が居ますね。

    格安で購入したいなら営業マンに聞けばいいのに。

    私たちに聞く方が間違ってると思う。
    また、騒いで欲しくないなら書き込みをしなければいいと思う。

  115. 711 匿名

    >709
    うちの隣に越してきませんように願ってます


    入居予定の皆様、火災保険の申込書は届きましたか?

  116. 713 匿名

    1990万円?

  117. 714 契約済みさん

    火災保険、融資先、、、色々やらなきゃいかん事でてきますね。やはりフラットが主流ですかね?結局何が良いのか難しいです。

  118. 715 契約済みさん

    712さん
    不動産は、時の運だと思ってますから。

  119. 716 契約済みさん

    711さん
    私の所にも届きました。
    多分、主人の会社で提携してる保険屋にすると思います。

  120. 717 匿名

    皆さんに案内届いているんですね〜
    デベ提携先か他の保険屋にするか考えてます

  121. 718 契約済みさん

    東戸塚なんですから、安値で販売する必要はありません。
    2400万円以下には下げないでください。
    中古で売る際に、資産価値が落ちます。

    営業さん、くれぐれも安売りしないでください。

  122. 719 契約済みさん

    718さんに同意です。

  123. 720 契約済みさん

    私も同意。

  124. 721 契約済みさん

    賛同させていただきます

  125. 722 匿名さん

    中古価格が1000万円台になると、住民の質が下がりマンションの資産価値も連動して下がる負のスパイラルが起こる可能性が高くなるよ。
    新築2400万円というのはギリギリの線だと思う。入居した人は兎に角資産価値が下がらないように頑張った方がいい。

  126. 723 契約者

    ギリギリ越えているような…2400万円でも客層はかなり下がるでしょ
    入居してから問題おこらなければいいが

  127. 724 匿名さん

    このマンションは中古では難しいでしょう。

  128. 725 匿名さん

    ここが中古でいくらで売れるかなんて、中古を買う人がxxx円なら買ってもいいかって決まるわけで
    売り手の住民ががんばってもどうしようもないと思うけど。

    新築でも同じ事。売れないなら、売れる価格まで下げるしかない。
    皆さんも、こんな駅から遠くても、xxx円ならいいかって納得して買ったんだから、残りの住戸が
    いくらで売り出されるかなんて、関係無いでしょ。まして、監視とかって・・・

  129. 726 匿名

    ここ激安ですね。
    駅から遠いから売るのは厳しいでしょうね。

  130. 727 契約者

    最初の方に契約をしましたがはっきり言ってすでに後悔しています。

  131. 728 匿名さん

    別に価格が安い=客層が低いってわけではないでしょう?
    収入が高い人でも、住宅にお金をかけたくない人だっているわけだし・・・

    そもそも客層とか言ってる人って、相当自分に自信があるんですかねー?

  132. 729 契約済みさん

    私も販売当初に契約しましたが、このような販売手法をとる会社に不信感を抱いています。
    本来であれば入居も近づいて気持ちが高まるはずなのに。。。。
    手付金は惜しいですが、一生後悔するよりましかと思い始めてます。

  133. 730 匿名さん

    >>728
    それこそ貧乏人の発想。「家に金をかけたくない」と言っても高収入者と低収入者ではその金額レベルが違う。
    金持ちの節約>>貧乏人の贅沢ってことだ。

  134. 731 契約済みさん

    ここに住んでもステイタスはないですよ。いいじゃないですか身の丈にあったところで楽しく暮らせば。
    便利で治安のいいとこです。

    抽選の部屋は営業さんに聞けばわかるから、入居後、誰が安く買ったかわかってしまう。
    ちょっとそこは心配。

  135. 732 匿名

    私は先日契約しました。ステイタスはないかもしれませんが誇りを持って購入しました。

  136. 733 購入検討中さん

    4000万でも2000万でも客層としてみれば、同じ低所得層じゃないかな
    気にせず仲良くやればいいと思う

  137. 734 匿名

    727と728はニセモノだと思う。

  138. 735 匿名

    ニセモのって何?
    意味わからん

  139. 736 匿名さん

    売れ行きが良くないからと言って、値引きに走るのはいかがなものか?
    最初に、言い値で買った人の事も考えるべきだ。
    2400万円に値引くなんて。。。。。。
    値引くなら、既に購入した人にも適用しろ。

    このまま値引きを続けるなら、あとは手付け金をあきらめてキャンセルくらいしか対抗策がないか?

  140. 737 匿名

    レベルひくー

  141. 738 匿名さん

    年収は高いぞ。

  142. 739 匿名さん

    えっとー、よくわからないのですが、2400万に値引きしたわけではないですよね?抽選の部屋が2400万というだけですよね?抽選の部屋はほんの一部だと思いますが、、、。

  143. 740 匿名さん

    前に2400万のチラシを見た時、すぐに営業に聞いたところ、2400万と2900万は客寄せの
    抽選物件と言っていました。実際うちも抽選に申し込みましたが外れました。
    なので、今度の物件も抽選物件だと思います。
    気になるなら、直接聞いてみるといいですよ。

  144. 741 匿名さん

    東戸塚の駅前の雰囲気以外、ココ買うメリットってある?

    通勤のしづらさ、線路沿い、起伏の激しさ、無駄な施設等々
    総合的に判断して、いくら激安でも絶対手は出さない。

  145. 742 匿名

    1階の真ん中辺りの部屋が2400万とききましたが。
    あとはこれから販売する部屋もいくつかは安くして目玉物件として売り出すみたいです。。
    最初に契約した方々は納得いかないのは分かります。
    ただいくら2400万だろうと高い買い物です。私はいろいろ考えて会社はもちろんのこと立地や外観など気になる所があったので辞めました。

  146. 743 匿名

    年収高い人潰れた会社の商品選らばないでしょ

  147. 744 匿名さん

    パークホームズ、プラウド、戸塚のグランドセレッソとの競合が激しいんで値引きするのはしかたがないのかな?
    竣工までに完売できないのは、販売開始時の価格が高すぎたのだと思う。
    この立地なら、2400万円や2900万円が妥当な価格なのかな?

    最初に購入した人は、価格が下がると中古で販売する際の資産価値もさがるので不満だと思うが、
    引き渡しが済むまでは、手付け金の放棄で解約ができる。
    このまま引き渡しを受けるのか、それとも解約か。
    引き渡し予定の来年2月までによく考えることですね。




  148. 745 匿名さん

    ヨーク考えると、ここより戸塚の方がいいような気もする。

  149. 746 匿名

    ないない

  150. 747 匿名

    どっちもどっち

  151. 748 匿名さん

    だからさ、2400万の物件は抽選物件って言ってるじゃん。
    抽選物件を基準に話をしているのが不思議。
    もし、抽選ではなくていくつも安い物件をだすのであれば、
    契約者でも、手数料15000円はかかるが変更も出来るんですよ。

    戸塚の方がいいですよ。是非戸塚に行ってください。
    これ以上東戸塚の人口が増えたら、嫌ですから。

  152. 749 購入検討中さん

    748さんのいう通りですね。
    HPを見ても第二期の予定価格は以下です。
    予定価格帯 2,400万円台~4,100万円台
    予定最多価格帯 3,800万円台(8戸)

    1つ、2つしかない抽選以外は第一期と変わってないですよね。

  153. 750 匿名さん

    戸塚はバスでしょ。検討するに値しない。

  154. 751 入居予定さん

    大塚家具ではないですが、家具屋さんに新調する家具を見に行きました。やはり間取り図もって、サイズ、色などのコーディネートは事前にやることオススメです。サイズ色を把握して好きな家具屋さんにて買えば良いですし。 ちなみに大塚家具に行かれた方、契約した間取りや床の色等の情報はヴェレーナから送られるのですかね?他の家具屋さんだとそのあたりの情報がいっていない為に伝えるのに苦労しました。

  155. 752 契約済みさん

    大塚家具にも色の情報は行ってないような感じでした。


    だから、ヴェレーナの営業マンに言って、壁紙とフローリングのメーカーや型番を聞いたうえで
    違う家具屋に行くつもりです。

  156. 753 入居予定さん

    ありがとうございます。情報伝えてくれれば楽なんですが。。

  157. 754 入居予定さん

    そっかー、皆さん家具やインテリアをコーディネートされるんですね。
    我が家は、引っ越してから少しづつ揃えていこうかな、とのんきに
    考えていました。少し焦りを感じています・・・。

  158. 755 契約済みさん

    今も東戸塚に住んでいるので、ヴェレーナの状況はよく見に行きますが
    玄関側はほぼ完成してます。
    セントラルがベランダ側がまだ未完成ですが、内装も平行して工事しているみたいなので
    完成は近いですね。南側の1階部分も植木も植えられ始めました。

  159. 756 匿名

    うちの実家の方にある団地は、酒屋の配達の運転手が車から離れて戻ると積み荷がきれいに消えるんだけど、ここは大丈夫ですよね

  160. 757 匿名

    東戸塚の駅前のタワーに広末り○うこが住んでいるって営業さん言っていたけど本当ですかね。
    ほんの少し気になりました。 笑

  161. 758 匿名

    おばさんたちじゃなくて?
    学生の頃は住んでたけどその時はタワーじゃないよ!
    レストランもあるし。タワーには他にも色んな方々住んでますよ。

  162. 759 匿名

    抽選の広告物件以外は魅力がない

  163. 760 入居予定さん

    内覧会の日程が決まりましたね。

  164. 761 入居予定さん

    内覧会決まったんですね!うちはまだ連絡来てないですが、すごく楽しみです!
    入居者説明会もあるらしいですね。緊張します(笑)

  165. 762 匿名

    内覧会はほんと楽しみです。一生ものなので内覧業者の2万円支払って見てもらう予定
    2万円が一番安い、4万って方もいましたよ (汗)

    みなさんもほとんどの方が住宅については素人さんですよね
    内覧業者は絶対必要です。
    営業さんは、要らないですよ~って言ってましたけど

    とりあえず楽しみッ   
    入居説明会も合同ですよね
    みんないっしょだと質問しにくいですよね
    我が家は個別対応をお願いしたいな~

  166. 763 匿名さん

    内覧後、引き渡しを受けると手付け解除ができなくなる。
    そこがデベの狙いめ。

    引き渡しは慎重に、手付け解除はお早めに。

  167. 764 入居予定さん

    そうですか~ 内覧会決まったんですね!!楽しみ~

    クローゼットの中とかキッチンとか、色々採寸して買い物を楽しみたいです(^^)

  168. 765 匿名

    なんで今解除のすすめ?
    手付金没収されてしまいますよ。
    もっとも10万円くらいの手付金なら
    迷う物件あれば放棄してでも、気に入った物件を買えばいいと思う

  169. 766 契約済みさん

    ほんとですよね?
    なぜ納得して決めた物件を、何百万の手付金放棄してまで解約するような話が出てるのか、
    おもしろい!
    そんなこと、特別な事情がない限り普通するわけないじゃん。

    入居の皆さん、内覧会や説明会楽しみですね。現実的になってきた感じ。


  170. 767 匿名さん

    素朴な疑問ですが、引渡しが早まった理由をご存知の方いらっしゃいますか?
    自分の考えでは、引渡しを早めて解約できなくし、それから売れ残り物件を値引き販売するのではないかと睨んでいます。
    再生中の会社にとって売れ残りは致命的になるだろうから、どんなに値引きしても完売させたいんじゃないかと思っています。
    素人発想で申し訳ないですが、その辺の裏事情?に詳しい方教えていただけませんか。


  171. 768 不動産業者さん

    手付け解除は、代金をすべて支払い、且つ、建物の引き渡しを受けるとできなくなります。
    販売業者は、当然それを狙うでしょう。
    ここがそうだとは言いませんが。

  172. 769 匿名

    あまり思い出したくありませんが、リーマンショックの時に計画倒産があったと会社の同僚に聞きました。手付金9%入れさせて契約。その後会社は倒産。入れた手付金はもどらないという残酷話。完成した物件は手付金10%以上、未完成物件は5%以上の場合は手付金保全措置、保証書が発行されるらしいです。それを発行させないように契約して倒産。。おそろしいです。こことはまったく関係ないと思いたいです。ここが引き渡し早まったのは、フジャース等競合がここより条件良い物件が出てきたので危機感があるのでしょう。手付金没収されても解約したい等言われる前に引き渡してしまいたいとのではと思います。

  173. 770 契約済みさん

    >No.767さん

    震災の影響により遅れると考えていた期間より単純に完成が速くなったから。
    あとは3月決算にまにあわせたいから。

    >自分の考えでは、引渡しを早めて解約できなくし、それから売れ残り物件を値引き販売するのではないかと睨んでいます。

    一か月早いと何か特別解約する理由ができるんですか?
    他に良い物件云々と他の方が言っていますが解約するほどいいとは思いません。
    パークホームズ、プラウドが同価格帯ででたら、失敗したと思いますがそれは無いだろうし、
    でたとしてもすごい倍率で必ず買えるわけではないし。

    購入者としては早く引っ越せるのはいいこと以外なにもありません。


  174. 771 入居予定さん

    私は、m道路に勤めてます。主に、マンションの外回り等を現場監督する身です。


    当初よりも1ヶ月も早まった鍵の受渡し日に不安を感じたことを事実です。

    しかし、内覧日や再内覧日の日程や消防と区の建築課による検査日を考えると
    妥当な日程だと思ってます。


    マンション施工会社も2月末を引渡し日を予定してたと思います。
    ただ、安全な線で言ってたと思います。

  175. 772 購入経験者さん

    価格に不信感があるのであれば、ここと競合している戸塚プリンセスの
    モデルルームに行って、価格・通勤条件・その他を比較してみたらいかがですか?
    手付けを放棄してもよいと思うくらいあちらの方がよければ、こちらの
    営業にその旨を伝えて、値引きを要求するのです。
    値引きしなければ、あちらにすればよいだけです。

    だんだん引渡しの時期が迫ってきています。
    今週末にも戸塚プリンセスのショールームに行ってみてはいかがですか?
    やはりこちらのほうがいいとなるかも知れませんよ?
    やるだけやれば、すっきりしますよ!

  176. 773 入居予定さん

    実際に家具などの購入も実物確認してからでも遅く無いですよね。なんかイメージがまだ沸かないです。

  177. 774 契約済みさん

    内覧会の日程連絡がきた方にお尋ねします!
    うちにはまだ連絡がきてないんですが、参考までに日程を教えていただけないでしょうか?
    1月末に出産予定で、内覧会に夫婦で参加できるか前々から心配していたので。。

  178. 775 入居予定さん

    内覧会は二月三日、四日、五日ですよ!内覧会を経ないと引き渡しはされませんので多少調整してもらえると思いますよ!

  179. 776 入居予定さん

    担当者によって違いますね。
    私がメールにて届いたのを載せます。

    【1/14(土)10~12時】 入居説明会
    場所:戸塚駅徒歩5分 男女共同参画センター横浜
    http://www.women.city.yokohama.jp/find-from-c/c-yokohama/accessmap/
    管理会社からのご挨拶、ご説明、お引越、火災保険についてのご案内等
    が行われます。
    詳細はご自宅に12月中に送付致します。

    【1/21(土)1/22(日)1/23(月)】 内覧会
    場所:ヴェレーナ東戸塚現地
    ○○様の日時は追って書面にてご自宅に送付致します。

    【2/10(金)2/11(土)2/12(日)】 再内覧会
    場所:ヴェレーナ東戸塚現地
    内覧会でご指摘があった場合の確認会です。
    日時は内覧会時に決めさせていただきます。

    内覧会の時間未確定で申し訳ございませんが
    早いほうが良いと思い、ご連絡致しました。

  180. 777 入居予定さん

    購入された階数により違うのでしょうね。建物は下から順番に仕上がりますのでそれぞれ違うと思いますよ!

  181. 778 匿名さん

    767です。

    >一か月早いと何か特別解約する理由ができるんですか?
    >他に良い物件云々と他の方が言っていますが解約するほどいいとは思いません。
    引渡しが一ヶ月早まったからといって、特別解約する理由が出来るとは思っていません。
    また他の物件に目移りするというよりも、先に購入した人が自分の部屋よりも
    条件が良い部屋が値引き販売されていたら、そちらが欲しくなって解約する事を想定しています。

    購入者には早く引っ越せるメリットが大いにありますが、引渡し後の解約は契約違反になることから、
    販売会社にも早期値引き販売が出来るというメリットが大いにあるのではないでしょうか。
    早く売り切りたい心情が見え隠れしているように感じてしまいます。

    そうなると購入は2月まで待つのもありなのかなと考えてしまいます。

  182. 779 匿名さん

    契約金台無しにしてまで戸塚プリンスに行く必要ないでしよ。戸塚プリンスは駅までバスだし、戸数多いし、売れ残るのが目にみえてるよ。どうせだったらパークホームズ行くわ。

  183. 780 契約済みさん

    775さん、776さん>早速のお返事ありがとうざいます。
    場所によってそれぞれ違いそうですが、だいたいの日程が分かったので安心しました!
    出産前に行けたら一番良いなと思ってますが、なによ
    り内覧会が楽しみです。
    みなさんで良いマンションにしていきたいですね。

  184. 781 入居予定さん

    内覧会に1級建築士を同行させるか迷ってます。

    また、どこの業者がいいのかも迷ってます。


    情報があれば教えて下さい。

  185. 782 契約済みさん

    対応に不信感を感じます。

  186. 783 契約済みさん

    内覧会の情報ありがとうございます。
    まだうちは届かないですが、楽しみです♪

    一部の方は、契約者になんとか解約させたくてしょうがないんですね(笑)
    値引き安さにこだわるなら、戸塚の方が絶対いいですよ。
    不動坂の渋滞とつきあっていけるのであれば。

  187. 784 契約済みさん

    200戸以上ありますし、内覧会の日程が2-3週間くらいに分けられても普通かなと思いますよ。
    ちなみにうちは5Fで2/3-5が内覧会の予定です。建築士の同行は悩みどころです。申し込もうかなー。

    ところで、お姫様のところがあらゆる物件の掲示板で宣伝してますね。必死さを感じるのは私だけ?

  188. 785 匿名さん

    あー そうかなぁとは思ってましたが、やっぱりお姫様なんですね。色々騒いだってわかる人にはわかっちゃいますよね。
    『契約済み』を名乗って頑張ってたりもしますね。それって大丈夫なのかな?

  189. 786 契約者

    引渡しが早くなったのは日本綜合地所の都合なんですか?

    早く引渡しさせないと会社の資金繰りが厳しいんじゃないのかな?って噂は聞きましたが心配です。。。

  190. 787 入居予定さん

    No.786さんへ

    No.770ぐらいのレスを見ましょう。

  191. 788 物件比較中さん

    この掲示板は、競合デベを含めいろいろな人がいろいろな観点から意見を
    述べているので、物件を比較検討する際、非常に参考になります。

    痛いところつかれたデベさんも、怒るのではなく真摯にそれを受け止め、改善して
    いき、マンション購入者に最善のものを供給することを望みます。

  192. 789 匿名

    残り何部屋かお分かりになる方いらっしゃいますか?

  193. 790 匿名

    まじめに手付金放棄して解約を考えております。
    売れ残り物件ですが、大きな値引きと家具一式サービスしてくれます。
    ここも同じ条件にしてくれるなら、物件的にはどっちもどっちなのでサービスの内容で決めたい。
    怒られそうだけど。

  194. 791 匿名

    総合的にみて得する方がいいでしょう。
    それは例え手付金を放棄してもだと思いますね高い買い物なので

  195. 792 匿名さん

    今度は匿名で頑張ってますね(笑)

  196. 793 契約済みさん

    内覧会のお知らせ、まだ届かないのですが、場所によって違うのか、
    担当営業によって違うのでしょうか?
    うちの契約した場所はセントラルなので一番工事が遅いからだと思ってもいますが、
    セントラルを契約した方で情報知っている方は教えてください。

    いい加減、「手付金放棄のすすめ」は聞き飽きたので、別の話題にしてください。

  197. 794 匿名

    793

    内覧会とかの話しのが聞き飽きてますよ。
    それは検討版じゃなくて入居版でスレ立ててやって下さい。

    手付金放棄して解約しようか悩むのは検討しても自由だと思いますが

  198. 795 入居予定さん

    うちはサウスヴィラですがまだ連絡ないですよ。書面でのお知らせは12月中に送られてくるらしいので、12月中には届くと思います。気になるようでしたら営業さんに電話してみるといいかもしれません。

    『解約のすすめ』はいつもの方が頑張っているのでしょう。『契約済み』を名乗るのは大丈夫なの?っていうコメントに反応して、『匿名』にしてるんだから素直ですね(笑) 

    契約者で本当に解約したい人がいるなら、このような掲示板で遊んでるヒマは無いはず。

    冷静な判断ができる人は有益な情報・どうでもいい情報の見分けが出来てますので大丈夫ですよ。

  199. 796 契約済みさん

    私もサウスヴィラですが、内覧会のお話はまだきていません。
    ここでその情報を得たのでそろそろ営業さんに確認しようかなと思っていたところです。
    「解約のすすめ」などマイナスな話がよく出ていますが、本当に納得して住みたい人だけが購入して転居してきてくれたほうが今後トラブルなく周りの方々とも新生活が送れます。
    だからあとは自由に解約すればいいんだと思います、
    入居を楽しみにしている方同士で良い情報交換していきましょう!!

  200. 797 入居予定さん

    796さん

    私もサウスヴィラですが、まだ、内覧会の案内はきていません。
    別件で定期的に営業担当と話をしているので、まだ、サウスヴィラの日程は決まってないのかもしれませんね。

    久しぶりにこのコミュを拝見しましたが、本当に面白いですね!
    解約したい人は解約しちゃえばいいのに、何で他の人を巻き込みたいんだろ…。

    入居を決めている方達で、良いマンションにして行きましょう!
    入居が楽しみですね。

  201. 798 匿名さん

    マンション初購入者が多いのかな?
    入居時期が少し予定より早まるなんて、普通というか、これこそ予定通りです。
    予定より遅れると、賃貸契約の解約申し込みしたとか、賃貸料が余計に掛かるとか、入居予定者への悪影響大です。
    だから、普通は、台風やらなんやらトラブルで竣工が遅れるリスクを見込んでます。
    順調に工事が進めば、入居時期は2,3ヶ月は早まります。
    引越し時期は、入居者が選べるので、早まる事自体にネガティブになる契約者は普通はいないと思います。
    ネガティブになるのは、迷っている証拠ですから、解約された方が後悔ないと思いますよ。

  202. 799 匿名

    プリンセスってどういう意味ですか?

  203. 800 入居予定さん

    794さん言う通り、住民版に立ち上げました。


    入居予定の皆さん、書き込みよろしくお願いします。

  204. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸