ヴェレーナ東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町字樋の内183-2の一部、183-7
交通:横須賀線「東戸塚」駅から徒歩14分
価格:未定
間取:3LDK
面積:70.15平米-86.53平米
こちらは過去スレです。
ヴェレーナ東戸塚の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-01-22 19:12:00
ヴェレーナ東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町字樋の内183-2の一部、183-7
交通:横須賀線「東戸塚」駅から徒歩14分
価格:未定
間取:3LDK
面積:70.15平米-86.53平米
[スレ作成日時]2009-01-22 19:12:00
明日2回目の見学へ行ってきます。希望の間取りの部屋がまだ残ってるといいけど、残ってなかったら2次で考えようと思います。
違うマンションでも体験談を聞けるのは参考になります!なんで剥きになる方がいるのかが不思議です…
自分達が良いと思えば買えばいいし。 確かに競合するような物件あの辺りにはないですしね…
競合といえば戸塚駅のバス便のルネサンス戸塚(旧ヴェレーナ戸塚)ですかね。
六会コンクリートの強度不足のマンションで売り主が変わって再販売されてますよね。
4mのバルコニーは日差しは入りませんね。
結局リビングが暗くなり電気を付け電気代が喰うだけ。
晴れているのに昼間から電気つけなきゃいけないなんて
宜しく無いと思います。
節電にも向いてないしね。
4mどころか2mバルコニーでも日差しは遮られます。
4mバルコニーのメリットとデメリットはわかりました。
私は南側の部屋に絞って検討しようと思います。
無理しないで東戸塚で3500万円くらいで新築が買えるのは
私達の家族には魅力あります。
共用バルコニ-は勝手がままにならないので戸建、賃貸住まい方が購入する時は
よく勉強されたほうが。
マイナス意見もありますが、先週末にサウスヴィラで申し込みをしてきました。
週末はモデルルームが盛況でした。営業マンも自信を持って商品を薦めているように感じました。
これから入居までが楽しみです!
あの駅からの距離を考えて、資産価値としてはどう思いますか?
明後日、契約に行ってきます。
駄目元で値下げできるか聞いてみますが
契約済みの方で価格交渉された方はいますか?
JR線沿いだから、電車の走る音がうるさいです。
貨物線もあるので、夜も。
ただし、値段的にはリーズナブルですね。
東戸塚にどうしても住みたいなら、良いかも。
ただ、例の件で、工事一時中止しているので、中古価格は急降下しますので、
覚悟が必要です。
自分たちの希望条件に100%合うマンションなんてなかなかないですものね。
駅から歩けて、環境が良くて、間取りは。。。希望を言い出すとキリがないと思いますし、みんなが良いと思うマンションは自ずと価格が高くなりますからね。
妥協できそうなポイントがどこなのかそれぞれの家庭で違うでしょうから、最終的には人は人、自分は自分ですかね。
どぶ川ではないですね。
工事を途中で中断して、数年放置されていた基礎工事をそのまま再開したと書いてありましたが、そのまま再開した事に対しての安全性や危険性の話は営業さんはちゃんと話してくれたのでしょうか??
基礎工事中断のまま再開は素人でも危険だと感じてしまいますが・・・。
どうしても将来の資産価値を考えると、一度潰れた会社だという事も上記の事も気になります。
>156
あなた、このマンションに粘着するねぇ。
ネガティブなら、さっさと候補から外して、他のマンションへ行ったらいいのに。
更生会社の問題については、むしろ過去のリーマンショック時代の借金が
減免になり、身軽になって、いい感じだよ。
アフターも問題ないのでは。
確かに、基礎工事を放置したまま....というのは、気になる点だが、
このあたりのネガティブ要素も価格に反映して、今の価格になったわけだから、
購入者が判断すればいい。
近隣の大型物件も不良コンクリで問題になったが、最終は完売になったよね。
以前、営業さんに確認したところ基礎放置は事実だそうです。
その後の対応としては、錆びた鉄筋を修復して第三者機関の検査をクリアした上で工事を再開しているとのことでした。
私は検査書類と写真を見せてもらいましたが、こんな掲示板ですから疑わしい方は直接ご確認したら宜しいかと思います。
今の新築で検査が厳しい中、工事を中断していて、検査してないとかあるわけないじゃないですか。
適当なコメント投稿しないでほしいです。
本当に検討している人は、惑わされずに、自分で確認して下さい。してると思いますけど…。
何でわざわざ投稿するんでょう??
罪悪感とか恥ずかしさとかないのかな?
不思議やわ〜
オプション会、ローン申込み、色々してたら、すぐ3月
きちゃいそう〜
それ見ました!!
東戸塚はマンション以上に一戸建は手が出ないな。。
近所なので、昔グランドメゾンも見に行きましたが、やっぱり金額はお得だと思います!
お買い得とは思えんな。それなりの環境、条件だからそれ相応の価格になっているってことだろう。
不動産に掘り出し物なし、ですからね。
ここは資産価値的にはどうなんでしょうか?
当方、将来売却も視野にいれています。
購入された方の意見を聞きたいです。やはり永住覚悟で購入されたのでしょうか?
現在東戸塚に住んでおりませんので、周りの環境を把握しきれていないのですが
ここと築年数が近い物件は少ないように感じるので
将来売却時に、有利に働く部分もあるのでは(駅近ではないですが)。。。と思っていたりします。
近辺にお住まいの方や、購入された方はどうお考えでしょうか?
というか専門家でも一年先の経済情勢を外している時代で
35年ローン組んで、35年先なんて誰も予想できないですよ。
ただこういう時代ですから無理して高いマンション買うより
それなりの安めのマンションを買っておいた方がいいと思いますよ。
それほど気になるなら東戸塚の町の不動産屋さんやモデルルームで
過去の中古マンションの契約事例を見せてもらえばいいのでは?
今や、資産性があるとか言われてた地域ですら、震災の影響でイタイめ見てるんだから、そんなもの誰もわからないでしょ。
ましてやファミリー層が住む物件だし。
>164
近くのグランドメゾンが何戸か中古市場に出てそれなりの値段で売れてるから、少なくとも現状ではそれなりの需要はあるだろうね。
ただ、10年後/20年後は皆が言ってるとおり分からない。それこそ、今後、関東圏全体が放射能汚染が進んで土地価格が全体的に急落するかもしれないし。
確かに先は読めないが、165さんみたいな言い方は理解に苦しむ。ここは情報交換の場所なのに、そんな事聞くなと言われたらここの意味が無い。簡単な買い物ではないのだから、、、。
東戸塚は子育てにはいいと言われていますね。細かい事まではわからないが、高額な物件が多くあるような気がします。ここの物件は会社更生などの様々な諸事情でリーズナブルなのかと理解しているつもりです。
166さんの言うとおり、無理して高い所よりは東戸塚にしてはリーズナブルのこの物件の方がいいかなと思う。うちも現在購入検討中です。
資産価値など考えず、安い値段で買って終の住処とする。ここはそういうマンションですよ。
ネガキャではありませんが、同じく問題のコンクリートを使っていた物件・・・
今回の地震でいくらかダメージがあった模様。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67044/res/139-189
築1年未満でこれって、どう考えてもダメでしょ。
まぁ、施工会社が違うから一概には何とも言えないけど。
↑
ルネサンス戸塚の掲示板に投稿した方が良いのでは?ここは長谷工さん施工で六会コンクリートは使っていないですよ。工事再開のため債権者との協議に時間がかかって工事が中断していたみたいですが。
↑ウケる
あはははは
くだらない荒らしはやめてもらえませんか?
本当に購入検討しているので、もっとこの場を情報交換に使わせてもらえませんか?
なんか残念です。
マンションを購入しようという意思があるような方が集まっているはずなのに
こんな子供のようなかたが湧いているとは。。
そもそもネガキャンってなんですか。
ちょっとでも擁護しようとしたらやれ営業だろとか
お決まりの返ししかしないし。
ずっと粘着しているのも虫唾がはしります。
結論を言うとスルーしなきゃいけないんででょうね。
スルーしましょう!
契約しました!
最初は勢いでしたが、後々から冷静になって考えてもいい物件だと思ったので、昨日契約してきました。
ゴールデンウィークだからなのか、お客もいっぱいで席が無いほどの大盛況でした。
早くから検討していてよかったと思います。
ここの耐震性ってどうなんだろう?
こどもの日に契約しました!
駅近の中古物件を半年くらい検討していましたが新築が気になり、モデルルーム行ったら衝動買いです
近所に住んでいるので周辺事情は把握しているから問題ないとおもってます。
モデルルームに行きました。満席でした。
その日の午前中に行った物件は1組しかいなかったのでびっくりしました。
やっぱり東戸塚でこの価格は魅力なんでしょうね。やはりここを逃したら近辺の新築はしばらく出てこないですかね?
2900万円台の物件につられて、モデルルーム行ってきました。
客寄せ物件の様で、抽選になるらしいですが、2900万円台で東戸塚のマンションは、魅力的だと感じます。
日当たり悪い?
駐車場が先着順?
同マンションの最安値物件なんだから、当たり前ですねw
どのくらいの倍率になるんだろ?ドキドキ
誰か狙ってる人います?
確かその抽選物件は南向きの棟にちょうど隠れて日当りはかなり悪い所だったと思いますよ。
駐車場は西向きの1階に付いている部屋以外は場所とか位置も早い者勝ちみたいですね。
価格はかなり惹かれましたが、日当りの件でその部屋はあきらめて、南向きを検討中です。
営業が若いのが気になるんだよな・・・。
ただ売りたい精神が見え見えで。
どなたか親身になってくれた営業に当たりましたか??
価格重視の私としては、冬至の日当たりが良くないことは、妥協しちゃいます。
(冬至以外の3シーズンで光合成したいと思いますw)
集客物件で、抽選は数ヶ月ひっぱるみたいだから、駐車場が心配ですが、敷地内に借りられれば、駐車場の場所も妥協OK~
妥協物件は全部で4部屋程あるみたいです。
物件と駐車場を先着順にしていることから、売り急いでる感は否めないですね
営業マン云々ではなく、会社更生法会社の方針では?
3,300万円の物件でも、東戸塚から徒歩圏内の立地を考えると、安いと思います。
日当たりや、駐車場を妥協しちゃえば、超激安物件が当選できるかも イーネ
3300万円の物件を駐車場も確保して契約しておいて、集客物件に当選したらそっちみたいなことできれば、良いのですがw
でも当たらなかったら・・・
月々の支払を妥協するはめに。。。