建物は完成済みにも関わらず
一向に入居が進んでないようですが
そんなに売れてないんですかね?
どうなんでしょう?
所在地:神奈川県大和市深見西2丁目1-34(地番)
交通:相模鉄道本線「大和」駅から徒歩8分
【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.04 管理人】
[スレ作成日時]2008-02-04 23:52:00
建物は完成済みにも関わらず
一向に入居が進んでないようですが
そんなに売れてないんですかね?
どうなんでしょう?
所在地:神奈川県大和市深見西2丁目1-34(地番)
交通:相模鉄道本線「大和」駅から徒歩8分
【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.04 管理人】
[スレ作成日時]2008-02-04 23:52:00
このマンションは、セキュリティが徹底していると思います。
私は、深夜ごみ置き場の鍵を開けて入って見ました。
ドアに鍵を指したままの入室で、自然にロックされて、私は出ることもできずにごみ置き場の中で大パニックでした。
ドアを思い切り蹴飛ばして、助けて!と叫び、少しして、黒い人影が見えたときは、ほっとしました。このマンションの住人の方が車でも取ってこられて、ドアを開けてくれました。
その男性は、一言「怖いですね。自分では空けられないですからね」と・・・
私は、汗びっしょりでただ呆然としていました。
この暑さの中、ここを出られないとどうなるんだろうと思うと、ものすごい恐怖です。その時の心境は、とても一言では伝えきれません。
その後、購入の際の営業の女性に話しましたら、
中は電機もつくし、ゴミ集配車も来ます、ドアは開くところがあります。あとで教えますとだけです。
入居の際の鍵の受渡時には、電気がつくことも、ゴミ集配車専用のドアがあることも!そういう説明は一切ありませんでした。
間違ったら命にかかわることですので、怠慢だけでは許せません。
驚いたことになんとその営業の女性から出た言葉は、
私を助けてくれた男性のことを、「驚いたでしょうね?」だって!!
私は、命がけでした。この暑さの中、ものすごく不安で、このまま死ぬんじゃないか!とても恐ろしい恐怖心、今まで経験したことのない恐怖。
今後このマンションの住人の方が、やはり事故が起きてからではまずいですから、自然ロックの為!鍵は、必ず持って入るようにとか、張り紙をしたほうが良いのではないでしょうかとお願いしましたら、
なんと今日、7/31ごみ置き場の前の張り紙は、業者のゴミは持ち帰りましょうと書いてありました。いかにも時間外にごみ置き場に何かを捨てに言った人が悪いと誤解するようなメッセージです。憶測の業者のゴミとはどういうことでしょうか?
とても気分が悪いです。
つい先日のことです。
営業の人に話したのは、昨日7/30のことです。
張り紙に気が付いたのは、7/31の今日です。
やはり、説明不足では、命にかかわることですし、新しいマンションですし、快適に生活できるよう、
業務として忘れたということは、無しにして、
説明は、きちんとすべきことだけは再提言してもらいたかったです。
もしも、どこかに閉じ込められて、このままこの暑さの中、誰も気が付かずに数日間過ぎたとしたらと思うと、その恐怖は並大抵ではありません。
この場で書くことでもないかもしれませんが、あの張り紙に非常に気分の悪い思いをしました。
私もマンションを購入したのが初めてですし、こういう生活に不慣れです。
ゴミを持ち帰りましょうとだけ書くのではなくて、一言、入室の際は、鍵もお忘れなく!
と、それくらいには、張り紙をついでに一言でいいんです。
付け加えてください。
そういうことです。
他意は、ございません。
中は電機もつくし、ゴミ集配車も来ます、ドアは開くところがあります。
入居の際の鍵の受渡時には、電気がつくことも、ゴミ集配車専用のドアがあることも!そういう説明は一切ありませんでした
↑
うちのマンションだってそんな説明受けてないけど、みんな普通に使ってるよ。
もちろんそんな張り紙も無し(笑)
このままこの暑さの中、誰も気が付かずに数日間過ぎたとしたらと思うと
↑
大和市は、毎週ほぼ毎日か2日に1日は各指定ゴミの回収があるでしょ?
それに住人だってみな各々の時間帯に捨てにきます。
かなり値下げして売ってると、やっぱりこういうクレーマー系の住人が
入ってくるんだね。
モデルルーム観にいったけど、ずっと売れずに気になっていたけど、やっぱりここ購入しなくてよかったよぉ!
39の方へ
そういう住民が入って包んだとか、売れないとか余計な日墓中傷は、やめてください。
私もここでもう書き込みもいたしませんし、人間知らないということもありますし、
子供だって、大人だって、始めてんぼことは、何も知らないこともあります。
生活していく中で学ぶこともあります。
買わなくて良かったとか、そういう人間が入ってくるとか、中にいる方に大変失礼です。
厳しい言い方ですが、
何だかんたいって予算の都合が付かず買うことができなかったんじゃないですか。
あと、人間の親切心、不親切芯というのも生活の中にあります。
これは、企業の話ですが、大手外資系の勤務の人から聞いたことがありますが、
説明書無しで理解できるものを作るのが昨今では一般的だそうです。
色々書いているときりがないので、この分譲の終わったことですし、私もこの掲示板をお気に入りから削除します。
>>40
落ち着け(笑)煽られファビってるのか誤字だらけだぞ(笑)推敲も全くないじゃないか。
っーか
>何だかんたいって予算の都合が付かず買うことができなかったんじゃないですか。
あんたも「日墓」中傷してるじゃん?推測で勝手な決めつけは失礼です。
更には書いてもう来ないって書き逃げか。
元はこんな所に書く話でもないし管理人や組合(入居数少ないから寂しいけど)で言えばいいじゃないか?
端から見ても>>39さんも最後は言い過ぎだが当たり前の事を言ってるよ。
説明書無しは理想だが説明書無しで理解できるレベルの物だからつけてなかったんじゃ?
普通のマンションにはそんなのついてないよ。
まぁ分譲を諦め分譲会社もアウトになってしまい可哀相なのは否めないけど・・・
このマンションに関してはあれだけ価格引いて駅がレクセルより近いのに売れないって何かしら問題があったって話なのかな。
販社はリバブルでしょ?力はあると思うよ。
ただ物件が悪く価格も当社高く零細デベだから値引きも当初は出来ずに検討社を逃して
その間にレクセルやイニシアやライオンズに決められたって事でしょ。
私も見たけど外観含め賃貸レベルの仕様でしたしね。
販売会社、グローバル住販に変わりましたね。
チラシもたくさん入ってきます。
残りわずかとか聞いてたけど、値引いて払い下げてただけじゃないか。
見た感じ賃貸レベルだし、36、38、40みたいなよくわからないことで
騒ぎ立てる住人もいそうだし、残りは売れるんでしょうか?
最終的には賃貸で貸し出すのが妥当そうですね。
イニシアは、結構売れているみたいですね。セントラルコートは、なぜ売れないのでしょう。駅近、2線利用、急行停車駅なのに・・・。2月に物件見に行ったけど、東急の営業は、その時は「来客が多くて営業さん大変だなぁ」と思いながら待合で15分くらい待っていたがなかなか対応状況などの説明も無い(あと何分くらいお待ちいただけますかの一言も無い)、待ちくたびれてプレハブのモデルルームに行ってみると若い営業が1人いた。こちらにくっついてくるだけで何の説明も無い。個々の質問をすると質問されている意味すら理解できていない。バイト?派遣?と聞くと正社員とのこと。入社しててだと考えてもマンションに対する知識ゼロたっだ。その後、担当する社員が来てマンションの概要、設備、価格、資金関係について説明があった。こちらから姉歯の件もあったし、ちょっとした構造に関する質問をすると設計図等をとりに行き、多分こうゆう工法で、このくらいの厚さで・・・汗拭きふき。性能評価書があるので・・・。
別に専門的なことは、質問していないのに壁・床の厚さ、上下水の配管は、何を使っているの。とこの程度でまったく答えられない。
得意げに話し出すとすれば、ローンの話しばっかり。
広告やホームページで価格をおおよそ調べ、自己資金、ローン返済なんて大体のシュミレーションし、買えそうなところをさがしているんだから、
わかっている。東急は、マンション売って金が入ればいいとしか考えていないだなと思った。そういう教育を営業にしていないから売れないのではないかと思った1人です。
ちなみに後日、価格が同等の他のマンションを購入しました。
営業の知識もあり、安心できると思ったのが決めてです。
入居後、わからないこと困ったことがあっても対応よく満足しています。
グローバル住販さん知識をたくさん入れて、自身をもって対応すれば
必ず完売します。頑張ってね。あとアフターフォローも大切であることを忘れずに。
東急リバブルの社員さん東急ブランドであぐらかいていては、だめですよ。
ほんとに8戸?
もっと空いているように見えるけどなあ・・・
駅の反対側にグランシーナも出来るし、このままじゃあ
もう売れないんじゃないの?
必死で値下げしてたから、さらに値引きも出来るかどうか。
目の前にローヤルシティの販売センターができたのも笑える。
まああそこは・・・見るからに売れないだろうけど。覗いたら休日なのに客ゼロだったよ。
レクセル前の空き地もマンションが建つんじゃないの?
ここに限らず、これからこれ以上の値引きは続くのでしょうか??
・・・値引きよりも自分としては、自分の気に入ったところに住みたいと思うんですが・・・
今大和で検討しているのですがここの物件の良いところ教えて頂けますでしょうか?
できれば見学済みの方や入居者の方の意見を聞きたいです。
私は座間・大和周辺物件を5〜6件見学し、こちらに決めました。決め手は日当たり、オール電化、駅近、というところでしょうか。オール電化は初めてなので心配でしたが今のところとても経済的と感じています。買い物はコンビニも近いし駅まで近いので便利ですね。
それから部屋の見学も何種類かしましたが、全体に収納が多いと感じました。
よく言われている外観については・・・こればっかりは好みだと思いますが私はシンプルで気に入っています。あまりにホテル並みにゴージャスすぎても、と思うので。
こちらに4,5回足を運び迷いぬいて決めてよかったと思っています。
問い合わせてみましたが、価格は下がってませんでした。実際に足を運べば少しは交渉にのってくれるかも知れませんが、大きな値下げは見込めるんでしょうか。
やっぱり駅から近いですし、大和でも深見の方であれば、大和南のほうより静かだと思いますし、ずっと気になってます。でも以前の販売会社の営業さんが結構感じが悪くて×。
会社が変わったので再び問い合わせてみました。
先日、このマンションを初めて見学しました。どなたかが書き込んでいましたが夏くらいまでは半分くらいしか電気がついていなかったような気がします。その後、販売会社が変わりそれからというもの残り5室前後になったようです。
来年夏に入居が可能なグランシーナのほうが狭い感じがしました(モデルルームで判断)。それに、見学に行ったにもかかわらずお茶の一杯も出さないなんて非常識!
飛行機の騒音が気になるのは、むしろ小田急線より西側のイニシアですね。イニシアも見学しましたが狭い土地にやっと建てているような気がしました。
他のマンションの悪口ばかり叩きましたが、セントラルコート大和深見西はそれらより数段住みやすいと思います。
各階の*01号室って西側の棟になるんですか?
南の棟の向かって右側だったら、
そのうと中古で検討したいかな、なんて。
分かる方お願いしますm(__)m
*01号に拘る変わり者でした。。
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、
スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。
投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
大和近辺で、オール電化マンションを探してます
ここ、駅から近くてよさそうなのですが、完売なんですね
どこで中古物件は扱ってるのでしょうか?
というか、大和近辺でオール電化マンションってないのですか?