横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベル相模大野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 相模大野
  7. 相模大野駅
  8. オーベル相模大野ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-03-17 00:30:17

駅から徒歩15分。相模大野に続々と建つマンションのうちの1つですが
見学された方、他の相模大野周辺のマンションと比べられた方、
ご意見聞かせてください。

所在地:神奈川県相模原市相模大野5丁目4256番1他(地番)
交通:小田急小田原線「相模大野」駅から徒歩15分

[スレ作成日時]2007-04-23 19:24:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル相模大野ブライトアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 22 契約済

    19さん
    お役に立ててなによりです
    私も、19さんと同じところで悩みました。結局、最後は、一番ながく住む部屋のマドリや広さ、価格、構造、環境で決めました。大型物件と違って共用施設は少ないですが、やはり住む部屋が気に入りました。営業の方の対応も結構良いです。のちのちの永く住み続ける上では意外とこれは、我が家では重要で、契約後のメンテナンス等の窓口としても重要だと思います。(今まで何かにつけてこれで泣かされてきました。)建築会社の南海さんも歴史と実績のある会社ですし、販売会社の営業さんの方々の対応は、品質における管理やその他の面においても自信のあってのことだと思い、信頼おける物件であると思います。会社内部の状態や顧客への接客
    対応はその住宅の品質や管理状態を必ず現すと思います。19さん一緒に住めることをお待ちしております。

  2. 23 ばかぼん

    相模大野では、グランシーズンと比較して決めました。

    まずここは営業担当の方に非常に好感が持てました。
    グランシーズンは少し押し付けがましい印象でした。

    グランシーズンには無い「二重床構造」・「魔法びん浴槽」にも惹かれました。

  3. 24 物件比較中さん

    南側のタワー、グランシーズンと比較しています。
    あまり書き込みがないようですが、人気がないのでしょうか?
    全67戸とありますが、どれくらい販売が済んでいるのでしょうか?

  4. 25 ビギナーさん

    センスよさそうな物件ですね。

    あと200-300万安いと良いんですがねぇ。

  5. 26 物件比較中さん

    そうですね。相模大野から徒歩13分の値段としては高いですね。もう少し安ければ検討したんですが。私は小田急線と横浜線を利用するので相模大野は範囲内ですが、それならば駅近でないとメリット無いので。やっぱり町田にしようかと。
    モデルルームを拝見した限りでは良くできている物件でした。品がいいです。

  6. 27 契約済みさん

    来春幼稚園入園予定の子どもがいます。誠心第一幼稚園はマンション前に園バスが来てくれるようですが、このあたりですと、やはり一番近い相模女子大の幼稚部に通わせる方が多いのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらご意見ください。

  7. 28 ご近所さん

    27さん

    誠心幼稚園と女子大幼稚園では、月謝にしても1万円位違うようですし、園庭・預かり保育等いろいろなことが違いますのどっちが近いからとかという選択肢ではないような気がします。どちらも見に行かれるといいと思います。

  8. 29 匿名さん

    割と近くに住んでいるので、どんなもんだろう?と先日MRへ行ってきました。
    いいですね。細部にまで気を抜かない設計、いい造り、いい間取り。
    日当たりもよさそうですし(南西側)、ほしくなっちゃいました。
    それに、営業の方の感じがいい!! 
    (住友の営業マンは押せ押せで、ちょっと引きました。)
    もともとあの緑道が好きなので、だいぶグラっと来ています。
    ただ、駅からの距離が少し気になります。
    そのあたり、どうなんでしょう? 

    終わりに私に答えられることを、書いておきます。

    >3さん、あそこの人通りはさほど気にならないと思いますよ。
    朝、夕は、犬をつれてのんびり散歩している人多いようです。日中はお年寄りが散歩がてらに話をしていたり、小さい子供がお母さんと遊んでいたりして、ほのぼのしています。夜はだいぶ静かになります。部活帰りの中高生が自転車で走り去る程度でしょうか。

    >24さん、先週末の時点でざっと4割りくらいに成約の花がついていました。

  9. 30 ひろママ

    今週末にMRに行く予定です!
    ここでの書き込みを見る限りとてもいい感じだなと期待しています。
    ただ、価格もそれなりにいいのだなというのも感じます。
    3LDKで、だいたいだれくらいだったのでしょうか?
    気になってます。
    あと、まわりの環境はどうなのでしょうか?

    どなたか、書き込みお願いします!!

  10. 31 購入検討中さん

    エクセレントスクエアと迷っています。
    エクセレントのほうが駅に近いのですが、
    部屋はオーベルの方が気に入っています。
    エクセレントと比較された方、いらっしゃいますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 32 匿名さん

    エクセレントスクエアとオーベル
    徒歩時間で言えば10分を超えてしまっているのでどちらも大して変わらない様な気が…。
    間取りは常に生活する上で重要となると思います。
    後は駅からのルートの問題があると思います。
    行幸道路沿いを歩いて帰るか、ロビーシティーや相模女子大を通って帰るかの違いだと思います。
    私はロビーシティーで買い物をしながらのんびりと帰りたいので
    どちらかと言うとオーベル派です。
    しかし高い買い物ですので不満が少しでもある場合は時間を置いて考えてみては?
    私も今オーベルを検討中している最中です。(他のマンションは価格や造りや立地が納得行かなかったのでやめました)

  13. 33 周辺住民さん

    エクセレントスクエアなら相模大野銀座を通っていく方が楽しいかと思います。
    最近、新しいケーキ屋さんもできたことですし。

  14. 34 匿名さん

    エクセレントは1年前位に、
    オーベルは優先時期に見学しました。
    その他、エムズブランド、グランシーズン、ブリリアおださが、
    ブリリア東林間、アンビックス町田、等々色々見ましたが、
    一番好みに合ってたのが、アンビックス(時期間に合わず。。)
    次がオーベルでした。
    間取り、装備、環境でオーベルは○と思いました。
    エクセレントは悪くないけど、全体的に地味な感じを受けました。
    日立の社宅の暗いイメージもいまいち。。って思いました。
    でも、価格設定では○ですし、程々装備も△だし、便利さを考えると、
    グランシーズン<エクセレント<オーベルかなって、
    今は思います。
    最終的には、+500万くらいで、戸建てを衝動買いしちゃいました。
    駐車場、管理費等々考慮すると、周辺戸建ても考慮してみては。。

  15. 35 匿名さん

    今日エクセレントの掲示板を見ておりましたら
    内覧会等で指摘事項等の書き込みがありました。
    見ていたら中には40箇所の指摘が、さらにはタイルが剥がれていた
    との書き込みがありました。
    マンションはこんなものなのですか
    ちょっとがっくりしてしまいました。
    高い買い物なのに…。
    正直ショックでした。

  16. 36 匿名さん

    売主の信頼性ということで言えば、オーベル=有楽土地というのはポイント高いと思いますよ。ここで皆さんが比較されている中で、売主の信頼性ということで匹敵するのは、ブリリアの東京建物くらいでしょう。

  17. 37 匿名さん

    >36さん
    34です。その点は激しく同意ですね。
    なんつーか、MRのセンスもその辺から来てるのかなあ。。
    (見に行く側の固定観念かもしれないけど。。)
    ってことで、近くの3流デベより、
    まだ、ブリリアおださがのが良いかもって
    思った時期もありました。

  18. 38 匿名さん

    >36さん、37さん
    ですよね。
    オーベル、やっぱ、ポイント高いですよね。
    MRに行っても、なんか雰囲気がいいんですよね〜。
    そろそろ決断しようかと思います。

  19. 39 匿名さん

    38です。
    とうとう決めちゃいました!!
    もう後戻りはできません。
    今後は、オプションや家具などで存分に悩みたいと思います。

  20. 40 周辺住民さん

    来年秋以降に購入予定なので、ちょっとタイミングが合いませんでした…。
    今、とても近くに住んでいるので、ちょっと一言。
    安心して住めるかなと思う場所です。二年間住んでいてのイメージですが、
    自治会とかしっかりしてて夜パトロールしたり
    自分たちの町を守っていこうという感じがして好きです。
    夜も静かですし、かといって人通りがないわけでもないです。
    遊歩道がすぐ近くなのでのんびり歩けますよ。

    会社のことは参考になりました。ありがとうございます。
    やっぱり信頼できる会社がいいですよね。

  21. 41 契約済みさん

    (確か)8月頃に購入を決めました!
    他のグランシーズンなどと比較して営業の方の対応の良さと、
    設備の充実ぶり、環境の良さが決め手でした。
    契約後も何回もMRに行ってしまいました。

    全く後悔はしてないんですが、少し心配してるのは売れ行きです。
    今どのくらい契約済なんでしょうか?4割くらい?
    誰か知ってたら教えて下さい。

  22. 42 購入検討中さん

    モデルルームで花を見たら、
    大体5割から6割といったところでした。

  23. 43 契約済みさん

    >42さん、ありがとうございます。

    きっと順調なんでしょうね。
    少し安心しました。

  24. 44 購入検討中さん

    >43さん
    いえ、わざわざお返事いただいて恐縮です。

    僕もオーベルに決めようかな、と思っているところです。
    設備とか環境もさることながら、
    他のマンションの掲示板と比べて書き込みも暖かいですよね。
    結局はご近所さんと上手くやっていけるかどうかで、
    マンション生活って決まるような気がします。
    どんなに設備がよくても、
    隣や下の部屋のことを考えない人が住んでいたら、
    防音なんてできないと思いますし。
    そういう点で、
    オーベルにとても好印象を持っています。

  25. 45 契約済みさん

    >44さん
    おっしゃること、すごくよく分かります。
    どんな方が同じ住人になるか、大事ですよね。
    私もそれが気になっていました。
    先日、オプションの説明会があったので参加してきたのですが、
    来場していた方々(つまり、契約された方々)の印象がとてもよかったです。
    特別どなたかと言葉を交わしたわけではありませんが、
    係りの方とのやり取りをなんとなく横目で見ていて、安心しました。
    「あー、よかった。みんないい人そう。」と。
    なので、オーベル、オススメだと思いますよ。
    建物のほうもだいぶ出来てきて、一部外観が見えるようになってきました。
    入居がますます楽しみです。
    44さんもぜひご検討なさってください。

  26. 46 購入検討中さん

    >45さん
    ありがとうございます。

    オーベルは良くも悪くも「奇をてらった」ところが無いので、
    大体似たような感じの方が集まるのではないか、
    と勝手に想像しています。
    45さんから見て「いい人そう」な人がたくさんいたのなら、
    きっとオーベル全体でも「いい人」割合が多くなりそうですね。

    他の物件もいくつか検討してはいますが、
    真剣に考えて見ます。

    ありがとうございました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リーフィアレジデンス八王子北野
  28. 47 契約済みさん

    契約をしました。
    来年の4月がすごく楽しみです。
    あまり話題にのぼる事が無いマンションですが、
    順調に売れてくれるといいなと思います。

    契約済みのみなさん、
    お会いできるのを楽しみにしてます。

  29. 48 契約済みさん

    囲いが取れて、
    全体が見れるようになりましたね。

    自分が契約した部屋も外から見えました。
    なんだか実感がわいてきました。

  30. 49 周辺住民さん

    HPのブログで見ましたけど、やっぱここは綺麗っつか、センス良く仕上がってますね。自分は衝動買いで戸建て買っちゃったけど、陰ながら気になって応援してます。営業の水○さんかわいかったなあー。

  31. 50 物件比較中さん

    ブログを見ました。確かにセンス良いですね。
    まだ見てないんで今度見に行こうと思っています。

    色々と評判が良いですが、購入者の方の決め手を
    教えててもらえればありがたいです。
    よろしくお願いします。

  32. 51 契約済みさん

    >50さん

    デメリットから先に書くと、
    ①駅から徒歩15分
    歩ける距離ではあるが、毎日はきつい。
    ②機械式駐車場
    車を頻繁に使う人にはつらい。
    管理費、修繕積立金も他物件に比べて高め。
    かなぁと思いました。

    でも、それ以外は特に見当たりません。
    間取りも3〜4LDK中心でファミリー向けの物件ですし、
    徒歩15分くらいの環境の方が逆によいかと。
    小学校もすぐそばですし。
    あと、値段がそれなりなので、
    相模大野で住友を買えない人は対象物件になると思います。
    5000万出せる人はオーベルだと90㎡買えますし。
    3000万台でも70㎡台の部屋があります。
    オーベルを考える人は、
    エクセレントスクエアとグランシーズンも考えると思いますが、
    正直どこも一長一短あります。
    最後は自分の好みで決めました。

    あと、オーベルは営業担当の人の押しが強くなく、
    逆に大丈夫か?と思ったくらいです。
    無理強いされると反発してしまう性格なので、
    ちょうど良かったような。

    ・・・参考になりますか?

  33. 52 契約済みさん

    うちの場合もNo.51さんと同じで、最終的には「好み」でした。
    ほんと、どこも一長一短なんですよね。
    住友も見ましたが、逆にあの規模の大きさがなんとなく好みでなくて。
    オーベルは規模もころあいで、緑道に面してて、高層でなく、趣味がよくて、
    イメージがよかったんです。
    51さんのおっしゃるように営業の方が控えめなのも大きかったかも知れません。
    質問にはどんなトンチンカンなことにも、ちゃんと調べてから連絡くださいましたし。
    印象よかったです。
    駐車場、値段ではグランシーズンもいいかも?と思わなくもありませんでしたが、
    直床なのでやめました。

    決め手が「好み」とは、検討の役に立たないかも知れませんが、
    結局行き着くところは、これのような気がします。

    たくさん見てみるといいと思います。
    うちもオーベルを決めるまでに、散々見ました。
    同じモデルルームに同伴者を変えて3日連続で通ったこともあります。
    そうすると、何が大事かよーく分かるようになります。

    いずれにしても、納得のいく買い物をなさってほしいと思います。

  34. 53 契約済みさん

    昨年の夏頃に契約をして、年内にローンの申し込みをして下さいと言われましたが、
    まだどのローンにするか決めていません。

    出来ればギリギリまで金利を見極めたいと思ってますが、まだ大丈夫なんでしょうか・・・

    契約済みの方、もうローンの申し込みは済みましたか?
    私は、今のところ提携ローンの三菱UFJの変動と、
    SBIモーゲージのフラット35を半々にしようかと思ってます。

  35. 54 匿名さん

    入居説明会の話聞いている方いますか???

  36. 55 物件比較中さん

    50ですが、51さん52さん有難うございました。

    51さんのデメリット、まず機械式の駐車場についてですが、
    元々探していたエリアは機械式駐車場が多かったので、
    ウチの場合じは特にデメリットとしてあてはまりません。
    問題は駅距離です。
    最初は駅近が絶対条件だったのですが、駅近物件ばかり見ていて
    環境が悪いものが多く「これだ!」というものがありませんでした。。
    それなので最近は環境のよいマンションを考えています。

    なんにせよまだ見ていないので早く見てこようと思います。
    実際歩いてみて、環境を確かめてからですね。
    年末年始と家探しをストップしていたので。。。

    51さん、デメリットから書いてくださったのでとても参考になりました。
    52さん、私の「好み」にあてはまるか確かめてきます(笑)
    ちなみに私は控えめくらいの営業の方のほうが信頼できる感じがして好きです。

  37. 56 契約済みさん

    >53さん
    当方もまだローン契約してません。
    1月中には、と思ってますが、先方の連絡待ち。
    今のところ提携ローンでと思ってます。
    >54さん
    まだ受けてません。
    いつあるんだろう・・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    アージョ府中
  39. 57 入居予定さん

    説明会、2月9日か10日ってお聞きしました。
    確実ではないですが、1つの目安にしていただければと思います。

  40. 58 契約済みさん

    >56さん
    そうなんですね。情報ありがとうございます。

  41. 59 契約済みさん

    説明会2月9日、10日で案内が来ました。
    契約しているお部屋によって日時が異なるようです。

    26日のインテリアオプション会に行ってきました。
    契約数は40部屋弱位で半分折り返しといった感じでした。

    ところで、オプションで他の掲示板を見ると
    フロアーコーティングがあるようでしたが、オーベルはありませんでした。
    みなさまワックスだけにしますか?
    別の業者に頼みますか?

  42. 60 契約済みさん

    こちらへは初めて書き込みします。

    私もOP会に参加しました。
    カーテンと食洗機の注文だけしてきました。

    フロアコーティングですが、そういえば紹介がなかったですね。
    うちは犬がいるので、自分達で最初に厚めにワックスを塗ろうと思います。

    我が家には1歳の子供がいるのですが(全くじっとできない)、入居説明会の時には
    一時保育で預けようかなぁと検討しております。
    小さなお子様がいるご家庭の方は、入居説明会の時は連れて行きますか?

  43. 61 契約済みさん

    オプション会、諸事情があっていけませんでした。
    あとから買い足せるものはともかく、
    食洗機など後付けがやっかいなものはお願いしたいですよね。
    フロアコーティング、
    人それぞれだと思いますが、
    やるなら最初にやっとかないといけないものだから、
    迷いますよね。
    当方も自分たちでワックスかけようかな、とは思ってます。

    我が家も60さんと同じく、
    子供をどうしようかで悩んでます。
    が、入居説明会は隣近所の部屋の方と初めて会える良い機会ですし、
    連れて行って挨拶させるのもありかな、と。
    モデルルームの子供部屋で遊ばせておけばよいのではないでしょうか?

  44. 62 契約済みさん

    >no,61さん

    なるほど、一緒に連れて行ってご挨拶するのもいいですね。
    同じ階の方とお会いするので、いい機会ですね。

    泣いたりはしないのですが、とにかくチョロチョロするもので大事な話とかを
    聞き漏らさないか・・・とか心配になってましたが、連れて行く方向で検討してみます。

    お返事ありがとうございました。

  45. 63 契約済みさん

    みなさまの書き込みを読んでいて、ふと疑問がわきました。
    どなたか教えてください。
    初歩的なことで恐縮ですが、
    ワックスとコーティングの違いとは何ですか?
    そもそも引き渡しのときの床の状態ってどういう感じなのでしょう??

  46. 64 契約済みさん

    >62さん
    1歳は確かにチョロチョロして大変ですよね・・・。
    おとなしく遊んでてくれるといいですね。
    >63さん
    ワックスとコーティングの違い、
    言われてみれば私も感覚的にしかつかんでおらず、
    明確に説明できません。
    いろいろ検索してみましたが、
    下記のページで「コーティング」と検索すると、
    参考になるものがありますので、
    よろしければごらんください。

    http://www.****/asp/jyusetsu-navi/prego/

    あと、確かに引渡し時の床状態ってどうなんでしょう?
    今週の入居説明会で聞いたほうがよさそうですね。
    内覧会の日程も教えてもらえるのでしょうか。

  47. 65 契約済みさん

    連続投稿すみません。
    アドレス表示がおかしいみたいなのでもう一度。
    http://www.jyusetsu-navi.com/index.php

  48. 66 買いたいけど買えない人

    こちらのマンションを検討しているものです。
    とても気に入っているのですが、価格が・・・
    10%安くなればストライクゾーンなんですが。
    入居も近いようですし、安くならないかと期待しているのですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ユニハイム町田
  50. 67 契約済みさん

    63です。
    >64さん
    親切な回答ありがとうございます。
    みなさん、床では悩んでいるようですねぇ。
    せっかく買ったマンションですものキレイに保ちたいのは、
    誰も一緒ですよね。
    入居説明会でズバリ聞いてみようと思います。
    内覧会の日程も分かるのでしょうかね。
    楽しみです♪

  51. 68 物件比較中さん

    >66さん
    分かります。
    私もこのマンションとても気に入っているのですが、
    予算オーバーでして。
    何とかならないですかねぇ。。。

  52. 69 契約済みさん

    確かにこのマンションはちょっと高いですよね。
    でも、昨今、サブプライム問題とかでマンションの売れ行きも落ちているようですし、
    4月以降に価格が下がる可能性はありそうですよね。
    まだ空き室もありますし!!!

    契約してしまった私は悲しいですけれど・・・・。

  53. 70 契約済みさん

    確かに、駅からの距離の事なんかを考えると高いですよね。。
    でも、教育、環境の面や室内設備などトータルで考えると納得できたので契約に至りました。
    検討していた頃、営業さんに「いつかは値下がりするんですよね。。。」って聞いたら、「それは無いです」って仰っていましたけれど、どうでしょうね。
    賃貸で出したりする可能性も捨てきれないなぁと思いました。相模大野はファミリー向け物件が少ないですから。。。


    うちはオーベルの近所に住んでいるので、しょっちゅう散歩がてら見に行っていますが、
    最近は植栽も植えられて、ポケットパークの辺りも出来上がりつつあり、楽しみで仕方ありません。

    私が気になるのは、エントランスです。
    HPでもMRの模型でも、ドア部分しかハッキリせず、どんな感じなのかなぁ?と思っています。
    やはり、エントランスはマンションの顔ですから、派手でなくていいですから、心地よい空間であってほしいなぁと思っています。

  54. 71 契約済みさん

    フローリングのワックスのこと聞いてきました。
    引渡しのときは、ワックス仕上げがなされているとのことでした。
    通常30万〜40万くらいかかるワックス仕上げですよ、とのことでした。
    これがどの程度のワックスなのか分かりませんが、
    値段から推すに、安心に値するのではないかと思います。
    なので、うちは何もしないで入居しようと決めました。

    内覧会の日程も出て、ますます楽しみになってきましたね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸