東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 小山ヶ丘
  8. ソルグランデメイツ多摩境 その4
オレンジ住民 [更新日時] 2011-02-07 14:38:23

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48321/

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48188/



こちらは過去スレです。
ソルグランデ メイツ多摩境の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-10 01:16:01

ソルグランデ メイツ多摩境
ソルグランデ メイツ多摩境
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分
[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソルグランデメイツ多摩境 その4

  1. 267 匿名

    てかさ、そもそも理事会ってマンションを良くする為のものなのに逆行してません?
    住民が状況を悪くしてどうするんでしょうね?
    大丈夫ですか~?

  2. 268 匿名

    簡単に預けろって言う人って一時保育、夜間保育の金額知っているんですか?
    一時保育は0.1歳児あたりは昼間1時間1000円以上かかります。3歳児くらいになると900円くらい。そのほかに入会金(5000円位)と言うものがあります。
    この辺は夜間保育(24時間保育)やっている所は淵野辺や八王子にありますが、夜間ともなると3歳児でも1200円は取られます。小さい子はそれ以上の金額です。
    さらに予定していたより話し合いが長引いてしまった場合延長保育をお願いするわけですよね。

    預けろと言われる方はもしご自分ならこれだけの金額を払って預けて理事会に出ようと思うでしょうか?
    幼稚園に通わせているママの中にはこういう現状から、
    保育園入園は難しい(経済的に比較的安定している人は入りにくいです)→保育園の一時保育なら預かってくれるが働く時給より高い→なら幼稚園に入れて幼稚園の延長保育で預かってもらって昼間働こう
    という人も居ます。
    子供を簡単に預かってもらえる場所があるなら苦労しないです。

  3. 269 匿名

    そんなに大事なら旦那が仕事を調整して行けばいい

  4. 270 匿名

    まんまルーム高すぎ。外部の企業だから仕方ないのか?もう少しマンション住民が簡単に預けられるよう料金が安ければ利用するけど。
    料金高すぎて誰も利用しないから保育やめちゃったんだよね。やってるのはプレスクールだけ。
    あそこ通っても普段誰も居ないし、電気も消えてる。何のための設備なの?使ってないなら他のことに利用したらいいのに。

  5. 271 マンション住民さん

    調整できる仕事の人は良いですよね。
    うちは無理です。泊まりの仕事もあるし、一応責任者と言う立場なので理事会のために休みクレなんて無理。

  6. 272 匿名

    でも仕事も子供も理由にならないって言われちゃうよ。
    子供を預けられないなら旦那にどうにかしてもらおう。
    黙って子供を預ければいいなんて言ってる人は子育てしたことあるのかね?
    子供は物やペットじゃないんだから…。
    かわいそうに。

  7. 273 匿名

    あれも無理♪
    これも無理♪
    やる気なし♪

  8. 274 マンション住民さん

    うちの旦那も無理だわ。そんな理由で会社早退できない。出産とか子供の参観日とか急に決まった予定は休めないのに、理事会のためになんて休めるわけ無いよ。
    それとも理事会のために転職??無理すぎる。

  9. 275 匿名

    マンマルームほんと必要なし!
    先程意見があったように高すぎです!
    あんなのマンションの中に入れておかしいんじゃない?
    マンション住民が利用しやすく、安くするべき!
    考えたことあんのかな

  10. 276 匿名

    旦那は休めないから無理とか言ってる人はまさか小学生ママじゃないよね?
    委員や係は仕事調整してやれだとか、子供の事考えろだとか偉そうに言ってたけど…。
    男はしょうがないだとか今時そんな考えじゃないだろうね〜。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  12. 277 匿名

    大黒柱で家族の生活を支えている仕事量の旦那とパート勤務の奥さん比べたらそりゃ旦那に休めって言えないよ。会社での立場も責任の度合いだって大違い。

  13. 278 匿名

    だーかーらー、女はパートって決めるなって言ってるの。
    女だって男と同じような立場で働いてる人だってたくさんいるんだよ。
    考えが古すぎるんだよー。
    責任持って働いたことのない女性にはわからないか。

  14. 279 質問です

    人数が多い幼稚園に通ってるお母様に質問です 来年幼稚園に入園します 人数が多い幼稚園だと幼稚園行事など他のお母様達と一緒にいくようになるんですか

  15. 280 匿名

    明らかに男尊女卑じゃねーか!
    言ってること違くね?

    何にせよ、夫婦間の協力は必要だろー。

  16. 281 匿名

    人数が多いと言うのはこのマンションから通っている子供が多いという意味ですか?それとも幼稚園自体がマンモスでという意味ですか?
    どちらにしても同じバスのママさんの性格によると思います。べったりお付き合いをする人も居ればあっさりな人も居るので。
    少人数で通っている園はマンションから乗る時年齢関係なく一緒に行くのですが、マンションからたくさん通っている園になると学年別にバスが来ているみたいなので来年入園してみないとどんなママさんと3年間付き合うのか分からないと思います。今そんなこと聞いてもあまり参考にならないかと…
    「一緒に行こうよ」って話になれば一緒に行くこともあるだろうけど、参観日など行事によっては夫婦で行くこともあるでしょうから、いちいち誘い合って行くことはありません。

  17. 282 匿名

    どなたかが仰っていたと同じく私も主人の休みを動かすのは難しいので子供連れてなら理事会参加できます。
    本当はやってみたいけど、やっぱり子連れはダメかもと思って立候補できませんでした。
    小さい子が…という話題しか出ていませんが、理事会って何時間もあるんですよね。
    中高生ならともかく、小学生だと何時間も一人ぼっちで留守番させるのですか?
    まだ子供が小さいので良く分からないのですが、いくつくらいから1人で何時間も留守番させていいのか分からないです。
    子供を理由にしたくなくても実際子供が理由になってしまう。悲しいですね。

  18. 283 匿名

    >282さん
    子供はそれぞれ成長の度合いが異なると思うので一概には言えませんが学童は4年生までなので目安にしたら良いかと思います。
    それでも留守番をさせる前には約束事などを決め出来るだけ不安要素を無くして安全に出来るよう導いてあげてください。

  19. 284 匿名

    281さんありがとうございました 我が家は車がないので誰か一緒に行くお母様方に頼みたいと思います

  20. 285 匿名

    253です 毎回預けて出席してとは言いません 夜やっていたのも2.3回でしたよね 1期は夜ばっかだったと思いますが… ど~してもダメなら仕方ないと思います でも子供を理由にって正直おかしいと思います 理事会あると知って購入したんですよね? はじめっからやらないつもりで買ったんでしょ なんかずるくないですか?

  21. 286 匿名

    車がないので乗せてくださいって行事の度にお願いするんですか?
    困っているのは分かっているけどなんかあつかましい感じがして私ならうまく断るな。
    私のママ友も車無いけど、向こうから乗せてって言われたこと無いよ。
    いつも下の子連れて自転車とかバスとで移動してて偉いなって思ってる。だから急患で罹らなきゃいけない時とかこっちから声掛けて送迎することあるけど、あくまでもその人が乗せてもらうことを前提としていないから。
    284さんみたいに園に行く用事があるたびに頼まれたら他の人いい気持ちしないと思うよ。
    幼稚園に入ったら行事だけじゃなくて役員とかお手伝いの係りとか懇談会の幹事とか色々行く用事が出来るんだから人に乗せてもらうことを前提としないで、1人で行ける方法を今から考えておいた方が良いと思う。車もちのママが声を掛けてきたら甘えればいいんだし。

  22. 287 匿名

    なんかかなしいマンションですね‥ 子供もかわいそうですし‥ 購入を考えている人が見たらどう思うでしょう 住みにくいからと引っ越しする人もいるでしょう そうなったら空き家が多くなり管理費などどうなるんでしょう? 明るい話題ないんですか?

  23. 288 匿名

    >No.285はじめっからやらないつもりで買ったんでしょ
    凄い決め付けですね~
    ストレス溜まってるならこんな所で書き込みしていないで他のことに目をむけたらいいですよ♪

  24. 289 匿名

    上の方に同意。
    いつ理事になるかわからないから子供作れませんってこと?
    馬鹿馬鹿しい。
    うちの時は毎回夜遅い時間だったけど、あれじゃ小さい子どころかお子さんが小学生でも出席するの難しいだろうって感じでしたよ。
    っていうか285さんは何があっても出席できそうだし理事やったらどうです?

  25. 290 匿名

    やっぱり駄目ですかね さすがに毎回お願いするつもりはありません 歩いて幼稚園に行ける為にグリーンコートを購入しました ですが同じ場所に行くんですよ? 乗せてくれるようなお母様方はいないのでしょうかね

  26. 291 匿名

    歩いて幼稚園に行くためにグリーンコート。
    私なら選びません。

    私も車は運転しませんが徒歩・バス・タクシー・電車で今の所何とかなっています。
    車の方が楽かもしれませんが我が家には我が家のライフスタイルがありますし、同じ所に行くとは言えいちいち世話になる気にはなりません。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ジェイグラン国立
  28. 292 匿名

    あなたはそうかもしれませんが私は違います そんなに駄目な事でしょうか スイミングを今していますが車がないからと他のお母様が乗せてくれています

  29. 293 匿名

    285さんて290さん同一人物?
    なんか文章の書き方に特徴が…。
    荒らそうとしてるようにも見えるので無視しよかと思いましたが一応。
    まず歩いて行ける為にグリーンコートを購入したって意味がわかりません。どこの幼稚園まで歩いて行くつもりなのでしょうか。
    まあ、それなら車をあてにしないで歩いて行けばいいと思います。
    車に乗せてもらうのが駄目かはわかりませんが、育児サイトなんか見てるとこの手の悩みがよく書かれています。
    乗せてる側からの悩みです。
    最初に乗せてあげたらずるずる使われるようになったとか、断りづらいとか。
    その中の意見では、当たり前のように乗せてもらうなんて非常識。自分で車を買え。バスやタクシーを使うべき。等がほとんどです。
    あなたを今乗せてくれてる友達も、ほんとは迷惑がってるけど言えないのかもしれませんね。
    っていうかチャイルドシートはどうしてるんですか?
    義務化されてるので警察に見つかったらお友達に迷惑がかかっちゃいますよ。

  30. 294 匿名

    私は恵まれているのかもしれませんが、毎回 幼稚園(知り合い)のママさんが車で送迎してくれています。とても温かい人が多いと感じていますが、、、。この掲示板が全てではないので気にしないで、幼稚園選びも見学するなりして直接人と話しをして決めるのが1番だと思います。この掲示板は、どれ位の人が閲覧して書き込みしているか解らないので、偏った情報かもしれませんし、、、。今の世の中便利ですが便利すぎて人と人との繋がりが減って来ているのが現実です。挨拶が気持ち良く交わされるマンションなんですから、良い所をのばして悪い所は、お互いに直して行けば皆が住みやすいマンションになると思います。

  31. 295 匿名

    他の方が仰っている通り、毎回乗せていってもらうとかやめたほうがいいです。うちもないですよ車。習い事もすべて公共機関で通ってます。幼稚園に行く時もマンションで電動自転車借りて行く時もありますし、かなちゅうバスに乗っていく時もあります。ちなみにうちは幼稚園選びの条件に人にお世話にならなくても幼稚園にいけるようにバスで行きやすいという条件で選んでます。(もちろん一番は子供に合うからですが、次に考えるのはやはり自分がそこまで行けるかですよ)
    徒歩でいける幼稚園なら徒歩で行ってください。
    そのいつも乗せてくれるという知り合いのママさんはいい顔をしつつ内心うんざりしているかもしれませんよ?

  32. 296 匿名

    >292
    誰も駄目とは言ってないだろ。
    それに皆さんどうされているのかって聞いたのはあなたですよ!
    最初から車に乗せてもらう気なら勝手に乗せてくれる人でも探してください。
    てか、マジで荒らしですか~?

  33. 297 匿名

    チャイルドシートなんかいちいちしてません みなさん乗り合わせするときは必ずやってるんですか

  34. 298 匿名

    もう車ネタはスルーで

  35. 299 匿名

    この掲示板いつ明るい話題になるんだろう…

  36. 300 匿名

    鬱憤溜まって荒らしてる奴がいるからね~。

    スルーしましょう。

  37. 301 グリーン住民

    ウサギを飼おうと思ってます ウサギ飼っている方いらっしゃらないですか?

    動物に対する批判は拒否します

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ウエリス相模大野
  39. 302 匿名

    運転席で自分の膝に子供を座らせて運転してる住人を見た時は呆れたな…。
    チャイルドシートは義務でもあるけど、子供の"命"を守るかもしれませんからね。
    車の次はウサギかよ。

  40. 303 マンション住民さん

    >>301
    何を聞きたいのかわかりませんが、昔飼っていたことがあります。
    友達も経験者が数名います。
    ウサギは愛くるしい外見とは裏腹に、性格は乱暴です。
    以前はやったティカップに入るウサギ、可愛いけど可哀想なことになったという話も聞きます。
    庭に放し飼いにしていた友達のウサギは元気に育っていましたが・・・
    気軽な気持ちで飼えるほど飼い易い動物ではないと思います。

  41. 304 匿名

    くだらない、、、。

  42. 305 匿名

    確かに同じ場所に行くならといいじゃんと考えますよね。
    でも、友達はアッシーですか?
    無料タクシーですか?
    できれば毎回ガソリン以上の何かを渡してください。
    私は必ずいただいてます。
    ほとんどの友達がそうです。勿論私からは言いません。
    時にはランチを、時にはガソリン通ったら入れさせてと入れたり(私が断っても、そしたら友達やめるよ、いいから入れさせてよって)お菓子や食材等。
    近場ならガソリンならば200円位なのでしょうけれど何倍もするのを頂く時は、運転していたお礼らしいですよ。
    運転も神経使いますよね。
    以前も、送り迎えか何かで毎回車出すけど、乗る人がいて、どう断ればいいかここで相談されてましたよね。
    おそらく皆、嫌な大きさは様々ですが、感じてますよ。

  43. 306 匿名

    幼稚園に行く行事って月一二回ですよね
    そのくらいしかないのに乗せてもらうのはダメなんですか 百円くらいのお菓子を毎回あげてますが こちらから乗せてと頼まなくても車がないのを理解してくれてるので向こうから毎回言ってきてくれます

  44. 307 匿名

    乗せて貰ったっていいじゃない
    って精神が既に…図々しいのでは?
    だったら月二回夜ご飯食べさせてくれたっていいわよね
    と、家に行っても大丈夫ですか?
    月二回。
    もしくは、
    コンビニ月二回、百円で好きなのを買って良いから、買い物行ったっていいでしょ?
    と、頼まれても大丈夫ですか?
    平気ならば、持ちつ持たれつ、ありなのですね。

  45. 308 住民

    車がない人と同じクラスにならない事を祈ります。

  46. 309 マンション住民

    そうですね。
    人に頼り、また当然じゃないかと、とんでもないっすね。
    理屈は分かるけど、タクシーあるし、むしろタクシー代分払ってでも、その友達に乗せて貰う気はあるかを問いたい。
    もしその金額払ってでも友達と楽しく目的地まで行くなら
    運転手もありがたいだろうし、お互いに良いのでは?
    もしくは、払うなら気軽にタクシー乗るよって言うならば、所詮乗せて貰う友達の位置付けもその程度ですよね。

    行き先同じだから、のせてくれたって良いじゃない、お金払うとかそこまでするかな、と言う考え方を持つ方は、ずる賢いのでは?
    たかだか月二回なのに、というのも、してもらって何が悪いの?的に感じてしまいます。

  47. 310 匿名

    306さん、このマンションでは残念ながらお友達が出来なそうですね。
    がんばって自力で行ってください〜。
    っていうか歩いて行ける幼稚園なんだから問題ないんでしょ。

  48. 311 住民

    ウサギかよ ってなにか問題ありますか? しっぽCLUBにウサギが入っていなかったので飼い方やお散歩についていろいろ聞きたいと思って書き込みしました 問題ないなら言わないで下さい 車やウサギの話題がイヤなら自分から新しいの話題の書き込みしたり見なきゃいいんでは?それともくだらない話題をずっと見ていたいんですか?物好きですね‥

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 312 匿名

    そんなに人に頼ることいけませんか しかし入園したらお母様方は声をかけてくれる事でしょ

  51. 313 匿名

    そりゃあ良かったね

    同じ学年じゃなくて感謝

  52. 314 匿名

    最初は声を掛けてくれるだろうけど、あなたみたいな性格だと段々みんな離れていくでしょうね。
    乗せてあげるよって言ってくれる人がいたら甘えればいいじゃん。
    ただ自分から乗せてって言ってもそれは難しいってみんな言ってるんじゃない?
    少しぐらいとか、同じ所に行くんだからいいじゃんっていうのは、乗せる方が言うことであって、乗せてもらうやつが言うことではないよ。
    立場をわきまえなさい。

    今乗せてくれてるお友達はとても優しい方ですね。
    あなたがそんな考えだと知ったらがっかりするでしょうね。
    お友達に同情します。

  53. 315 匿名

    声かけられて。
    甘えていたら呆れられますよ。

  54. 316 匿名

    ペットを飼いたいなら自分できちんと勉強してから飼いなよ。
    こんな所で中途半端な知識を得て飼うつもり?

  55. 317 住民

    嫌になったからと棄てないでくださいね 動物だって生きてるんですよ!

  56. 318 匿名

    やっぱ自作自演の荒らしがいるね

  57. 319 マンション住民さん

    ばかばっか

  58. 320 オレンジ住民

    金曜日の夜七時半頃に管理人さんが落ち葉を集めてました、仕事と言え一生懸命の姿に胸が熱くなりました。

  59. 321 匿名

    我々、住民も何か管理費低減てかの利害関係じやなくて、より良い住まい作りのために月1でもいいから、何かしたいですね
    例えば、クリーンディみたいな…周辺のゴミ拾いだとか♪そうしたら、住人同士のコミュニケーションも増えて、今まで以上によい環境作りができるかも♪

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 322 匿名

    この掲示板は批判ばっかですね ソルグランデの人間ダメだね… まともな住民かわいそう アホばっか ソルグランデのまともな人達の掲示板ないですか~??

  62. 323 グリーン

    320さん321さん私も同感です 昼間帰ってきたら管理人さんが廊下の落ち葉を一生懸命拾っていました 気付いたのが家に入る時で声をかけるには遠かったので次会った時一言お礼を言いたいです。 長谷工はやっぱりいいですね ポーチ内も掃除しているところをよく見ますサービスいいですね 除草作業は範囲少ないのでちょっとムリですがゴミ拾いや落ち葉拾いくらいは出来そうですね 子供達へいい教育になりますし 駐車場にタバコが落ちているとイヤになります よ

  63. 324 住民

    301さ~ん うちウサギ飼ってますよ~ 大変ですがかわいいですよ♪ 昼間帰って来たとき誰もいなく寂しかったんですがウサギちゃんがうちに来てから毎日ただいま~と名前を呼ぶとゲージの間に鼻を出してかまって~と待ってる姿に毎日癒されてます

  64. 325 匿名

    どこの幼稚園かは知らないけど来年入園予定のお家はクレクレが居るからタゲられないように気をつけて下さいね☆ミ

  65. 326 マンション住民さん

    憩いの湯の隣に立てている老人ホームですが、トンネルのところから交差点まで全て老人ホームですか?
    多摩境通り側だけだと思っていたんですが、ふと家から眺めたら2箇所で工事していたので。

    今日は夕方激しい雨でしたね。
    明日は霜おりるかなぁ。

  66. 327 匿名

    長谷工のフリーペーパーにカーシェア載ってましたね!
    便利そうだなぁ

  67. 328 マンション住民さん

    カーシェアいいですね・・・
    うちは日中車が無いのでそういうサービスがあると大変助かりますが
    管理費上がっちゃうんでしょうね?
    だと、まず認証されないですよね。

  68. 329 匿名

    カーシェア興味あります。でも328さんが言うように管理費が上がってしまうのは考えてしまいますね、、、。
    エコだし上手に使えれば、とてもメリットが多い感じがしますけど、車持ちな家庭が多いから必要ないのかな?

    管理人さん毎日綺麗に掃除をしてくれて嬉しいですね!お金を貰っているから当たり前と思うかもしれないけど、、、。挨拶がてら話かけてくれたり感じの良い管理人さんが多いのは嬉しいです♪

  69. 330 マンション住民さん

    322さんの言うとおり。

    幼稚園とか小学校の話題になるとムキになる書き込み多くてバカみたい。

  70. 331 住民です

    カーシェア良いですね 普段は歩いて買い物などに行っていますが子供がいるので雨の日など車あると助かりますね~

  71. 332 匿名

    330さん貴方もその独りですね

  72. 333 グリーン住民

    自転車もう少し増やしてほしいな~ クモの巣だらけなんだから期間限定で(5年~6年)貸し出し自転車を増やし空きスペースをバイク置き場にしてほしいな~

  73. 334 匿名

    カーシェアは確かに管理費に上乗せですが、実際この不景気で車を手放したお宅もあるようですし、一台所有で、日中は車なしの生活の人も居ますから、シェアを取り入れたら利用者居るでしょうね。
    ネット予約だし、便利そうでうらやましかったです。

  74. 335 住民

    軽自動車なら費用も維持費もあまりかからないのでなんとか実現してほしいですね

  75. 336 匿名

    時代の流れから行っても電動が良いんじゃない?エネオスに充電する所あるし。

  76. 337 マンション住民さん

    カーシェアの希望者のみで、カーシェア組合作って、
    管理をマンションの管理組合に委託
    カーシェアの組合から管理組合に委託金を払う
    なんて形はどうでしょう。

    それなら、全体の管理費を値上げしないで済みますよ。
    全体でカーシェアするよりは高い維持費になりますが
    個人で車維持するよりは、安く済みます。


  77. 338 匿名

    それが良い。
    我が家はマンション住んでから必要で購入したんですよ。
    だから毎日自家用車を使えるので、カーシェア必要ないです。
    なので管理費上がるって聞いたら正直反対です。
    ただ、必要な時に車がない不便さをよくわかるので、カーシェアが憧れだったので、かなり賛成です。
    管理費をどうするかが分かれ道だと思います。

  78. 339 マンション住民さん

    カーシェアの希望者が多ければ
    うちも、カーシェアの組合的なもの希望です!
    車の無い方々で負担しあうのも
    マンション全体への迷惑が無いのでいいですよね♪

    利用の可能性がある人が登録しておいて
    毎月の管理費を払っていればいつでも使える感じですかね?
    あまりにも金額高いと、タクシーも変わらないかな?って考えるかも知れませんが
    とりあえずカーシェアを取り入れるとどんな感じか
    予算知りたいですね?

  79. 340 匿名

    でも問題は仮に3台所有していて3台とも長期利用されていたら不便ですよね でもゲストルームと同じ考えでやりくりすればうまくいくのかな?

  80. 341 匿名

    そうですねぇ。
    結局使いたい時に使えない人が多くて、不満がたまりそうですね。
    あったら便利だけど、実際難しそう。

  81. 342 匿名

    車くらい個人で買えよ。
    ローンで軽も買えないのか?
    免許ない人もいるしありえん。

  82. 343 匿名

    342さん 毎日乗らない人には結構痛い出費ですよ 車検など維持費もかかりますし 年に数回しか乗らない人にはカーシェアは魅力ですよ

  83. 344 匿名

    そうそう、うちも駅まで自転車で都心まで電車通勤だし、わずかな休日のために車の維持費を掛けるのはもったいないと思ってる。
    No.342 さんはよほど余裕のあるお暮らしをなさっているんでしょうけど、すべての家がNo.342 さんのように裕福なわけではありませんから。
    多く乗っても月数回の車のためにローン組んで車検払って保険払うならその分家族旅行で遊びたいし、子供の教育費に回したい。
    カーシェア賛成!!

  84. 345 匿名

    賛成の声多いですね 理事会へ話してみてはどうでしょう?

  85. 346 住民

    今、停電してますよね

  86. 347 住民

    はい、してますね、停電。

  87. 348 匿名

    どうしたんでしょうか?

  88. 349 匿名

    点検で停電すると管理室横の掲示板にはってありましたよ

  89. 350 匿名

    あれ?でも今日じゃなかったな~ 何だったんでしょ?

  90. 351 匿名

    管理室に聞きに行ったら、この辺一体が停電中だと言われましたが。

  91. 352 匿名

    信号も消えちゃってましたね。

  92. 353 匿名

    車を運転していたので恐怖でした。

  93. 354 匿名

    東京電力に問い合わせてみたら、八王子を中心に立川辺りまでの大規模なものだったらしいです。

    原因は調査中との事でしたが、夜間じゃなかったのがまだ救いでした。

  94. 355 マンション住民さん

    カーシェアよりレンタカーすればいいのでは?

    わざわざマンションでカーシェアする必要性がわかりません。

  95. 356 匿名

    年に数回使いたい人はレンタカー借りればいい
    全く用のない人が多いのに管理とかお金かかるの迷惑です!

  96. 357 匿名

    関係者だけでやりくりすると言っているんだからいいじゃないか!! どんだけ自己中なんだ!? この辺にレンタカー屋ないしスーパー行くのにわざわざ遠くのレンタカー屋に行って借りるのか? 利用者が少ないなんてなんでわかるんだ?アンケートでもとったのか? 自分の勝手な思い込みで発言するのはやめましょう 少なくとも必要だと言う人がいるじゃないか!

  97. 358 匿名

    まだこの掲示板でしか出てない話にそんなにムキにならなくても…。
    ほんとに実現したいならきちんと理事に話出しなよ。
    理事会で議題に上がってから色々言い合ってください。

  98. 359 匿名

    今駐車場に空きはないみたいだし、どこに停めるんだろう。
    バイクの駐輪場も足りてない状況でしょ。
    関係者だけの問題ではなくなってきますね。

  99. 360 匿名

    てかソルグランデって半分くらいの人間は冷たいんだな… 理事やマンションに無関心なくせに… ここに書いてる人みんな議事録読んでるのかな?

  100. 361 匿名

    議事録なんてちゃんと読んでいない人ばかりでしょ。
    今回の議事録も?なことがありましたが、皆疑問に思わないのかな…
    ちゃんと読んでいたらここで書き込みされそうなのに。

    カーシェアした時の駐車場ですけど、駐車場は明きがあるようなので問題ないんじゃないんですか?

  101. 362 匿名

    ここに書き込みしてるのは、住人のほんの一部でしょう。
    ここを見て半分は冷たいとか判断しない方がいいよ。
    議事録読んでるけど、それがどうかしたの?

  102. 363 匿名

    うちが駐車場借りる時は空きがなくて、2台借りてる方が外で借りることになってしまいましたよ。

  103. 364 匿名

    ちなみに今回の議事録ではどこが?でしたか?

  104. 365 住民

    本当に議事録読んでいたらもっといいマンションになっているはず… 無関心な方が多いので冷たいと判断しましたがなにか?

  105. 366 匿名

    あの議事録を読んだだけでどうなるの?
    みんなちゃんと読んでると思うけど、納得してるから話題にも出ないだけじゃないの?
    ってか何が疑問なのか知りたいんだけど。
    アンケートの結果に不満でもあるの?

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ソルグランデ メイツ多摩境
ソルグランデ メイツ多摩境
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分
[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸