航空機騒音を気にしてる方が多いですが、
近年 空路変更があって、以前に比べると大分良くなってます。
現に この周辺は新規住宅防音工事対象からはずれましたし。。。
今は 主航路は 小田急江ノ島線 鶴間、南林間、中央林間あたりに移ってます。(そちらの騒音は以前に比べるとすごいとか。。。)
それよりも ここは相模鉄道線の間近ですので、電車の音や踏切の信号音の方が気なるんじゃないでしょうか? 特に高層部分の。。。
低層部分の販売が先行していますが、奥の方は埋め立てっていうのも気にはなるんじゃないでしょうかね?
改札からホームまで5分?かかることも含めて考えて、現状価格はほぼ妥当ってことでしょうか?(ネガティブ要因のみ述べましたが、設備やデベロッパーをプラス要因と考えてますので)
出来上がってきてますね。
(外装が見えている部分もあります。)
静かに生活するにはちょうど良いでしょうか。
駅前の便利な場所も良いのですが、賑やかなのは苦手で、特に値段は妥当かな、と思っています。
ここのマンションは、相鉄線の踏み切りからかなり近いですが、部屋毎に防音設備の違いはあるのでしょうか?
3月末入居開始みたいですね。先日はじめてMR(現地モデル)にいきました。低層側がすごく気に入り、検討中です。線路側の高層棟がだいぶ残っていますね。54棟販売中ですが、売残れば値下げが期待できるでしょうか?東口は買物不便ですが、将来コンビニ、スーパー等できる予定ありますか?土地勘がないので地元の方にご意見を求めます。このマンションは買い?ですか。やめた方がいいですか?飛行機の爆音はありますか?色々教えてください。ちなみに安い物件を探している横浜市民です。
違うマンションで契約をしました。
スカイ棟はかなり売れ余ってるようですね。
エントランスが2mくらいしかなさそうなのが気になります。
駅改札までは、絶対踏み切りを通るので、踏み切りに当たるかで改札までの時間も左右されそうですよね。
この辺で2重サッシュじゃないのは大丈夫なんでしょうか。
かしわ台の敷地内駐車場が6千円なのもひらおきだからといって高い気が・・・
修繕積立計画も10年と25年くらいに一括でまとまったお金を入れなきゃいけないみたいです。
間取りとかもいろいろ無理があるきがするし、小学校まで20分はちょっと・・・
途中坂などのきふくも激しくて川もありますし・・・
駅までの雀荘とかスナックとか変な日本語と書いたお店とか気になるところが満載です。
ただ、南西なので日当たりはとてもいいのではないでしょうか。
一番近くのスーパーとされるマルイチはとても安いですが、ろくに歩道もありません。バスも通るので、ベビーカーでの買い物は無理と思います。
マルイチの前のあのとおりは歩道がちゃんとしていないのに、交通量が多く、何年か前に先輩が車の事故でなくなりました。
スーパーに行かれるなら、踏み切りはわたらずに食品館あおばなどに行かれることをお勧めします。
散々悩みましたが、他の物件に決めました。
私がいったときはかなりスカイ棟が売れ余ってましたが、今はどうなんでしょうか。
あのエントランスの低さはちょっと良くないですね。
広告とのギャップがありすぎな気が。
実際は駐車場側じゃないと、マンションの全体がわからないし、ちょっと団地っぽい。
近くにDスクエアというマンションも出てますが、建物だけならあそこはとてもいいと思う。
駅からはだいぶ離れますけど。。。車出勤の人はいいですね。
だいぶ値下げしてきましたね
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2857/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
今後とも、宜しくお願いいたします。