大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. シティタワー大阪天満  パート9
匿名 [更新日時] 2010-09-17 21:29:26

まだ完売していないということなので、パート9へ参ります。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-09 22:35:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判

  1. 646 匿名

    販売実績は芳しくない それなのに更に執拗に叩きにかかる その意味は?

  2. 647 匿名さん

    想像で売れてないと言うネガもだが、想像で売れてるって言うポジも、どっちもどっちw

  3. 648 匿名さん

    >>646
    よほど住友不動産か住民が嫌いなのか
    買いたくても買えない鬱憤を晴らしているのか
    まー非生産的な行為ですよね。

  4. 649 匿名

    至上空前の不人気マンションの行方がどうなるのか楽しんでるじゃない?
    このままう売れ残り続けたらどうなるのかを。

  5. 650 匿名さん

    周辺マンションには完敗とか、電気がほとんどついていないと
    ネガさんは言ってますけど、私の家から見えるセントプレイスの
    19階全戸南向き約200戸も
    竣工半年以上たってますけど、毎日2割ぐらいしか電気ついてません。
    値引きを派手にしたら売れるでしょうけど、この時期は仕方ないでしょう。

  6. 651 匿名さん

    我慢の時ですな。
    んでも見極めが遅れると
    かえってひどい(後で大幅な値下げを余儀なくされる)なことになるかも

  7. 652 匿名さん

    しかし、今のマンション営業のやり方って
    こういう掲示板ができて少し変わりましたね。

    私が営業やってたときは
    売れないときは、なんとか飛び込み電話をしたり
    自作のチラシを作ってポスティングしたり
    必死でしたけど、それでも売れずに上司から
    深夜の追い込み会議で徹底的に絞られたものです。

    今は客が来ずに暇なときは、こういう掲示板で競合の物件を貶したり
    自分の物件をポジったりできるんですもんね。
    ひょっとしたら、ポスティングより影響あるかもしれないですね。
    しかし、やっぱり直接自分の成果に結びつかないこのやり方は
    非効率ですよ。営業さん!

  8. 653 匿名さん

    パート9まで、さんざん書かれてるのに、まだ、値引きを言う人がいるとは信じられん。
    住友は値引きしないよ。

  9. 654 匿名さん

    >652

    営業でケツ割った奴がえらそうにぬかすなw

  10. 655 匿名

    >652さん

    やっぱりあなたのような元営業マンがネガで張り付いてるのね。
    良くわかりましたわ。

  11. 656 匿名さん

    買うのにこれ参考にしている人はどれだけいるのやら。圧倒的に買わない人間の方が
    多いんじゃないの?ここは売れてないとの事だけど住友不動産だから値引きなんて
    きっとしないよ。

  12. 657 匿名

    結局、ここに書いてあることが真実か否かはどうでも良いわけ。
    このマンションを検討している人が、この掲示板を見てどんな印象を受けるかという事。
    ネガの書いた悪いイメージは、ポジがどんなに打ち消しても心に残る。
    決断を迷ってこの掲示板を覗いた人にはダメージ大きいでしょうね。
    そして迷っている人ほどこういう掲示板の影響を受けやすい。

  13. 658 匿名さん

    ここの情報を参考にしてません、書き込みを楽しんでます。

  14. 659 匿名さん

    電気代の一件でのチョンボ、ラブホの色の一件でのチョンボ、不発弾の一件でのチョンボ
    冷静にスレシリーズを読めば、どちら側が無理なことを言おうとして(見事に失敗して)いるかは明らか。
    アンチ完全敗北ですよ。

  15. 660 匿名さん

    >ネガの書いた悪いイメージは、ポジがどんなに打ち消しても心に残る。
    百聞は一見にしかず。自分で足を運びましょう。
    貶し派の言うことを信じて早々に検討対象から外したら馬鹿を見ます。

  16. 661 匿名さん

    同じことばかり連呼してるところを見ると、ポジは特定の数名が張り付いてるだけっぽいけど、
    ネガは不特定多数なんだから、チョンボとかどうでもいいんじゃない。

  17. 662 匿名

    >659

    だからぁ~、勝ち負けの問題じゃないんだって。ネガが書いたことを仮に論理で打ち負かしたって、
    検討者の心にはネガが書いたデメリットが心に染み付いて気になりだす。それが購入するしないに
    微妙に影響してくるの。
    買ったか負けたかは売り上げが物語ってる。この掲示板でネガを打ち負かしてもポジの勝利とはならないよ。

  18. 663 匿名さん

    実際は、論理でも打ち負かされているのはポジなんだし、ほんとどうでもいいw

  19. 664 匿名

    662 ネガが書いたことを仮に論理で打ち負かしたって、 検討者の心にはネガが書いたデメリットが心に染み付いて気になりだす。それが購入するしないに 微妙に影響してくるの。
    →それってすなわち正確ではなかったり中傷めいた内容で検討者を遠ざけている事ですよね。あきらかに営業妨害、公正取引違反ですよね。怖い…
    売れてないのはネガ、アンチ派のせいって事ですね。さらに怖い…

    アンチの方、もう静かにそっとしておいてください。

  20. 665 匿名

    ネガが書いてることが事実と違う場合はね。
    たとえばラブホが気になる気にならない論争。気になる人もいるということで事実。
    たとえば駅から近い、遠い論争。遠いと感じる人もいるということで事実。
    その他もろもろありますが、それが営業妨害と立証できればね。
    でもそれを言い出したら、この掲示板全体の存在意義もなくなりますが。

  21. 666 匿名

    駅から全然近いやん
    ラブホテルなんて全く気にならへん
    高速入口も気にならんし、かえって便利
    やっぱり最高やわ

    個人の主観ですから決して批判しないようにね

  22. 667 匿名

    駅からめっちゃ遠いやん
    ラブホテルめっちゃ目の前やん
    高速入口も排気ガス・騒音めっちゃ気になるし
    やっぱ最低やわ

    個人の主観ですから決して批判しないようにね

  23. 668 匿名

    〉564さん

    契約率は聞かなかったです。
    人それぞれの基準がありますし、自分の判断が大事だと思ったので。

    なぜ『なりすまし』なのかは分かりませんが…

    軽い気持ちで投稿しましたが、もう止めておきます。

  24. 669 匿名さん

    事実は666に限りなく近し。
    私は公平な第三者です。
    ウソや計略が大嫌いな人間です。

  25. 670 匿名さん

    アンチの崩壊

  26. 671 匿名

    >657

    お子様じゃあるまいし、ちょっと見ればネガの書き込みは空想が多いし、ただ、貶したいだけってわかるやん。
    652なんて、その最たるものでしょ。

  27. 672 匿名さん

    >650
    見えているグランドコンフォルトはすでに完売ですね。
    となりのプレミオは現在販売中です。
    センプレ購入しましたが、ここも見に行きました。
    拘置所が云々といわれていますがその欠点を補う小学校の校区のよさと
    駅近でセンプレにしました。

    ここは、夜の灯りの少なさにくわえ、昼間見に行くとカーテン全開の角部屋はもちろん
    建物の中心付近の空き部屋も豪快に見えますので、どちらも見た結果、かなり空いてます。
    年初に200弱だったのでまだ300戸も超えていないと思います。

  28. 673 匿名さん

    >672

    なりすまし 乙

  29. 674 匿名さん

    >669
    うそが大嫌いなのに嘘つくなや。
    ラブホは夜になるとかなり目立ちます。
    なんか色のことで何度も同じレスがありますが、色なんて同でもいいです。
    ラブホ自体ありえん距離にある。

  30. 675 匿名

    >652 を見たら解るやん。

    ここでネガレスしてるのは、住友やその他の大手に相手にされない人生の落伍者ばかりなのでしょう。

  31. 676 匿名さん

    >671
    空想?(笑)
    横に光り輝くアンジェロベーゼって建物はなんですか??

  32. 677 匿名さん

    ↑共有施設なんじゃない

  33. 678 匿名さん

    阪急タワーができるって知って後悔してる契約者も多い。

  34. 679 匿名さん

    そこに触れてはいけません。
    下手したら引越しする金持ちがいるので。

  35. 680 匿名

    この入居率じゃ、多少損しても引越しありですね。

  36. 681 匿名さん

    民族大移動が起こるのか?天満短命だな。まぁ、さらなる貧乏人が買うと思うが。。。

  37. 682 匿名さん

    >>674
    >ラブホ自体ありえん距離にある。
    >>676
    >横に光り輝くアンジェロベーゼって建物はなんですか??

    そういう言い方が極度の誇張だちゅーの。
    実際に現場にいってみ。ほとんど気にならないから。
    広大な公園を挟んでいるから、通常の場合の4~5軒の距離はある。

  38. 683 匿名さん

    いいマンションや。
    朝、昼、晩と実際に現地に行くことをおすすめします。

  39. 684 匿名

    あれで広大な公園つーほうが誇張。

  40. 687 匿名はん

    >678 みたいなんが空想やって言ってるんやw

    契約者や住民に聞いたんかいなw

  41. 688 匿名

    このマンション買って、「ラブホの横に住んでる」ってバカにされるのやだな~。
    南向きの部屋で10階までの人なんてもろ真向かい。向こうの窓からいやらしいシルエットとか
    見えたら子供の教育上良くない。

  42. 689 匿名

    普通にファミリーマンションの横にラブホテルなんて有り得ない。

  43. 690 匿名

    あの公開空地、住民以外も出入り自由だから、たちんぼとかが夜にうろつくかもね。横はすぐラブホテルだから
    商売しやすいし。絶好のたちんぼスポットになりそう。

  44. 691 匿名

    689
    そうだね。だから購入層が限られると思うの。

  45. 692 匿名さん

    ラブホテルが水平距離50~100メートルで建物横にあっても
    何ら問題ないよ。すごい離れているし、
    仮に離れていなかったとしても、教育上は何ら問題ない。
    大好きな「大人の」男の人と女の人が時間を過ごす場所。それで全部解決。
    ぜんぜんネガティブ要素にならんよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  46. 693 匿名さん

    池田町なんか、ローレルハイツ水平距離50メートルくらいで東洋ショー劇場があるけど、
    ぜ~んぜん問題ない。アホの貶し野郎共、ラブホくらいしか、欠点を指摘できんのか。
    もっと痛~い点をつかないと全然迫力ないわ。

    あ、実は、スレを盛んに上げるために、わざとネガティブレスしているんか。
    それなら理解できるわ。痛くもかゆくもない点ばかり指摘するのは。

  47. 694 匿名

    >もっと痛~い点をつかないと全然迫力ないわ。

    全640戸中、400戸近くが売れ残っている件。ちなみに販売開始から約2年、竣工後約9ヶ月、
    あと約3ヶ月で中古扱いになる件。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  48. 696 匿名さん

    京阪神の未来派や都会派を自認する
    男女はシティタワー天満をこそ根城にすべきやな。
    ココこそが真のアーバンタワー。
    西梅田もCT大阪もザタワー大阪もココにはかないません。
    これらは率直に言って田舎モンのタワー群。
    ct天満は違います。
    大将モボモガに選ばしたら、ココ(天満)を間違いなく選択するはず。

  49. 697 匿名さん

    訂正
    大将モボモガ→大正モボモガ
    もう105歳を超えているかな。

  50. 698 匿名さん

    ラブホが真横だったので即検討から外しました。

  51. 699 匿名さん

    曇りなき心と目で選べば
    ここが京阪神ナンバーワン未来派マンションであることは
    明らか。天満ルネッサンス!

  52. 700 匿名さん

    ここもそのうち、ローレルハイツ同様地域になじんでいくと思うよ。

  53. 701 匿名さん

    天満こそ真のアーバン地区

  54. 702 匿名

    ここは天満ではありません。北区のさいはて、樋之口町です。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  55. 704 匿名さん

    >>702
    樋ノ口は天満だよ。
    江戸時代の浪華百景にも「天満樋之口」として描かれています。
    http://www9.plala.or.jp/osaka5656/na-092.htmcl

  56. 705 匿名さん

    天満というのはターミナルじゃないから、
    京阪神住民にも、その便利さ、賑わいが十分知られていないのかもしれないね。
    惜しいことだけど、それゆえに今は買うチャンス!

  57. 707 匿名さん

    >>706
    いかに人々の目が曇っているかということですね。

  58. 708 匿名

    もうすぐしたらどうせ値下げするから、今は買い時じゃないよ。
    仮に値下げしなくても、足元見られまくった価格の中古がそろそろ出始めるし。
    それでも満足する価格にならなかったら、阪急天六タワーを買えばいい。
    資産価値でいったら、ここは阪急タワーの足元にも及ばないだろうから。

  59. 709 匿名さん

    >>708
    大丈夫か、アンちゃん
    住友不動産は値下げせーへんらしいで。ドースル?

  60. 710 匿名

    別にどうもしない。値下げしなきゃ阪急タワー買うだけ。
    ここなんて安くなきゃ存在価値ゼロでしょwwww

  61. 711 匿名

    708
    足元にも及ばないは言い過ぎ。

    けど、中古がキツイのは指摘通りかな。

    まぁ阪急見てからでも遅くない。

    同じ大林組だし。

  62. 712 匿名さん

    阪急はここより相当高いでしょう?
    ここでもギリギリな自分にはとても無理です。
    なのでここにします。

  63. 713 匿名

    ご自由にどうぞ!

  64. 714 匿名

    ここがギリなら、ここよりアワーズとかにしたほうが賢明だと思いますよ。
    ここは多少損しても次々と乗り換えていける金持ち向けの物件。

  65. 715 匿名さん

    アワーズなんか住めません、、

  66. 716 匿名

    目くそ鼻くそでは、、、

  67. 717 匿名

    このマンションは、立地、価格どちらも中途半端。
    このマンション買うぐらいなら、あと2年待って阪急geoタワーを買ったほうが後悔しないと思う。
    あちらは駅直結で立地条件は文句のつけようがないし、おそらく1階には阪急共栄ストアが入ると
    思われるので、買い物も便利。立地が良いからいざという時にも賃貸で客がつきやすい。
    価格はやや高めになるかもしれないので、今から頑張って頭金積立をはじめよう。

  68. 718 匿名

    717
    天六タワーが予算オーバーならアデニウムか。

    どちらも資産価値は問題なし。

    天満は建物だけはよいと思うが。

  69. 719 匿名

    天六タワーの宣伝が多いなw

  70. 720 匿名

    今までは、同じ北区内で新築マンションの強力なライバルが存在しなかったが
    (アワーズにしろ、ローレルタワーにしろ、立地としては微妙、ジオグランデ梅田は別格)、
    来年からは怒涛の駅近物件3連発が待っています。
     
     アデニウム梅田(天六駅徒歩4分、中崎町徒歩5分)平成23年7月竣工予定
     市立済美小学校再開発プロジェクト(中崎町駅徒歩1分)平成24年3月竣工予定
     天六阪急ビル建立替計画(天六駅直結)平成25年5月竣工予定

    ライバルがほぼいない状態でこの契約率(販売開始より約2年経過。全650戸中、200戸強程度の契約)
    なのに、上記の優良駅近物件の販売も始まりますから、今のままの販売計画ではホントにヤバイのでは?

    マンションは一生に一度の買い物になる人も多いでしょうから、このマンションを検討中の人は、近い将来の
    販売計画を頭に入れた上で検討すべきだと思います。
     

  71. 721 匿名

    >720

    確かにこのマンション、立地の微妙さから見送った人も多いだろうから、その人たちが、
    それらのマンションに流れることは十分にありえるよね。
    それにすでにこのマンションを買ってる金持層も阪急タワーの価格によっては多少の損は覚悟で
    買い替えに走りそうだし。
    そしたらこのマンションのゴースト化も必至だから、管理計画とかどうなっちゃうんだろうね?

  72. 722 匿名さん

    それらのマンションはすべてここよりも結構な価格高になることは間違いないですから
    (ただしアデニウムは別ですが・・・違う意味で)
    ここを買う客層とはまた別だと思いますけど、いかがですか?

  73. 723 匿名さん

    樋之口万歳!

  74. 724 匿名さん

    駅から程々に離れているのがいいね。
    駅の上とか横とか落ち着かないでしょ。

  75. 725 匿名

    価格については未知数ですよね。これらのマンションの販売開始時期の景気に大きく左右されるのでは?
    ただし、天六界隈や中崎町界隈は極端に高い価格設定になることはなさそうですけど。
    このマンションでも、中層階以上で坪単価220位でしょ。そんなに安いかなぁ?

  76. 726 匿名

    中崎はいらんわ。

  77. 727 匿名

    樋之口町よりはマシやけどな。

  78. 728 匿名さん

    のどかないい風景やなあ
    浪華百景 天満樋之口
    http://www9.plala.or.jp/osaka5656/na-092.html

    「ごもく山」をネガ材料にすんなよ。200年近く前に片付けられたからな。
    「天満堀川」ってのは埋め立てられて、今は高速が走っとるな。

  79. 729 匿名

    ↑なんか定期的に現れるね、この江戸時代フェチw。

  80. 730 匿名さん

    CT天満の広い敷地は知らず知らずのうちに心にゆとりをもたらすんじゃないかな。
    庭園セラピー。
    狭い敷地に狭苦しくそびえ立っているマンションとは違うことも
    このマンションの大きなアピールポイントだね。

  81. 731 匿名さん

    ゆとりのマンション

  82. 732 匿名

    ほんとのゆとりを求めるなら、こんな低湿地の川べりではなくて、
    上町台地等の快適な環境・地域の方が良いでしょうね。

  83. 733 匿名さん

    でも上町台地のマンションなら
    こんな広い敷地はとれんでしょ

  84. 735 匿名

    歴史的に見て中崎町、中津はないわ。

  85. 736 匿名

    リバー&パークス&ホテルに改名。

  86. 737 匿名

    利便性を考えたら、樋之口町はないわ。

  87. 738 匿名

    今までは、同じ北区内で新築マンションの強力なライバルが存在しなかったが
    (アワーズにしろ、ローレルタワーにしろ、立地としては微妙、ジオグランデ梅田は別格)、
    来年からは怒涛の駅近物件3連発が待っています。
     
     アデニウム梅田(天六駅徒歩4分、中崎町徒歩5分)平成23年7月竣工予定
     市立済美小学校再開発プロジェクト(中崎町駅徒歩1分)平成24年3月竣工予定
     天六阪急ビル建立替計画(天六駅直結)平成25年5月竣工予定

    ライバルがほぼいない状態でこの契約率(販売開始より約2年経過。全650戸中、200戸強程度の契約)
    なのに、上記の優良駅近物件の販売も始まりますから、今のままの販売計画ではホントにヤバイのでは?

    マンションは一生に一度の買い物になる人も多いでしょうから、このマンションを検討中の人は、近い将来の
    販売計画を頭に入れた上で検討すべきだと思います。

  88. 739 匿名

    天六、いいけれど25年5月の竣工でしょ。あまりに先過ぎる…賃貸からの住み買えで購入を検討してるし、あまりに先だと金利上昇も不安やしそれまでの家賃も無駄やし…それまでに転勤の可能性もあるし…と、言うことでここが現在では上位にくる物件なんですよね。

  89. 740 匿名さん

    未入居だらけの物件に資産性はない。
    賃貸料払うくらい安くてすむわ。

  90. 741 匿名

    ↑今後住み替えする事を視野にいれてない場合は?転売するんであればより人気高の所を選べばいいけど
    18万の家賃を今後3年払うとすれば天6竣工まで650万必要。無駄だと思うけどなぁ、まぁ人それぞれですからね。

  91. 742 匿名さん

    アデニウム梅田(天六駅徒歩4分、中崎町徒歩5分)平成23年7月竣工予定

     ・売主が心配

    市立済美小学校再開発プロジェクト(中崎町駅徒歩1分)平成24年3月竣工予定

     ・学校跡地は気持ち悪い

    天六阪急ビル建立替計画(天六駅直結)平成25年5月竣工予定

     ・売主が不誠実

  92. 743 匿名

    >741
    転勤があるから最悪売ろうとしても売れないリスクの方がこわいよ。
    会社が家賃負担してくれるので15万まで家賃補助してくれるし全然痛くない。

    月18万負担してるアホって芸能人くらいで普通企業が負担するでしょ。
    それかそこまで負担してくれない会社は払える範囲、月8万前後で探してるでしょ、普通

  93. 744 匿名

    これだけデメリットが指摘されててもまだ買いたいなら、よっぽどこのマンションが欲しい人だから、
    ぜひ買ってあげてください。なんならまとめ買いもOK!

    賢明で余裕のあるむきは、ここ数年の動向ををじっくり検討して、有意義な買い物をしてください。

    以上!

  94. 745 匿名さん

    デメリットとは、ある考えの人にはメリットであり、他の人にはデメリットとなります
    全員が同じ考えであれば、世界も平和でしょう。
    どうしても人は、自分と同じ考えにならなければ気が済まない物なのですね。
     デメリットとして考える人の邪魔はしませんので、メリットと考える人の非難をしないで
    おきましょう。 

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸