物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
649戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 関西事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判
-
334
匿名さん
売れ残ってたら資産価値ってどうして下がるんですか?
無知なもので教えてください。
-
335
匿名さん
-
336
匿名さん
このマンション、できたばかりでまだ入居者がいなかったころはシャープでキレイな外観だったけど、
入居が始まってちらほらカーテンの掛かった部屋が目につきだしたら、一気に所帯染みた感じになりましたね。
カーテンの種類や柄もそれぞれで、なんかちぐはぐで統一感がない。やっぱり新築時に売り切ってしまうべき
でしたね。
-
337
匿名さん
-
338
いつか買いたいさん
・・・何かベリスタみたいな感じだねぇ
というかあのへんベリスタ北梅田があったような
まだあんまり情報がないので何とも言えないがCTシリーズとはグレードが違うような・・・
ジオ天六は高そうっ
ジオ茶屋町ばりの価格tけそうだしねぇ
-
339
匿名さん
資産価値について過去レス読んでも根拠が全く載っていません。
これだけの規模のマンションの過去事例なんてあったかしら
-
340
匿名さん
336
??その言い方だと新築時に売れてしまってもカーテンのちぐはぐ感は出るんじゃないんですか?
主観で申し訳ないが、他のマンションと比べて
所帯じみてるようにはぜんぜん見えませんが。
外観は他にないもので気に入ってます
-
341
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
>資産価値について過去レス読んでも根拠が全く載っていません。
それでは逆に、全体の戸数の半分以上の売れ残りが資産価値にまったく影響しないと思う根拠を教えていただきた いですね。
>これだけの規模のマンションの過去事例なんてあったかしら
私も、販売開始から2年近くもたって全戸数の半分以上が売れ残ったマンション(しかも実数にして300戸以上!)
の事例なんて聞いたことありません。あるなら逆に教えてください。
もしこのマンションに魅力を感じるなら迷わずギャンブルしてみてください。誰も止めません。
それでは良いお買い物を。
-
343
匿名
半分以上在庫あれば、中古なんて値段がつきませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
>338
価格重視ならアデニウム梅田、立地重視なら阪急天六タワー、マゾ体質の方はCT天満ってことで。
-
346
匿名さん
>No.340
所帯染みた外観を晒す前に売り切ってしまったほうが、実際現地をみてがっかりされるより良かったのではと思ったもので。ファーストインプレッションって大事でしょ?それで契約を見送るってあると思うんです。
スケルトンっぽいデザインって中に何も入っていないときはキレイだけど、中になにか入れるときはよほど統一感を持たせないとなんかキレイじゃなくなるんですよね。気を悪くされたならごめんなさい。個人的な意見です。
-
347
匿名さん
>346
わたしもそう思います。カーテンが掛かる前と、ちらほらカーテンが掛かった今の外観ってずいぶんイメージが変わりました。それがわかってるからスミフも空室にカーテン掛けてないんでしょ?でもあれはこれからお客様の物になる商品の管理上いただけないと思います。夏のきつい日差しがひと夏じゅう部屋の中に降り注いで、新品なのに日やけしたフローリングとかイヤですよね。もう少し消費者の立場にたって考えて欲しいと思います。
-
348
匿名さん
消費者の立場に立つ‥‥スミフが最も興味のない考え方。
我々は素晴らしいマンションを提供してやっている立場だから、消費者は黙って買え、買えない貧乏人は寄ってくるなくらいに思ってるよ。
-
349
匿名さん
348
虐げられた経験がお有りか?
不動産業者にいじめられたの?
よかったら話してみ?
-
350
購入検討中さん
全く影響しない根拠なんてあるわけ無いけど
そんな著しく資産価値が低下するとは思えません。
八尾市のやつとかだったらそうだけど、ここは北区で交通とかショッピングとか便利な場所ですし。
300売れ残ったマンションみたことないって不動産業者の人ですか?研究してるんですか?
数年前住んでた東京では住友以外にも結構ありましたけど、そこが資産価値下がってるかといったら
今でもそんなことありません。別に23区じゃないですよ。
あと、例えば福島区なんかはこれから出てくるのも含めると
1000戸以上の在庫であふれそうですが、それと比べてどうなのでしょうか?
大阪福島タワーなんかは資産価値が低下して大変な事になるのかな?
そして342さんはどうしてこの掲示板を見ているのでしょうか?
総戸数が少なかったら気に入ってたのに、てこと?
ちなみにどちらのマンションを検討しているのですか?
-
351
匿名さん
>345
>マゾ体質の方はCT天満ってことで。
爆笑したw
-
352
匿名さん
まあ気に入ったら買ったらいいんじゃない?
ずっとがんばってるオネガさんはゴーストマンションネタはもう話が出尽くしたので
違うネタ探してください。
-
353
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件