横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎駅西口マンション生活情報交換スレです。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 川崎駅西口マンション生活情報交換スレです。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎 [更新日時] 2013-04-23 00:44:17
【沿線スレ】川崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

川崎駅西口は再開発で変わりますね。
ラゾーナのショッピングセンターで西口にも買い物客が流れてくるでしょう。
新築高層マンションも、ラゾーナレジデンス、ブリリアタワー、モリモト、東口にもできるようだし。
今後の川崎駅西口のマンション生活にかかわることの情報交換しましょう。
ショッピング関係、病院関係、学校関係、幼稚園関係、なんでもOKです。

[スレ作成日時]2006-05-14 01:23:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎駅西口マンション生活情報交換スレです。

  1. 447 匿名さん

    クレッセントは違うんですか?

  2. 448 匿名さん

    439さん
    残念ながら、220以下になったら希望者が殺到しました。実勢取引価格です。

  3. 449 匿名さん

    439残念w

  4. 450 匿名さん

    >>448さん
    どこのマンションのことですか?○クス?○ィルクレール?

  5. 451 匿名さん

    セキュリティって大事だよ

  6. 452 匿名さん

    坪220ならすぐ売れると聞いて、それでオープンルームしたのに、売れないじゃないですか!
    やっぱ坪200がいい所でしょうか?

  7. 453 匿名さん

    452
    嘘つかないでください。

  8. 454 匿名さん

    タワーマンションでも下層階や間取りが悪かったら駄目なんじゃないの?

  9. 455 匿名さん

    この界隈で一番のタワマンは・・・・?

  10. 456 匿名さん

    今週のオープンルームは何号室?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 457 匿名さん

    3週間も1ヶ月もオープンルームして売れないって事は、高すぎるってことだとおもいますけど・・・
    今週は別の部屋もオープンルームに参戦して、オープンルームだらけで変なマンションだよぉ

  13. 458 匿名さん

    1ヶ月もオープンルームしてたんですか?。
    タワマンなんて下階と上階ではかなり価格差あるから、いちがいに高いとか安いとか言えないけど、欲しいなら値下げするのを待ってないで、個別に交渉してみたら?。

  14. 459 匿名さん

    GW明けの週末から今週で4週か5週連続のオープンルームのお部屋ありますね。他も売り出し中です。売りたい人は多いけど、こんな高くてはどのお部屋も売れませんね。不動産屋さんも高値であおるのはどうかと思います。

  15. 460 匿名さん

    川崎西口の地価の動向はどうなんでしょう。これから↑なのでは?。

  16. 461 匿名さん

    今が最高値な気がしますね
    これ以上上がると買える人が少ないんじゃないでしょうか?
    購入層の団塊Jrだって際限なく居る訳じゃないですし

  17. 462 匿名さん

    豊洲なんかは2年半前3300万だったマンションが今や5500万だそうです。武蔵小杉のマンションもめちゃくちゃ値上がりしてます。川崎西口の比じゃないですよ。

  18. 463 匿名さん

    クレッセントはかなり苦戦しているらしいよ。
    やはりあの値段じゃ。

  19. 464 匿名さん

    そうすか。キャンセルがでてるってことなんですか?

  20. 465 匿名さん

    >>463
    そうですか?かなり順調に売れてるみたいですが
    モリモトは大きくないので早期完売は予定通りでしょうね

    対照的にブリリアが積極的に売ろうとしてない感じですね
    大手の余裕から売り渋っているんでしょうか
    モリモトより安く出てましたので値上げしたいんですかね

    そしてオリックスも気になりますね
    今日見てきたら角のビリヤード場にマンションを建てる
    建設計画が張ってありましたね
    あそこが確保できないとなると計画は中座でしょうか
    情報お持ちの方、宜しくお願い致します

  21. 466 匿名さん

    東京建物も面子があるので、ブリリアは値上げしないでしょう。
    価格も見せてくれないモリモトとは違います。

  22. 467 匿名さん

    モリモトは噂よりも高くないそうです。ブリリアは苦戦しているのでしょうが、値下げなどしたらこれまでに買った人たちからクレームの嵐でしょうし、このままの価格で静かに売り続けるのでしょう。
    ブリリアも電車から見ると案外細いタワーですね。

  23. 468 匿名さん

    新築も中古も今の価格で買うこと自体がババを掴むことだと思うのですが。待てる人はもう2,3年待ったらいかがでしょうか。

  24. 469 匿名さん

    川崎は公害の町、風俗の町といった
    マイナスイメージは未だに強いですね

    ただ西口は再開発によりかなり綺麗になりましたし
    ラゾーナも予想以上の集客力で好調のようです
    人が集まるというのはそれだけで価値があります

    今後は更に東口の再開発や臨海部の再開発を控えています
    特に臨海部はただ再開発して企業を誘致するだけでなく
    最先端がん治療センターの設立や環境技術の研究所
    更にはロボット産業の拠点にするような構想のようです

    更に小杉にも光るものがありますし
    双方がお互いの価値を高めていくのではないでしょうか

    とは行ってもブリリア坪250万クレッセント坪260万は高いかも・・

  25. 470 匿名さん

    2、3年待って今より相場が安くなるという保障はありますか?。
    これ以上価格が高くなる要素は無いという事ですね?。

  26. 471 匿名さん

    >>470
    川崎西口は完全にバブル状態でしょ、今。

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リビオ新横浜
  28. 472 匿名さん

    バブルは幻想で高くなるからはじけるが、
    今の川崎駅近辺はまぎれもなく実質価値で高くなっている。
    これ以上高くなるかは分かりませんが現在のまま高止まりはすると思いますね。
    下がってもわずか。
    2、3年前の底値には戻らないでしょう。

  29. 473 匿名さん

    東側や臨海部が再開発されてきたら、川崎市はもう競馬場やめてもいいんじゃない?
    その方がもっと価値上がるよきっと。

  30. 474 匿名さん

    >>472さん
    >>2、3年前の底値には戻らないでしょう。

    3年前に3500万で買った中古の○ィルクレール、同じ部屋が築8年で4800万で売り出されてますからね!
    誰が買うのだろう?やはり今買うのはババ掴みなんじゃないっすか?

  31. 475 匿名さん

    武蔵小杉、川崎は下がらないと思いますよ。川崎西口再開発に始まり、東口・臨海部の再開発、ここに誘致する企業は選別され、川崎縦貫鉄道、JR武蔵小杉新駅、駅周辺開発、羽田国際空港構想、戸手地区開発これだけやっていて、東京・横浜両方に10数分でいける。下がることはないでしょう。ここは特別な地区だと思ったほうがいいですよ。

  32. 476 匿名さん

    475です。どこかにも書いてあったが、今の川崎市長は非常に有能なのでしょうね。地区の価値を上げるということに対して。

  33. 477 匿名さん

    不動産屋さんの必死の書き込み。寒い

  34. 478 物件比較中さん

    2、3年後なんて誰にもわかりません。高いと思うんだったら、買わなければいいだけの話。わかってるのは、これから先、川崎西口駅近マンション建設予定地の確保はもう難しいという事。

  35. 479 匿名さん

    川崎西口駅近マンションは、オリックスが建てるマンションがこれから先数年の中の最後の物件になるでしょう。といってもあそこは徒歩5分以上ですけどね。

  36. 480 周辺住民さん

    川崎縦貫鉄道は たとえ出来ても
    川崎駅まではこないでしょう・・・

  37. 481 匿名さん

    川崎縦貫鉄道なんて川崎駅にとって必要あるの?。直通で新宿・渋谷に行ける様になった方がいいんだけど。
    ラゾーナの堂島ロールって一時期落ち着いたかと思ったら、また凄い人気で朝から並んでるし、午前中で売り切れちゃうんですねー。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ウエリス相模大野
  39. 482 匿名

    みんなえらく盛り上がってるけど
    「川崎」でしょ?
    洒落た小道、坂などがある訳でもないし。
    小杉もそうでしょ?
    あなたたちが想ってるほど注目されてないよ!
    だって「kawasaki」だもん。

  40. 483 匿名さん

    その土地を評価するのは、実際に自分の目で見て、歩いてからにしたほうがいいですよ。
    小杉・川崎には坂はないですがね。

  41. 484 匿名さん

    金利が上がって、マンション相場も下がる可能性大な状況になってきましたね。
    しばらく様子見が正解でしょう。
    下期に入るとはっきり価格下降が解ると思われます。

  42. 485 匿名さん

    一部のマンションはさらに価格上昇、その他は下落となり、
    ここ最近鈍化していた二極化現象が、再び加速するのではないでしょうか。
    特に便乗値上げした物件などは厳しいと思う。

  43. 486 匿名

    迷わず「買い」は、今年3月まで。
    今は様子見が正解ですね。

  44. 487 匿名さん

    >>482
    坂の多い文京区の生活にいい加減嫌気が差して、
    川崎移住を決断しました。

    別に川崎が注目されようがされまいがどっちでもいいけど、
    この手の書き込みがあるということは、
    ある程度注目されてるってことなんでしょうね。

  45. 488 匿名さん

    >481川崎縦貫鉄道なんて川崎駅にとって必要あるの?

    川崎の都市吸引力の向上(つまり価値がさらに上がる)のためには間違いなく非常に良い影響をもたらすでしょうね。
    鉄道結節点としてターミナル機能が高まり、後背地が広がりますので、企業・商業者が川崎に投資・進出をする社内決定を出しやすくなります。魅力的な要素がさらに集積していくことに繋がるでしょう。

  46. 489 ご近所さん

    みなさん東洋経済ご覧になりましたか? 
    6月16日号の「駅力分析」で川崎・新川崎・小杉が取り上げられてましたね!

    将来も上がる首都圏の注目30駅に入ってます。

    神奈川県内では川崎・新川崎・武蔵小杉・東戸塚・たまプラーザ・相模大野の7駅でした。

    株価の分析と同じようなもので、どこまであてになるかは分かりませんが、
    川崎市内から3駅も出るとは、やはり勢いがあるなと感じました。

    私は、数年前に坂の多い横浜市内から西口に越してきた口ですが、未だに暮らしやすさに感心しています。

  47. 490 匿名さん

    川崎縦貫鉄道って川崎〜新百合ヶ丘間じゃないの?。たしか7・8年前に聞いた事があります。都心と繋がってないですよね。横浜で言うと横浜市営地下鉄の様な感じ。実際作っても利用者があまりいないのではないかとも言われてるし、費用対効果がわかりません。
    まぁ、その鉄道があっても無くても川崎の発展はこれからも続くと思いますけど。
    482さん
    川崎駅はターミナル駅です。けっして閑静な住宅街ではありません。よって一戸建てには不向きです。洒落た小道、坂道のある町を目指してるわけでは無いです。西口駅近タワーマンションに住む前提でみなさん考えてるんですから、お間違え無く。

  48. 491 契約済みさん

    >>489

    見ました。
    川崎の地価が坪220万円

    いまより下がってるじゃん
    ってツッコミを入れそうになりました

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ウエリス相模大野
  50. 492 匿名さん

    で、長谷工の仲介さんよ、○ィルクレールは売れました?

  51. 493 匿名さん

    川崎縦貫鉄道は第一期で新百合ヶ丘〜武蔵小杉
    第二期で川崎まで伸ばし京急大師線に乗り入れです
    第一期の開業は平成30年のようです
    正直どうでもいいんじゃないでしょうか

  52. 494 匿名さん

    中古マンション、川崎西口近辺だけが値上がりしてるわけでは無いんですね。幸区川崎区鶴見区等のバス便で不便な場所でさえ7、8年前と同じ価格で取引されてるのでびっくりしました。

  53. 495 匿名さん

    便乗値上げってやつね
    しかも値上がりしてるといっても、売主の希望価格が値上がりしてるだけだから、それで成約してるわけではないってことだよ

  54. 496 匿名さん

    便乗値上げの物件は今後厳しいでしょうね
    良い物件とそれ以外で二極化が加速していくと思われます
    マンションの場合は第一に立地ですのでバス便は論外です
    更に大規模のが共用施設や管理費のメリットがあるため人気です

    川崎駅西口ではラゾーナ、ブリリア、クレッセントの3物件は
    安泰なんじゃないでしょうか
    とは言っても現在既に価格はピーク感があるので
    今後10年くらいは横這いな感じでしょうか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンクレイドル小田急相模原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸