横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎駅西口マンション生活情報交換スレです。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 川崎駅西口マンション生活情報交換スレです。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
川崎 [更新日時] 2013-04-23 00:44:17
【沿線スレ】川崎駅周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

川崎駅西口は再開発で変わりますね。
ラゾーナのショッピングセンターで西口にも買い物客が流れてくるでしょう。
新築高層マンションも、ラゾーナレジデンス、ブリリアタワー、モリモト、東口にもできるようだし。
今後の川崎駅西口のマンション生活にかかわることの情報交換しましょう。
ショッピング関係、病院関係、学校関係、幼稚園関係、なんでもOKです。

[スレ作成日時]2006-05-14 01:23:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎駅西口マンション生活情報交換スレです。

  1. 145 匿名さん

    >>144さん
    141です。川崎駅西口物件に住んでます。毎日、不動産屋のちらしを捨てるのが大変です。
    同じマンションで「チラシ入れないで下さい」とポストに貼っている方もいます。

  2. 146 匿名さん

    ラゾーナがオープンする前のことですが、不動産屋さんに聞いた話では、もともと西口地区は
    売り物件が少なくて、売り物件を探すのが大変で、相場も掴み難くて査定を出すのに苦労する
    のだそうです。
    地元民は、土地勘があるせいか、駅近に固執せず徒歩圏内で探すから選択肢が広く、中古物件より
    新築物件を指向する人が心持ち多いように感じます。
    最近、新築物件が多く出ているから、住み替えで中古も出るようになったかもしないね。

  3. 147 匿名さん

    売値が高いと、きっと住み替えなんだろうな〜って思う。
    でもその価格じゃ無理でしょ?って思うよ。

  4. 148 匿名さん

    住み替えの場合、自宅売却が購入時の停止条件になっていれば、すぐに買い手が付きそうな
    価格で出すだろうし、余裕のある人はその価格で売れなければ賃貸に出すことも考慮する
    でしょう。いろいろじゃないのかな。

  5. 149 匿名さん

    >>148
    最近の強気高値売り出し中の中古には、買い替えさんがほとんどみたいですよ。
    停止条件は付いてるかわからないけど、売れなきゃ困るのは売主なので、買いたい人は
    中古相場を読んで冷静に判断されるのがよいでしょう。

  6. 150 匿名さん

    ラゾーナって入居は3月ですか?投資目的で購入した人が、登記完了して売りに
    出してくるのは5月〜6月と思ってるんですが、、、情報ありませんか?

  7. 151 匿名さん

    いくらラゾーナと言え、西向き低層の真っ赤かプラザ目の前の部屋とか、東向きの
    ホテルパリ丸見えの部屋じゃ・・・ね

  8. 152 匿名さん

    >>151
    高層階の抽選はずれちゃったんだもん。
    キャンセル待ちして低層階。それでもものすごくうれしいよ。

  9. 153 匿名さん

    ラゾーナは中古でなんかなかなか出ないでしょ。
    立地もいいし、価格も安かったみたいだし・・。
    ラゾーナ買えた人がうらやましいです。

  10. 154 匿名さん


    >ラゾーナ買えた人がうらやましいです。

    ほんと、この周辺ではピカ一です。
    自分も売り出し当時知っていたら
    がんばっていたと思います。
    もう、こういうのはなかなか出ませんね!

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストプライムレジデンス
  12. 155 匿名さん

    高層階は、精神不安定になりそうだから、キャンセルは、低層階を求めます。

  13. 156 匿名さん

    ラゾーナを投資用に買った人はいるので、そのうち中古がでるでしょう。
    ただし、皆、自分が最初に売りたくない(他の人が売った状況を見てからにしたい)という
    ことで、一番バッターを譲り合ってるのかもね。

    1年後には転勤で売る人も出てくるんじゃないかな

  14. 157 匿名さん

    ラゾーナの低層階を購入しました。もちろん自己居住用ですが転勤等で
    住めなくなっても手放そうとは思わないなぁ……
    投資用に買った人もそうなのでは?売却物件が出てきてもキャンセル待
    ちがたくさんいた物件ですから、一般市場には出てこないで取引されて
    しまうんじゃないですかね。

  15. 158 匿名さん

    人気のあるマンションは中古の要望も強いので、仮に売り手が現れても
    ほとんどは一般市場に出回ることなく仲介業者のほうで、
    高値をつける買い手や関係の太い顧客にまわされてしまうみたいですね。
    よほどのお金持ちか業者とのコネがないと、人気物件を中古で手に入れる
    のは難しいようです。

  16. 159 匿名さん

    ラゾーナ未だにキャンセル待ちが100人以上いるそうですから
    一般市場に出回ることはないでしょうね。
    多摩川も船着場のあたりが公園整備など再開発が予定されているし
    川崎駅も北口が整備されるようで、京急から多摩川のほうまで
    回遊するように再開発の計画をしているようなので、これから
    ますます変わっていくでしょうね。
    多摩川までの道に路面店が増えてくれば、更に発展すること
    でしょう。

  17. 160 匿名さん

    ラゾーナのウィング棟を購入したものです。
    そんなにこの物件人気有ったんですか。ちょっと驚きです。
    1年半前抽選したとき、ごく一部を除いて平均2倍から3倍ってとこでしたよ。
    (まあ、積み立て君がいて数字上20倍超えていたとこはありましたが)
    そんな感じでしたから、未だにキャンセル待ち100人以上ってことはないでしょうね。

  18. 161 157です

    >>160さん
    ウイングと言うことは1期ですね。確かにそのころはまだのんびりしてたような^^
    2期では残戸数も少なく、最大13倍とかになってましたよ(積み立て君なしで)。
    まぁ、キャンセル待ち100人以上というのは私も風評だと思いますが、未だに
    結構な人気なのは事実と思います。

  19. 162 匿名さん

    転勤になったら、賃貸に出すと思う。たぶん売却しないよ。
    本当の倍率はどうだったのだろうなぁ。うちの場合、抽選では次点だったが、当たった人が
    その日のうちにキャンセルしたので繰上げ。。。
    販売価格を見て驚き、つい申込んだという人も多いのではないかな。実は俺もだけど。。。

  20. 163 匿名さん

    >162さん
    驚いたのは安かったからですか?

  21. 164 匿名さん

    2週間前に内覧会に行った際に三井の人が150人くらいキャンセル待ちを
    しているとおっしゃっていました。
    実は売り出した当時より、最近になってからのほうが人気がすごいらしい
    です。
    その方もブリリア他のタワーマンションが西口周辺で販売中なのに、
    ラゾーナの人気には正直びっくりしたとおっしゃっていました。
    やはり土地の取得費が安かったために、物件の価格がかなりお買い得に
    なったためでしょうと言う事でした。

  22. 165 匿名さん

    ラゾーナは他のタワーのマンションよりもへたにおしゃれじゃないところがいいです。
    それからあの存在感。
    ラゾーナに買物にいくたびにいいなーって思ってます。

  23. 166 匿名さん

    キャンセルは出ないっしょー。

  24. 167 匿名さん

    売りに出てもタワー棟なら買いたいです

  25. 168 匿名さん

    タワー棟ってそんなにいいのかな。高層に住むなら眺望とかが良いが、低層ならタワーでもそれ以外でも変わりがないからね。

  26. 169 匿名さん

    167さんではありませんが、内廊下や間取り(ウイングは田の字が多い)の好みで
    タワーを選んだ方も多いかと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  28. 170 匿名さん

    ラゾーナのプラザに一番近いところの、ちびっこいウイング棟はいやだなぁ。
    ラゾーナの中古はタワー高層は買ったときより高いが、ウイング棟ならそうでもないと見た。

  29. 171 匿名さん

    ラゾーナに遊びに来て、マンションが建設中であることを知って
    慌ててキャンセル待ちに並ぶ人も多いのでしょうね。
    だめもとでももしかしたらという微かな期待を抱いて。

  30. 172 匿名さん

    ラゾーナのプラザに近いちびっこいウイング棟とはレフトウイングのことだと思いますが、
    レフトウイングのいいところはラブホテル街のネオンが直接見えないところです。
    低層階はプラザにかぶるのでいまいちかもしれませんが、10階以上の高層階なら問題ない
    と思います。
    あとはタワー棟に比べて割安だったことが大きいでしょう。ラゾーナで一番お買い得感が
    高かったんじゃないかな。

  31. 173 匿名さん

    私はL棟ではありませんが、L棟はJR線路や府中街道から一番離れているし、
    L棟にはL棟の良さはあるように思いましたがね。(^^)/

    >タワー棟に比べて割安
    う〜ん、西端の角部屋なんかは広いしね、結構高そうだったけど。

  32. 174 匿名さん

    ちびっこさんも一応16階建てではあるんですよね。のっぽさんと巨大ショッピングセンター
    に挟まれて、小さく見えてしまうんでしょうか。

  33. 175 匿名さん

    そんなん自分で見て来いよ。もうできているんだから。

  34. 176 匿名さん

    ラゾーナは当初ツインタワーにする予定だったらしいです。
    それが計画当時は不動産市況も低迷していて売れ残るよりはと
    ゆとりを持たせた今のウイング棟の配置になったとか。

    もし今の時代にラゾーナの敷地を新規に開発したとしたら
    全く違ったものになっていたでしょうね。

  35. 177 匿名さん

    >176
    ああ、そうなの。
    同じ三井のサウザンドシティ@鹿島田もタワーと中層の組み合わせだからこういうものかと
    思っていました。ラゾーナと同様に工場の跡地で敷地が広いので。

  36. 178 匿名さん

    レフトウイングは角部屋を除くと、最上階85㎡の部屋でも5000万未満でしたから、
    今じゃ考えられませんね。ちびっこいとか書かれてますが、あれでも16階建てで
    ワンフロア4世帯ですから結構な大きさなんですけどね。
    もし投資で買った人が売りに出せば買値よりも高く売れるのではないでしょうか。

  37. 179 匿名さん

    ライトウイングが14F建てでもレフトウイングより大きく見えるのは、幅があるから
    でしょうね。
    ウイング棟は投資用には買わないんじゃないかな

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  39. 180 匿名さん

    一昨年の6月の時点ではプラザも正体不明だったし、投資目的という
    発想はしないだろうね。ファミリー向けだし。

  40. 181 匿名さん

    レフトウィングでちびっこいと言われるくらいなら
    モリモトなんて薄っぺらどこではすまないのでは?
    ザ・ペンシルタワー!!

  41. 182 匿名さん

    公社の賃貸でも19階だから、やっぱりウイング部分はちびっこく感じる。

  42. 183 匿名さん

    ちびっこでラブホが見えない部屋と、タワーでラブホが見える部屋なら、どっちが買いでしょうか?

  43. 184 匿名さん

    究極の選択ですねー。

  44. 185 匿名さん

    だから中古では出そうもないつってんだろ。比較する意味なし。

  45. 186 匿名さん

    ちびっこに1票!

  46. 187 匿名さん

    皆さんの意見を集約すると、キャンセル待ちが集中しているのは、タワーとLWということでしょうかね。ということはRWならばキャンセル狙えるかな。

  47. 188 匿名さん

    RWもしばらくは無理だと思うよ。

  48. 189 匿名さん

    ちびっこは南向きなのに、いつもタワーとプラザの日陰になってるように見えませんか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
  50. 190 匿名さん

    ちびっこという呼び名が定着してきましたね。
    ライトウィングの呼び名も募集したいと思います。
    みなさん、書き込みお願いします。

  51. 191 匿名さん

    道路際っこ。

  52. 192 匿名さん

    それは東側の一部だけだから、ぶー。却下。

  53. 194 匿名さん

    ラゾーナのレフトウイングのうりは全室南向きということですね。
    タワー棟の南向きは高くて手が出なかった人でもレフトウイングなら買えたのでは。
    確かに10階より下の住戸はタワーの影になる時間も多いかもしれませんが、15、16階あたり
    なら、問題ないのでは?少なくともプラザ側の角住戸とその隣くらいまではぎりぎりセーフ
    なのではないでしょうか。

  54. 195 匿名さん

    ちびっこって言われているレフトウイング、実はライトウイングよりも
    背は高いんですね。ライトウイングは横に大きいのと建物がL字型なので
    大きく見えるんですね。

  55. 196 匿名さん

    ぐはっ!値上げ・・・


    ローカルニュース
    シウマイ弁当を18年ぶり値上げ/崎陽軒
    経済 2007/02/13  崎陽軒(横浜市西区)は三月一日から、十八年ぶりに看板商品の「シウマイ御弁当」を値上げする。三十円アップの七百四十円となる。主原材料である良質なホタテ需要が中国で高まっており、価格高騰が響いた。
    (神奈川新聞)


    せち辛い世の中じゃのぅ・・・

  56. 197 匿名さん

    良質なホタテなんて入れるんですね。

  57. 198 匿名さん

    >>194
    タワー棟、駅ビル(BE)、プラザ、一日中どこかの陰になってる気がするちびっこ

  58. 199 匿名さん

    レフトウイングは6階くらいがプラザの最上階になります。
    なのでそれより上の階の方はいいかもしれないです。

    逆にライトウイングは午後はタワーの影響で日差しが入らない
    朝日がほしいか午後から夕方の日差しがほしいかでしょう

    よいのはタワーの南、レフトウイングの南向きよりも部屋が
    全体的に広いことです

  59. 200 匿名さん

    ライトウィングのあだ名、太っちょ なんていかが?

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 201 匿名さん

    トップハムハット卿だな。

  62. 202 匿名さん

    単にL字型というだけなので、これも却下。

  63. 203 匿名さん

    あだ名は まるみえっこ は?
    通勤時、歩道橋から中が丸見えな感じがして心配です。

  64. 204 匿名さん

    4階以上なら該当しないし、そもそも道路に対して角度が付いているので、
    心配なのは下の階の角部屋となどごく一部だろう。そこも木が植えるから
    あんまり関係無さそうな気もするなぁ。
    ともかく全体を現していないから、却下。

  65. 205 匿名さん

    >>193

    この記事を読んでつくづくタワーにしなくてよかったと実感しました。

  66. 206 匿名さん

    ライトウイング=朝日をあびる家
    どうっすか?

  67. 207 匿名さん

    >>206
    いくらカタカナになっても、LとRの音の区別(light/ right)が付か
    ない日本人的発想なので没。

  68. 208 匿名さん

    >>205
    住宅コロセウムで地震に詳しい人の書き込みがあったけど、
    その記事は鵜呑みにしないほうがいいみたいだよ。

  69. 209 匿名さん

    192 202 204 207
    却下ばかりしてないで自分の意見をお願いします。
    新しい案がないようでしたら「朝日をあびる家」に決定となりますが?

  70. 210 匿名さん

    RW南東購入者ですが、「朝日をあびる家」に一票!

  71. 211 匿名さん

    朝日をあびる家、ちょっと長いので「あさあび」
    これじゃ意味わからなさすぎですか?

  72. 212 匿名さん

    「朝日ハウス」
    じゃ、どこかの不動産屋みたいですか?

  73. 213 匿名さん

    だね

  74. 214 匿名さん

    西口のマンション建設は現在、駅近はラゾーナ、ブリリア、モリモト。駅から離れると
    アクアリーナ、ファインフィールズとあると思うんですが、今後西口界隈(幸区)で
    建設予定のマンションって何かありますか?新川崎の方はまだまだ建つみたいですけど・・・

  75. 215 匿名さん

    じゃ、提案しまーす

    「ひなた」はどうですか?

  76. 216 匿名さん

    ひなた の由来を教えていただきたく。

  77. 217 匿名さん

    212さん
    朝日ホームなんてのはいかが?

  78. 218 却下

    う〜ん。多くが南向きだし、西南角もあるから、「朝日」というのもなぁ。却下かなぁ?
    なお、207は私ではありませんので。
    よくよく考えると結構部屋ごとのバリエーションがあるので、全体に通じる特徴が掴めん。。。
    しょうがないのでRightのRで無理にこじつけると Rising Sun ってやっぱり朝日?

  79. 219 215

    216さんへ

    朝日が入る⇒日向ぼっこ^^;

    日向・・・ひなた

    なんて安易に思っちゃいました^^;

  80. 220 匿名さん

    ひなた と 朝日ホーム の一騎打ちですね。

    私は以外にも?朝日ホームに1票!

  81. 221 匿名さん

    ちびっこに対抗するなら「おでぶさん」でいいかも。タワーは「のっぽさん」です。
    もしくは、3棟あわせて、ブー・フー・ウーでお願いします。

  82. 222 匿名さん

    >221
    あなた、ひょっとしてかなり年配の人ですか?
    そんなのかなり昔のTV番組というぐらいしか知らないんだけど。

  83. 223 匿名さん

    タワーが「のっぽさん」なら、RWは「ゴン太くん」でしょ。

  84. 224 匿名さん

    ★年の功で221様のちびっこ&おでぶさん&のっぽさんに決定でーす★

  85. 225 匿名さん

    あっ、ブー・フー・ウーは却下ね。

  86. 226 匿名さん

    ラゾーナ板に決定された名称を報告してきまーす!

  87. 227 匿名さん

    >>222さん
    >>224さん
    221です。そんなに年配というわけでもないんですが。。。まぁ、皆さんよりは年配かも。
    「ちびっこ、おでぶさん、のっぽさん」採用ありがとうございました。光栄です。
    ちなみに、私、はずかしながら、タワー棟購入者です(汗

  88. 228 匿名さん

    えー、お次は後輩のブリリアタワー川崎のあだ名を公募してみたいと思います。

    ぶりっこ なんてのはどうでしょうか?

  89. 229 匿名さん

    ブリちゃん

  90. 230 匿名さん

    ブリカワ 河豚皮みたいで今ひとつだが。

  91. 231 匿名さん

    エルカワ どうでしょ?

  92. 232 匿名さん

    あのー、これいつまで続くんですか・・。
    川崎駅西口マンション生活情報交換スレでしょ?ここ
    新しいスレ立ち上げてやってくださいよ。

  93. 233 匿名さん

    はいはい。では、>>214さんの

    >駅近はラゾーナ、ブリリア、モリモト。駅から離れるとアクアリーナ、ファインフィールズ…
    >今後西口界隈(幸区)で建設予定のマンションって何かありますか?

    というネタを行ってみますか? 確かモリモトの近くにオリックスのタワーもできるんだよね。

  94. 234 匿名さん

    ブリブリ はいかが?

  95. 235 匿名さん

    オリックスタワーの情報を整理してみました。

    平成20年着工。平成22年春竣工。
    30階建の制震タワーマンション。
    オール電化。駐車場平置き中心。

    以外に川崎界隈では広めの部屋が少ないことから
    80平方〜100平方超を多く配置する予定のようです。
    かなりのハイクラス仕様を目指すらしい‥(川崎市民にマッチされるかどうか!?)

  96. 236 匿名さん

    販売開始は来年夏ごろかな。いったいいくらぐらいなんだろうね?

  97. 237 匿名さん

    オリックスはモリモトよりも1年後ですね。
    時間の経過で相場は上昇するでしょうが、
    オリックスは制震タワーなので、
    免震でコストがかかったモリモトと比べて
    結論的に坪単価同等の線が予想されます。
    また、土地の収用費用もわりと低価で抑え
    られたようですし。

  98. 238 匿名さん

    川崎、格差が広がるばかり...

  99. 239 匿名さん

    どんどん良い街になっていくと解釈しましょうよ!

    でも100平方超ということは億ション目白押しですな。

    オリックスはモリモト以上に高級感を出してくるでしょうね。

    ザ・ステイタス・タワー・オリックス!

  100. 240 匿名さん

    >>234
    落ち目のアイドルみたいだなぁ

  101. 241 匿名さん

    タワマンはオリックスの他にはブリリア南西にできる病院の上層階ぐらいでしょうか。
    高層オフィスビルはブリリアのMRの位置、ミューザ南側の変電所のあたり、ミューザ北側の
    ラゾーナ業務棟、キャノン柳町に出来るビルぐらいかな。
    これだけ挙げていくと将来は川崎駅西口周辺は高層ビルだらけの印象ですね。

  102. 242 匿名さん

    オリックスは施工はどこの会社なのでしょう?

  103. 243 匿名さん

    241さん
    ブリリア南西の病院上は分譲でなく賃貸です。

  104. 244 匿名さん

    242様
    株式会社嘉環境建築設計を軸に、施工会社関連の設計部門が担当する
    予定です。つまり、まだ未定というわけですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ブランシエラ横浜瀬谷

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ガーラ・レジデンス橋本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸