- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
川崎駅西口は再開発で変わりますね。
ラゾーナのショッピングセンターで西口にも買い物客が流れてくるでしょう。
新築高層マンションも、ラゾーナレジデンス、ブリリアタワー、モリモト、東口にもできるようだし。
今後の川崎駅西口のマンション生活にかかわることの情報交換しましょう。
ショッピング関係、病院関係、学校関係、幼稚園関係、なんでもOKです。
[スレ作成日時]2006-05-14 01:23:00
川崎駅西口は再開発で変わりますね。
ラゾーナのショッピングセンターで西口にも買い物客が流れてくるでしょう。
新築高層マンションも、ラゾーナレジデンス、ブリリアタワー、モリモト、東口にもできるようだし。
今後の川崎駅西口のマンション生活にかかわることの情報交換しましょう。
ショッピング関係、病院関係、学校関係、幼稚園関係、なんでもOKです。
[スレ作成日時]2006-05-14 01:23:00
来年、早々にアクアリーナの優先案内会があるみたい。
ほとんどの時間帯は一杯のようです。
盛況ですね〜。
はてさて…
お騒がせでしたね。。。
川崎はイマイチだよね
都内に住んでる人がわざわざ川崎へは移り住まんでしょう
という意味です。
ラゾーナオープンしてイメージ変わったんじゃない?
川崎の東口と西口は全く別の街って感じだね。
川崎駅東口も駅前広場の再整備計画が本格的に動き出しそうだし、西口と連動していい感じになっていくと思うよ。
今日その東口のルフロンで、サッカー日本代表の川崎フロンターレ我那覇&中村のトークショーがあったけど、そういえばフロンターレが好きで都内から川崎に引っ越したいと言っていた人はいたなぁ。
まず川崎に降りないからな〜
通り過ぎて横浜に行っちゃうから
ラゾーナができて一部降りるようになったと思うが
それと住むのに最適とは別問題
やはり川崎は川崎
ナンバーも川崎だし。
ちょっと隣に行けば品川ナンバーと横浜ナンバー
結果は目に見えているでしょう
川崎はめざましい変貌を遂げてると思います。
ラゾーナできてイメージも変化してきてます。
しかし、その程度で不動産価格というものが
一気に上昇するわけではありません。
ましてや都内在住の方がこぞって移住するなんてこと
あるわけないっすよ。
という話ではないでしょうか!!
>114さん
う〜ん。。何だろ?言いたい気持ちも分からないではないが、悪いけどもう少しずれている気がする。
もし、みんながみんなそうだと考えているのであれば、ちょっと発想が少し前の感じかも。
同感です。
>115川崎東口駅前広場再開発って、どんな感じなんすか?
−Googleニュースの記事より抜粋しておきます−
川崎市は「東口駅前広場再編整備計画」の素案を明らかにした。
駅前を東京側と横浜側に分離してバスを左回りとした上で、駅前広場から駅前道路までの区間への平面横断歩道設置や、バスバースの集約、すべてのバスバースへのエレベーター・エスカレーター設置などを行う。2007年度に詳細設計を行い、08年度から3カ年で整備する計画。
今回の素案では、▽駅と街を快適に移動できる往来しやすい駅前広場▽川崎市の玄関口にふさわしい賑わいとゆとりのある駅前広場▽交通施設が分かりやすく利用しやすい駅前広場▽円滑な交通流機能を持った駅前広場—の四つの柱に基づいた整備を進める方針を示した。
このほかの施設整備では、東口ペデストリアンデッキの新設や、京浜急行のガード下の駐輪場の対策、JR川崎駅北口自由通路の新設なども併せて検討する。
この前、結構大規模な社会実験をやっていたけど、その結果が生かされるのかな?
大規模な社会実験って?