- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
川崎駅西口は再開発で変わりますね。
ラゾーナのショッピングセンターで西口にも買い物客が流れてくるでしょう。
新築高層マンションも、ラゾーナレジデンス、ブリリアタワー、モリモト、東口にもできるようだし。
今後の川崎駅西口のマンション生活にかかわることの情報交換しましょう。
ショッピング関係、病院関係、学校関係、幼稚園関係、なんでもOKです。
[スレ作成日時]2006-05-14 01:23:00
川崎駅西口は再開発で変わりますね。
ラゾーナのショッピングセンターで西口にも買い物客が流れてくるでしょう。
新築高層マンションも、ラゾーナレジデンス、ブリリアタワー、モリモト、東口にもできるようだし。
今後の川崎駅西口のマンション生活にかかわることの情報交換しましょう。
ショッピング関係、病院関係、学校関係、幼稚園関係、なんでもOKです。
[スレ作成日時]2006-05-14 01:23:00
504さん
市場に出てる物件も220〜230位で取引されてますよ。
509 510
507です。私は不動産屋ではありません。一介の証券マンですが。
509
だから、220〜240は実際の取引価格。
260は売主の希望価格でしょ。
240で売れたのってどのマンション?
ヴィル〇レールのの中古が前に坪240万で
売れたらしいね。それ以来みんな強気で出してきているとか。
ラゾーナの売りに出ている中古って2階なのね・・・。
坪単価見て、安いじゃんと思ったけどそういうことか。
せめて高層で出てきてくれたら高くても考えるんだけどなぁ。
そう言う521は川崎西口に興味ありありなんでしょ?
もう高くて521には買えないと思いますが・・・残念!!
それも信じないだろうけど、
横浜のMMにマンション入居
しております。
川崎駅周辺に棲むなんて
どんな物好きなんだろう?
と、ついスレ覗いてしまったのが発端です。
子供の頃から「汚いまちだなー」
と思っておりました。
みなさんで川崎の美化の為がんばって
ください、一応隣街なので、
しかし物好き。
私は横浜山手の出身ですが、川崎西口のマンション住民です。
利便性抜群ですよ。
みなとみらいには住みたいと思ったことはございません。
隣町でもないですよね
MMのモデルルームを何度も見ましたが、納得できず、川崎西口のマンション買いました。
横浜から、乗り換えたりするのが、面倒だし、特にMMのあたりはそんなに開放感がかんじられなかったし。
みなとみらいは、特に横浜出身の人には「エセ横浜」と映るらしいですね。横浜のデパートは「高島屋」であり、いくら混んでいても「横浜そごう」は嫌なのよ、みたいなもんでしょうか。
LAZONAの中古は何平米のものが幾らで売れたのでしょうか?