- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
川崎駅西口は再開発で変わりますね。
ラゾーナのショッピングセンターで西口にも買い物客が流れてくるでしょう。
新築高層マンションも、ラゾーナレジデンス、ブリリアタワー、モリモト、東口にもできるようだし。
今後の川崎駅西口のマンション生活にかかわることの情報交換しましょう。
ショッピング関係、病院関係、学校関係、幼稚園関係、なんでもOKです。
[スレ作成日時]2006-05-14 01:23:00
川崎駅西口は再開発で変わりますね。
ラゾーナのショッピングセンターで西口にも買い物客が流れてくるでしょう。
新築高層マンションも、ラゾーナレジデンス、ブリリアタワー、モリモト、東口にもできるようだし。
今後の川崎駅西口のマンション生活にかかわることの情報交換しましょう。
ショッピング関係、病院関係、学校関係、幼稚園関係、なんでもOKです。
[スレ作成日時]2006-05-14 01:23:00
ショップ99が近くにできないかな?
>>189
ラゾーナのLWは14階以上ならタワーの影響はほとんどありませんよ。
さすがに一番タワーよりとその隣の住居は多少影響受けますが、反対側の2部屋は問題ありません。
それとプラザの影響は10階以上なら全く問題ないですね。
逆にRWの南側の住居のほうがタワーの影響大きいです。南西にタワーが位置するため、日照時間が
かなり減ってしまいます。
私もショップ99希望します。
東口は市電通り沿いにありますが、西口ってありましたっけ?
ショップ99とよく似た商品構成のローソンストアー100はあるけど。
あぁ、あそこね。
あの並びにある女性が経営してる某不動産屋
超悪徳だったよ!ゴリ押しが強くて参った!
ニコニコ通り商店街などラゾーナが出来てからどーなんだろ。
なかなかレトロな雰囲気で私は好きなんだが。
ニコニコはちょっと影響受けまくってますね・・・
個人的には私も好きな雰囲気なので、なんとか
頑張って欲しいですが・・・。
でも、なんか商店の人がバラバラな感じが
しますので、一致団結してもらって活気を
取り戻して欲しいと思います。
ニコニコってどこ?何の店があるんですか
>>273
わかるかな?
http://www.e-saiwai.net/map/nikoniko/index.html
ラゾーナプラザで完結してしまうので、その周辺まで足を運んでくれないのが問題だな。
何かインパクトのある店でも出来れば面白いのだが。
ニコニコ通りにおしゃれな雑貨屋や洋服屋ができればいいのに。
カフェもできて欲しいな。ニコニコ通りまでいかなくても、ラゾーナの対面には
そういうおしゃれなお店が増えれば変わると思うんだけど。
ニコニコは自営業の方が多いのでなかなか変貌しないでしょう
西口のマンションで「こういうのは買うな」というのはありますか?
私の知人は「京急川崎界隈のホテルが見える部屋はNG」と言っています。確かに。
他に何かあればアドバイスお願いします。
>>277
むしろ「四方がビルに囲まれていて眺望が悪いマンションは買うな」かな?
別に西口に限りませんが…
西口側から京急川崎まで見渡せるのであれば眺望良しでしょう。
ラブホに特別いやな思いがある方はNGでしょうが。
ラゾーナでもホテルが見えない位置の部屋を買えば最強なわけで。
ホテルが見えない西と北が最強ね・・・。
ラゾーナタワー高層なら、南もホテルはみえないよ
ラゾーナの未入居品を売る人はほんとにいるのかな。どんな部屋が出てくるか楽しみ。
でも投資目的で購入してる場合は、低層の北向かなぁ
>>277
はい、私、ラゾーナのウィング棟ですから、ばっちりラブホ見えますねえ。でもそれ以上のメリットがありますからね。たいして気になりませんよ。だって、マンション出入りするとき万人が必ず見えるものですからね。
それより、タワーがどうしても気に入らなかったのと、家族構成を鑑みウィング棟にしました。
あと3週間ほどで入居ですから楽しみです。