- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
川崎駅西口は再開発で変わりますね。
ラゾーナのショッピングセンターで西口にも買い物客が流れてくるでしょう。
新築高層マンションも、ラゾーナレジデンス、ブリリアタワー、モリモト、東口にもできるようだし。
今後の川崎駅西口のマンション生活にかかわることの情報交換しましょう。
ショッピング関係、病院関係、学校関係、幼稚園関係、なんでもOKです。
[スレ作成日時]2006-05-14 01:23:00
川崎駅西口は再開発で変わりますね。
ラゾーナのショッピングセンターで西口にも買い物客が流れてくるでしょう。
新築高層マンションも、ラゾーナレジデンス、ブリリアタワー、モリモト、東口にもできるようだし。
今後の川崎駅西口のマンション生活にかかわることの情報交換しましょう。
ショッピング関係、病院関係、学校関係、幼稚園関係、なんでもOKです。
[スレ作成日時]2006-05-14 01:23:00
オリックスだと鹿島や大成じゃなさそうですよね・・
オリックスはやっぱりペンシルタワーなのですかっ?
ビリヤード屋が立ち退いてないから変な建て方になりそうですよね。
ビリヤード場の数軒も立ち退き話まとまりましたよ。
それは良かった!手前の2棟の中層マンションがあることを考えるとLの字になるのかな?
オリックスタワーの情報です。
250様
いいえ、ほぼ正方形のマンションになります。
東西均等に公開空地が設けられる感じです。
どちらにしても、地上げ代がそのまま価格に引被りそうなので、高いことは間違いないね。
オリックス、そろそろいいすか? 後はスレ立ててみたほうが話がはずむんじゃない。
赤札堂が閉店になり、マンションに建て直すそうです。
赤札堂はどこにあるの? 川崎初心者でも川崎の新築マンションに興味があるのでなもので、失礼してうかがいます。
256さんへ。駅から見て、河原町団地の反対側です。遠藤町?だったかな。ボウリング場とか入ってて、駐車場は屋上。スーパーとしては結構大きいですよ。駅徒歩15分強かな。河原町団地は14階くらいあったから、眺望とかは微妙かも。
そうです。遠藤町です。もともと全部ボーリング場(Aボール)でした。
河原町団地は建っている向きが南北ではなく東西方向だから、日当たりや
眺望が全然ダメってことはなさそうです。目の前に河原町保育園があります。
隣の隣?あたりに6階か7階建ての割りと新しいマンションがありましたかね。
河原町団地だって駅から遠いのに、その先の赤札堂の場所では・・・というのが
正直な感想
256です。皆さん親切に教えていただいてありがとうございました。徒歩派にとっては
ちょっと遠いのが残念ですね。
赤札堂跡地、ちょっと駅から遠いけど、価格的には庶民的かもしれませんよ。
ただ、今からだと、いつ完成〜?タワーじゃなければ、すぐ建つのかなぁ〜というのが
私の感想です。
高さはせいぜい7階建レベルですよ。来夏には住めるのでは?
赤札堂はラゾーナが出来る前からヤバかったけど、ラゾーナ開業が致命的だったのかな。
ラゾーナの影響で店仕舞しそうな店舗って他にある?
ミューザ1階のスーパーはヤバくね?!
あそこは24時間営業だから生きる道があるでしょ!