- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
川崎駅西口は再開発で変わりますね。
ラゾーナのショッピングセンターで西口にも買い物客が流れてくるでしょう。
新築高層マンションも、ラゾーナレジデンス、ブリリアタワー、モリモト、東口にもできるようだし。
今後の川崎駅西口のマンション生活にかかわることの情報交換しましょう。
ショッピング関係、病院関係、学校関係、幼稚園関係、なんでもOKです。
[スレ作成日時]2006-05-14 01:23:00
川崎駅西口は再開発で変わりますね。
ラゾーナのショッピングセンターで西口にも買い物客が流れてくるでしょう。
新築高層マンションも、ラゾーナレジデンス、ブリリアタワー、モリモト、東口にもできるようだし。
今後の川崎駅西口のマンション生活にかかわることの情報交換しましょう。
ショッピング関係、病院関係、学校関係、幼稚園関係、なんでもOKです。
[スレ作成日時]2006-05-14 01:23:00
ラゾーナ板に決定された名称を報告してきまーす!
えー、お次は後輩のブリリアタワー川崎のあだ名を公募してみたいと思います。
ぶりっこ なんてのはどうでしょうか?
ブリちゃん
ブリカワ 河豚皮みたいで今ひとつだが。
エルカワ どうでしょ?
あのー、これいつまで続くんですか・・。
川崎駅西口マンション生活情報交換スレでしょ?ここ
新しいスレ立ち上げてやってくださいよ。
ブリブリ はいかが?
オリックスタワーの情報を整理してみました。
平成20年着工。平成22年春竣工。
30階建の制震タワーマンション。
オール電化。駐車場平置き中心。
以外に川崎界隈では広めの部屋が少ないことから
80平方〜100平方超を多く配置する予定のようです。
かなりのハイクラス仕様を目指すらしい‥(川崎市民にマッチされるかどうか!?)
販売開始は来年夏ごろかな。いったいいくらぐらいなんだろうね?
川崎、格差が広がるばかり...
どんどん良い街になっていくと解釈しましょうよ!
でも100平方超ということは億ション目白押しですな。
オリックスはモリモト以上に高級感を出してくるでしょうね。
ザ・ステイタス・タワー・オリックス!
タワマンはオリックスの他にはブリリア南西にできる病院の上層階ぐらいでしょうか。
高層オフィスビルはブリリアのMRの位置、ミューザ南側の変電所のあたり、ミューザ北側の
ラゾーナ業務棟、キャノン柳町に出来るビルぐらいかな。
これだけ挙げていくと将来は川崎駅西口周辺は高層ビルだらけの印象ですね。
オリックスは施工はどこの会社なのでしょう?
241さん
ブリリア南西の病院上は分譲でなく賃貸です。
242様
株式会社嘉環境建築設計を軸に、施工会社関連の設計部門が担当する
予定です。つまり、まだ未定というわけですね。
施工がどこになるかも重要だよね。