横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「CREST CITY TOWERS YOKOHAMA partⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 子安通
  8. 新子安駅
  9. CREST CITY TOWERS YOKOHAMA partⅡ
入居済み住民さん [更新日時] 2008-05-19 10:51:00

partⅠのスレッドが1000を超えていますので、partⅡを立てさせてもらいました。
まだマンションは販売中です。住民だけでなく購入検討中の方も含めて盛り上がりましょう!

前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8912/

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区子安通3丁目353他(地番)
交通:京浜東北線「新子安」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2007-05-24 15:30:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティタワーズ横浜口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    スレッドPartIの1010です。

    こちらでも、意見を聞きたいので同じことを掲載させていただきます。

    皆さんの意見を聞きたいのですが、駐車場への出入り際、新子安駅方面から戻ってくるときは、みなさんガソリンスタンドの信号でU-turnして入庫してますか?あそこでのU-turnは合法なのでしょうか?また、駐車場から出る際、川崎方面に行きたい場合は右折ですが、みなさんどうしてますか?交通量と車のスピードが速く反対車線に出るのもなかなか難しく。。。以前、入居する際にGoldCrestにはこの点の問題点を指摘して、駐車場出入り口辺りに信号または横浜からの戻りの際は、右折レーンを作れないのか等を聞きました。こちらは、彼らからの具体的な返答は無いのですが、もしみなさんも同じ意見でしたら総会での議案として出しても良いと思います。総会で決議して神奈川区に持ちかけるのもおかしくはないと思います。区民税も払っているので神奈川区は最低でも話しを聞くべきです。コミュニティをより良くするためにがんばりましょう!

  2. 3 匿名さん

    また値上げをしていますね。
    一番広い部屋で400万円くらいかな。資産価値が向上しました。

  3. 4 匿名はん

    >>02
    大動脈にこれ以上余計な信号はつけるべきではないと思います。
    いったん左折して適当なところでUターンすれば済む話です。

  4. 5 物件比較中さん

    値上げで喜んでる方がいますが、
    相場を吊り上げてぼったくってるだけですよ。
    新子安の重工業地帯の中古相場は二束三文。
    永住以外の方は良く考えましょうね。

  5. 6 匿名さん

    >>02さん

    国道(国土交通省)なのに、区民税(しかも横浜は市民税)とか神奈川区が出てくるのには理解に苦しみますが。
    重要事項説明の際か、入居の説明の際か、神奈川警察より、右折での入庫および右折での出庫はしないように指導されたと聞きました。後続車や対向車への迷惑や、事故等があるようだと、逆に規制されるかもしれませんね。
    また、国道15号はUターン路以外は、ほぼUターン禁止なので、エネオスの交差点も右折車線で右折し、一旦、新日本石油側に入り、方向転換し、信号が変ってから左折するのが良いでしょう。面倒ですが。ゴールドクレストの購入前の見学の際も、クレストの社員もそうしておりました。
    横断用の信号がある以上、これ以上信号増やすのは反対です。その横断用信号をずらすのはありかな、でも、1マンションのために必要とは思いません。

  6. 7 匿名さん

    おはようございます!今日も、天気が良く気持ちよいですね。
    さて、お恥ずかしい話ですが、我が家はまだエアコンを購入しておりません。しかし、最近では温度が上がるにつれて湿度も上がってきているのが肌身で感じます。来週くらいに3台ほど購入しようとおもいますが、みなさんのアドバイス。または購入した際のポイントとう教えていただけたら幸いです。LivingRoomに良いのを購入して、寝るだけの寝室には機能が多いのではなく基本の機能だけのでも十分でしょうか?

  7. 8 入居済み住民さん

    07さんのお考えで大丈夫だと思います。寝室に多機能タイプは不要でしょう。
    大特価で3〜4万円台で売られている物で十分です。

    普段一番使うリビング用には、ちょっといい物(特に省エネ性能を重視)がお勧めです。
    私は専門家ではありませんが、省エネ性以外に必要だと思った機能は「フィルター掃除」です。
    もちろんこまめに掃除される方なら不要だとは思います。あとは「空気清浄」くらいでしょうか。
    換気はマンションに24時間換気が付いていますし、空清は別途、清浄機を買うなら不要です。

    機能以外では、暖房の能力は一つの目安となりますので、
    店員にパワーの違いを確認するといいでしょう。
    最終的には価格とデザインなどを考慮しつつ、何店が回られるといいでしょう。
    まとめ買いすることを条件に、値引き交渉してみるといいですよ。

    最後にご存知かもしれませんが、このマンションの廊下側(寝室側)の配管工事は
    「標準工事」の範囲ではありません。業者にもよりますが、1室につき別途7〜8千円かかります。
    見栄えを良くする為に柱を通して出窓下に配管しているから、手間なのだそうです。

  8. 9 匿名さん

    安いエアコンは室外機がうるさいです。寝室の近くに室外機を設置すると就寝時に室外機の音が気になることがあります。
    特に低い音(振動は躯体→床→布団(ベッド)→枕→頭と直接伝わります。起きていれば感じない音が枕に頭を乗せると感じるという具合です。
    なるべく室外機は静かで、コンプレッサーがうならないタイプの製品を選ぶのよいと思います。
    あと配管は量販店がよく使う廉価品ではなくメーカ純正品を使いましょう。
    廉価品は確かに安いですが、パイプの銅が薄いため冷暖房効率が落ち、余計に電力を消費します。
    (コンプレッサーにも余計に負荷がかかるので機器の寿命の観点でもあまりよくなはないと思います。)

  9. 10 匿名さん

    >>02さん

    交差点手前の道路上に駐車禁止とUターン禁止の標識があります。

  10. 11 購入検討中さん

    一応こちらのマンションを購入しようと思いお部屋をおさえました!最後に決め手となる情報はないですか?駅から近いし駐車場もあるし安いし。住んでる方でも誰でもいいから私を後押ししてくださいな。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 12 入居済み住民さん

    本当に駅から近いですよ、電車を降りて7〜8分で自室の玄関に到着します。
    JR駅も小さくすぐに改札、エレベーターも高速で待ち時間もほとんどありません。
    駅周辺にお店が少なく商店街も離れているため不便かと思いましたが
    食料品の買物は平日にはオルト下のローゼ、HACで十分間に合います、
    休日には横浜又は川崎に出ています、どちらも電車で7分生物も安心して買えます。
    いままでより通勤時間が1日約1時間短縮でき生活を楽しんでいます。

  13. 13 購入者さん

    唯一のネックだった道路に挟まれているのは、実際住んでみると
    全く気になりませんので安心していいと思いますよ。
    一番気に入ってるのは眺望ですかね。みなとみらいを眺めながら
    リビングで寛いでいます。

  14. 14 匿名さん

    ここの眺望はどうなんでしょうか?HPにも出てないし、
    まだ見に行ったことがないので、気になります。

  15. 15 匿名さん

    目の前は首都高横羽線、その先は重工業地帯でその先に海が見えるかも・・・
    海側は窓は開けられないかと。

  16. 16 匿名はん

    確かに首都高や工場はあるけど、すぐに慣れてしまって今は気になりませんよ。
    窓も開けるし、ベランダに洗濯物も干します。
    思ったよりも悪くないです。

  17. 17 入居済み住民さん

    海、きれいですよ。ベイブリッジの下を船が通っていきます。
    花火大会が楽しみです。

  18. 18 入居済み住人

    窓は毎日開けてますよ〜。
    カーテンいらずですし(^^)
    音がうるさいくらいで
    TVが聞こえにくくなるくらいですが・・・。

    景色も結構綺麗です。
    つばさ橋とベイブリッジが並んで綺麗に見えます。
    空気が澄んでる日の昼間は 海がとても青くくっきり見えて
    清々しいですよ〜!

    前の工場なんて 3日で慣れます(笑
    思ってた以上に快適です。

  19. 19 匿名さん

    私も、ベランダからのベイブリッジと山下公園にあるテレビ塔(でしたっけ?)のライトアップ等、景色はとても気に入ってます。夜、空気が澄んでいるときは玄関側からは東京タワーもライトアップして見えますよ。

    まだ、いまいち土地勘が良くなく地元に詳しい方に聞きたいのですが、最寄のクリーニングの白洋舎を探しています。同じく神奈川区ですと、4店舗ありますがどれが一番近いのでしょうか?それとも、鶴見区に15号線で出ちゃったほうが近いのでしょうか?

    東白楽営業所 横浜市神奈川区二ツ谷11-12
    白楽駅前店 横浜市神奈川区白楽100-5
    神大寺店 横浜市神奈川区神大寺2-1-21
    片倉店 横浜市神奈川区片倉1-13-8


    鶴見カミン店 横浜市鶴見区鶴見中央1-1-1 
    岸谷店 横浜市鶴見区岸谷2-13-10
    鶴見市場店 横浜市鶴見区市場上町1-12
    東寺尾東台店 横浜市鶴見区東寺尾東台4-12

  20. 20 ご近所さん

    >>19
    ホワイト急便で良ければ大口商店街にあります。
    Yシャツは1枚170円です。

    どうしても白洋舎なら、カミン店が一番近いと思います。

  21. 21 入居済み

    アクアタワーです。
    うちはいつもカーテン開けてます。
    夜景きれいですよね。
    昨日の花火バルコニーからきれいに見えて感動しました!!

  22. 22 購入検討中さん

    営業の方もおっしゃってましたが、昨日花火大会だったんですね。
    昨日見に行けばよかったとちょっと後悔してます。
    来週モデルルームから夜景を見せていただけるとのことですので
    とても楽しみです。
    目の前の工場は、土日は稼動していないのでしょうか?
    平日になると音がうるさかったりするんでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  23. 23 周辺住民さん

    いつ、こんなに大きなマンションが建ったんですか。
    近くに住んでいたのに知りませんでした。。
    でも駅から近くておしゃれでいいですね。
    モデルルームってちょっと見るとかだけでもいいんですかね。

  24. 24 入居済み

    夜景はすごいきれいですよ〜★
    工場は土日も稼動してるのかわからないですけど人はいる時あります。
    工場は全然うるさくありません。
    うるさいのは高速道路ですね。
    窓開けたらうるさいけど閉めれば静かですよ。

  25. 32 匿名さん

    購入検討中です。
    以前このマンションのMR行きましたが悪い印象はありませんでした。
    でも、結構前から販売していますが、あとどれくらい残っているのでしょうか?
    3500万くらいでありますか?
    あと、管理人24時間って書いてますが、本当に24時間管理人が常駐しているのでしょうか。
    管理人さんは主にどのようなことをやってくれるのでしょうか。
    ご存知の方いらっしゃいましたら是非、ご教授ください。

  26. 33 入居済み住民さん

    ペットを飼っている方にお聞きしたいのですが・・・

    確か、廊下やエレベーターなどの共有部分では、
    ペットは抱きかかえたりしなければいけなかったですよね?

    守れてない方が多いと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    グランリビオ恵比寿
  28. 34 入居済み住民さん

    32さんへ・・・
    管理人の方ですが、24時間管理人が常駐してます。さすがに夜中は裏の事務室にいるようですが、
    日中は、基本的に入り口のフロントにいて業務をこなされています。
    ジャケット着用でけっこう感じがいいと思いますよ。パーキングの申請書などの管理会社への事務的な業務もやってくださったり思っていたより、業務範囲が広いようです。

    33さんへ・・・
    主人も犬を共有部廊下で歩かせていた方を目撃したことがあるといってました。
    困りますよね。規則は守っていただき、皆気持ちよく生活したいですね。

  29. 35 入居済み住民さん

    こんばんは
    ちょっと気になったのですが、
    エレベーターの中や1階のエレベーターホールからゴミ置き場の間に
    ゴミ袋から漏れ出したような液体がこぼれてるの度々見かけます。
    共用部分はきれいに使って欲しいです。

  30. 36 匿名さん

    節度のないだらしない入居者がいるようですね。
    困り者です。
    そのような他の人のことを考えない自分勝手な方というのは、
    いずれ大きな問題を起こすのではないかと思ってしまいます。

    理事会を通して罰則を設けたりしたらどうなんでしょう。

  31. 37 匿名さん

    「新築マンション掲示板」は、マンションの購入を検討されておられる方が後悔されることのないよう、
    また、購入後にも「入居まで」を有意義に情報交換されることを目的として、
    提供されている掲示板サービスです。

    こちらのマンションにつきましては、すでに一斉入居後2ヶ月以上経過した物件ですので、
    新たに「住民板」への移行をお願い致します。

    ▼検討板から住民板への移行ルールについて
    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

    ▼「横浜・神奈川のマンション住民掲示板」はこちらへ
    https://www.e-mansion.co.jp/com/resident_kanagawa/index.html

  32. 38 匿名さん

    はい、分かりました。

    さあ、皆さん、住民掲示板の方へ移動しましょう!

  33. 39 スレ主

    購入検討中の方は、引き続きこの掲示板で情報交換をお続けください。

  34. 40 購入検討中さん

    いま検討中です。
    夜景が綺麗と言われて検討してますが
    あとどれくらい残っているのでしょうか?

  35. 41 入居済み住民さん

    不確定な情報ですが、入居率は50〜60%くらいという話があります。
    だから、実際の販売戸数はもう少し上回ると思います。

    あとはアクアタワーとガーデンタワーで違いがあると思いますが、
    ガーデンタワーの上層階の方が空きが多いとも聞いています。

  36. 42 購入検討中さん

    ありがとうございます。
    モデルルームに行くと残り50戸程度のようです。
    あれだけ駅に近くて駐車場付は周りをみると
    あまりないので魅力的ですね。
    問題はスーパーが駅の反対側なので買い物が大変そうですね

  37. 43 入居済み住民さん

    確かに私も駅近で駐車場100%の物件という点に魅かれました。
    買い物に関しては、確かにやや億劫になるかもしれませんが、
    新子安駅の改札は海側にしかないので、通勤・通学という点では
    便利かと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 44 購入検討中さん

    そうですか。ありがとうございます。
    あともう一つ気になる点がありますが
    国道と首都高にはさまれていますが
    排気ガスの影響とかは気にならないでしょうか?
    上層階と下層階でも違いはあるものなんでしょうか

  40. 45 入居済み住民さん

    マンション周辺の環境に関しては、大きな道路沿いではありますから、
    決して空気が綺麗で静かとはいえないですね。電車の音も多少聞こえてきます。煩さは、首都高より国道15号の方が気になると思います。

     上層階と下層階の違いは、ガーデンタワーなら隣のマンションとの反響音が少ない15階以上の上層階、アクアタワーなら首都高を余裕で上回る10階以上の方が騒音は少ないでしょう。

     ただし、洗濯物が真っ黒になるとか、潮風でベタベタなどといったことはありません。運河の向こう側には製油所がありますが、気になるような嫌な臭いはしていません。また、二重サッシのお陰で窓を閉めている限り、非常に静かです。

     参考になればと思いますが、あとは現地を実際にご覧になられて、耐えられる範囲かどうかご判断ください。

  41. 46 入居済み住民さん

    音というのは普通、上に抜けるものなので、
    上層階ほどひどく感じるというのが常識ですよね。
    向かいのマンションの反響音なんてのも感じませんよ。

    景観は、アクア側は海でいいですが、眼下に汚い工場あり。
    ガーデンは下〜中層階はビルの夜景がきれいだけど、車と電車の騒音あり
    。上層階にいけばみなとみらいも見えますよ。

  42. 47 購入検討中さん

    ご丁寧にありがとうございますm(__)m
    子供がいるのでちょっと空気環境が気になっておりました。
    も少しゆっくり考えて検討してみます。

  43. 49 入居済み住民さん

    空気と騒音。
    この地域で気になるのは、大きくはこの二点と思います。

    私の場合は、通勤に新子安駅が便利であること、休日のショッピングに横浜周辺が近いこと、駐車場100%であることなどなど、価格も踏まえ、自分達にとってのメリットを意識して購入しました。

    空気は決して良いとは言えないし、実際そう思います。

    自分にも小さな子どもは居ますが、100%子どもの健康のために決めたいのであれば、購入は積極的に勧めません。
    でも、ホントに空気のキレイな所なんて、自然の多い場所に行かない限り無いと思うと、首都圏のどこも五十歩百歩なのでは?という考え方も出来ると思います。

    あとは、メリットとデメリットを比較、各々の項目を吟味し、プライオリティをつけてどうなるか、ですね。

    がんばってください!

  44. 50 近所をよく知る人

    46>>
    上層階ほどうるさいということが、常識とはいえない。
    上層階には周辺の様々な騒音が入り混じって聞こえる場合があり、
    下層階よりうるさくなる場合もある、ということです。
    45の言うとおり、向かいのマンションに国道や電車の音が反響していることは十分考えられる。

    音に関しては、実際に現地でチェックするしかありません。

  45. 51 周辺住民さん

    大気汚染は、もう横浜は、臨海部だけがひどいわけでもなく、どこでも似たりよったりです。

    <参考HP>
    子供のぜんそく等
    http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/kenkyo/zensoku/index.html

    大気汚染物質等
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/kenkyu/kanshi/capital/ca...

  46. 52 購入検討中さん

    51>>
    ご丁寧に資料ありがとうございました。
    大変参考になりました。
    それにしてももっともっと環境のことを
    企業も人も考えていかなければ
    かわいそうなのは子供の世代ですね。
    これを機会に環境にももっと興味を持っていこうと思います

  47. 53 入居済み住民さん

    大気汚染は年々改善されていますよね。
    特に自動車に関しては大型車を中心に排ガス規制が厳しくなっているし、
    普通車も燃費や環境性能が求められていますから、
    この先、国道沿いのデメリットが減ってくれればと思っています。

  48. 54 購入検討中さん

    結局、ここの住人になることにしました。
    よろしくお願いいたします。
    みんなでいいマンションにしていきたいですね。
    駅周辺がもう少し変わればかなり資産価値があがる物件だと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 55 入居済み住民さん

    お!購入者が久しぶりに出たか〜
    これで残り戸数16になるのかな?

  51. 56 入居済み住民さん

    54さん、

    まずはこちらこそ、よろしくお願いします。

    今のところ駅周辺の開発予定はないようですが、
    JRの駅舎だけはなんとかしてほしいですね。
    出口が1カ所というのは、あまりに不便。

    ここを最寄駅にする日産やビクター、新日本石油などの企業は
    協力してくれないのかなあ。

    あとは現在の工業地帯がこの先どうなっているかで、
    この街の資産価値は変わってくるでしょうね。

  52. 57 匿名さん

    駅に早朝と夕方に車を乗り入れている団体さん
    なんか異様で怖いな。
    時々警察来てるみたいだけど・・・

    工場関係については、詳しくは言えないけど、無くなる事はない。

    こちら側の、駅前開発は厳しいだろうね。
    あの一帯は借地だし。

    あと首都高で走る度に見るけど、高層階の角部屋
    手すりに洗濯干してるけど、目立ってるよー!

  53. 58 申込予定さん

    台風、すごそうですね。
    すぐ運河の側ですが大丈夫なのでしょうか。
    あと子安公園の下が今工事中でネットをみたら
    高速道路が将来第三京浜の港北インターとつながるんですね〜。
    便利になりそうです。
    将来、資産の価値上昇の要因となるのでしょうか?
    このあたりは駅近で駐車場がないとこが多いので
    魅力的です。

  54. 59 購入検討中さん

    同じ通りでマンションが建つみたいで
    どちらにしようか検討中です。
    値段がまだわからないようなのでますます悩みます。
    また駅反対側もマリノスグランドが
    大型マンションとなる噂も聞きました。
    街の発展のきっかけになればいいですね。

  55. 60 物件比較中さん

    資産価値を気にされるなら、この物件は期待できないと思います。
    新子安の再開発は駅の反対側ですでに終了しています。
    こちら側はあくまで重工業地帯の空き地に、
    デべがマンションを建てているだけ。
    再開発するメリットは少ないでしょう。
    この物件は当初より1000万円近く価格を吊り上げていますね。
    明らかに便乗値上げです。
    ゴールドクレストの高収益体制の一端を見る典型でしょう。
    残戸数もまだかなりあるでしょう。
    どこの部屋が販売済みか、
    分らないような価格表しか見せてもらえませんし。
    購入検討されるのであれば、
    その辺りの販売方法も含め考えるべきでしょう。

  56. 61 匿名さん

    確かに、5000万円近い部屋が売りに出たね。
    1000万円は値上げしてるのは事実です。

  57. 62 近所をよく知る人

    こちら側の風景は、20年前からほとんど変わっていない。
    まるで、時が止まっているような・・・

    新しい店はできないし、買い物には不便だし。

    まづ、駅前の飲み屋街を一掃させなければ、発展しないのでは?

  58. 63 匿名さん

    横浜市の条例改正後はこの一帯の工業区域では住宅の建設がかなり制限されるので今後住宅が増える可能性は極めて低いです。
    京浜工業地帯の工業区域の土地を安く入手してマンションを建て続けてきたG社にとっては痛い内容です。

  59. 64 匿名さん

    んな事いっても、D社が似たような立地でマンションやる感じだよ。
    いったいいくらなんだろう??

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 65 購入検討中さん

    それは既に購入して住んでいる人より
    同じ物件で1000万も高くなっているということでしょうか。
    もし、それが本当なら大問題になるのではないのでしょうか?

  62. 66 地元住民

    ゴクレもバカじゃないから、本気で1000万円値上げして売れる
    なんて思っちゃいない。
    定価を吊り上げた上、「竣工済みなんで定価から1000万円値引き
    しますよ」というセールストークで購買意欲をそそろうという
    営業戦略ですよ。

  63. 67 物件比較中さん

    一度決定した価格を販売時に値上げして売ることは違法です。
    どこの会社でもやっていることですが、
    第○期と称し小分けに価格を発表し販売するのが一般的。
    ただ、その時注意しなければならないのは、
    価格表の空白になっている部屋の価格と、
    案内されている部屋の価格が妥当なり整合がとれているか、ということ。
    ほとんどのデべは販売済みの部屋は「販売住み」
    次回以降に販売する部屋はその旨が記載されていますし、
    上下階との価格差が読み取ることができます。
    ゴールドクレストが販売方法で叩かれるのは、
    この辺りを全く無視しているから。
    モデルルームに行って価格表を見れば分かりますが、
    上下階で同じ部屋の価格の比較すら出来ないようなものしか、
    見せてくれませんし出せないのでしょう。
    現にこのマンション、
    会員期と称し販売していた頃には4000万を超える部屋すらなかった。
    私たち消費者は、賢くならなければと思いますよ。

  64. 68 匿名さん

    何の法律に対して、違法なの?

  65. 69 購入検討中さん

    でも価格表見ると検討中のところは一階角部屋で76平米あって
    3998万ですよ。1000万違うと2998万円。
    駐車場は2000円なのでこのあたりにしては
    ずいぶん安くなってしまうと思いますが。。。
    ちなみにすぐ隣の同じゴクレの中古が
    5年落ちで駐車場なしで63平米で2780万で売れてました。
    それを考えるとそんなに価格差は出ないと思いますが。
    それにしてもどんな手であろうと後で隣の部屋の人と
    価格がだいぶ違ったらかなりのクレームであることは
    違いないと思いますのでそんなことしないような気がするのは
    私だけでしょうか

  66. 70 匿名さん

    確かに、2006年4月ごろは3,000万円〜4,000万円の価格帯しかありませんでした。

  67. 71 物件比較中さん

    全室1000万円近く値上げしてるわけじゃないでしょうが、
    営業も認めてましたが、当初より便乗値上げしてるのは事実です。

    >>価格がだいぶ違ったらかなりのクレームであることは
    >>違いないと思いますのでそんなことしないような気がするのは

    そうですよね。
    そうならないように穴埋めの価格表しか見せないわけです。
    ゴールドクレストの常套手段ですよ。
    こうして高収益が確保されてるわけです。

  68. 72 匿名さん

    >>69
    隣の人とは部屋タイプ違うんじゃね?
    言うなら上下階でしょ

  69. 73 購入検討中さん

    >>72
    ここの物件は部屋はほとんど平米数も
    間取りもかなり似てます。
    ゴクレは大抵の物件がそうです。
    >>66
    1000万の値引きなんてとんでもない。
    値引きは一切しませんと強気でしたよ。
    もしかしてゴクレはここで3棟目なので
    その前の価格のことではないでしょうか

  70. 74 匿名さん

    格安とは言えませんがね。

  71. 75 購入検討中さん

    やっとあと一部屋みたいですよ

  72. 76 匿名さん

    私も最後1戸の連絡来ました。

    80㎡で4448万円。駐車場代とか考えると安いと思うのですが、いかんせん踏み出せず・・・。

    こうしている間に決まってしまいそうですが、その方が諦めもつくかなと思ったり。

  73. 77 匿名さん

    えーと、ガーデンタワーに住んでる者です。
    窓を開けると、たまに工場のオイルの匂いがたまらなく臭く感じるのですが、私だけでしょうか?気にしすぎ???

  74. 78 匿名さん

    横浜港湾岸地区は、多少の匂いは仕方ないと思いますよ。
    周りは工場だらけだし、たまにMM地区でも風向きによっては
    臭う日もあるし。
    山手のほうもたまに臭い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸