横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎サイトシティⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 下並木
  8. 川崎駅
  9. 川崎サイトシティⅡ
匿名さん [更新日時] 2009-03-06 22:00:00

JR線「川崎」駅徒歩13分
京浜急行本線「八丁畷」駅徒歩1分
JR線「八丁畷」駅徒歩1分

所在地:神奈川県川崎市 川崎区下並木11番5他(地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩13分



こちらは過去スレです。
川崎サイトシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-24 00:51:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎サイトシティ口コミ掲示板・評判

  1. 941 匿名さん

    ローン審査で通らなかった場合は、戻ってきますよ。
    プラス、オプションはローン審査が終えてから始めるようなことを言っていましたよ。
    床の色や台所の高さなどは、最初に契約した方のままで販売になるのだと思います。
    ローンが通らなかったのが、強力でしょうね。

  2. 942 匿名さん

    >940さん

    我が家はダイニングテーブル、ソファー、テレビ台、サイドテーブルは
    940さんと同じくCassinaにしましたが、ベットはシモンズにしました。フランスベットと悩みましたが、
    シモンズのベットを選択しました。
    今の自宅をそのままにし、平日用にサイトシティを購入しましたので、
    実用性を重視しました。
    食器棚は付いている間取りなので必要ないかと思っています。
    お金はかかりますが、買い物は楽しいですね。
    お金は使わなきゃもったいないですしね・・・。

  3. 943 匿名さん

    うちは家具はメーカにはこだわらず、部屋の雰囲気に合わせて選定しています。
    せっかくなので気に入ったものを揃えようと思って、ちょっとだけ奮発のつもりが
    いざ総額を計算してみると、チリも積もれば・・・
    家具と家電の買い替えとオプション関係だけで400万以上掛かりそうです。
    その分をローンにまわせば楽になるのに、嫁さんの要望を素直に聞いていると、どんどん
    コストアップしていってしまいます。
    少しは自粛して欲しい・・・

  4. 944 匿名さん

    確かに嫁さんの希望は強い!
    しかし、その要望に反対じゃなく、気に入ってしまっています。
    今だけです。お金がかかるのは。家も総額、500万くらいなので、
    きっと大きな物の他にもかかってきますので、
    私は、嫁さん額より多めに見ています。

  5. 945 匿名さん

    >その分をローンにまわせば楽になるのに〜

    ですよね・・・私も思いますよ(苦笑
    400未満で何とか収まらないだろうか。
    無理だろうな(こちらも苦笑

  6. 946 匿名さん

    >確かに。

    そうも思います。
    が、いいんですよ。
    最低限のローンでやりましたので、
    妥協しても楽しい暮らしにはなりませんのでね。
    使えるときにお金を使います。

  7. 947 匿名さん

    >使えるときにお金を使います。

    ホントその通りだと思います。
    先の事なんてわからないし(いい加減?
    少なからず貯金頑張ってよかったなと少し実感が(泣

  8. 948 匿名さん

    ラゾーナが出来て嬉しいのは川崎西口の幸区住民だけじゃないですか!?
    実際地価上がってるし。羨ましい。明らかに選択ミスです。
    同じ住民として恥ずかしいので、八丁畷でラゾーナを語らないで下さい(失笑)。
    首都圏を中心に地価が上がっているとはいえ
    川崎区(東口)の地価は相変わらずですよ。
    窓をしめれば騒音は問題無いんでしょうが
    風が心地良い日に窓を開けて空気の入れ替えが出来ないなんて。
    貨物列車の音は凄まじいですよ。
    買ってから後悔しても遅いですよね・・・。
    駅近といっても、八丁畷はですし。焦っていて血迷いました。
    川崎までタクシーってパターンが増えるでしょうね。
    金利上がってるのに大変だぁ。
    後悔しまくりです。
    ここにして正解だったと、あれこれ理由をつけていくしかないのかな。
    みなさんは、自分の過ちをどうやって見て見ないふりしてますか?
    35年間自分を騙し続けられますか?
    時間を戻したい。
    手付金が少なければ放棄できたのに(泣)。

  9. 949 匿名さん

    八丁畷のどこがそんなに悪いの?

  10. 950 匿名さん

    なんかマリッジブルーみたいなもの?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 951 匿名さん

    >948

    飽きたらまた他の物件買えば済む話ですね。
    男?がちっこい事をグタグタ言うな(笑
    こういう捻くれている発想の人ってどこにでもいるんだね。
    書いてる内容めちゃくちゃじゃん。
    自分の決断さえ否定するなんて可哀想にと釣られてあげました。

  13. 952 匿名さん

    >なんかマリッジブルーみたいなもの?

    爆笑www
    鬱でしょうね。。。

  14. 953 匿名さん

    >948

    可哀想な人だ・・・泣けてきた。。。

  15. 954 匿名さん

    匿名だとなんでもアリ?
    実際に契約者かどうかわからないしね。

  16. 955 匿名さん

    >貨物列車の音は凄まじいですよ。

    承知で買っているんでしょう?
    利便性ですよ、
    それとも単なるツリ?

  17. 956 匿名さん

    >貨物列車の音は凄まじいですよ。

    第一駅から一分のところで線路は遠いってことありえます?

  18. 957 匿名さん

    > 第一駅から一分のところで線路は遠いってことありえます?

    それすら判断できないと思われ
    まあ●chから来たんでしょう。

  19. 958 匿名さん

    >948
    購入者装っているただの通りすがりでしょ。
    他人を嫌な気分にさせて喜んでいる器の小さい人間だよ。

  20. 959 匿名さん

    匿名ですから、そういう人もいるでしょう。
    立地は皆承知で買っているのですからもういいです。
    駅から徒歩16分より1分の方がどう考えてもいいでしょう、
    だから何なんですか?線路がうるさい?当たり前でしょう。
    駅と駅の中間にあって、でも、線路沿いの物件よりいいでしょ!

  21. 960 匿名さん

    電車の音なんてすぐ慣れるさ。
    逆に子供いる家庭は神経質にならなくて良いし
    むしろ都合がいいんじゃないかな?
    いずれにしても他住民には勿論気を使いますけどね。

    国道沿いの立地に比べれば本数少ない電車の方がまだいいな。

  22. 961 匿名さん

    電車は決まった時間に決まったように走る、
    だから承知ならまだまし、
    でも、静かな空間と思っていたのに
    実際はそうでなかった、という方が衝撃が大きい。

  23. 962 匿名さん

    そうですよねー駅一分の立地なのに騒音のことをあたまにいれずに
    マンションを購入なんてしないですよね。

    うちは騒音を十分に考慮してしてますよ。
    ただ4番館は東向きですがほぼ午前中しか日差しがはいらないのは
    つらいですけど。

  24. 963 匿名さん

    やはり南向きがベストなんでしょうか。
    東向きは夏はつらいです、今そうなんですが、なんせアツイ。

  25. 964 匿名さん

    >国道沿いの立地に比べれば本数少ない電車の方がまだいいな。
    まさに。電車の音よりトラックの音の方が煩いです。(夜中でも走ってるし)

    てか、私はIV番館なので電車の音もそんなにしないかなぁと思ってるんですが。
    甘いかな?

  26. 965 匿名さん

    >東向きは夏はつらいです、今そうなんですが、なんせアツイ。
    南向きの方があつくね??????

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 966 匿名さん

    確かに南の方が暑いですよね!
    私たちはあえて、東南の角を選びました。
    夏だけ我慢したらいいのです。
    あと3シーズンのお昼は快適かと。

    サイトシティは私は、どの住宅でも日があたるほうだと思います。
    北向のマンションで安くうたってるところもありますからね。
    北向は、日中でも電気が必要ですし、湿気、カビが凄いようですよ。

  29. 967 匿名さん

    >国道沿い・・・
    本当にそうですよね。
    高速の近くのマンションは、排気ガスが凄くて洗濯物も干せないようですよ。
    であれば、騒音の方がまだいいですよね。
    駅に近いところを選択した第一条件ですので、
    家はま〜ったく後悔していませんよ。
    利便性には変えられません。

  30. 968 匿名さん

    まあ、自分の身分では、清掃工場・悪い環境・騒音等ありますがこのレベルが精一杯です

  31. 969 匿名さん

    それにしてもキャンセルが出たのはどこでしょうね、
    ちょっと見てみたい気がします。
    おそらくこれまでも出たのだと思いますが、
    抽選で落ちた人や購入を検討していた人に回ったのでしょうか?

  32. 970 匿名さん

    >969さん
    キャンセルの部屋は、サイトシティの公式HPに出てますよ。

  33. 971 匿名さん

    あまりの反響に驚きです。
    皆さん、少なからず不安を抱えてるみたいで安心しました。
    一生の住みかを決める時にある程度の妥協は必要ですよね。
    近隣についてどの辺までご存知ですか?
    私は購入してから色々調べてしまって(遅かったです・泣)
    徒歩3分のところに、ある組の事務所があって発砲事件があったこと。
    この7〜8年の間で池田町交差点(R15の角が自転車屋)で10件近い交通事故があったこと。
    ファミマの隣にある古本屋で少年が万引きし警察に追われ踏み切りで・・・を知りました。
    知り過ぎて鬱です。
    皆さんの強さを見習いたい。
    ここは確かにDINKSには良い物件ですよね〜。
    子供の事を考えたらまずパスしましたね。
    『駅から近いサイコ〜』ってことだけを励みに強く生きていきます!!

  34. 972 匿名さん

    夏は太陽が高いから南向きの部屋は日差しが入ってこなくて快適ですよ。
    東南角部屋なんて最高じゃないですか。いいな〜。
    私は以前、東向きの部屋に住んでいて、日中暗く(冬は10時には日陰になります)
    日当たりの大切さを嫌というほど知りました。
    今回は南向きに拘ってみました。
    日当たりというか、日当たりによる部屋の明るさが大切なんです。
    昼から電気をつけなきゃいけない生活なんて。
    せっかくのマイホームなのに悲しいもんですよ。
    これから子育てする人は、日中明るい部屋じゃないとキツイかもです。
    西は論外。
    いざ売ろうと思っても売れません。

  35. 973 匿名さん

    貨物は、夜中にキーンキーンいって走ってますが・・・。
    え?知らないの???

  36. 974 匿名さん

    今回住み替えなのですが
    東向きもなかなか売れず、値下げ値下げで大変でした。
    日本人は南にとらわれ過ぎといわれていますが
    日本の気候(梅雨あり)は南向きが最適なんです。
    東・西の湿気はオールシーズンなので恐るべしです。
    玄関扉とバルコニー側の窓を開けて風を通し換気を充分にすれば大丈夫ですが。

  37. 975 匿名さん

    電車の音かぁ。
    住んでるうちに慣れたとしても
    新築祝いで人を招待した時に
    『よくこんなうるさいとこ住めるね』って思われて
    その度に『駅近だからいいの。満足してるの。』って言うのメンドクサ

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 976 匿名さん

    ここの東向き低層階って、
    冬の朝(太陽は南東から昇ります)は南東向きの棟に邪魔されてほとんど日が当たらないですね。
    日照図、きちんと見せてもらいました?
    南西向きは夏は地獄です。
    夏日が年々増えています。

  40. 977 匿名さん

    過去色々な方角のお部屋に住んできましたが
    北向き以外なら他はそれなりに快適ですよ^^
    ライフスタイルによって好みも異なりますが
    私は南西向き一択ですね。バルコニー広ければ夏涼しく
    (遮光カーテン必須ですけどね)、冬暖かく快適に過ごせます。
    また、風の抜けもいいですし湿気に関してはエリア次第。
    西日に関しては直窓でなければ気にするほどでもなし。

    騒音関連に関しては目の前電車走っている訳では無いので
    住めば気にならない程度かと思います。
    踏み切り問題に関してはまあ子供に対してキチンと教育してくださいな。
    事故なんざどこでもありますよ。鬱になるぐらいなら山奥でも住めば?

    ファミマ〜でって奴は悪いことしたんだし可愛そうだがある意味自業自得。
    踏み切り降りてる時に自分で線路内に入ってんだしねぇ・・・

  41. 978 匿名さん

    >南西向きは夏は地獄です。

    洗濯物乾くの早いですよ^^
    ブラインド等である程度カバーできます。
    冬は床暖房だけで過ごせますしね。

    >ここの東向き低層階って

    こちらは同意見です。。。

  42. 979 匿名さん

    >事故なんざどこでもありますよ

    そうです、そんなことを調べてどうするんですか。
    婚約者の過去をネチネチ調べ上げている様なものです。

  43. 980 匿名さん

    >その度に『駅近だからいいの。満足してるの。』って言うのメンドクサ
    招待しなきゃいーじゃん。アホらし。

  44. 981 匿名さん

    ところで皆さん、
    引越しの日や業者はもう決めましたか?
    やはり幹事会社にするのがいいのでしょうか・・

  45. 982 匿名さん

    住み替えの方、売却活動どうですか?
    来月にはローンの本契約があるので、それまでにまとまればいいのですが。。。
    仮住まいはしないつもりできたので、ここにきて売却本番です。

  46. 983 匿名さん

    976さん
    日照図見せてもらいましたが、何か??

  47. 984 匿名さん

    971さん
    >ファミマの隣にある古本屋で〜

    事故のあった古本屋は店を閉じたと聞きました。
    その古本屋は関係ないのでは。

  48. 985 匿名さん

    >981さん

    私はサカイさんにお願いしてますが
    引越日決まってますよ。
    サカイさんを好まれないのでしたら
    ご自身でHP等を調べたりして決めればよろしいかと・・・
    そんぐらいご自身で決めましょうよ(笑

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 986 匿名さん

    >985
    そんな突け放した言い方するもんじゃないですよ。

    私は、引越し業者は決まっていませんが、引越し日は希望の日で確定したみたいです。
    まぁ今回は荷物少ないので、引越し業者使うほどでもないかなぁと迷ってるんですけどね。

  51. 987 匿名さん

    984さん

    >事故のあった古本屋は店を閉じたと聞きました。
    その古本屋は関係ないのでは。

    事故があった踏み切り自体が問題なんですよ!奥さん!!

  52. 988 匿名さん

    982さん

    まだ売れてないんですか?
    12・1月に中古は動かないので、11月が勝負ですね。

  53. 989 匿名さん

    住宅情報誌(中古)を見ると、売りに出されてる物件の方角は、南西・東向きが多いですね。
    図面だけ見て決めるという恐ろしい青田買いをして、実際住んでみて暮らしづらいからですよ。
    なかなか買い手がつかなくて何ヶ月も売れ残っているのが現状です。
    真南向きなら、よっぽどのことが無ければ値が下がり過ぎることなく割りと早く売れますよ。
    角部屋なら特に。
    南向き以外が安いにはそれなりの理由があるんですよ!
    そんなこと承知で買ってるんですもんね。
    とっても高い買い物ですから慎重にね。
    利便性も大事かもしれませんが・・・
    日当たりが大きく作用する方角(南西向きだと、日が当たらないダイニングで朝食なんて嫌ですね)
    静かな環境(夜中も走る貨物の線路は、南西向きバルと平行してますよ?)は
    快適に暮らしていく為には必須です。
    ま、今回は仕方ないとして、買い替えの時はぜひ参考にして下さい。
    住んでみたら分かりますよ。
    高い授業料払った訳ですから
    次回は必ず良い物件が買えますよ!

  54. 990 匿名さん

    可哀想な人だなぁ

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸