横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎サイトシティⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 下並木
  8. 川崎駅
  9. 川崎サイトシティⅡ
匿名さん [更新日時] 2009-03-06 22:00:00

JR線「川崎」駅徒歩13分
京浜急行本線「八丁畷」駅徒歩1分
JR線「八丁畷」駅徒歩1分

所在地:神奈川県川崎市 川崎区下並木11番5他(地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩13分



こちらは過去スレです。
川崎サイトシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-24 00:51:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎サイトシティ口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    夜中は確かにそういう配慮ほしいですね。
    夫婦喧嘩の時は隣近所に聞こえないよう窓を閉めるとかね。
    常識の範囲内でしょう。

  2. 822 匿名さん

    子供の泣き声に限らず、戸を閉める音とか
    歩く音、話し声とか夫婦喧嘩とか色々ありますからね。
    さすがに夜中洗濯機を回す人はいないと思いますが・・・


  3. 823 匿名さん

    そうそう。集合住宅ですからね。
    多少生活音はでますが、それなりの配慮があれば問題ないでしょう。
    肩身狭くなんて必要ないですよ。
    次世代担う子供や育てている親を社会が暖かく見守ってあげるのも常識ですから。

  4. 824 匿名さん

    真夜中に大声で泣き出しちゃったときだけ、できれば窓閉めていただきたい・・・

    これだけで肩身狭くなっちゃうものなんですね・・・(-_-;)

  5. 825 匿名さん

    赤ちゃんだけに限りませんよね。
    今住んでいる所に小学高学年位のお子さんがいますが、朝でも夜中でもお構いなしに
    玄関の外で大声出しています。
    しかも玄関の外でお母さんも一緒になって大声で喧嘩してるんです…。
    あんなに大声出したら気持ちいだろうな〜というくらいの大声ですよ。毎日。

    先日近くの叔父さんが、窓から「うるさいぞ!」と怒鳴ってからは
    家の中で喧嘩するようにしてるみたいです。

    今まで他人がうるさく思ってる、ってことに気づかないのと、
    家で喧嘩するべきってことに気づいていなかったことに驚きました。
    それに比べたら赤ちゃんの泣き声なんて、薄いアパートの壁でも気になりませんでしたよ。

    私が子供の頃は、怒られる前触れに、家中の窓やら雨戸を締め出すので怖かったものです(苦笑)

  6. 826 匿名さん

    最低限の配慮をすれば、「まあ元気なお子さんで」と
    和やかな気持ちになるってことですよね。

    親だって完璧じゃないから、うるさいと思ったら周りの方が
    教えてあげるのも必要だと思いますよ。

    親御さんもムッとしたり、ショックを受けるんじゃなくて、
    「ああ、そうなんだ。気をつけよーっと」ぐらいでいいのでは?

  7. 827 匿名さん

    子供のいる人はたぶん普段聞きなれてるので
    いない人よりは幾分泣き声に柔軟に構えることが出来ると思います。
    自分の子供ならばどういう状況で泣いているのかも分かるし
    単純にぐずってる、わがままの場合は[好きにしなさい!]って
    気持ちになるときもあると思います。

    でも子供のいない人は普段聞きなれないので
    子供の泣き声は結構気になります。(私もそうです)
    まして声だけしか聞こえてこなかったら
    どういう状況で泣いているのかも分からないので気になります。
    子供の泣き声は赤ちゃんは何かのサイン、もう少し大きいと叱られて
    ぐずったり反発したりするサインでしょうか。
    うれしくて、楽しくてわんわん泣いている子はいません。
    いずれにしても泣いてていいことは子供側にもないですし
    親は放ってはおかないだろうと子供のいない私は想像します。

    そういう差だと思います。
    子供のいる人はいない人の、子供のいない人はいる人の
    お互いの立場に立ってみましょう。
    それでも限界だなってときは話し合いましょう。

  8. 828 匿名さん

    都会の密集した所に住むのだから我慢をすることは必要ですね。
    まあ我慢するにも程度というものはありますけど。

    うちには子供はいませんけど、
    子供の泣き声はしょうがないと思います。子供は泣くものですからね。

    それより夜中に大きな音でテレビを見たり、音楽を聴いたりすることには
    音量を下げたり場合によってはヘッドフォンをするなりの配慮は必要でしょう。

    ただ共働きで夜中とは言わないけど夜の10時や11時位にしか洗濯を出来ないなどの
    場合は気を使っちゃいますよね。

    生活のスタイルは人それぞれですからね。昼間働く人もいれば夜働く人もいるしね。

    相手のことを思いやって、可能なかぎり迷惑かけない努力をする。
    結果的に迷惑かけられてしまう側も相手のことを思いやって多少のことは我慢する。

    実際ここに住むようになったら色々なこともあるでしょうけど、
    仲良くやっていきましょう! よろしくです。

  9. 829 匿名さん

    子供の泣き声は騒音です。そもそも音源がなんであろうと、音量が大きければ騒音です。
    でも、サイトシティは騒音音源の線路に囲まれてますから、防音性能は高く設計されています。
    夜中に子供の泣き声が煩くて眠れない・・なんてことはないと思いますよ。
    それよりも、子供が共有施設に落書きしたりしないか心配ですね。。。

  10. 830 匿名さん

    騒音といえば、これを見ると目の前を貨物列車

    http://f-kawasaki.sakura.ne.jp/time06_01.pdf

    夜中じゅう走ってるね。普通に窓開けて寝られないのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 831 匿名さん

    >>830
    なぜかは知りませんが、貨物はあそこら辺では非常にゆっくり走るので静かですよ。

  13. 832 匿名さん

    >817さん

    多分住まれている方のマナーがいいんでしょう・・・
    私が今住んでいるところは時々お隣同士でやりあってますねぇ^^;
    残念ながら子供の泣き声が原因みたいです。

    築15年って事もあり防音性の問題かもしれませんけどね。
    早く引越ししたい(願

  14. 833 匿名さん

    以前集合住宅に住んでいて
    一番いやだったことは
    ヒマ主婦がいつもエントランスのところにたまっておしゃべり、立ち話。
    そのエントランスはただの出入り口、ソファが置いてあるわけではありません。
    間を縫って通るのがほんといやでした。

  15. 834 匿名さん

    子供の泣き声よりも電車の音のほうがうるさそうですよ?
    JRも真横ですし。

    子供が泣いてるのにあやさない親はマナー違反だとおもいます。
    それでもないてしまうのは暖かい気持ちで見守ってあげませんか?
    お互いに家に入って窓をしめれば防音性のある窓なのでそれほど
    気にならないと思いますよ。
    これから長くすむのだからお互いに気持ちよくすごせるように
    努力しましょうよ。

    ベランダの喫煙もサイトシティのベランダは全体的に広いのでそんなに問題ではないのでは?
    わざわざお隣に向けて煙をだすなら問題ですけど。もちろん吸殻が下に落ちるような
    吸い方もいけないと思いますし。私は非喫煙ですけど半径2メートル以上あれば
    タバコの煙ってそんなに気になりませんよ。

    それに我が家は禁煙にするつもりなので来客の方が気を使ってベランダで吸うというかもしれません。
    しっかりと規則に明記してあれば遠慮してもらえますが気を使っていってもらってるのに
    ベランダは吸えないからというのも気がひけます。においがつくのを我慢して
    家の中で吸ってもらうしかないのかなぁ。換気扇や空気清浄機を使用して。

    ラゾーナの三和というスーパー安いみたいですね。
    自転車で食料品を買いにいこーっと。

    子供ができたら生協とか宅配を利用したいですけど、
    その場合はやはり玄関先ではなくて宅配ボックスに
    なるんでしょうかね??

  16. 835 匿名さん

    >子供の泣き声よりも電車の音のほうがうるさそうですよ?

    ほんと、そうだと思います。
    幹線道路も線路もそばにない、
    あたりは森閑とした森・緑に包まれて・・・
    なんていう郊外マンションはかえって上下左右・館内の部屋の音が一層気になる、
    と思います。
    (現在、結構街中に住んでいるので街の音にかき消され生活音はたま〜にゴトッという程度)

    また、臭いに関しても、
    これはマンションでも戸建てでも同じ、
    夕食時にはどこからともなくカレーや魚を焼くにおいが
    漂って、それはそれで平和な日々の証、
    タバコだけは最近異様に反応する人が多いので喫煙者は気をつければいいだけ。

  17. 836 匿名さん

    線路のほうがうるさいからって言って、泣き声をほっといていいということにはなりません。
    車の排気ガスのほうが害があるからタバコを吸ってもいいという論理にはならないのと同じです。

    騒音は騒音。
    うるさいのはうるさい。

    防音性があるので、窓を閉めてもらえば聞こえなくなるでしょうけどね。

    子供が回りに迷惑をかけるのは当たり前のこと。
    そんなことは誰でもわかってます。
    ただ、それに対し親がどう対処するか、これが問題だと思います。

    自分たちが好きで生んだんでしょうから、責任持ってください。

  18. 837 匿名さん

    数値的には電車の音の方が五月蝿いですが
    実際は子供の泣き声の方が生活してると気になるんですよね^^;

    まあ多少はしょうがないとは思いますが
    最低限他の方に迷惑かけないように気をつけます。


    >自分たちが好きで生んだんでしょうから、責任持ってください。

    全くもってそのとおりなんですね。

  19. 838 匿名

    みなさん、ごめんなさい。
    引越しまでに、何とか子供たちが室内を走りまわったり、いつまでもけんかするのをやめさせようと思っているのですが・・・
    それを注意し続け、怒鳴っている自分のほうがうるさい事に気づくことが多くなりました。
    とほほ・・・

  20. 839 匿名さん

    最近は何故タバコの話になると、これほど過剰とも思われる拒否反応がでるのか?と思われる方がいらっしゃるようですが、嫌煙家を代表して言わせて頂くと
    正直日頃からタバコの煙、臭いには鬱憤が溜まっているものの、その不満を吐き出す機会、術がないんです。まずは毎日の通勤、駅までの徒歩中に必ず出くわす歩きタバコをする人々。最悪なのは自分の前を喫煙者が歩かれている場合、その煙と臭いをずっと吸わざる終えないというのは本当に腹がたつし、辛い。時には本気で咳き込んでしまうこともあります。でもそれを注意したり、声をかけることはさすがに出来ない。。。
    会社の中、幸いにもフロア内は禁煙、ただ社内の喫煙スペースという場所があり、その付近を通る際の臭いときたら酷いもので、そこでは小走りで通り過ぎる。。。
    仕事の付き合いでの飲み会の場は、自分にとっては正に地獄!部屋中はタバコの煙で霧のようになるが、これも相手にやめるようになどと言える筈も無く、お酒でなんとか紛らわすしかない。
    昔に比べればこれでも環境は良くなっているのだと思いますが、実際は毎日泣き寝入り、言いたくても言えずに我慢しているのが現状なのです。
    だから今回のような話題が振られると、ここぞとばかりに日頃のストレスを晴らすべく書きまくるわけです。
    厳しい意見が出て当たり前、嫌煙家はみんな溜まりまくっているのです。
    喫煙者の方から見ると信じられないかもしれませんが、今これを読んで大きくうなずいている方も大勢いらっしゃると確信しています。
    最近は喫煙者は肩身が狭い、、、なんていいますが、実際は外に出ればタバコの煙は至る所に存在し、我々は意図せずに吸わされている状況です。
    どうか喫煙者の方々にも少しでも理解して頂けたでしょうか?

  21. 840 匿名さん

    確かにタバコの臭いはきついでしょう。
    でも、私は言ったらキリがないと思いますよ。
    電車の中では、私はタバコの臭いよりもお酒の臭いの方がきになりますしね。
    私は今もマンションに住んでいます。
    ベランダは2メートルです。お隣のご夫婦は愛煙家です。お二人で読書しながらとかお酒を飲みながらとか
    タバコを吸われてますが全く臭いは気になりませんよ。
    だから、そんなに気にすることはないと思います。
    それこそ、どこのご自宅か分かりませんが、物凄い勢いでお子様を怒っている声や泣き声の方が気になります。そのうち、虐待?!とか思ってしまいます。

  22. 841 匿名さん

    カレーや魚を焼くにおい、嫌いな人にとっては酷かもしれませんが、そのにおいを嗅いだからといって体に害にはなりません。
    しかし、タバコは少なからず害になります。

    歩きタバコに自転車に乗りながらのタバコ、後ろでずーっと吸わされている人のこと考えたことありますか?
    レストランで隣に赤ちゃんがいるのに、吸っている。
    吸っている本人はどう思っているのかな、といつも思います。ほんの数十分、赤ちゃんがいるから止めようという気持ちにはならないものなのでしょうか。。。
    タバコで病気になるのはかわいそうです。

    ベランダからのタバコの臭い、本当気になります。食事中に臭ってくると、辛いです。
    吸っている本人はおいしいーと思っているのでしょうが、他人は辛い思いをしていることも忘れないでいて下さい。

  23. 842 匿名さん

    >引越しまでに、何とか子供たちが室内を走りまわったり、いつまでもけんかするのをやめさせようと思っているのですが・・・

    元気なお子さんでいいじゃないですか^^
    それなりにしっかり教育している上ならきっとお隣さんも大目に見てもらえると思いますよ。
    遊び盛りだからある程度はしょうがないんじゃないですかね。
    僕らも子供の時きっとそうだったはずですしね(笑

    あまりストレス溜めないようにしてくださいね〜

  24. 843 匿名さん

    おいらのいくレストランやファーストフードって喫煙席と禁煙席別れてるけどなぁ・・・
    喫煙席に座って吸うから、特に周りのこと考えんよ。
    喫煙席の煙が禁煙席に行ってしまうのは喫煙者のせいじゃないと割り切ってます。
    店側に文句言ってください。

    後ろですっと吸わされている?
    ん〜、なんでずっと後ろにいるか理解できんけど。
    悪臭の原因(タバコに限らずネ)が目の前にあったら普通避けない?

    嫌いな人にとっては酷ってことがわかってるんだったら、、、、害がないってなぜ言い切れるんです?
    直接的な影響はないかもしれないけど、それによってノイローゼとかその他精神疾患等になる可能性、ないと言えますか??
    洗濯物を干してるときに焼肉のにおいがしてきて、服にしみこんですごく不快な思いする、って想像できませんか??

    タバコを肯定してるわけじゃないです。
    否定もしてませんがね。

    一方的な意見に腹が立つだけです。

    タバコをすわない方だって多かれ少なかれ社会に迷惑かけて暮らしてるはずです。
    過激な喫煙者非難発言ってそれを棚に上げての発言としか思えないんですよね〜

  25. 844 匿名さん

    > タバコをすわない方だって多かれ少なかれ社会に迷惑かけて暮らしてるはずです。
    > 過激な喫煙者非難発言ってそれを棚に上げての発言としか思えないんですよね〜

    じゃあ、信号無視をした事のある人は交通違反をしてるから、酔っ払い運転に轢かれても
    文句を言うなって事ですか?
    839さんの意見をすべて肯定する気はないですが、マナーの悪い喫煙者が多いし、他人に害を与える
    事は科学的にも検証されています。タバコの害を受けた人間が他の事で他人に迷惑を掛けていようが
    いまいが、タバコが他人に害を与える迷惑な行為であることは確実です。

    それに管理規約の6条の5番くらいだったと思うけど、バルコニーでの禁止事項に「臭気を出す行為」
    が記載されています。(規約が手元にないので正確な文面ではないですが・・・)

    煙も出なくて、臭いもしないタバコだったら御自由にお吸いください。

  26. 845 匿名さん

    これを読んでいると
    悪いけどタバコの臭いなどを毛嫌いしている人って
    ほかの事(仕事とか人間関係・・)でストレスたまっているのかと
    思ってしまいます。
    それを目に見える具体的な“タバコ”“嫌煙”に向けている、
    と失礼ながら思ってしまいますね。
    自分は喫煙しないけど、
    たまに歩きタバコの人を見るとあ〜ぁ、とか
    それを道路に捨てたりする人を見るとマナーがなってないな〜、
    と思う程度で、
    そんなにケンケンするほどのことではないと思ってますが・・・

    マンション生活で窓を開けていたら臭いがどこからか漂ってきた〜、
    程度のことでこれだけ言われるのなら
    ほかのことではどれほど言われるのだろう、と
    逆に心配になってきます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 846 匿名さん

    >じゃあ、信号無視をした事のある人は交通違反をしてるから、酔っ払い運転に轢かれても
    文句を言うなって事ですか?

    つ 視点というかズレすぎ。。。。
    「臭気を出す行為」子供がおしっこ漏らしたお布団も
    干せませんねぇ(注:手摺でなく物干台にね)

    誰だって生きてる以上だれかしらに迷惑かけてんだよ?
    もう少しさ互いに歩みよって話さない?
    それか話題変えましょ。

    そうだなガーデンなんたらに何の花咲いたらいいですかね〜
    俺は・・・ガーベラ好きですね^^

  29. 847 匿名さん

  30. 848 匿名さん

  31. 849 匿名さん

    なんか最近掲示板での内容がマンションから離れている感じでめんどくさくなってます。。。
    タバコ論議は2chでやってくださいな。。。

  32. 850 匿名さん

  33. 851 管理人

    【マンション固有の内容で無いものはマンション何でも質問板のご利用お願い致します。管理人】

  34. 852 匿名さん

    >タバコ論議は2chでやってくださいな。。。

    ほんとそう、うんざり、
    なんでこんなことに人は過敏に反応するのか、

  35. 853 匿名さん

    もうここ荒れるの嫌だから低脳でいいよ^^
    事実だしな(爆

    でもな低脳なりに一生懸命生きてるよ。悪いかい?

    色んな人がいるもんですね。入居が楽しみです。

  36. 854 匿名さん

    内覧会まであと1ヶ月になりました。
    楽しみですね。

    毎日電車の中からマンション眺めていますが、
    工期 間に合うのかなあと思う今日この頃です。

  37. 855 匿名さん

    内覧会楽しみですね。
    当日厚着して行かないとこの時期結構冷えそうですよね。
    先日近く通った時に現場監督さん?と思われる方に
    状況お聞きしましたが順調ですとの事でしたよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 856 匿名さん

    >先日近く通った時に現場監督さん?と思われる方に
    状況お聞きしましたが順調ですとの事でしたよ。

    いかにも職人という現場監督さんですよね、
    夏の建物内覧会でお会いしました。

  40. 857 匿名さん

    内覧会当日は何を持って行くと便利ですかね?
    デジカメ・ポストイット・懐中電灯etc
    みなさんどうですか?

  41. 858 匿名さん

    あとは脚立・メジャーなどでしょうか、
    水準器も要る?
    フローリングは自分の足で直に歩いてみた方がいい
    などと書かれているのを見ました。
    確かに、スリッパだとわからないこともあるかもしれません。

  42. 859 匿名さん

    >内覧会当日は何を持って行くと便利ですかね?

    ファイバースコープ(笑
    メジャーも必須ですよね。

  43. 860 匿名さん

    なかなか一般の人は水準器とか持っていないと思うのでビー玉とか持って行くと
    傾き確認に役立つらしいですよ。

  44. 861 匿名さん

    >管理人さん
    他の板へ誘導するのはいいけど、発言消すことはないでしょう。。。

  45. 862 匿名さん

    管理人さまご苦労さまです。

    ビー玉ナイスアイデアです!

  46. 863 匿名さん
  47. 864 匿名さん

    少々高くても引越しはやはり幹事のサカイにしようかと思ってます。
    その方がスムーズに事が運ぶかと思うのです。
    一日に何十件も引っ越すわけですからね。

  48. 865 匿名さん

    863さんの貼ってくれたリンクを読んで
    やはりプロにお願いしようと決めました!
    この先何十年住むんだし安いもんさ(と思おう。)

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    MJR新川崎
  50. 866 匿名さん

    内覧会、私はここを参考にしました。
    やはりビー玉はダメみたいです。水平器、案外安いモノですね。
    http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_03.html

  51. 867 匿名さん

    >865さん
    プロってどこですかね?
    偽者のプロにだまされないように・・・。

  52. 868 匿名さん

    865です。
    建築業界の知り合いがいるので
    信頼できる業者を紹介していただこうかと思っております。

  53. 869 匿名さん

    引越日。まだ確定じゃないんですよね?
    アンケート集計結果だけ送られて来たけど、「だから何?」って感じ・・・
    まだ連絡来ないし、引越し業者に見積も取れないじゃん。
    やっぱり、「サカイ希望」から連絡・決定してんのかな。だとしたらオトナってきたないね。

  54. 870 匿名さん

    >865・868さん
    その建築業界の知り合いに同行を頼んだら???
    私は、その手で行く予定。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸