横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎サイトシティⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 下並木
  8. 川崎駅
  9. 川崎サイトシティⅡ
匿名さん [更新日時] 2009-03-06 22:00:00

JR線「川崎」駅徒歩13分
京浜急行本線「八丁畷」駅徒歩1分
JR線「八丁畷」駅徒歩1分

所在地:神奈川県川崎市 川崎区下並木11番5他(地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩13分



こちらは過去スレです。
川崎サイトシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-24 00:51:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎サイトシティ口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    うちは洗濯機置き場の吊り戸棚、フローリングのコーティング、和室の白木コーティング、
    風呂・洗面所の防カビコーティング、洗面所のフッ素コーティングは申し込みました。
    表札、カーテン、玄関のミラーは保留で、他の店を回って検討中です。
    (種類・価格等は外部の方が良さそうですが、採寸・取付工事などを考えると微妙…)

  2. 282 匿名さん

    276です

    >278さん

    ホームセンターで1枚あたりで700円〜800円くらいで買えます。
    150枚使用として12万円くらい。
    279さんのおっしゃるとおり、
    配送代含めても半値くらいになるのかな、と。

    労力的には、きっと新築で浮かれモードになっているので
    感覚が麻痺していて大丈夫かと思いますが、
    センスが問題←我が家ではここが重要。

  3. 283 匿名さん

    知り宅で見ましたが、UVカットガラスコーティングは乾燥を待つ間にホコリが付きくようでガラス表面がぶつぶつした感じになるようです。
    住宅ではやめたほうがいいですよ。工場などでガラスフイルムより単価が安いの利用しているところが増えていると聞きました。

  4. 284 匿名さん

    276です


    >279さん

    >私はオプションではなく他施工会社にお願いいていますが
    バーセア12m2で15〜16万でお願いする予定です。

    お、他業者、やすいですね!!
    そうか、それくらいでもいけるのか!それなら自分で探そうかな、、、、
    それなら10万くらい違いますし
    10万もあれば、他のことに使いたいし、、、、、、、
    情報ありがとうございます。

    洗濯機の上の棚、、、、、、
    考えてなかったです
    たしかにあったほうが便利だけど
    そんなにものがない私達は全然考え付きませんでした
    パイプ棚でも使い勝手はあまりかわらないと思いますが
    なにせ、全体の統一感ではないでしょうか???

    >276さん

    情報ありがとうございます
    そうですよねー
    きっとうかれて楽しくできそうな気もしますが、、、、、、
    女の私と非力(っぽい)彼(しかも共働き)なので少し考えちゃいます

    それにしても、一月にはみんなで浮かれ気分で引っ越しなんですよね〜
    楽しみです☆

  5. 285 279

    ハウスコーティングですが一応書いておきますね。
    入居後の施工ですよ。
    予算的な問題で他社でお願いしようかと思いましたが
    めんどうになってオプションで決めました。
    フローリングワックス、バス・洗面所防カビ、キッチン天板フッ素加工etcです。
    その他は表札ぐらいです。

    バーセアですが現在ネット上での最安は695円/枚かと思われます。
    資材仕入れ自分でやるのも結構ですが地味に大変ですよ。
    なんせ10枚セットの中箱が10数個届きますので><
    腰が悪い私は業者にお願いします。

    >パイプ棚でも使い勝手はあまりかわらないと思いますが
    >なにせ、全体の統一感ではないでしょうか???
    ありがとうございました。
    実際の使い勝手考えるとパイプ棚なんですよね。
    極力シンプルなデザインのパイプ棚を探してみます。
    オプションのは値段の割にどうも安っぽく見えるものでそんな大差ないかなと(笑

  6. 286 匿名さん

    オプションの棚は見た目よりも設置に金が掛かってそうですね(^-^;
    それでも耐荷重は30kgしかないけど…
    でも自分で扉付きの棚を設置するのは難しそうなので、我が家では
    諦めてオプションを頼む予定です。

  7. 287 匿名さん

    >285さん
    ハウスコーティングですが、入居後の施工ですが、1日で出来上がるそうですよ。
    施工日時は申し込み順に選べるそうです。
    私たちも同じようにお願いしました。

    表札は、入居後でもお願いできると聞き、まだお願いしていません。
    皆様の表札を拝見させて頂いてからにしようと思います。

    パイプ棚はあまり見栄えが綺麗ではないように思います。
    通販の雑誌で沢山ありますが、どうもすっきりしていないので、
    私たちはオプションで棚を設置してもらうことにします。
    オプションですと木材も選べたので、洗面とリビングの棚をお願いしました。
    洗面が10万とリビングが73.5万でした。

    後は、畳を琉球畳にし、カーテンはお願いしました。
    カーテンは取り扱っている業者が輸入物なので、珍しいみたいですね・・・
    ちょっと値段はしましたが、お願いしました。

  8. 288 匿名さん

    あまり皆様にお知らせはしたくなかったのですが、
    以前、担当者についての話がありましたので、
    書かせていただきます。
    この度、担当者についてカスタマーセンターに
    大クレームをいたしました。
    今までのことが積み重なり。
    心の小さな人間化とは思いましたが、
    こんなにいいかげんな担当者は初めてです。

    皆様も何かあったら連絡されるといいですよ。
    本社の方とお話をしていった方が話もスムーズです。
    ご参考まで。

  9. 289 匿名さん

    >287
    パイプ棚はあまり見栄えが綺麗ではないように思います。

    う〜んMRでありましたよね棚。
    どうも安っぽい印象があったんですよね〜
    オプション会で食器棚も現物あったので見ましたが
    扉の開閉金具が価格の割には細工のないもので(押せばす〜っと閉まる奴とか)
    使い勝手重視で外で探そうかなと私は思いました。

  10. 290 匿名さん

    >289さん
    オプション会での食器棚ですが。。。

    あれは企画の物でもう決まっているものですが、
    もしかしたら、ご自身で選べるのもあるかも知れませんよ!
    なぜかと申しますと、私たちのオプションのリビングの棚は
    寸法、木材、カラー、デザインすべてが自分たちの好みで
    見積もり出せましたので。
    もしかしたら、食器棚もできるかも知れませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 291 匿名さん

    うちはコーティングのみです.
    家具含めてインテリアはあまりにも高いのでやめました.
    入居までの間に、ゆっくり選んでみようと思ってます.

    ひとつびっくりしたのは、引渡し前に施工してもらえると思ってたんですが、
    全て、引渡し〜入居の間にするんですね.
    あくまで、権利が所有者に移ってからの、施工業者とのやりとりなんですね.
    周りの人に聞いたかぎりでは、内覧会〜引渡しの間にやってもらえるケースばっかりでしたので、
    ちょっと意外でした.(責任の所在がはっきりしてますけどね.)

    以前に書かれている方々と同じく、
    エアコン、カーテン、照明は、結局自分で業者(量販店など)探して
    施工してもらうのと変わらないし、ずっと安く済むのでは?と思ってしまいました.

  13. 292 匿名さん

    ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい

    表札の取り付け方法ってどうなっているんでしょうか
    何か金具みたいなものに引っ掛けるだけ?
    それとも接着剤で貼り付けなんでしょうか?

  14. 293 匿名さん

    >292

    玄関前の表札は以下URLにある「上下落とし込みタイプ」です。
    http://store.yahoo.co.jp/e-hanco/a5dea5f3a532.html

  15. 294 匿名さん

    >292さん

    先日確認したところ、だいたい2週間程度で作成できるようで、
    内覧会で玄関を見てからでも注文は可能との事でした。

    私たちは内覧会後までに下調べを金額共にしておき、
    内覧会の後にお願いする予定です。

  16. 295 匿名さん

    >293さん
    >294さん
    ありがとうございます。

    近所の印刷・表札屋さんでも大して違いがないのかなと思い、
    オプションでの検討は外していました。
    業者さんには迷惑でしょうが、
    次回、見積りを出してもらうことにします。

  17. 296 匿名さん
  18. 297 匿名さん

    >296さん

    情報ありがとうございます。
    サイトシティに同じ物が取り付けられるのですか?

  19. 298 匿名さん

    もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
    カーテンの情報です。
    サイトシティのカーテンレールは、ボックス式になっているそうです。
    たまたま、ウッドポールでのレールは後付けでも出来ないそうです。

  20. 299 匿名さん

    JR利用者です。通勤途中に建設の進捗を見るのが楽しみです。
    今週から駐車場棟も建ち始めましたね。
    反対側は見えないんですが、マンションギャラリーの取り壊しは
    始まったんですか?
    入居まであと半年を切って毎日が楽しみです。

  21. 300 匿名さん

    もうまもなく、マンションギャラリーが無くなるようです。
    私は、入居予定者ですが、いまから本当に楽しみです。
    京急より、結構離れていて安心しました。

  22. 301 匿名さん

    >297さん
    296です。いろいろ調べましたが、取り付けられると思いますが。

  23. 302 匿名さん

    >296さん
    297です。とても参考になる情報をありがとうございます。

  24. 303 匿名さん

    オプションとは全く関係ない話なんですが、
    洗面所のあの三面鏡は使いにくいのでは・・・と心配してます。
    今時新築物件であれ以外の仕様を見たことないので、今更なんですが(^^;
    ずっと賃貸物件に住んでたので、あのタイプを使ったことないのです。
    どなたか使用感をお聞かせ願いませんか?

  25. 304 匿名さん

    >303さん

    三面鏡は私達の部屋もついているのですが、全室ではないのかと思っていました。
    三面鏡は私達夫婦共々好きですよ。洗面所が明るく見え、どの角度からもO.Kなので
    二人でも大丈夫ですよ。
    掃除はちょっと大変ですが、毎日、簡単に拭いていたら、汚れはそんなに付きませんよ。

  26. 305 匿名さん

    >304さん

    ありがとうございます。
    なるほど、あの全面鏡のおかげで洗面所が明るい雰囲気になるんですね〜。
    二人でも大丈夫とは、二人同時に使用してもミラーが大きいので問題ないってことでしょうか?
    それは嬉しいです。たまに家族と使用する時間がかぶってしまうので。
    ただやっぱり、何かを取り出すのにいちいちミラーの扉を開けるのが・・・
    って、ものぐさすぎますかね?(^-^;)
    すぐに慣れたらいいなぁ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 306 匿名さん

    みなさま、もう、ローンは本契約されましたか?

  29. 307 匿名さん

    みなさま、騒音対策は万全ですか?

  30. 308 匿名さん

    騒音対策って何か個人で出来るような事ってあるんですか?
    3番館契約者なので、電車の音よりも踏み切りの音が気になりそうです。
    まぁ、経験上すぐに慣れちゃうと思うけど・・・

  31. 309 匿名さん

    私も思います。
    サイトシティーの窓は、部屋によって窓が違うので安心していました。
    私たちも3番館契約者です。モデルルームでさえ、そこまで気にならなかったので、
    何も考えていません。
    個人でやる防音対策は窓に貼るフィルムやカーテンじゃないですかね。

  32. 310 匿名さん

    私達も思います。
    サイトシティーの窓は、部屋によって窓が違うので安心していました。
    私たちも3番館契約者です。モデルルームでさえ、そこまで気にならなかったので、
    何も考えていません。
    個人でやる防音対策は窓に貼るフィルムやカーテンじゃないですかね。

  33. 311 匿名さん

    音って、仮に、線路も幹線道路もないしず〜かな場所だと、
    それはそれでまた別の音があるような気がします。
    たとえば隣家の音が気になるとか。
    もちろん隣家がないような山の中の一軒家であれば別ですが。
    決まった音って慣れると案外気にならなくなるのではと思ってます。

  34. 312 匿名さん

    うちの場合はオプションは後からできるものは
    入居してから考えることにしました。
    たとえば食器棚ですが、オプションのは選べる範囲が限られていて、
    追加料金までかかる、高すぎます。MRで見る限り仕様も
    あまり・・・
    他社(永大産業とか)で見積もりを
    出してもらう予定。
    引き出しの大きさや取っ手、他、細かく選択できます。

  35. 313 匿名さん

    入居しちゃうと荷物があったりして対応が難しくないですか?
    うちは多少高くても入居前に内装は仕上げちゃうつもりです。
    もちろんオプションで高すぎるものは他社にお願いしますが、鍵の引渡しから
    入居までの間に何回か立会いに行かないといけなくなるから、結局面倒なこと
    になりそうですが・・・

    ちなみにカーテンは別のところで買う事にしたら、ブラインドなどの取付工事に
    出張費と工事費などが必要で別途1万くらい掛かりそうです。
    それでも総額にしたらオプションよりは数万は安くなりそうです。

  36. 314 匿名さん

    312です。
    以前がんばりすぎて結構無駄なことまでしてしまったので、
    今回はできるだけシンプルな生活をめざそうと思っているのです。
    よって、実際に住んでみて必要なときに必要なものを!ということで。
    カーテンも部屋の雰囲気が(MRを見ただけでは)いまいちわからないので、
    内覧会後でもないと選べないな〜と思ってます。
    カーテンの布地は選び方によっては非常に安く手に入る場合があります。
    先日カーテン専門店をのぞいてみたら輸入物でmあたり7〜8000円布地が1000円
    位になっているのがありました、あと4〜5mしかない残り物なので。
    小さい窓だったら十分かも。
    カーテン専門店は高いというイメージでしたが、こういう利用の仕方もあるのだと
    知りました。

  37. 315 匿名

    本日のニュースに掲載されていました。

    ソニー銀行、11月末まで住宅ローン金利優遇キャンペーンを実施
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=138500&lindID=3

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオタワー品川
  39. 316 匿名さん

    銀行の営業?内容的にも大した優遇でもないし・・・

  40. 317 匿名さん

    >307
    音は諦めるしかないですね。今更どうにもならないです。

  41. 318 匿名さん

    カーテンは種類によると思いますが、輸入物は結構良い物を
    サイトシティでも扱っているようです。
    見積書をカーテン屋さんに持っていって調べてもらっているところです。
    オプションで一番良いのは、寸法がばっちりということです。
    カーテン屋さんに頼むと結構時間がかかるそうで、内覧会からギリギリと思い、
    カーテンはオプションでお願いすることにしようと思っています。

  42. 319 匿名さん

    うちは最初の内覧会で採寸をお願いすれば、入居までには余裕で間に合うと言われました。
    通常、内覧会は2回あって、1回目で内装の確認をして、2回目では1回目の指摘事項の補修の
    確認なので、その1回目の時に採寸を頼めば、年末と言うことを考慮しても問題ないそうです。
    宣伝と思われたくないので、業者名は書きませんが、採寸は無料で行ってくれるそうです。
    ただし、取付は出張費と工事代が掛かるので、いくつかのお店で見積りを取ってみると良いと思います。

    ブラインドはオプションと同じメーカの製品が4〜5割引きのお店が多いので、金額次第では
    工事費を含めても安く済みそうです。

  43. 320 匿名さん

    昨日、サイトシティのそばを通ったら
    13階くらいまでできていました。
    MRも解体工事中、
    予定通り順調に進んでいるのかと思います。

  44. 321 匿名さん

    毎日電車で通るけど、通過するまでの間に何階まで完成してるか数えられません(^-^;

  45. 322 匿名さん

    カーテンですが、サイトシティでお願いをする場合は、自分たちでの採寸は
    しなくて良いそうです。確認しました。
    業者に頼むよりも楽なので、金額よりも楽さをとろうと思います。

  46. 323 近所

    はじめまして、サイトシティ近所に住むものですよろしく。私もこちらに住み5年位経ちます、愛生寮問題や立身寮 豊屋 簡易宿舎など色々ありますが、良い町と言われるようにがんばりましょう。ちなみに愛生寮は、5年で廃止になる予定です。後3年。皆で生活保護不正自給など、市に訴えましょう

  47. 324 匿名さん

    サイトシティ近くの簡易宿舎のような旅館は
    おそらく出稼ぎのような人たちが宿泊しているのでしょうか。
    先日近くを通ったら昼間結構人がいましたが、
    想像では夜勤明けかなと、あるいは
    これから夜勤?かも。
    立身寮 豊屋 とはなんでしょうか?


  48. 325 匿名さん

    愛生寮って本当に5年でなくなるんでしたっけ?
    今まで住んでいる方々はどうなるの?

    とりあえず5年でそのときに再度存続させるか廃止するかを検討するのでは?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 326 匿名さん

    問題山積?

  51. 327 匿名さん

    問題?
    あるとすれば駅に近すぎて運動不足になることくらいか…

  52. 328 近所

    立身寮は=npoふれんでいーホームレス施設 豊屋=川崎市支援施設
    愛生寮は、5年後<3年後>今の場所はホームレス施設ではなくなる。
    立見寮の、場所慶桜交通前 豊屋、川崎警察前の路地
    簡易宿舎=生活保護が9割毎月5日前後バブル
    年金より生活保護のほうが利率良い 皆で川崎市苦情電話しましょう

  53. 329 匿名さん

    ずっと前にリストラとかの話をしているとき、
    知人がいざとなったら生活保護って手もあるし・・・
    のようなことを云ったとき、「生活保護をもらうようになったら
    人間終わりでしょう」と心の中で思ってしまいました。
    もらっている人も様々な事情はあるかもしれないけど、
    ある(越えてはいけない)一線を越えているような
    気がします。それを越えたら何でもありみたいな。

  54. 330 匿名さん

    愛生寮が5年後にホームレス施設ではなくなるというのはそう言わないと住民の方々の
    反対が強く納得させるために出した条件で実際に建ててみたら心配していたよりも問題
    ないじゃんということでさらにあと5年くらいは延長するのではというのが地元での
    もっぱらの噂。

  55. 331 匿名さん

    問題山積み?は理解しています。
    それらに目をつぶってもマンション自体がよいと判断したので
    購入しました。
    周辺環境の悪さはしかたないですよ。これで周辺環境が良かったら
    もっと価格上がっているだろうし競争率も高くなって買えなかったかも。

  56. 332 匿名さん

    そうですよね、嫌悪施設という大きなマイナスが
    あるからあの価格だったと思います。
    (実際住んでみないとわかりませんが、やはり安いですよ)
    別に暴動が起こるわけでもなければ
    棲み分けができれば
    特に問題はないと思いたい!

  57. 333 匿名さん

    どうせ部屋で過ごしているか車で外出していることがほとんどなので
    周辺環境はあまり気にしません。

    というかこの話題は何回も出ているので終わりにしたいです。
    納得しているとはいえあまり気分のいいものではないですから・・・

  58. 334 匿名さん

    そうしましょう、みなわかりきっていることです。
    新事実が出たら、ということで。

  59. 335 匿名さん

    私ももうこの話を止めたいです。
    折角、楽しみにしているのですから、皆様、
    楽しいお話をしていきましょう。
    きっと、八丁畷は今後、発展していくと信じています。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 336 匿名

    初めて書き込みします。川崎に勤務しているので、先週金曜、現場を見てきました。MRは解体され、コンクリートの土台のみでした。希望と不安を覚えながら契約などがいろいろ思いだされました。建築状況ですが南武支線側から見上げたのですがⅢ番館がⅠ・Ⅱ番館と比べると遅れている(1フロアぐらい低いように見えました)。真下からなので14階・15階のことははっきりとは言えませんが・・・。
    また、京浜炭素跡地は更地になっていました。

  62. 337 匿名さん

    > 336さん
    現在八丁畷のサイトシティが見えるマンションに住んでいるのですが、
    Ⅲ番館もばっちり15階作り始めていますよ〜。
    毎日家からサイトシティの進み具合を楽しみに見ています♪

  63. 338 匿名さん

    ローンが決まり、あとは火災保険をどこにするか、
    また今後必要なお金、を計算してみました。
    引渡しまで用意する現金など。
    こういうことは二度目ですが、
    一度目はむか〜しの住宅金融公庫なので
    記憶にも薄く、かつ制度が民間ローンとは
    まったく違うので
    なにも参考になりません。
    知人はマンションを三度購入してますが、
    こんな面倒なことをよく三度もやるものだと
    感心してます。しかも都度買い替えですから
    手間もうちの倍以上、
    サイトシティ購入者の中にも買い替えの方が
    いらっしゃると思いますが、
    大変だったでしょうね、きっと。

  64. 339 匿名さん

    我が家にとっては大問題なことだったのですが、保育園のアンケートが九月中旬までに送付されるようです。入所できるかどうかは、そこからの調整になるそうです。
    入れないと、結構、親も子供もつらいです、、、、。

  65. 340 匿名

    337さん。情報ありがとうございました。私の職場からも見えるのですが、距離と角度があるため
    Ⅲ番館の上の方は分かりませんでした。

    ところで、ラゾーナ川崎オープンまでちょうど1か月となり最後の追い込みか夜になっても、灯りが付いているところがあり、早々と ウィンドウに店名を出し道路を照らしているところもありました。
    これから、川崎そして八丁畷もこれからどう変わっていく、変えていくかが楽しみです。

  66. 341 匿名さん

    ホームレスの収容施設は八丁畷から富士見に移設が決定されてますね。

  67. 342 匿名さん

    騒々しい上に治安も問題なの?

  68. 343 匿名さん

    >342
    治安の件はこの掲示板(パート1含む)を読めばわかりますよ。
    購入者ですか?

  69. 344 匿名さん

    キャンセル物件がでましたね。3戸

  70. 345 匿名さん

    >344
    そうなんですか?MRはもう閉鎖したしwebではまだ完売通知したままです。
    これからキャンセル物件売れるんですかね。。。
    せっかく完売したのに。
    こういう場合は値引きとかして売るんですかね?

  71. 346 匿名さん

    >>340
    八丁畷はそう変わんないですよ。
    それにゴミ焼却場は真横。毎日見えますが駅からよく見える室内。
    外観デザインもいまいち。。

  72. 347 匿名さん

    購入者以外の誹謗中傷は見苦しいですね・・・

  73. 348 匿名さん

    >>344
    それは最終期後にキャンセルとして残ってて完売した3戸とは別ですか?

  74. 349 匿名さん

    >購入者以外の誹謗中傷は見苦しいですね・・

    購入者ですが掲示板でそう縛りをつけるあなたのレスも
    私からしたら見苦しいですね・・・

    自分が納得した上で購入した(する)ので
    340さんの意見は別に私は気にしませんけどね〜
    まあ、確かに外観デザインはいまいちですけどね(笑

    そういえば先週末夜中近く通ったので
    覗いてみましたが元MRの空き地におじさん一名焼酎抱えて寝てました。
    もう風邪ひいちゃうよ!(違

    色んな意味で来年の入居が楽しみです♪
    今週は住宅ローン契約会ですね。
    水曜日藤和本社いってきます!

  75. 350 匿名さん

    週末に8月のコミュで作った作品を取りに行ってきました〜。
    思ったよりうまくできて嬉しいです♪
    (嫁は、係りのおばちゃんが粗雑に扱ったせいで形が変わった
    と嘆いておりましたが^^;)

    ついでに周辺を歩いてみましたが、やっぱり生活用品や
    食料品などを売っている大きなスーパーが近くにないのが
    個人的に不便に感じるかもと思いました。
    なので個人的に自分があったらいいな〜と思うスーパー
    などにメールを出してみることにしました。
    (主に出店願いみたいなメールです。ダメ元でw)

    まぁ、効果はあるかわかりませんが、何もしないより
    やってみたほうがいいことあるかなぁ〜と。

    来年の入居後の新生活も今後の八丁畷も楽しみです♪

  76. 351 匿名さん

    八丁畷は発展はしないでしょう。でも、皆さんで協力して町作りをしていけば、必ず楽しい町になりますよ!

  77. 352 匿名さん

    川崎全体のイメージも変わりつつあるし今後もどんどん発展する都市だと思いますよ

  78. 353 匿名さん

    変わるのは川崎駅周辺で八丁畷周辺はまず発展しないと思われますが(20年先とかはわからないけど)
    休日など車で買い物行ける大型ショッピングモールとか出来るといいですよね^^

    八丁畷周辺は道幅も狭いし道路も舗装しないと。。。orz
    まあ、今はネットで食材なども買える時代だし利便性が良ければ私はそれだけで満足です。

    良い意味で昔ながらの街としての良さを八丁畷には残して欲しいとも思っています。

  79. 354 匿名さん

    私は八丁畷は今のままがよいです。発展するとその分マイナスも出てくるので。
    川崎の中心には近いので不便は感じないと思います。

  80. 355 購入者です

    今さらながらですが、線路向こうのゴミ処理場の件。
    納得して買ったつもりだったのですが、
    ゴミ処理場の情報収集&検討をちゃんとしてなかった
    気がしてしまい。。
    参考にされたサイト等ありましたら教えて下さい。

  81. 356 355です

    353さん
    ラゾーナにコストコ。大型商業施設できますね。
    私はさかいやがあと1時間遅くまで営業してくれたら
    とても助かります。

  82. 357 匿名さん

    >>355さん
    直接市役所に問い合わせるのが早いですよ。
    技術も向上し、人害もほとんどないみたいです。
    勿論全くないとは言い切れませんけどね。


    >>356さん
    コストコで週末大人買いが今から楽しみです♪

  83. 358 匿名さん

    >>356 >>357
    コストコが出来るんですか?
    どのあたりに出来るのか教えてもらえますか?

  84. 359 355です

    357さん
    市役所に資料があるかもですね、訊いてみます。

    358さん
    コストコ、ここです。
    http://www.marv.mediatti.net/~m-ebina/page004.html

  85. 360 匿名さん

    >>359
    情報ありがとうございました。

  86. 361 匿名さん

    本当にコスコが出来るのは楽しみですね!

  87. 362 匿名さん

    結局、キャンセル物件ってでてるんですかね?

  88. 363 匿名さん

    さあ?気になるなら直接デベに聞けば教えてちゃん?

  89. 364 匿名さん

    ローンが決まらなくて泣く泣くキャンセルというのはありえますね。
    あと転勤とか、家庭の事情が変わったとか、
    わずか半年か一年で人の事情は変わるものです。
    ところで火災保険を検討している方は、決まりましたか?
    当方はいろいろ見積もりを出しましたが、
    会社ごとに違うので???の状態です。

  90. 365 匿名さん

  91. 366 匿名さん

    たとえばキャンセル住居がでても抽選で泣く泣く買えなかった人も
    いっぱいいるわけだから営業はもう動いてるはずですよね。

    今はオプションの締め切りまでどれを申し込むか厳選中です。
    ベランダのタイルもホームセンターで買って自分でしけば10万ぐらいは
    節約できるんでしょうけど見栄えとか、端の始末とか、労力を考えると・・・

  92. 367 匿名さん

    泣く泣く買えなかった人なんて居るんだろうか・・・

  93. 368 匿名さん

    ここはもう全部売れてしまったものだと思っていました。

  94. 369 匿名さん

    キャンセル住戸はあるのでしょうか?

  95. 370 匿名さん

    ゴミ焼却場、なんか工事してますけど改修工事でしょうかね?
    煙突なくなったらいーなー。。。んなわけないか。

  96. 371 匿名さん

    ここ住む人達大変だろうなぁ・・

  97. 372 匿名さん

    No.367&371 同IPの書き込みみたいですが
    なんかここに恨みでもあるのかな?
    ちとしつこいよwww

  98. 373 匿名さん

    2回目のドレスアップオプション会の案内が来ましたね〜
    ウチは1回目でだいぶ詰めるトコ詰めたので、どうしようかな〜と迷ってます。
    皆さん行かれますか?

  99. 374 匿名さん

    南武線側の空間はなんでしょう?

  100. 375 匿名さん

    ゴクレの分譲マンションと、賃貸のマンションのようです。

  101. 376 匿名さん

    >375
    それって大きさどれくらいなんですかね?
    日照権や景観に影響出ますか?

  102. 377 匿名さん

    一番館の低層階には多少影響が出るでしょう。
    でもデベはきちんと説明したようです。
    ゴクレの物件は7階建てとか聞きました。
    少し前までは京浜炭素という工場がありましたが、
    それよりはましかと思います。
    臭いもあったでしょうし、

  103. 378 匿名さん

    MR見学の時点で、きちんと説明がありましたね。
    契約後には、その建築物の詳細書類も送られてきましたよね。
    いまさらそれを聞いているような人は、購入者じゃないってことですかね。

  104. 379 匿名さん

    ドレスアップオプション会にはわざわざ行かない予定です。
    内覧会または実際入居してから検討しようと思ってます。
    部屋の様子、雰囲気がわかってからゆっくりと。
    食器棚をどうしようかと思っていた時期がありましたが、
    結局やめました。あまりにも高くて。
    サイトシティだけでなくほかのマンションでもそのようです。
    デベはどこでもこういうところで利益をあげるのでしょうか。

  105. 380 匿名さん

    購入者だけしか見れない(書き込めない)掲示板とかできると便利なのになぁ

    入居後はそういうサイトが出来るみたいだから、事前に公開してくれれば・・・

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸